更新日:2025年04月29日
仙台で一番美味しい韓国料理屋さん!プロ野球選手も通う人気店
JR新幹線 仙台駅より徒歩8分程にある、韓国料理屋の【韓国家庭料理 扶餘(プヨ)】 食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2022・2023・2024と3年連続選出された人気のお店です。 仙台在住の先輩からも美味しいよて聞いてたのでランチに行ってきました。 メニューもいっぱいある中、今回はイカと豚バラを甘辛く炒めたオサムプルコギ定食を注文! メインのイカと豚バラがこんなボリューミーにくる!? こんな盛り盛りにでてくるとこそうそうないで〜。 味もちょうどええ辛さで美味しかった〜。 ご飯止まりませんでした 笑 スープもちょい辛やけど美味しかったし、チヂミ・小鉢3種も美味しかったよ。 今度ゆっくり夜来てみたいなと。
ふわふわ食感のハンバーグにデミグラスソースが絶妙な老舗洋食屋
美味しくて、迅速で丁寧な接客。 多くの方々が、いらっしゃる理由がわかります。 オフィス街でのランチは、時間との戦い。 わかってらっしゃる。 テキパキと出してくださるランチは、メニューも、日替わりもたくさんあって、選ぶ楽しさも気分転換にもなる。 美味しかったです〜 #これは絶対食べてほしい ご馳走さまでした。 今日いただいたのは、ハンバーグランチ。 唐揚げがふたつ、ついていました。 サラダと。味噌汁と、ご飯と。 「味噌汁熱いのでお気をつけてくださいねッ」 元気な店員さんの爽やかさに、圧倒された。 午後も仕事頑張ります。 2回目の、 ご馳走さまでした。 駅裏ランチ開拓中 #竜田揚げ なのかしら。
ランチも大好評、リーズナブルに楽しめる海鮮居酒屋
職場の飲み会で入店。 飲み放題はラインナップが充実しており、 写真のマグロ、目光のフライが絶品。 コスパ高めの居酒屋でした。 また行こう!
上司にオススメしてもらった仙台駅からほど近いお店。 何を食べても美味しい! 接客も感じ良く、大満足でした。
榴岡にある仙台駅からすぐのイタリアン
札幌勤務時代によくお世話になったミア・アンジェラ。札幌で6月になると毎年塩水ウニのパスタを食べてたが、仙台の店でも食べれる事を今年気づく。迷わずオーダーしましたが、やっぱり絶品の甘いウニでした。今年もう一回は行きたい^_^
定番のアジフライは塩でもタルタルでも絶品です。 新鮮な分厚いホヤ酢に丁寧に小分けしてくれる刺し盛りは隠し酒の『睡龍』にベストマッチでした。 〆はカボスが散りばめられた稲庭うどんでフィニッシュ!今回も最高でした。^ - ^
もりそば 美味しかった
オリジナルの蕎麦やサイドメニューも人気のお蕎麦屋さん
休日出勤のランチで会社から少し離れたこの蕎麦屋にまた来店。今日は森林鳥のつけ蕎麦990円をオーダー。冷たいと思ったつけ汁が熱いことにびっくりしましたが、やっぱり美味しいお蕎麦屋さんでした^_^
キュンパスで東北に遠足に行きましたので、前々から行ってみたかった塩釜港さんへ。 ん~。ここは、こういうネタですか?繁盛店?仙台で下車してわざわざ行ったのですけどね。
仙台東口、仙台駅からすぐのカレーのお店
宮城県仙台市、仙台駅東口から徒歩5分くらいのところにあカトマンドゥでDセット@1250円(税込)ドリンクが付きます。 仙台駅付近の人気なネパール料理店で家庭料理っぽい感じがよいという評判を見て、なんかよさげと思って訪問。 カレーはチキンカレーにしました。 このさらっとして酸味を結構感るカレーと少しかために炊かれたライスとの相性がとてもいい。 タルカリとアチャールもスパイシーだけどどこか滋味な感じでライスが進みます。美味しいです。 #宮城県 #宮城 #仙台市 #仙台 #カレー #curry #ネパールカレー #ネパール料理 #インド料理 #カトマンドゥ #Dセット #チキンカレー #タルカリ #アチャール
ランチは売り切れになることも、夜は日本酒呑み放題の居酒屋
東北道でまともに走れない豪雨に降られ、 疲労困憊の状態で、ぜんさんにお邪魔しました⭐︎ この日は魚介尽くしで、 お刺身盛り、タコの唐揚げなどをいただきました♪ 季節によって隠し酒などもあるようなので、 スタッフの方に聞いてみるといいと思います。 #カウンターで一人飲み #地元民に愛される店 #新鮮なお造り
レアな日本酒が楽しめる、新鮮な魚料理が美味しい居酒屋さん
初めて訪問しました。 しらすととろろの二種丼(850円)をいただきました。 ごはんが、とても美味しかったです。しらすととろろが共演し、とても美味でした。そして、つきあわせのおでんが、これまた美味です。 今度は夜に行きたいお店です。
仙台ナイト2日目の二軒目。 ホテル近くまで戻ってきて オシャレなバー的なお店へ 食事は軽くてつまむ程度にして、 クラフトビールを頂きました 仙台の夜熱いね! #スプリングバレー #IPA#スパニッシュ
噂で聞いてたお店、ようやく行ってきました! カウンターに座ってすぐに、次々とお客様が来店。 店内が混んでいるのをみて帰ってしまった方も何人かいたようで、人気がある様子が伺えました。 と言っても、 カウンターは6席のみ。 テーブルが4席。 本当にこぢんまりしたお店です。 木村硝子店のグラスを使っていて、ウィスキーロックでも、一杯一杯違う種類のグラスで出してくれます。 おかげさまで、グラスも楽しむことが出来ました。 自家製のスモークナッツや生チョコも美味しかったです。 生チョコの右にある塩キャラメルを絡めて美味しくいただきました。 季節のフルーツを使ったフレッシュカクテルがおススメなようで隣にいた女性が頼んでいました。 マスターが一杯一杯丁寧に作る姿を見ているのも楽しいです^_^ 料金表やメニューはないのですが、好みのものを伝えれば良いと思います。 料金は良心的です! #大人デート #大事な接待に #1人で飲みたいときに
肉厚でジューシー!文句なしに旨い!仙台牛たんストリートにあるお店
10時に来店。牛たん定食4枚を注文。2750円。Suica払い!味は美味しい。サラダかトロロのどちらかを選択できます。トロロを選択。麦飯は1杯お代わりできます。これから新幹線で函館に向かいます。初の青函トンネルです!
漁師めしといわれる釜飯やお魚料理を楽しめる駅近の居酒屋
どれも美味しい。 おばんざい9種類セットおすすめです♪ ちょっとずつ色々な料理が食べれるって最高 美味しかったです。
ヘルシーな料理で女性客も多くボリュームも程よく美味しい地産地消のカフェ
サンドイッチは野菜たっぷりが好きなタイプです。にんじんもシャキシャキで美味しかったです。 サバのサンドイッチは珍しくって注文。 美味しかったです。
シーフードをはじめとした産地直送の新鮮素材を堪能できる大人が楽しむビストロ&バル
ランチの新規開拓で来店。サラダ・スープ・ドリンクバーがついてるところがとてもグッド。メインは少なめですが美味しく、サラダバーをモリモリ食べればお腹もOK。食後にコーヒーも飲めてなかなか良いお店でした。
牡蠣スープが絶品、生牡蠣、牡蠣フライも美味しい魚介・海鮮料理のお店
旅の最後に生牡蠣を。 ほんとプリっと大きい生牡蠣 味がほんと産地によって違いがあって美味しかった〜
東北の海・山・大地が育んだ多彩な食材を使用し、カジュアルに楽しめるカフェ。
仙台駅『DaTe Cafe O'rder』で、さっと朝ごはん。 日曜日の朝早くから結構賑わっている。 ◆選べるおにぎり芋煮セット ・おにぎり〈金の梅〉 ・おにぎり〈伊達の南蛮味噌〉 ・宮城風芋煮
宮城野通駅 サクッと忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!
宮城野通駅の周辺駅を選び直せます