更新日:2025年05月29日
仙台で地元人にも絶大人気、木炭で焼いた厚切りの牛タンを味わえる旨い店
いつも行列が出来ているのを横目に見ていたんですが、この日は列が無かったので入りました。 厚切りの牛タンは切れ目がいい感じに入っていて厚切りの時に感じる自分の舌を噛んだ感がなくて良かったです。外はカリッとしてて美味しかったです?
丁寧な鳥出汁の正統派ラーメン。とてもおしゃれなラーメン屋さん
みちのく一人旅 Vol 7 仙台駅東口のすぐ近く。 やっと行けました。 行けそうで行けなかった、こちらだいぶ昼が過ぎにゆっくりお邪魔したので列もなくすんなり入店。 塩味としっかり出汁が効いていて上品な感じです。 ちゃマヨごはんも頂き満腹でした。 定禅寺通にも店があるようですがそちらも機会があったらお邪魔したいです。
毎晩賑わっていていつも満席、要予約のお店
本日は仙台で会食 刺身盛りや三角揚げなどをアテに日本酒を頂く やや小ぶりだが新鮮な刺身を数種類食べられる 地物と地酒の組み合わせは、やはり良い
懐かしい昔風の中華そばが食べられる店
京都の「新福菜館」生まれ、秋田に本店を構える、末廣ラーメン本舗さんの仙台駅前分店さんで、ラーメンを頂きました! 中華そば(並)セット 1,530円 中華そば(並)とヤキメシ1/2黄身のせ、のセットになります。 ルーツは新福菜館!京都のめちゃくちゃ美味しいラーメン屋さんになります。惚れ込んだ店主が新福菜館で修行、秋田で開業し、寒い国に合う味に仕上げた味。ラーメンて本当に奥深い、人の心を動かす食べ物ですね^_^ 新福菜館より甘さを無くしたビターでコク深くもあっさりした味わい。新福菜館の味もしっかり感じます。 ネギとの調和もバッチリ!自分で好きな量を入れるスタイルになってます! これはもう、東北には欠かせないソウルフードになりつつあるのではないでしょうか^_^ 黄身が乗ったチャーハンはマストですので、初めての方は黄身が乗ったチャーハンは是非食べて見てください!
仙台にある新鮮なネタが食べられる有名立ち食い寿司屋さん
20時に来店。5組待ちあり。好きなネタを適当に注文。ホタテとホッキ貝は最高だな。コスパも最高!日本酒も最高!感動だな。無茶苦茶食べて6530円。仙台は凄いな。クレジットカード払い!
スープもチャーシューも鶏だけを使うことにこだわった人気のラーメン屋さん
数日前から花粉症の症状が出たので、 今日は耳鼻科を受診。 帰りにランチと思い歩いていると、 いつも大行列の嘉一が今日は空いてる!!! と言うことで迷わず入店。 注文は鶏チャーシュー麺(醤油)のAセット(鶏飯)。 先ずはスープを一口。 美味い、美味すぎる(笑) スープは鶏の旨みを感じ、 中太ちぢれ麺がスープとよく絡む! 親鶏のチャーシューは歯ごたえ抜群で旨みたっぷり。 そして鶏飯!! 鶏出汁で炊いたご飯には鶏肉とごぼう。 美味すぎます♪ スープ完飲しようかと迷ったが、 身体のことを考え断念。 逸品の美味しさでした。BEST確定!
牛たん以外にも郷土料理のおつまみが豊富な牛たんのお店
仙台きたなら牛タン食べなきゃねーーってことで、いろんな調理法で牛タンをいただけるこちらへ。 ゆで、焼き、ユッケいただきました。 時間によって行列できてたので 待ち覚悟で伺うと良いかも。
仙台に行ったので仙台でしか食べられない美味しいラーメンを食べよう!とこちらに訪問しました。 飛魚だし醬油そばです。 麺にコシがあり、さっぱり魚介の飛魚スープにぴったり。3種のチャーシューが乗っているのもリッチで良い。美味しかったです!ご馳走様でした!
仙台市青葉区にある北四番丁駅からすぐの居酒屋
2023/06/08 仙台出張 居酒屋放浪#29 上杉近くまで来たので、早い時間に予約入れたら、席がとれました。 お通しは、おこげと桜海老のあんかけ。お造り3種盛り、初めてということで追加で3種サービス、シマアジ、〆サバ、マグロ、キンメ、スズキ、カンパチ、どれも美味い。さんまの塩焼きと空豆と新じゃがのペペロンチーノも注文。ビール、弁天娘の燗、杉勇の冷でいただきました。また来たい。
全国にファン多数|元手打ち職人が織りなす海老出汁を使用した海老ラーメン専門店
えびそばガツン?大盛り ガツンという程ガツンは感じなかったが、美味しかった。スープまで完食。
JR仙石線 あおば通駅から徒歩4分、炙りチャーシューが人気のラーメン店
伊達の塩そば: じんわり来る出汁で飲ませるスープは魚も出しゃばらずあっさり旨い。塩味も控えめで品の良い仕上がり。 細めストレート麺はザクザクした食感でちょっと主張が強いかな。小振りだが分厚いチャーシューはブリンブリンの食感で食べ応えあり。
化学調味料不使用、旨みが凝縮されすっきりと香りもいいラーメン
ミシュランビブグルマン受賞歴あり! 仙台での3杯目はオフィス街にある『麺匠 ぼんてん』さんをチョイス。 塩¥780- 言わずと知れた有名店『麺や七彩』ご出身だとか(直接聞きませんでしたが…)。 食べログ3.65、ラーメンデータベース82.827、Google3.6、ミシュランガイド宮城(仙台)2017特別版 掲載店。 平日ランチで利用、近隣のサラリーマンで行列していました。 醤油は直前に食べていたので、塩をチョイス。 太めの縮れ麺をかなり強めに手揉み!その後テボで茹でられます。 葱がたっぷり入った特徴的なビジュアルで着丼! 化学調味料不使用というスープは鶏や豚、動物系の旨味がしっかり立ち、そこに鰹節や昆布と思われる味がほんのり載ってくる清湯。 塩と少量の砂糖のみで味付けをしているそうで、塩分ほどよくコクは出汁から感じるタイプ。 とてもおいしい! 麺は多加水なだけあってムチムチ、プルプル。 しっかり癖がついているのでスープの持ち上げが抜群。 小麦の風味が強く、小麦が強い麺が好きな方なら間違いない味◎ 2種の豚チャーシューは柔らかくジューシー。 細く割かれたメンマ、染み染みのお麩も良かった! あっという間に完食! 接客に難あり…みたいなレビューもありましたが、普通に丁寧でした。笑 限定の冷やしラーメンがおいしそうだったので、またリピートしたいな~ コスパいいですし、近所にあったら堪りませんね… ごちそうさまでした! #仙台 #塩ラーメン #無化調 #極太麺 #コスパ最高
う見た目だけでも美味そう!仙台駅から徒歩5分のラーメン店
呑んだ後のラーメン最高 ねぎ塩中華そば注文。ねぎ別皿で来ました〜 めっちゃスープ美味しかった〜 多分塩以外も絶対美味しいと思う〜 また食べたいラーメンでした♪
煮干し系あっさりのスープに細縮れ麺の相性良い仙台屈指の人気ラーメン店
スーラーワンタンメンと餃子3個 皆様ワンタン麺を注文している中自分だけスーラーワンタン麺!味は最高でした✨
ツルモチ食感が秀逸、濃厚な魚介豚骨スープがよく絡む旨み充分の一杯
仙台市青葉区錦町にあるつけ麺屋しずくさんに来ました〜。今回は魚介つけ麺(890円税込)を注文です。濃厚な味わいのつけ麺♪太ストレート麺の食感とスープノ味わいがクセになりますね。今回は並ばずに入れてラッキーでした(笑)ごちそうさまで〜す!(๑˃̵ᴗ˂̵) #つけ麺屋 #しずく #魚介つけ麺 #濃厚なスープ #カウンター席あり #仙台
一番町にある広瀬通駅近くの居酒屋
220713、仙台出張。居酒屋放浪。予約して開店後最初の客で訪問。たちまち席は予約のお客さんで埋まってしまいました。要予約のお店です。お造り盛り合わせ、アジフライ、ポテサラを注文。お酒は乾坤一、夏綿、鳳凰美田。グラスを変えないと値引きあり。お造りは絶品でした。アジフライはソースで食べたかった。ポテサラは初めての味だが美味い。スモーキーな風味が強いので、ポテトをスモークしてからマッシュしているのかも。また来よう。
中華そばの美味しい担担麺と餃子のお店
店員さんの動きは鈍かったけど(新人さんかな?) 美味しかったです。この麺の色変わってる汁なし担々麺、ちょっと冷やし中華の様で美味しかった
優しく丁寧なイマドキの中華そばが美味しいラーメン屋さん
お出かけ先のランチで訪問 さすがラーメングランプリ1位の行列店! 美味しかった!
日本酒もばっちり揃ってます、ネタは本物ばかりの高級立ち食い寿司屋
【仙台遠征】仙台駅に到着し、駅ビル内の立ち食い寿司しらはたへ。ボードに名前を記入し近くで待機、2組待ちですね。 程なく入店、おまかせ5貫(1800円)に赤身、鯵、推しのたこの柔らか煮を注文。お酒は阿部勘で。。 丁寧な握りはどれも新鮮、個人的には鯵が美味しかったな。煮だこもフワっと柔らかく、お酒と合います。 ご馳走様でした、また伺います。 #仙台 #駅ビル内 #立ち食い寿司 #百名店
仙台駅エリア!しょっぱいスープがクセなるファン続出の家系ラーメン屋さん
2025.34元・吉村家直系横横家の仙台店。 他のアプリを見ても厳しいレビユーが多いですが 美味しく頂きました。家系の道は厳しい…。
広瀬川付近 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!