伊達市にある伊達紋別駅からタクシーで行ける距離のカフェ
伊達市内のカフェ、ランチで訪問。 昼間の時間帯は女性客が多くにぎやかです。 ランチはワンプレート、色合いがいいです〜。 夜はアルコールを出しているそう。 駐車場が広いです。 #伊達紋別 #伊達 #カフェ #ランチ
ランチのコスパがいいと女性に評判。進化を続けるイタリアンレストラン
一流の料理をリーズナブルな値段でいただけるイタリアンレストラン。前に住んでいたところの近くだったのでよく行っていたのだけど、ランチにはわざわざ遠くから車で来る人も多かった。 料理が一流であることはサラダのドレッシングでわかる。ここのドレッシングは本当に絶品なので欲しいという人が多いためか、レジ横でドレッシングだけ持ち帰り用に販売してくれている。日替わりのランチのパスタは創作料理的で、特に和風のパスタが非常に独創的で美味しい。 いつも店主とホールの子の2人で切り盛りしているけど、会計が終わって帰る際には必ず店主が厨房から出て来て毎回深々と頭を下げてくれる。こちらも本当に頭が下がる思いがする。
カレーやフロマージュケーキがおすすめ。食事メニューが充実した珈琲屋さん
カポナータのトマトパスタ カルボナーラ チキンのサンドイッチ アイスコーヒー 安定の宮田屋クオリティ ゆっくりランチ出来ました
東三条北にあるダイニングバー
中標津のお友達からオススメしてもらったこのお店へ! 昼間の営業のラストオーダーギリギリに行ったのに嫌な顔をせず迎え入れてくれました。 中はとてもお洒落な空間で、居心地が良かったです。 パンケーキの種類が、デザート系からお食事系まで豊富でどれも美味しそう! ピスタチオアイスとバナナのパンケーキをオーダー♡ パンケーキは柔らかくてとっても美味♡アイスクリームも手作りなのかな?? ピスタチオが入っていてとっても美味しい! お子様ランチも可愛くて息子も大喜び! オカズ1つ1つ手作りで息子も完食! 息子が食べるのがまだ遅く、時間がかかってしまっても笑顔で対応してくれました。 素敵なお店です!
江別市にある野幌駅付近のコーヒー専門店
リニューアルしたエブリ内にあるノッポロコーヒーで休憩です。チーズケーキセットにしました。 チーズケーキちっさい(T ^ T)¥850円こんなもんか。
札幌市手稲区にある大通駅からすぐのケーキ屋さん
とりあえず今年の投稿は追いついたので、2022年の未投稿分へ遡ります!(*≧艸≦) #大晦日 北海道では #口取り って和菓子の練り物を準備する習慣があるのですが、甘くて…(^▽^;) 名残りで、ケーキや他の甘いお菓子に代わってるお家も多いんじゃないでしょうか…(*^^*) 我が家も毎年悩むんだけど、ケーキ1個ずつくらいは…って、時間もないので、ご近所で調達しました! #手稲 で #長く地元民に愛されている お店 #ポロジェンヌ さんです♡ #タルトが人気 ですd(≧▽≦*) お正月飾りの付いたケーキと、定番のものを購入! 年越しそばの前に食べました(*^^*) < #2464 >
食材にこだわった体に優しいお味のお店
こじんまりとした外観の素敵なカフェです。 Mjukとは、ほっとする、という意味のスエーデン語とのこと。 オーガニックな料理で有名。 今日は、 「Bランチ」を頼んでます。 コーヒー(森彦コーヒー)のセットにしてます。 「タラのトマトソースかけ」「けんちん汁」の和風料理でした。 魚が美味しい❣️ けんちん汁は具沢山❗️ 森彦コーヒーも堪能しました❗️ #旭川カフェ探訪 # 森彦コーヒー
抜群にフレッシュな地元のチーズと小麦粉で作る窯焼きピッツァ
チンクエ.フォルマッジオ 牡蠣のマリナーラ 野暮用で帯広へ来ました。 (店情報が古いらしく、現在は帯広駅から程遠くない場所です) 知人情報でオススメと聞いていた此方へ訪問。 以前は移動販売での営業をしていたようです。 オシャレ小綺麗なカフェみたいな店内のキッチンには、どーんと薪釜が鎮座してます。 初訪問なので、基本メニューを頼むべきなのでしょうが、 期間限定の2メニューが魅力的過ぎてそちらをオーダー。 小ぶりなサイズのピッツァは、フチはカリカリのモチモチで粉の味がしっかりした生地です。 場所が十勝のせいか?チーズも旨いです。
札幌市中央区にあるさっぽろ駅からすぐのカフェ
札幌駅に直結したJRタワーホテル日航札幌の 22階あるスカイリゾートスパが気になっていて 担担麺ランチの後に行ってきました。 ◆入浴料(2,960円) ◇黒ラベル小瓶(803円) JR札幌駅の地下1000メートルより湧出した 天然温泉を利用したリフレッシュ空間。 地上100メートルの眺望ととに大浴場に浸かり フィンランドサウナと水風呂で整ってから飲む ビールがめっちゃ美味しいです!!! 料金はスパ銭に比べるとちょっと高いですが… リラクセーションスペースも静かにくつろげて 18歳以上限定の大人の空間が最高でした。 一発で気に入ったので2日後も再訪しましたが 今までのスパ系で一番良かったです。 #札幌の景色を眺めながら #札幌駅温泉 #サウナ後のビールが最高
南五条西にある豊水すすきの駅からすぐのスイーツのお店
■名無しの贅沢pudding(¥432) ちょっとお高めのプリンでしたが、クオリティも良くとても美味しくいただけました。 底にカラメルソースが潜んでいなかったが、程よい甘さが気に入りました。 ランチはカレー中心らしい。
千歳市にある千歳駅近くのケーキ屋さん
今日はもりもとケーキ買ってきました。王様のいちごショートチョコといちごタルト豪華で美味しかった(๑>◡<๑)
梁川町にある中央病院前駅付近のカフェ
昼に行ったところランチは予約でいっぱいでした! 後日夜に行ってパフェいただきましたが めちゃくちゃ美味しかった〜〜 今度こそランチもしたいな〜 2023/2/24
自家製のレモネードがとてつもなく美味しかったです! ゲストハウスと一緒になっているのですが、今日がたまたまたこ焼きパーティーの日で、泊まっている人やふらっと遊びに来た人ととても仲良くなれました!中には海外から札幌に来た人も大勢いました。 店員さんもみなさんとてもフレンドリーで、めちゃめちゃ楽しかったです(^o^) ぜひ遊びに行ってみてくださいー!
■テリヤキバーガー(¥730) ■コーラ(¥250) “ハンバーガーとパンケーキのお店”とありますが、どうやら卵の仕入れがうまくいかないようで、エッグ系のハンバーガーとパンケーキ自体が提供不可とのこと。 食の宝庫、北海道の飲食店で卵が仕入れられないとは、結構深刻のような気がします。 ハンバーガーはゴマたっぷりのふんわり大きめバンズ。レタスもたっぷりということもあり、美味しかったのですが、肝心のパテの存在感が薄く感じてしまいました。
4月、出かけた帰りにちょっとだけ甘いものが食べたくなり、 #ミスド に立ち寄りましたσ^_^; 最近は、 #ポンデリング 以外、ほとんど食べないなぁ〜 いちごのチョコがかかってクランチが乗ったポンデと、エンゼルクリームの入ったチョコがけのポンデ! 家に、古いミスドのお皿あったな…って思って、発掘して使いました! ロゴがハゲかかってる!!。゚(゚ノ∀`゚)゚。 < #2991 >
小籠包屋で宴会の後、やはり飲み足りず(笑)いつもの店に寄り道です。 『Cafe&Shop Seed』 円山方面で飲むと、最近は必ずここで〆ます。 だって居心地いいんだもん♡ この日は白スタートで、赤へ。 楽しくなりすぎて、チーズと枝付き干しぶどうもオーダー。 初めましてなお隣さんとわけて食べました。 1人飲み、なかなか楽しい♬ てなわけで、気分よく〆ました❣️ マスター、いつもありがとうございます✨✨✨
久しぶりスープカレーを食べたけどやっぱり 安定した美味しさだ! 特に釧路湿原カレーの素揚げブロッコリーが たまらなく、好き❣️ ポーク、チキン、ザンキから選ぶ仕組みに なっているけど私は、ポーク押しです。 チキンは骨を取りながら食べにくいから 気にならない人はチキンも美味しいですよー
手作りチキンバーガーと焼きたてスコーンのお店
店主のクリームパスタ系は最強です!! 小さなお店ですが、小さいオッサンが笑顔で迎えてくれます!
「旧店名」BOOKS&CAFEから店名が変わってました。 初来訪ですが、サクサクの和ッフルとても美味しかったです。 友達は、たっぷり苺の和ッフル。少し頂いたけど苺も甘くて美味しい和ッフルでした。 珈琲は、本日のお薦め炭焼珈琲。プレスされてたけど少し粉っぽかったかしら… #和ッフル #フレンチプレス珈琲
南四条東にあるバスセンター前駅付近のカフェ
コーヒー豆を選択できるお店。東豊線のススキノを東に向かった所にあります。 入り口で先に注文して、支払います。わたしは堀口珈琲を選択すると、深煎りか中煎りを聞かれました。香りの違いなどを丁寧に教えてもらいました。 チーズクロワッサンは、ピクルス付き。黒胡椒がピリリと効いていました。フードの種類は多くないですが、持ち込み可だそうです。 窓側のソファでくつろぐのもよし、電源とWifi でノマドするもよし。今度は別のコーヒーも試してみたいです。ご馳走さまでした。 #豆が選べるコーヒー #フード持ち込み可
北海道 夜カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの夜カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!