ピザがもちもちで美味しく、ワインも一緒に楽しめるフランス料理店
青葉区北目町のバール「カピトーロ」最寄り駅、五橋から五分くらい。ご夫婦でやってるアットホームな雰囲気のお店。独立して四年。ワインも料理も優しいセレクト。場所がらか?単身者の憩いの場にもなっているそうな… 驚いたのは、先輩と思いきやマスターは若輩と同じ歳でした(笑) なんか、これから通えそうないい感じ、一見ながらあったかく迎えてくれました。もちろんピッツァは美味いですよ。今夜はまずは定番マルゲリータ。鰯のマリネもGOOD一人者は野菜が大事、シンプルサラダをお願いしようか量がどうかと思案中、ハーフにしましょうか?と優しく奥さん。癒される。これから、常連目指します。美味しく、楽しい時間でした。ご馳走様でした。
メニューも豊富で何度行っても楽しめる、居心地の良い人気のバー
2度目の仙台で、大当たりのバー(^o^) 後輩と3人でお邪魔しましたが、お店の雰囲気もさることながら、マスターの人柄、居合わせたお客さん凄く楽しい時間を頂きましたo(^▽^)o また、仙台に来る事があれば、必ず寄りたいお店の一軒です(*^^*)
生ビールは200円、アットホームでかなりリーズナブルな焼肉店
今日も東次郎だっぺ!! たまたま珍しいメニューのお肉食べさせてくれました〜(^o^)/ 貴重な部位らしぃ〜です!? 締めは冷麺やね〜
仙台市青葉区にある勾当台公園駅付近の寿司屋さん
雰囲気、接客共に素晴らしかった。 タコは旨味が凝視されており絶対頼むべきだと思います。 穴子は値段と商品が見合ってなかったです。 時期の問題もあると思いますが、、、そこが残念でした。 全体的にレベルの高いお寿司でした!
国分町にある勾当台公園駅からすぐの焼肉のお店
勾当台公園駅から徒歩3分くらいの場所にあります。仙台のホルモン屋発祥のお店とのことですが、かなり他店舗化しているチェーン店のため、あまり期待してませんでした。しかし、結果は全く違う結果で、普通に美味しいホルモンを味わえました。コスパも抜群で接客も丁寧。国分町近辺にはあまり気になるホルモン屋さんがなかったのですが、こちらのお店はもう一度行きたいなと思うお店でした。 #仙台ホルモン発祥
微妙な感じですね。 閉店30分前入店なんで。 いろいろ食べて時間制限あサワー飲み放題で4,000円弱は まぁまぁ安いけど…。 焼くとちっちゃくなるし食べた感がね。ラストオーダー過ぎると強制会計だし…レモン牛タンにひかれて入ったんだけど速攻売り切れだし… 俺ってカモ?(笑) 高級店のほうがコ・ス・パ良いかも?
十数年気になってた屋台に娘氏と行ってみた。 19時頃でおでんがほぼオーラス状態。よく味がしみてて美味しい。支那そばはシンプルでシメにはちょうど良い。2人で221で3,200円。
コスパ最高! 新鮮な魚料理が楽しめます。 親方もおかみさんも感じの良い方です。 近所にあったらいいなというお店です。
鮮度抜群のネタを使用した品は美味。コスパも満足な老舗の寿司屋
仙台で鮨。 さすが魚貝王国。どこで食べてももまず裏切られることはないでしょうが、そこにさらに好みの雰囲気であるとかCPの良さを求めたくなるのが人情ってもんです。 というわけで個人的にズンズバの「いい店」を見つけちゃいました。しかも家近で。 お店はこじんまりとした10席程度のカウンターと二階のお座敷。かなり年季が入ってて好みの雰囲気。二代目の親方がいい鮨を握ってくれます。そこに奥様とお母さんとの3人体制。 正面のホワイトボードには握り一貫の料金が書かれていて安心します(安い!)。また一品もののメニューも所狭しと。 特に嬉しくなるのがこのプラン↓ ・親方おまかせ晩酌セット 2,000円 ・にぎり寿司 六貫 +800円 親方おまかせ晩酌セットには、刺盛(真鯛、鰹、蛸、帆立紐)、揚物(鯵フライ)、小鉢(酢物、サラダ、お新香)にお好きなドリンク 1杯(ビール、日本酒など)。 それににぎり寿司 六貫(平目、鮪、小肌、海老、帆立、玉子)をプラスして2,800円。 今回、お酒や握りを追加しても5,000円程度でした。 日曜祝日も営業というのもありがたい。 そして日祝のランチにはなんと洋食メニューもあり。こちらは奥様のご専門らしくとてもウマそうですな〜 もう常連決定! #GW2016
上杉にある勾当台公園駅付近のうなぎが食べられるお店
仙台市青葉区上杉にある和寮真木さんに来ました〜。今回はうな重(4,490円税込)を注文です。江戸前のふっくらうなぎを味わえるお店!何度かランチでお邪魔していて味わい深さは承知してましたが看板メニューのうなぎ、これはまた極上ですね。店主様の浅草で磨かれた技術を土台に炭火でじっくり焼かれたうなぎは柔らかい。ツメとの絡みも抜群、ご飯をはじめこだわりも随所にみられます。肝吸いには三陸ワカメ、漬物も個々に味付けが違いますね。見渡せば日本酒や一品メニューも充実♪ であります。定期的に訪れたい大人の隠れ家(笑)ですね〜、ごちそうさまでしたっ☆ (*^^*) #和寮真木 #うな重 #隠れた名店 #日本酒にこだわり #仙台
一番町、あおば通駅からすぐの居酒屋
いつものムロに気さくな仲間と二次会に訪れました。冬の間に沢山お世話になったママさんのお母さんの白菜いただきました。もう今年の冬を過ごして最後の漬物かも。美味しい。あとは、鰊の切り干し、ほかに丸干し呑んべいには有難いおつまみ、いつも癒してくれるママさんに感謝。 #癒し #ホッとする #リーズナブル #落ち着く
仙台市青葉区にある広瀬通駅からすぐの居酒屋
Retty初投稿?? あれ、レビューがないのに写真だけある…。 前に投稿した人がアカウント削除したのかな? とりあえず投稿は見つからないので 初投稿ということで。 写真は牛スジのトマトチーズカレー。 これ、美味しくないわけがない組み合わせでしょ。 昼からウーロンハイじゃないですよ。 ジョッキの中身はウーロン茶です。 訪問は昨年夏、時差投稿ですみません。 冬もドリンクはジョッキで出るのかな?? #ランチ #チーズ #カレー #仙台
仙台市宮城野区にある仙台駅からすぐの居酒屋
軽く食べて飲んでにはちょうど良いかもしれません! 昔と違い、安かろう悪かろうではなくなってますね!
名物のおでんは種類も豊富で優しい味。レトロな雰囲気がいい居酒屋
仙台市青葉区にある広瀬通駅近くの居酒屋
【うげうげ@みの吉】雨の仙台をタクシーで晩翠通りから広瀬通りに回ってもらい、稲荷小路入り口で降りた。 アジアン…ホテルに、若いカップルが入って行くのを横目にもう一つ先のビルで、傘をたたみエレベーターで5階へ。 酒友が、安くて美味いと太鼓判を押す「みの吉」があった いらっしゃいませ〜の第一声が、全然、客に媚びていない!これは、腕に自信があるということの裏返しであることが多い。 取り敢えず、生を頼み、御通しのアラ汁を戴いた。美味い! 刺身は、女将が「メニューにはありませんが、いか刺し、鰹刺し、あります」というので、もちろんいか刺し、鰹刺しを。さらに、メニューにあった秋刀魚刺しも。 ビールを二杯戴いた後は、日本酒の飲み比べ860円を。今宵のチョイスは、桃川杉玉と雪の茅舎♪ 雪の茅舎は、おかわりしました。 大将は、このビルでは、6年程、その前は晩翠通り(あれ、一番町だったかなぁ⁇)で15年やっていたと。見た目よりずっーと話しやすい64歳だった(笑) メニューは、300円、400円、500円のページとおすすめしかない感じで、とてもリーズナブル‼︎酒も肴も美味しいところを安心して楽しめる。 二人でこんなに呑んで、1万円でお釣りがくるとは、懐まで温かくなった^ ^ これは、通うことになりそうです♪ うげうげ!ヽ(´▽`)/
勾当台公園駅から徒歩5分にある美味しい居酒屋さん
いつも大盛況、美味しいおでんや串物が驚きの価格で食べられる居酒屋さん
超安い、おでんは¥50.串は¥80、しかもイナゴとか虫系もある。チキンラーメンもありと全体感は昭和雰囲気です。しかも復刻版なめんなよがあって久しぶりに楽しめました。
一番町、広瀬通駅からすぐのラーメン屋さん
「名物激辛麻婆豆腐と担々麺セット」に惹かれてうかがいました。 ランチはセットのみで単品は無いようです。 +300円で「杏仁豆腐」を「デザートプレート」に変更しました。 更に「麺大盛無料」ということで大盛に。 もひとつは「五目焼きそばセット」に。 これは+300円で「フカヒレスープ」に替えてもらいました。 「激辛麻婆豆腐」は、それほど辛くなく中国味噌が効いた甘口です。 ワタクシ的には、もっと麻辣パンチが効いてても良いかなー。 「担々麺」は、超ゴマゴマ担々麺。 〆にご飯を追加して投入しました。 「五目焼きそばセット」には、エビ蒸し餃子と焼売付き。 どちらもチョット贅沢でお得なセットです。
一番町、広瀬通駅からすぐの居酒屋
昼定食そばと鯛の炊き込みご飯800円 東北だが薄めの味付け。お茶のフレーバーがgood
素材本来の旨味を、最大限引き出すよう計算された自家製タレが自慢の焼肉店
(10ページ目)宮城県庁展望ホール付近 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!