更新日:2024年11月27日
北海道ならではの旬の食材を活かした釜飯が食べられる専門店
久々の退院後の今日のランチは恵庭市の「島田農産ななつぼし」を使った釜飯♪ たっくさんの種類の中から選ぶの迷った〜笑 結局オススメのいちえ特製⭐︎ 海老、しゃけ、帆立、いくら、かに、鶏肉、山菜、錦糸卵とぜーんぶ食べられるもの笑 お友達はズワイ蟹の釜飯と海鮮にしたので、最後の出汁で食べるスープは海鮮にあったあっさりしたものでした( ´͈ ᗨ `͈ )◞ お肉の釜飯もたくさんありましたー♪ お肉系ならお肉合ったお出汁だそう! 季節に合わせた釜飯もあり、今は鰻でした! 中庭の季節折々の景色を楽しみながら食べる釜飯はしっかり味のボリュームたっぷりでした♪ 全個室なので、会食などにも良さそうで、釜飯以外のメニューもたくさんで席数もかなりありました! ウニやかに、いくら、道産食材にこだわって作っているようで、観光にも良さそうですね♪ #釜飯 #恵庭 #海鮮 #個室 #お祝いに #スウィーツ釜飯
道の駅ふかがわ、コメがおいしい釜めし店
出張シリーズ23【山菜きのこ釜飯】 これは旨いっ❣ この店は、道の駅ライスランドふかがわの2階に有るレストランで、最初は釜飯は時間が掛かりそうだからラ−メンを頼もうかと思っていたら、受付をしていた従業員のお兄さんから、釜飯の方が下準備済みで早くて他のメニューの方が時間が掛かると貴重な情報を聞いて、すかさず山菜きのこ釜飯を発券して調理開始となり、15分間位待ち時間が有る間に一階の物販コーナーの方を見て廻り、珍しい黒豆の枝豆をゲット出来ました。 それから、2階の入口付近の待合席に戻って3分位で受付のお兄さんから名前を呼ばれ、店内のカウンター席に着席してから更に3分位で、食券のナンバーが呼ばれて自分で受け取りに行って完了です。 さて、道内でも有数なお米処の深川のななつぼしとおぼろづきをブレンドした釜飯は、蓋をとった瞬間の湯気と共に香り立つお米の美味そうな匂いと、見た目にも米粒が立った気持ち固めな米粒の一粒一粒がわかるような感じで、やや薄めの味付が具沢山の山菜ととても良い塩梅な中でも、特にお焦げが絶品中の絶品で素晴らしく美味しい釜飯です。 温泉玉子も着いてきまして、他の人は途中で釜飯に混ぜたりしても美味しいそうでしたが、私は最後にそのまま頂きました。 #絶品中の絶品お焦げ #蓋を開けた途端香り立つ美味臭と立った米粒 #米粒一粒一粒の存在感 #具沢山の山菜と釜飯の薄めな味付けがとても良い塩梅 #茶碗に4杯以上のボリューム有り #混ぜても美味しい温泉玉子 #最後まで温かい釜飯 #食べてみたい釜飯各種有り #コスパ最強 #人気店 #道の駅ライスランドふかがわ2階
釧路産の海の幸を食べられる、新千歳空港にある釜飯屋
最後に出汁で食べる釜飯タイプの海鮮丼。 味がしっかりしていて美味しかった。 写真を撮っていないが、唐揚げとキビナゴの唐揚げも◎
落ち着いた雰囲気で食べられる、ざるそばとミニ豚丼セットがおすすめのお店
今年のベスト白米を蘭越町で頂いて来ました! お米の名産地蘭越町の、街の茶屋さんに初訪問です。 道の駅的な物産コーナーと併設されたお店でパッと見食堂的な雰囲気です。実際食器下げるのはセルフだし。 メニューは蘭越産白米と、蘭越産の蕎麦推しです! ご常連は蕎麦単体の方もいらっしゃいましたが、ビジターなアタシは力強く、塩握りと肉蕎麦をオーダー お肉も道内産です。 おにぎりも豊富なラインナップだったのですが、ここはあえての塩握り。 お蕎麦はお肉たっぷりでツユはやや濃いめ、温まります。お蕎麦美味しいです!さすがです。温かい蕎麦でもコシと香りは失われてません。 極め付けは塩握り。握り方も美味いですがとにかくお米が旨み香り、食感どれをとっても美味です。間違いなく今年No. 1です。蘭越米スゴ。 今度は豚汁とおにぎりで攻めてみようと思います! #お米が旨い #おにぎり最 #地産地消 # 蕎麦セット有り #駐車場あ #蘭越米
いりこの効いた澄んだ出汁がおいしいうどんと、釜飯のお店
南1条通26丁目 釜めしと甘味のお店 ぶんごさん AM11:00の開店時間に合わせて の訪問 オッ・・・席空いてる!!! っと思ったら全部予約席 12時くらいになったら席空きますよ っと言う事で予約して近所の家具量販店 で暇つぶし 店内は、 4人小上がり席2卓、 4人テーブル席2卓、 3人テーブル席1卓、 メニューは、 釜めしメニュー 単品メニュー セットメニュー なべ焼きうどん 多分夏場は、やってないと思う (10月初旬訪問) 甘味処なのでおしるこ・あんみつ等 注文したのは、 なべ焼きうどんセット 1200円 ぶんごめし・サラダ・漬物・白玉団子付き 落し蓋をパカっと取ると店員さんが 蓋を下げてくれます。 ぶんご飯は、ちりめんじゃこの釜めし なべ焼きうどん おもち・えのき ちくわ、かまぼこ・椎茸 ネギ・こぼうの天ぷら・玉子 薄口なので最後まで飽きずにつゆまで 飲み干せます。 うどんは、モチモチ 白玉団子は、 あんこときな粉から選ぶ事が出来ます。 行く前に電話で予約していくと 便利です。
美味しい定食を提供しているお店
頭の中でイメージしてみてください。 アスパラチーズ巻カツ どうです?絶対にうまいじゃないですかー! それを定食で食べてきましたー 奈井江駅の国道挟んで反対側、釜めしののぼりが目印のお店、味処釜めしままや、釜めしがおいしいと評判のお店ですが定食も充実してます。 前日夜からここでアスパラチーズ巻カツ定食を食べようと決めてました。お店の向かって左側が駐車場です。 アスパラとチーズを豚肉で巻いてて挟まった大葉もいい仕事してます。サラダと玉ねぎ多めのパスタサラダ、おいしいみそ汁とかぶの新漬けもおいしー! ご飯少なめでお願いしましたが多めでした。 時間があるときに看板メニューの釜めしも食べてみたいです。 #釜めし #そそる定食メニュー #駐車場あり
釧路といえば炉ばたでしょ♪
またまた再訪しました。嫁と行ってきました。以前より焼き鳥や食べ物の出来上がりが速かった気がします。 味は変わらず美味しいかった。時間が余り無かったので釜飯は40分はかかるので食べませんでした。 #ホワイトデー
札幌にはそんなにないと思われる 釜飯のお店 お客さんの年齢層もやや高めかな 接客は丁寧でした 釜飯は久々に食べましたが 美味しくいただきました
札幌市西区にある発寒南駅付近の釜飯が食べられるお店
素材を大切に手間を惜しまず出来たての美味しい釜飯が食べられる
気になってた銀シャリ亭へ。昼時だったので混んでて20分程待ちました。サーモンハラス,縞ホッケ,秋鮭酒粕漬けとたまご焼き,ザンギにしました。ご飯が最高に美味しい^ ^全体的に良かったのでまた行きたい。
濃いめの味付けがクセになるピラフが自慢。自家製ソーセージにも注目
おすすめの ピラフ を頂きました 辛いと注意書きがありました ブラックペッパーだったかな…のパンチが凄い 友人はカレーを食べてましたが、このカレーも最初は甘いのですが後からスパイシーさが… セットで出たスープはトマトみたいな…セロリみたいな…不思議な味でした
やはりはずせないお店
手稲でど定番の焼鳥店、串鳥さん。 24:30までという絶妙な営業時間が終電間際の寄り道にピッタリはまってしまうw 手稲区民の気持ち良くわかってる。 店舗が新しくなって、席のレイアウトも内装もとても良くなりました。閉店間際でも賑わってます。 お通しのスープで一息ついて、ハイボールと鳥せい、サガリ、ピーマン肉詰めなど、ちょいちょいツマミます。 サガリは肉の旨味が沁み渡って食べ応えのあるひと串。 お値段はリーズナブルなのに、一本づつの仕事はとても丁寧。これが人気の秘訣よね。 サクッと寄るにはとても使い勝手の良いお店です。 ご馳走さまでした! #焼鳥 #おひとりさま上等 #残業後のさく飲みに #お通しで一服
札幌市東区にある環状通東駅からタクシーで行ける距離の丼もののお店
2021.12.17
こんにちわ。 ®️レビュー見て行きたかった此方、そそられた〔いわし明太ご膳¥1375〕を食べたいです。 てか、満席で待ちです(ToT)10分待ちで着席。 ご飯は大小の選択不可!ちょっとは融通きかせて欲しいなぁ。 へてから、10分で着膳♪───O(≧∇≦)O────♪ ヨダレだらだらのハァハァハァ(笑) コリャ堪りません!白飯も、いわし明太も美味〜〜!! ハフハフして頑張って食べましたが、個人的に茶碗二杯はキツかったでした。←残すの嫌いな昭和ヌンゲン(^_^)a 店舗前の大きな駐車場に停められます。
おすすめは鳥釜飯。もつ串など串ものと釜飯が美味しいお店
3条通6丁目 今回は、梁山泊さんの昭和通り店 店内は、カウンター席に小上がり席 7丁目本店や3条本通り店よりチョット 狭いです。 注文したのは、やっぱりモツ串・・・ 結構酔っていたので写真ピンボケです。 あと梁山泊さんの支店で行って無いの 5丁目店だけです。
リーズナブルな釜飯ランチが人気、旭川の日本料理店
ふぐ、コースでいただきました。写真のふぐ刺しは3人分。意外にボリュームがあり、大満足大満足。雑炊が想定外の美味しさ。マイベスト雑炊になりました。鍋、ひれ酒もあり満喫できます。
千歳、恵庭駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
夏が始まる前の栄養補給^ ^ 2,980円が1,980円だったかな?限定3日間で安くなってたので頂きました。 #鰻
留萌市にある留萌駅付近の寿司屋さん
留萌でランチするなら、やっぱり海鮮ですよね。 相棒が鮨ランチBにしていたので、「刺し身ランチ」を頼みました。 刺し身は、マグロ、エビ、イカ、サーモン、ホタテなど7種盛り。 どれも厚切りで美味しい❗️ カレイの唐揚げや小鉢も手が込んでいます❗️ 味噌汁は出汁が出まくりですね❗️ コーヒーかアイスクリームもついてます。 お手頃価格がありがたいです。 メニューの目立たないところにのってた釜飯。 こういうお店の釜飯も食べてみたいなぁ。 #海鮮天国
恵み野南にある恵み野駅付近のラーメン屋さん
恵庭市恵み野、道の駅花ロード恵庭の近くのお蕎麦屋さんでランチです。 いつものスーパーにお買い物遠征に来てマップで検索したら高評価だったので行ってみることにしました。 入店してメニューを見るとどうやら注文後に炊き上げる釜飯が売りのお蕎麦屋さんで定食メニューもありました。 釜飯は注文後25分ほどかかると書いてあったので今回はパスして当初の予定通りお蕎麦を食べることにしました。 きのこそばにしました。 当たりでしたー! 種類はわかりませんがきのこがだくだくです。 甘めのおつゆなので唐辛子をたっぷりかけて汗だくで食べました。田舎っぽい手打ちそばでお蕎麦もおいしいです。 好みのお蕎麦とおつゆで完汁してしまいました。 今度は時間があるときに釜飯も食べてみたいです。 #駐車場あり #釜飯 #田舎そば
北海道 釜飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの釜飯のグルメ・レストラン情報をチェック!