更新日:2024年04月16日
禁酒法時代の秘密のBARがモチーフで、ワクワク感が楽しめるバー
青森は八戸にて天才バーテンダー 発見! 店の前まで行ったら扉がない。 電話をすると、本棚が開いて招き入れられる。こちら、禁酒法時代の秘密のBARがモチーフだとか。なんだかワクワクして来ますな。 さて、相方さんがラムベースで何かと注文すると、もうもうのドライアイスの中、一片の薔薇の花びらを浮かべた真紅のカクテルが登場。 まるで手品を見ているような素敵な演出。 私の方はむせ返るほどの辛口のカクテルをとお願いしたら、Corpse Reviver(死者を蘇らせる)という名のパンチのある一杯。効く! むむむ…これは神戸の「Bar Le Salon」以来の大感動。なるほどオーナーバーテンダーの久保さんはカクテルコンテストで世界一になったこともあるというミクソロジーの天才らしい。 いつもはスコッチ一辺倒ですがここではやはりカクテル。絶対カクテル! #天才ミクソロジストのBAR
女性のバーテンダーによる、繊細なドリンクを楽しめる素敵なBAR
#3F #小さめの店内、カウンターとテーブル #フルーツカクテル #ハイボール #チョコQを初めて知ったお店
豚骨だけどかなりあっさりしてて食べやすい、本格長浜ラーメンのお店
出張先ホテルの側でラーメン屋さんを探してこちらへ 長浜ラーメンといえば細麺とんこつだと思いますが、やっぱり味噌ラーメン(もやし)を頼んでしまう チャーシュー沢山で見た目よりも満腹感ありです 味も美味しかったです ご馳走様でした
採れたての新鮮な食材を使った魚介料理がいただける和食料理店
せんべい汁のできはこれでよかったか疑問。教えて欲しかった…
八戸市にある本八戸駅付近の焼肉のお店
青森県八戸市にあります「無敵」さんを初訪問しました。 娘が「お肉が食べたい❗️」と騒いでおりましたので、親バカな私は素直に乗ってあげました^_^ 八戸産の毬姫牛を食べさせてくれるお店です。 交雑牛ですが、確かに美味しいですね。 写真の他に壺入りホルモンと冷麺をいただきましたが、冷麺のスープがバツグンに美味しく、辛味を入れない方がいいと思います。 ぜひお試し下さい。 ご馳走さまでした。
八戸、八戸駅近くの居酒屋
今日も来店しました。寒くなって来たので、鍋を堪能しました。鍋は豚味噌鍋と豚キムチ鍋です。旨かったので、豚味噌鍋は、オジヤにしました。満腹
注文してから作るカレーが美味しいとひょばん、懐かしい雰囲気の食堂
青森版、深夜食堂でチャーハンを頂く 営業時間は19時から5時までらしい 年老いた店主が手際よく作るシンプルなチャーハン 美味い ラーメンやうどん、カツ丼と食べたいメニュー 機会があれば是非再来したい
八戸市にある本八戸駅付近の居酒屋
八戸の夜です。 お店のお兄ちゃんがせがむので入りました。 ガラガラだったけど、なかなか美味しかったです。 刺身盛り合わせも1000円にサービスしてくれました。 この時期は湿気か無くて過ごしやすいですわ〰️☺️
和洋折衷の創作料理がお薦めの居酒屋。料理に合うワインも豊富に揃う
《旬の食材のお料理とお寿司@八戸》 カウンターに座って お刺身盛り合わせからスタート。 青森以外の産地の魚もあり。 八戸地元のお客さんが多め。 八戸ではメジャーな平蟹。 むいてくれた♪ 小さいながら実だくさん。 他にも色々 つまみいただき 日本酒も飲み他も飲みまくり。 トマトハイは生トマト入り♪ 宇治抹茶割は濃厚。 はしごせずにここで 長く居座ってしまった。 最後はお寿司を握ってもらい お腹も大満足^_^ 地元の倉石牛の炙り 寿司も美味しかった。 #日本酒 #和食 #青森県97軒目
水蛸の白子、アカハタモチのぬたなど珍しいお料理が食べられる居酒屋さん
青森本八戸の呑み屋さん街、鷹匠小路。 八戸の方にオススメしてもらったお店は 北の家さん。 オススメされなければ 一人で入ることはきっとないよねー! と高らかに叫びたくなる店構え。 そのこじんまり具合、ひなび具合。 そこは、えいゃっ! と勇気出してin。 旅に必要なのは、勇気ヤル気、 そして呑む気満々!∠( ゚∀゚)/☆ 結論。 非常に幸せなひと時をすごせました。 水蛸の白子。 巨大活北寄貝のお刺身。 アカハタモチのぬた。 あかはたもちー?餅ー? 海藻を固めたものらしく、 ここらくらいでしか食べられないとか。 昆布とわかめの間な食感と風味。 これ好きー♡ 大人になって良かったと思う、 お酒との相性♡ 水蛸の白子ってなに⁇ これも他の地域では なかなか食べられないらしく。 むにむにモッチリ、 モッツァレラな食感。 活北寄貝はまだニョキニョキ動いてるとこをお刺身に。 お醤油ちょんちょん付けると 身をよじる切身(ꏿꏿ๑)わ~甘い~ 陸奥八仙赤ラベル新酒生 出羽桜雄町純吟 呑んだお酒はふたっつ、 アテとバッチリ! ママさんとご主人の尽きぬ話に呑み呑まれ、 酔い一夜をすごせたのでした。 こんどはオススメの夏に来ねば! 待ってて、イカ刺!鯖ー! σ゚д゚)ボーノ!ボーノ!ボーノ!
雰囲気のいいおでん屋さん
雰囲気のいいおでん屋さん♪ お酒の種類は少ないけど、おでん美味しい❤︎
八戸市にある本八戸駅付近のワインバー
その日の気分や好みを言えば、マスターがぴったりのワインをチョイスしてくれますよ(^^ゞ 写真は、「ハートのトマトサラダ」¥800 「僕の気持ちです」なんて良いながら、彼女に食べさせてあげましょう
八戸、本八戸駅付近の居酒屋
歓迎会です。 おすすめは鳥の唐揚げ。 ホヤは何度食べても、良さを理解できません。 まだまだ。
八戸市にある本八戸駅付近のホルモンが食べられるお店
ハーモニカ横丁の人気店へ。6人ほどしか入れないお店で、愉快なご夫婦がきりもりされてます。さば缶せんべい、せんべいと食べるとほんとにおいしくてびっくり!少しクセのある馬ホルモン、締めはせんべい汁、店内のレトロな感じにやさしいおやじさんでとてもおすすめのお店です! #八戸 #ハーモニカ横丁 #せんべい汁 #レトロ
楽しい、おいしい、ヘルシー 手ぶらでBBQ感覚!
郷土料理や新鮮な魚介類で炉端焼きが楽しめる八戸氏の居酒屋
【函館・北東北一人旅3月編】4日目 肉厚に切られたどんこはプリプリ、さらに肝を乗せると濃厚に変身。馬肉鍋は完成した状態で登場。味噌仕立て、意外とサッパリ。大量のネギと高野豆腐と豆腐と馬肉の調和が見事です。
八戸市にある本八戸駅付近のバー
マスターに「ガツンと来る、そして軽くないカクテルを!」と頼んだら、「ボンド-マティーニ」 ジェイムス-ボンドが飲んだカクテルだそう。 マスターおすすめの干し葡萄で頂きます。
八戸、長苗代駅付近の牛丼が食べられるお店
新鮮海鮮料理や地物料理がリーズナブルに楽しめる、お酒がススム大衆居酒屋
《早い時間から飲める@八戸市》 みろく横丁の中でも早くから飲める店。 訪問が5月だったので営業時間変わっていなければだけど、確か15時から。 貝の店といっても貝以外の刺身も色々あり。 岩手まで含めた三陸の海の幸が揃う。 地酒もあり昼飲みにいい店♩ #早い時間から飲める #屋台村
《深夜のネパール&インド料理@八戸》 朝方まで営業しているお店。 夜のみの営業でランチ営業はなし。 プリンスと同じ横丁れんさ街のお店。 一階だけでもそこほこ席数あるけれど 二階席もあり45人まであり宴会も出来る広さ。 飲み物は瓶ビールが 何種類かとサワーなどあり 基本的にはオール500円。 (チャージはなしで、ドリンク1オーダー制っぽい) そして夜中に意外と混んでいるし近場の 飲み屋の人か持ち帰りも多い。 カレー500円、ビリヤニ600円とお手頃値段。 他にもメニュー豊富。 で、カレーは辛さを選べhotとvery hotまで。 Very hotはだいぶ辛いとのこと。 出てくるとリアルに辛い。 飲み物がないと大変。 酔っ払いにはよい刺激。 ビリヤニは想像と違うものが(笑) さらっとした感じではなく、 しっとりしていてスパイスも控えめ。 周りをみるとナンを頼む人が多いよう。 この横丁も探索すると面白そうだなー。 八戸横丁巡りをしたいが地元に飲める友達が いないのが寂しい、、、。 #辛さが選べる #朝方まで営業 #横丁 #れんさ街 #青森県73軒目
八戸市 深夜営業のグルメ・レストラン情報をチェック!