更新日:2025年04月28日
どのメニューにしようか迷っちゃう、メニュー豊富なラーメン屋
何年かぶりに喜多桜さんへ 理由はチビがチャーハン食べたいとのことでググったらあるようだったので! 結果は平日のみ、、、とのこと 食べたのは鶏ガラ醤油✌️ あっさりの中に旨味あり好みの醤油ラーメンはドンピシャ ご馳走様でした
魚介系の出汁が絶品。人気のつけ麺がオススメの何度も食べたいラーメン店
人気ラーメン店。 近くのお店目当てだったのですが、臨時休業のためにこちらに流れました。 実は初訪問。 噂には聞いてました、つけ麺ラーメン麺神(めがみ)。 今日は、お店前の駐車スペースは空いてたので、すんなり停められてます。 あさりバターラーメンなど、 チャレンジリングなメニューが並んでますね。 函館らしい、 「函館かにみそつけ麺(980円)」を頼んでみました。 鉄砲汁にラーメンを入れたら合うんじゃないか、 って回転寿司のお店で発想したのですが、まさにそれ具現化したようなメニュー❗️ かにのエキスがじゅわじゅわ入ってますね〜 毛蟹の身も見えます。 めちゃくちゃ美味しい❣️ 割スープもありがたい。 「函館かにみそつけ麺」のオリジナリティに⭐️⭐️⭐️ 俄然、他の創作ラーメンも気になっちゃいますね〜 #函館ラーメンウォッチ #リピート決定
ランチでいきました! ほんとにチャーシューがでかぃ!! そんなチャーシューは見た目よりほろほろでめちゃくちゃ食べやすくおいしいし、そのまま食べてもうまい また、メンマは個人的にそんなに好きじゃないんですけど太くて味付けもしてありそのまま食べてもめちゃくちゃおいしかったです! メインの麺太くて食べ応え抜群でスープの魚粉?が強く麺とめちゃくちゃ絡みあい最高でした! また絶対いきます
2回目の訪問です✨ 海老好きにはたまらないラーメン つけ麺は石鍋グッツグツで提供されるので、つけ汁冷める問題は解決です ただし、やけどに注意>_< 濃厚伊勢海老つけ麺 1078円 伊勢海老ラーメン 990円
太麺好きにはたまらない、美味しいつけ麺のお店
降水確率0% 今年最後のツーリング詐欺 先週も言っていた… と言うことで、田楽さんへ。 若干昼時をはずしたつもりが、お店のそとまで並んでいました。 お一人なのでサクッとはいれると鷹をくくってましたが… それでも回転良く20分で着席。店内は小上がり、テーブル、カウンターと。小上がりは広いのでお子様も安心。 こちらのお店はメニューが沢山あり悩んでしまいますが、本日は 【特級豚そば】930円 と決めていたので!がしかし、着席まで時間がかかってペコリンなので 【豚丼ハーフ】410円 も追加。 こちらのお店は、太麺、細麺、平打ち麺と選べます。また、ありがたいことに、普通盛りと中盛りが選べます。 迷うことなく中盛りで! 注文から15分で着丼。 体も冷えていたので美味しく頂きました。 あー油そばもつけ麺も、あつ麺も食べたかったー。 ごちそうさまでした。 #ラーメン #ラーツー #十勝小麦
濃厚魚介系スープが絶品、癖になる美味しさを提供するつけ麺屋
#濃厚 #魚介豚骨 #つけ麺 味玉つけ麺と味玉狼煙ラーメンと餃子を注文! つけ麺は節系のドロドロした超濃厚スープ!小麦が香る自家製麺によく絡みます。 函館市で1番濃厚なつけ麺ではないでしょうか⁉︎ ラーメンは節より醤油豚骨が強い濃厚スープ!こちらはもちもちした細麺! どちらも濃厚で美味い! 是非また行きたい!
オススメは特選黒マー油ラーメン味噌。濃いめの味がクセになるラーメン店
らあめんがんてつさんは確か昔は札幌市北区麻生に お店があったり岩見沢や千歳にも数店あるチェーン店の ようで インスタの表記では ラーメンがんてつ苫小牧新開町店とあり その昔 北区麻生の現在はラーメンさかいさんの 場所で食べた味噌味は所謂味噌ポタージュ系と言われる ものでインパクトがなかったのだが 今回いただいた 塩味はただの塩味ではなくまろやかなクリームっぽい スープでスープと麺のバランスがしっかりしていた。 女性2人のオペレーションではあったが 何も心配いらないとても美味しいラーメン屋さんでしたよ。 #苫小牧の美味しいラーメン屋さん
サービスいろいろおいしいラーメン屋
今回は味噌ではなく醤油。 醤油美味いなぁ。丁度いいバランスのこってりで美味いです!!味噌より醤油おすすめですね(^ω^)
濃厚な豚骨の旨味が感じられるスープが人気のラーメン屋
駐車場も広くて、敷地内には快活クラブもあります。 24時間営業、平日の夜22時頃に行きましたが、けっこう混んでいました。 ネギ醤油ラーメンを注文して、山岡家のアプリの無料クーポンも使いました。 とっても美味しかったです。 #山岡家 #ネギ醤油ラーメン
サイドメニュも揃っているラーメンやさん
ここのお店はメニューが多くどれを頼もうか迷うと思いますが、何を頼んでも美味しいです! 是非いろいろ試して見て、自分が1番好きなラーメンを探してみて下さい!!
今日はどっしりつけ麺の気分なので来訪 選べる8種のスープが楽しくついつい何度もリピートしてしまっている店 つけ麺大盛り濃厚スープで注文 ドロっと濃厚なスープが麺に絡んでつけ麺欲が満たされていく 濃厚を味わったあとに基本でついてくる王道スープを味わうといつものスープの味がより美味しく感じられてとてもよかった
釧路市にある釧路駅からタクシーで行ける距離のつけ麺が食べられるお店
暑いのでつけ麺にしようかなと 久しぶりに麺屋武双に行きました 特製つけ麺あっさり中盛り冷を 食べました。 平打ち太麺のツルツルした麺で スープは玉ねぎのみじん切りに ゆずが香りとても美味しく メンマは極太でチャーシューが 2枚味玉が入っていて 最後は割スープで美味しく いただきました、ごちそうさまでした
つけ麺に興味がなかったが、 この店のあつもりはとてもおいしかった。 煮干粉がトロミになり麺によく絡んで美味。 追いスープも入れて全部飲み干す。
焦がしネギ味噌ラーメンは絶品、自家製ちぢれ麺との相性はバッチリ
焦がし味噌、 久しぶりに北海道に帰ってきて食べた味噌ラーメン。 これぞ味噌。 コスパよければ尚、良し。
ショッピングセンター内なので立地も抜群、こってり系味噌ラーメンの店
【丼ぶりセット、塩らーめん+ネギチャーシュー丼】8月16日金曜日のランチです。 本当は休日なのですが病欠者が出て、現場の必要最低限の事をこなす為に急遽半日勤務になりました。 なので、お昼であがって自分にご褒美の食べたことの無いラーメンを探して辿り着いたのがこの店でした! #注文して5分もかからない出来上がり #やや白濁しているが飲みやすい豚骨塩スープ旨し #硬めの森住製麺がとても良い塩梅 #ネギチャーシュー丼は隠し味の胡麻油がミソ #平日ランチタイムは小ライスサービス #チャーシューが以前と変わった掲示有り #ショッピングセンター内で400台駐車場 #次はきわみ塩ラーメンを食べてみたい #ら94
小樽市にある小樽築港駅付近のつけ麺が食べられるお店
久しぶりに小樽で仕事、少し早めに到着でランチです。 『自家製麺屋 SAN 小樽店』 この日は麺が食べたくて、お蕎麦と悩んでつけ麺チョイス。あっさりがいいなと思ってしおつけ麺にしました。 土曜日のランチ時、店内1組しかお客さんいなくて、ちょっと不安になりましたが… 出来上がってきました! みた目はなかなか美味しそう♬ 具材もたくさんでいざ実食です。 うん、こだわりの麺も美味しい。 がしかし、スープが最初からあまり熱くなく、すぐ緩くなってしまいました。 店内にスープ温め用レンジが至る所にあるので、温めます。 うん、いい感じ‼️ と思いましたが。 またすぐ緩くなっちゃう。 器の関係かなぁ。 ずっとアツアツだといいのにちょっと残念です。 割スープも卓上にポットがありますが、案の定緩くて、また温めます(笑) なんか温めてばかりでしたが、温めなくても最後まで美味しく食べられる工夫が欲しいな、と思いました。 ご馳走様でした!
新富町にある釧路駅付近のつけ麺が食べられるお店
釧路旅行の最後の締めに訪問 おすすめの梅風堂ラーメンを注文 程なく提供されました。 綺麗なラーメンです スープを一口 脂の甘味とコクがありますが 見た目よりあっさりに感じます 麺は細麺でスープに良くからみ 食べ歩きの最後で満腹だったのに すいすい食べられました。 あまり尖った特徴はありませんが 全体的なバランスが良くて 毎日通いたくなる とても美味しいラーメンでした
稲美にある美幌駅からタクシーで行ける距離のつけ麺が食べられるお店
大阪にないのでついつい行っちゃいました。 家系とは確かに少しちゃうんよなあ。 ニンニクがたまらんです。
南町にある志文駅からタクシーで行ける距離のつけ麺が食べられるお店
一平らーめん醤油
やっと来ました! つけ麺しんちゃん! 蒲田の名店煮干しつけ麺宮元さん出身の店主がつくる濃厚な豚骨ベースの付け汁ともちもちの太麺が美味い! 普段は熱盛を推してますがここは冷盛り しかし、付け汁のあたため直しをしてくれるので問題無し!ありがたい! 3種のチャーシューと薫玉(半熟)海苔も美味い! しんちゃんつけ麺+中盛り+長ネギで1750円は昨今のラーメン価格から見ると仕方ないかなと思いますがラーメン高くなったなぁと感じます。それでも美味い! 店員さんも皆さん元気で気持ちいい接客なので 最後まで美味しいくいただきました!割スープはサバ、アジ等でとったあっさり系なので入れ過ぎて薄まり過ぎない様注意 近所に美味いつけ麺食べられる店がまた増えました!
北海道 つけ麺のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのつけ麺のグルメ・レストラン情報をチェック!