更新日:2025年05月01日
名取の行列のできるラーメン店
鯛出汁の塩をいただきました。 さっぱり味の中に、鯛の香り。チャーシューもとても美味しかったです。
人気のラーメン屋さん。節が薫るとろんとした濃厚な鶏スープ
ランチで訪問 ラーメン雑誌の常連店いつも行列 いぶし中華と半チャーハン美味しい
海鮮エキスの旨味がつまったスープの塩ラーメンが人気
仙台空港鉄道 杜せきのした駅より徒歩10分程にある、ラーメン屋の【なると家】 名取駅周辺で大人気のラーメン屋があるということで行ってきました。 塩ラーメンをメインに醤油ラーメン・こってり醤油ラーメン・味噌ラーメン・油そば・から油そばなど出しとんねんけど、今回はメインの塩ラーメンになる飯を注文! 炙ったチャーシューに多めに入れられたメンマ・三つ葉になるとが入ってます。 この綺麗な透き通ったスープ見てください。 しっかりコクも味もついとってめっちゃ美味しいですよ〜。 炙りチャーシューも香りええし、メンマ美味っ! なる飯もチャーシューがゴロゴロ入っとって美味しかったよ〜。 今度はちゃう味のラーメンにもトライしてみたいなと!
日本人にあう洋食にこだわる名取市老舗ハンバーグの名店
仙台空港アクセス線 杜せきのした駅から徒歩10分程にある、洋食屋の【ハンバーグレストランHACHI 名取本店】 1979年に名取で創業し、現在ではハンバーグ以外にもラーメン・うどん・オムライス&カフェなど、多業種を展開する人気店です。 ディナーで訪問! 今回はディナータイムに訪れ、今月のオススメメニュー「洋食屋のコンソメスープ クレソン鍋ハンバーグ」を注文しました! セットにはせず、単品のライスを追加! クレソン鍋ハンバーグとは? クレソン:ワサビの仲間で、独特の香りとさわやかな辛みが特徴の野菜(※ちなみにブラジル代表の「セレソン」ではありません 笑) スープ:コンソメ仕立てで、ハンバーグやクレソンがしっかり浸かり、旨味が凝縮されています。 実際に食べてみると… ハンバーグは外はカリッと香ばしく、中はジューシーで、まさに絶品! このボリュームで200gなら、300gはどれだけ迫力があるのかと気になりました 笑 クレソンはポン酢・チーズ・マスタードの3種類で味変を楽しみながらいただきましたが、それぞれの味付けがマッチして、最後まで飽きることなく美味しく食べられました! ご飯とふりかけが最高 ライスはおかわりができて、ハンバーグふりかけが添えられているのもポイント! ふりかけの香ばしい風味でご飯がさらに進みます! 接客も◎ 店員さんの接客もとても丁寧で、気持ちよく食事ができました。 次回はぜひランチタイムに行って他のメニューも試してみたいと思いました。 宮城・名取で長年愛される【ハンバーグレストランHACHI】は、ハンバーグ好きにとって必見の洋食屋。 こだわりのメニューや丁寧な接客で、訪れる価値のあるお店です。ぜひ足を運んでみてください!
岩沼エリアにある、琥珀醤油そばが人気で麺が美味しい中華そばのお店
宮城に来たからには食べたいラーメン八縁さん @yaen20135 メニューに迷ったけど原点に戻り琥珀醤油ラーメン すっかりの中に旨味凝縮✨ やっぱり美味い中華そば ご馳走様でした
味噌ラーメン!秋刀魚だしに山椒、コテコテスープに太麺縮れが美味しい
名取市にて 「つけめん」850円 スープ:豚骨魚介醤油 チャーシュー:豚肩ロース大ぶり厚1枚 トッピング:ネギ(スープ内)・山くらげ・海苔 麺:ちぢれゴワモソシコ中太麺 東北ツアーの最後に名店「本竈」出身店主のお店に初訪麺。個性的な加里ラーメンがあると聞いてたのに食券機でつけめんの文字を見るなり心変りしてポチッとして着席。しばしして店主自ら配膳いただくと香しい節の匂いが食欲をそそります。低加水のボソっとしたちぢれ麺をスープに浸してワシワシ食しました。食べ応えのあるチャーシューにポリポリした食感の山くらげ。個性ある1杯をいただけて大満足です。少しシェアした同行者注文の味噌ラーメンは山椒が効いたピリ辛でコレもめちゃ旨でした。店を出る際に店主さんから「おおきに」と一言。特に話さなかったのに関西人バレバレでしたか??2009年から営業されてたお店を東日本大震災でなくしてコチラに移転して営業されてるとの情報。永く頑張っていただいてまた個性的な1杯を食べに来たいと強く思いました。 もう1杯の写真は同行者の 「味噌ラーメン」980円 20240617昼 24'vol.94
仙台空港駅近くの味噌味牛タンも頂ける牛タンの美味しい店
[沖縄3rd-420]【宮城県】岩沼市下野郷新関迎の仙台空港向け道路沿いにある"牛タン・麦とろ たんとろ" ディナー時に2回入店し "牛タン焼き定食(しお)1.5人前"(2880円)をオーダー。 そして後日"たんシチューセット"(税込1500円)をオーダー。 "牛タン焼き定食(しお)1.5人前"は 炭火でじっくり焼かれた牛タンは柔らかくて歯ごたえがありすごい美味かったです。 また、テールスープも透明感があってこれもまた美味い一品。とろろと麦飯がセットになってます。漬物付き、麦飯はおかわり1杯無料。 麦飯にとろろに牛タン塩焼きは最高の組み合わせ。 以前1800円だったのが2880円に高騰、もはや高級食材です。 "たんシチューセット"も口でとろけるようなやわらかい食感がすごい良く これもまた美味しかったです。 以前は牛タンの串焼き定食などがあったが今はなし、逆に以前なかった "たんシチューセット"がありこれをオーダーしました。 今回約8年ぶりの再訪、クオリティはしっかり保ってました。 #宮城県 #岩沼市 #名取 #岩沼 #仙台空港 #名取グルメ #宮城グルメ #仙台グルメ #仙台牛タン #名取牛タン #岩沼牛タン #牛タン #たんシチュー #たんとろ
相互台にあるラーメン屋さん
【'24.12.27】レビュー179 特製かき潮麺 牡蠣がぐるっと一周 牡蠣は鳴瀬産 鳴瀬産の牡蠣は宮城の中でもトップクラスの味 プリプリ感と甘さが最高 出汁はその時の魚介系乾物に野菜で取ってある その出汁で牡蠣をサッと煮て取り出し、バーナーで炙る 麺は京都の有名製麺所 チャーシューは赤酒で煮込んだ柔らかい仕上げ 今年は3度しか行けなかったか 最後に店主さんにご挨拶できました
全部乗せての満足度100%鴨ラーメンです。 あと引く旨さ 次回も近いうち来店したいですね
下増田にある仙台空港駅からタクシーで行ける距離の牛タンが食べられるお店
陣中の牛タン仙台ラー油★ ご飯のお供。 そんなに辛くなく、牛タンもホロホロで美味しい。 お土産にもらったら嬉しいやつ。
かなり濃厚なつけ麺!〆は追い飯でリゾットも楽しめる、岩沼のつけ麺店
松島に行った帰りに寄りました。30分くらい並びました。水曜日限定の超濃厚つけ麺大盛1150円を食べました。魚介系の濃厚スープがドロッとしていて美味しかったです。並んでも食べてみたいと思えるお店でした。
仙台に来たらやっぱりこれ、空港で食べられるおいしい牛タン屋さん
最後の締めは牛タンにしました。 仙台最後の食事となり、やっぱり最後は牛タンでと言うことになりここ陣中さんにお邪魔しました。 成牛と仔牛の定食にとろろをOP追加しオーダー。 (牛タンラー油も併せて追加) 少し小さめの牛タンでしたが、仔牛は期待どおりの柔らかさで美味しく頂きました。 見た目で分かるかな? タンの数が多いのか仔牛定食となります。 ご馳走様でした。
東北唯一、あつあつで肉厚の皮が特徴の「ホワイト餃子」のお店
東北ではここでしか食べられないホワイト餃子! 揚げ焼きのパンのような甘味のある皮と具がマッチしてホワイトだなあ。 皮は少し軽めなのかなあ、サッパリと食べられてしまいました。間違いありません。 昼前は開店からの一巡目で行列必死。 久しぶりにホワイトに出会えて嬉しい!^ ^
名取にある、季節の果物や野菜を使った濃厚なジェラートが楽しめるお店
名取エアリ近辺にある、話題のジェラート屋さん! 初めての訪問! 蒸し暑い午前中… 悩んだ挙句…ストロベリーチーズを注文! 連れは、メロンとヘーゼルナッツのダブル! チーズの濃厚さとストロベリーの爽やかな酸味…素晴らしかった! 連れの一口…メロンがメロンメロンしてました! また、違う味を求めに参ります! #テイクアウトできる #ランチメニューもあり
仙台名物牛タン、仙台辛味噌らーめんが楽しめるレストラン
(2024年10月未投稿分) 旅行も最終章、 #仙台空港 での夕食! レンタカーのパンクで、予定返上して空港へ向かったので、時間はたっぷり!(^-^;) いろいろポジティブに振る舞ってはいたけど、結構ショックは大きく、精神的な疲労がドッと押し寄せてきました… #寿松庵 さん #和食系メニューが豊富 だったのでこちらで! #仙台名物 の牛タン、はらこ飯、辛味噌ラーメン…だけでなく、 #東北ご当地メニュー もあって、食べそびれたものがあればここでミッションクリアできそうです(*^艸^*) 夫は、青森ご当地メニューの #バラ焼き御膳 #牛タンスープ も付いていて、お得感があります(*^^*) バラ焼きの味付けが少ししょっぱいけれど、卵につけながら食べるからですね! 私は、ちょっと体調が良くなかったので、ひと口でも食べたいものを食べな!って言われたので、 #うな重 を!…どこまでもコスパの悪い女m(_ _*)m うな重には味噌汁 食べ始めると意外と食べられるもので… 体調が万全ならペロリといける量でしたが、ご飯は少し残してしまいましたm(_ _*)m 蒲焼きは美味しくいただきました♪ まぁ、本当に万全なら #ほろ酔いメニュー に手が伸びると思いますが…笑 また来れると良いなぁ…(*´꒳`*) < #3192 >
泉にある山形そばのお店
板そばとソースカツ丼のセット頂きました。 蕎麦の太さは3種類から選択可能。 何気にソースカツ丼がヒット(蕎麦も美味しいですよ) 古民家も素敵でした
塩タンより味噌タンがおすすめな牛たん専門店
仙台空港鉄道 杜せきのした駅より徒歩10分程にある、牛たん屋の【牛たんの店一休】 宮城といえば牛たんってことで行ってきました。 ランチメニューはシンプルに牛たん定食・牛たん定食1.5人前・みそたん定食・みそたん定食1.5人前の4パターンです。 今回は牛たん定食を頼んだわけで〜。 牛たんはカウンターで炭火焼きされてます。 ボリュームも十分にあるなと。 そこにテールスープと麦飯と漬物がついてきます。 牛たんは歯ごたえもあってめっちゃ美味しいよ! 焼き立てってやっぱいいね〜。 テールスープも五臓六腑に染み渡るし、麦飯の固さもベストで美味しかった〜。 今度は是非1.5人前にトライしてみないなと!
メニューが豊富な、仙台空港内のおいしいお蕎麦屋さん
仙台出張の帰りに、夕食を空港でとってから帰ることにしましたが、ランチで食べたのに、どこも牛タン、牛タン、牛タンだったので、そこは避けて、普通にそば屋さんでそばを食べることにしました。 頼んだのは、かつ丼セット。 そばも好きですが、そば屋のカツ丼も好きなので、その両方を選択することにしました。 もう安定感がたまらなくいいんですよ。 この店も間違いない味で、仙台を離れることを惜しみつつ、味わって食べました。 私がお店にはいったタイミングがそうだっただけかもしれませんが、私を含めて、同時間帯に入店した3組中3組が、このかつ丼セットでした。もしかしたら、人気メニューなのかもしれません。
自由に使えるドラム缶のバーベキューセットがある、朝市のお店
朝市で食べる朝ごはんは最高! せり鍋、かに汁、はらこ飯をいただきました。 せりは、シャキシャキ感が良いですね。 はらこ飯は、出汁がご飯に染み込んで美味しい。 活気があって、行くだけでたのしくなりますね。
あっさり系ラーメンとパンチのあるまぜそば、どれを食べても絶品の一品
岩沼・ジャンプラーメン。 ここで飲むのもいいし、サクッとラーメン食べに行くのもいい。 久しぶりに行きたいな〜
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!