更新日:2025年05月02日
名取の行列のできるラーメン店
鯛出汁の塩をいただきました。 さっぱり味の中に、鯛の香り。チャーシューもとても美味しかったです。
人気のラーメン屋さん。節が薫るとろんとした濃厚な鶏スープ
ランチで訪問 ラーメン雑誌の常連店いつも行列 いぶし中華と半チャーハン美味しい
海鮮エキスの旨味がつまったスープの塩ラーメンが人気
仙台空港鉄道 杜せきのした駅より徒歩10分程にある、ラーメン屋の【なると家】 名取駅周辺で大人気のラーメン屋があるということで行ってきました。 塩ラーメンをメインに醤油ラーメン・こってり醤油ラーメン・味噌ラーメン・油そば・から油そばなど出しとんねんけど、今回はメインの塩ラーメンになる飯を注文! 炙ったチャーシューに多めに入れられたメンマ・三つ葉になるとが入ってます。 この綺麗な透き通ったスープ見てください。 しっかりコクも味もついとってめっちゃ美味しいですよ〜。 炙りチャーシューも香りええし、メンマ美味っ! なる飯もチャーシューがゴロゴロ入っとって美味しかったよ〜。 今度はちゃう味のラーメンにもトライしてみたいなと!
日本人にあう洋食にこだわる名取市老舗ハンバーグの名店
仙台空港アクセス線 杜せきのした駅から徒歩10分程にある、洋食屋の【ハンバーグレストランHACHI 名取本店】 1979年に名取で創業し、現在ではハンバーグ以外にもラーメン・うどん・オムライス&カフェなど、多業種を展開する人気店です。 ディナーで訪問! 今回はディナータイムに訪れ、今月のオススメメニュー「洋食屋のコンソメスープ クレソン鍋ハンバーグ」を注文しました! セットにはせず、単品のライスを追加! クレソン鍋ハンバーグとは? クレソン:ワサビの仲間で、独特の香りとさわやかな辛みが特徴の野菜(※ちなみにブラジル代表の「セレソン」ではありません 笑) スープ:コンソメ仕立てで、ハンバーグやクレソンがしっかり浸かり、旨味が凝縮されています。 実際に食べてみると… ハンバーグは外はカリッと香ばしく、中はジューシーで、まさに絶品! このボリュームで200gなら、300gはどれだけ迫力があるのかと気になりました 笑 クレソンはポン酢・チーズ・マスタードの3種類で味変を楽しみながらいただきましたが、それぞれの味付けがマッチして、最後まで飽きることなく美味しく食べられました! ご飯とふりかけが最高 ライスはおかわりができて、ハンバーグふりかけが添えられているのもポイント! ふりかけの香ばしい風味でご飯がさらに進みます! 接客も◎ 店員さんの接客もとても丁寧で、気持ちよく食事ができました。 次回はぜひランチタイムに行って他のメニューも試してみたいと思いました。 宮城・名取で長年愛される【ハンバーグレストランHACHI】は、ハンバーグ好きにとって必見の洋食屋。 こだわりのメニューや丁寧な接客で、訪れる価値のあるお店です。ぜひ足を運んでみてください!
仙台空港駅近くの味噌味牛タンも頂ける牛タンの美味しい店
[沖縄3rd-420]【宮城県】岩沼市下野郷新関迎の仙台空港向け道路沿いにある"牛タン・麦とろ たんとろ" ディナー時に2回入店し "牛タン焼き定食(しお)1.5人前"(2880円)をオーダー。 そして後日"たんシチューセット"(税込1500円)をオーダー。 "牛タン焼き定食(しお)1.5人前"は 炭火でじっくり焼かれた牛タンは柔らかくて歯ごたえがありすごい美味かったです。 また、テールスープも透明感があってこれもまた美味い一品。とろろと麦飯がセットになってます。漬物付き、麦飯はおかわり1杯無料。 麦飯にとろろに牛タン塩焼きは最高の組み合わせ。 以前1800円だったのが2880円に高騰、もはや高級食材です。 "たんシチューセット"も口でとろけるようなやわらかい食感がすごい良く これもまた美味しかったです。 以前は牛タンの串焼き定食などがあったが今はなし、逆に以前なかった "たんシチューセット"がありこれをオーダーしました。 今回約8年ぶりの再訪、クオリティはしっかり保ってました。 #宮城県 #岩沼市 #名取 #岩沼 #仙台空港 #名取グルメ #宮城グルメ #仙台グルメ #仙台牛タン #名取牛タン #岩沼牛タン #牛タン #たんシチュー #たんとろ
仙台に来たらやっぱりこれ、空港で食べられるおいしい牛タン屋さん
最後の締めは牛タンにしました。 仙台最後の食事となり、やっぱり最後は牛タンでと言うことになりここ陣中さんにお邪魔しました。 成牛と仔牛の定食にとろろをOP追加しオーダー。 (牛タンラー油も併せて追加) 少し小さめの牛タンでしたが、仔牛は期待どおりの柔らかさで美味しく頂きました。 見た目で分かるかな? タンの数が多いのか仔牛定食となります。 ご馳走様でした。
東北唯一、あつあつで肉厚の皮が特徴の「ホワイト餃子」のお店
東北ではここでしか食べられないホワイト餃子! 揚げ焼きのパンのような甘味のある皮と具がマッチしてホワイトだなあ。 皮は少し軽めなのかなあ、サッパリと食べられてしまいました。間違いありません。 昼前は開店からの一巡目で行列必死。 久しぶりにホワイトに出会えて嬉しい!^ ^
名取にある、季節の果物や野菜を使った濃厚なジェラートが楽しめるお店
名取エアリ近辺にある、話題のジェラート屋さん! 初めての訪問! 蒸し暑い午前中… 悩んだ挙句…ストロベリーチーズを注文! 連れは、メロンとヘーゼルナッツのダブル! チーズの濃厚さとストロベリーの爽やかな酸味…素晴らしかった! 連れの一口…メロンがメロンメロンしてました! また、違う味を求めに参ります! #テイクアウトできる #ランチメニューもあり
仙台名物牛タン、仙台辛味噌らーめんが楽しめるレストラン
(2024年10月未投稿分) 旅行も最終章、 #仙台空港 での夕食! レンタカーのパンクで、予定返上して空港へ向かったので、時間はたっぷり!(^-^;) いろいろポジティブに振る舞ってはいたけど、結構ショックは大きく、精神的な疲労がドッと押し寄せてきました… #寿松庵 さん #和食系メニューが豊富 だったのでこちらで! #仙台名物 の牛タン、はらこ飯、辛味噌ラーメン…だけでなく、 #東北ご当地メニュー もあって、食べそびれたものがあればここでミッションクリアできそうです(*^艸^*) 夫は、青森ご当地メニューの #バラ焼き御膳 #牛タンスープ も付いていて、お得感があります(*^^*) バラ焼きの味付けが少ししょっぱいけれど、卵につけながら食べるからですね! 私は、ちょっと体調が良くなかったので、ひと口でも食べたいものを食べな!って言われたので、 #うな重 を!…どこまでもコスパの悪い女m(_ _*)m うな重には味噌汁 食べ始めると意外と食べられるもので… 体調が万全ならペロリといける量でしたが、ご飯は少し残してしまいましたm(_ _*)m 蒲焼きは美味しくいただきました♪ まぁ、本当に万全なら #ほろ酔いメニュー に手が伸びると思いますが…笑 また来れると良いなぁ…(*´꒳`*) < #3192 >
仙台に到着したらすぐに発見、程よい甘さがくせになる、ずんだスイーツ店
仙台空港内にあるずんだ茶寮 仙台空港店さんに来ました〜。今回はずんだ餅(356円税込)と抹茶コーヒー(387円税込)を注文です。ずんだ餅!久しぶりに食べましたが柔らかおいしいっすね。抹茶コーヒーも相棒として良きかな(笑)。奥の方にイートインスペースもあります。ごちそうさまでした♪o(^-^)o #ずんだ茶寮 #ずんだ餅 #抹茶コーヒー #仙台空港 #宮城県
仙台名物の牛タンが食べられるカフェ
飛行機待ちの 軽く飲食を 時間潰しを のニーズを完璧に受け止めてくれたお店です。 主婦3人組の話を肴に 飲んでると 後からいっぱい人がぁ ワシみたいな客って 意外に多いのね ご馳走様
特許取得の味噌が決め手。他とは一味違う味噌ラーメンがおすすめな有名店
空港に人を送った帰りにラーメン屋さん探してヒット❗️ 皆さん味噌を食べてらっしゃるところあえての醤油ラーメンと餃子 連れは味噌を注文したのでちょっと味見しましたなるほど濃い目の味噌美味し❗️ 醤油ラーメンは胡椒のきいた野菜炒めたっぷりで麺はもちもちでこれまた美味い❗️ ご馳走様でした
東北中心に展開する人気チェーンのラーメン店
人気店のためか40分ぐらい待たされ煮干し出汁は効いていたがちょっとしょっぱいかな?ファミリーレストランみたいで、ラーメン屋ではないかんじ、回転率がかなりわるいかな?遜色無い普通?
煮干し醤油そばをいただきました。 煮干しはそこまで強くなく、バランスのとれた美味しい一杯です。 ご馳走様でしたm(_ _)m
シューラスクが人気の、サンタのいるケーキ屋さん
何店舗も展開している宮城県の有名店。 くまの手シューラスクはお手軽だし 止まらなくなる美味さ。 昔食べた蜂蜜味が1番好き。
あの日を忘れない ~ その22 ~ 「いちびこ 閖上店」さんに 伺いましたぁー♪ヽ(´▽`)/ この旅ラスト投稿です‼️ 皆様お待たせしましたーヾ(o≧∀≦o)ノ゙ やっと終わりますよ(笑)END❇️ いちびこミルク 750円 を苺の時期だからこそ飲みたくてオーダーです❤️ 時期がずれててごめんなさーいヽ( ゚∀゚)ノ 宮城県産の ミガキイチゴを使用したスイーツが盛り沢山なこちらのお店ヽ(o´3`o)ノ ミガキイチゴを使用した イチビコミルク❤️ をオーダーです( ̄¬ ̄) 甘さは余りなく 苺とミルクの味そのまんまーヽ(*>∇<)ノ 美味しい‼️ 昔懐かしい味❗ 家で苺潰して牛乳入れて食べたあの味(笑)の高級版?(笑) 瓶が大きくて量は余り無いかな(笑) でも美味しい❤️色々食べたいしコンプリートしたぁーい❇ 瓶代なもかなりあるのかな?的な雰囲気もあったけどー(笑) 暴風雨の中震えながら(笑) ラストに美味しい 苺ミルク飲めて大満足( ̄¬ ̄)✌️ 御馳走様でした(°▽°) 最後まで読んでくださった皆様❇️ コメント下さった皆様❇️ありがとうございましたo(*⌒―⌒*)o 東日本大震災から10年目の追悼式に参加したく伺った石巻でした。 追加でチョロチョロお土産投稿しちゃうかも?です(笑) 嫌がらないで下さいヾ(o≧∀≦o)ノ゙ 宜しくお願いします(^0_0^) #いちびこ #ICHIBIKO #ミガキイチゴ #いちびこミルク #苺スイーツ専門店 #名取市 #宮城県最高 #また来ます #東日本大震災から10年 #あの日を忘れない
やや甘めのお出汁が旨い。仙台空港すぐ側にある美味しいお蕎麦屋さん
そば屋さんってのは本格的なお店もあれば 路麺の立ち食いもある そんでも地元に根ざして定食屋さんと化したお店が案外お気に入り それも街中じゃなくてね 住宅街のど真ん中やら郊外立地を見つけるとついついチェック 仙台空港のそばにあるここもそんなお店 こんなお店だと何にするか迷うんだよね~(^^; そば屋に来ておきながら丼やらカツカレーに妙に惹かれる すきやき丼 やたらと美味そう~(^^; 迷う~♪ そんでも初めてだしそば食うべ ミニカツ丼とワカメそばのセット ちゃんとしたそば屋さんならではの熱々のそばから噴き出す湯気 かつおだしが香ってなんともいい感じ のびる前にするっと一気食い これにカツ丼も一気に掻きこむと窓からの陽光もあって汗ばむほど ちょっぴり口の中を火傷するほどの熱さがまだまだご馳走の季節 早食いなだけ?~( ̄▽ ̄;)
名取市にある美田園駅からタクシーで行ける距離の海鮮丼が食べられるお店
【2025年東北ひとり旅】4日目 日曜日だけ朝市が行われる閖上港。 昨年は土曜日でアウト(T-T) 今年は、一ノ関の友人と待ち合わせて行きました。 朝10時に到着、市場は賑わっていて 歩くのも大変( =^ω^) 浜やさんはメイプル館の中にあります。 メイプル館には、4軒くらいお店があって、 そのうちの1軒が浜やさん。 メニューは色々ありますが食べたいのは閖上赤貝丼。 3,500円でしたが昨年食べた、かわまちてらす店より 200円安い。 しかし赤貝が小振り! しかも、イカや玉子も入っている‼️ かさ増し? まぁ美味しいから良いんだけど、大振りの赤貝が食べたかったなぁ…。 #閖上赤貝丼 #今年は3,500円
仙台滞在2日目の午後に伺いました。SNSでかわまちテラス閖上にかわいいカフェがあるというのを見て行ってきました。小雨が降ったり止んだりの天気で寒いくらいでした。途中からは雨が止み過ごしやすくなりました。こちらはシフォンケーキ専門店ということで、レモンのクリームなしのシフォンケーキ、アップルソーダ、ホットラテ、店オリジナルトートバッグ(ピンク、ブルーをお揃いで)を注文しました。アップルソーダなんて久しぶりにいただきました。アイスが乗っていて、それがアップルソーダに溶けてとても美味しかったです。シフォンケーキもしっとりしていて、しつこくなくとても上品な味わいでした。トートバッグのデザインもかわいくてすごく気に入ってしまいました。 閖上を盛り上げようと皆さんが頑張っている姿を拝見してこちらも勇気が湧いてきました。また来たいなと思いました。
#かわまちてらす閖上 #寿司 #赤貝 #ランチ 12時過ぎ。ランチ時は平日でも行列です。30分ほど待って入店。待ちながら、海鮮丼か赤貝丼かを迷う。迷ったらGOで「赤貝丼」です。赤貝7貫載ってます。別皿には貝ひもです。お酒が欲しいです。お値段なかなかですが7貫です。コスパいいと思う。幸せな気持ちになります。
名取・岩沼 PayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのPayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!