更新日:2024年10月31日
岩沼エリアにある、琥珀醤油そばが人気で麺が美味しい中華そばのお店
宮城に来たからには食べたいラーメン八縁さん @yaen20135 メニューに迷ったけど原点に戻り琥珀醤油ラーメン すっかりの中に旨味凝縮✨ やっぱり美味い中華そば ご馳走様でした
全部乗せての満足度100%鴨ラーメンです。 あと引く旨さ 次回も近いうち来店したいですね
泉にある山形そばのお店
板そばとソースカツ丼のセット頂きました。 蕎麦の太さは3種類から選択可能。 何気にソースカツ丼がヒット(蕎麦も美味しいですよ) 古民家も素敵でした
とんかつ激戦区・岩沼市でナンバー1の呼び声高いとんかつ屋さん
宮城県は岩沼市桜にあるかつ吉 岩沼店さんに来ました〜。今回はロイヤルプリンス特上カツ定食(1,800円税込)を注文です。店内はテーブル席と小上がり席があります。宮城県産ブランドのロイヤルプリンスポークをいただけるお店♪ カリッと食感の衣と下味のついた柔らかなお肉の食感がクセになりますね。昔ながらの雰囲気も好きだなぁ。他のメニュー盛島試してみたい、ごちそうさまでしたっ!=(^.^)= #かつ吉 #ロイヤルプリンスポーク #分厚いロースカツ #特上カツ定食 #昔ながらの定食屋さん #コスパ最高 #とんかつ #ディナー #岩沼市 #宮城県
東北中心に展開する人気チェーンのラーメン店
人気店のためか40分ぐらい待たされ煮干し出汁は効いていたがちょっとしょっぱいかな?ファミリーレストランみたいで、ラーメン屋ではないかんじ、回転率がかなりわるいかな?遜色無い普通?
肉厚でも歯切れの良い食感と旨みをもつ牛たんを味わえるお店
今回もイベントがてら訪問です。 土曜夕方でしたがなかなかの賑わいです。 牛たん定食3枚6切を頂きました。 安定の美味しさです、ごはんが進みます。 今日もお腹いっぱいです。 ごちそうさまでした。
新鮮な手切りネギと極太麺が美味しい、ラーメン屋さん
山岡家きたぁ 朝方だけどね。久しぶり✨⤴ こいーのすき 麺も好き‼バランスタイプのラーメンです。個人的 塩が好み‼豚豚豚しぃーのがよい。
出来立てが美味しい。地元で人気のたこ焼き専門店
1本130円 串に3つ刺さった たこ焼き('∀`)初めてスタイル 前回めちゃくちゃ待たなあかんくて諦めて帰ったんよね。店内のテーブルがオバちゃん達で溢れてた笑 予約出来るみたいで待ってる間も電話が何度か鳴ってたな 10分ほど待って出来立てアツアツいただきました☆°+ 味は初めて食べたたこ焼きやった!お好み焼きみたいな生地 ソースはウスターに近くて サラサラピリっと酸味のある感じ ソースたっっぷりつけて 食べたいね!!
イチゴパフェがオススメと聞き入店。店内にはすでに満員で待つこと20分ようやく席につけました。他客を見るとパフェ意外にもピザを注文しているので真似をしてミックスピザとガーリックピザそしてイチゴパフェを注文しました。 ピザは耳のところはカリカリその他はモチモチ。チーズ多めでボリューミーでした。 そしてお待ちかねのイチゴパフェは、どうやって崩して食べるかと迷うぐらいのイチゴが乗っており、下に進むにつれイチゴのソース、アイス、ゼリーなど飽きないように入ってました。 ※駐車場数は少ないので早めに行くことをオススメ ※早めに行かないと売り切れてしまいます #岩沼 #宮城 #仙台 #パフェ #季節物 #旬物 #甘味 #遊び心あり #お洒落カフェ
海鮮丼特盛がおすすめの美味しい寿司のお店
海鮮系というか、お寿司屋さんで店構えは個室、テーブルがありカウンターはちょっとだけという居酒屋ぽい作りなので入りやすいっちゃ入りやすい。車だったので飲まなかったけど海鮮丼特盛を食す。これで1300円は安過ぎ!ネタも盛りだくさんでご飯は多分茶碗3杯分くらいあったからかなり腹一杯になった。海が近いからネタが新鮮なのは当たり前かもだけど、これは本当安価な贅沢飯で最高だった!
今は知る人ぞ知るお店
今まで71回通いました。 【追記2020.7/18】 200回超えました。 お一人で切り盛りされています。一品一品頼まれてから作ってくれますので、時間はかかりますが出来たてが味わえます。味はタイ料理屋の中でも最高峰に位置すると思います。 今は知る人ぞ知るお店ですが、行くならば早めに… 夜は予約制(4人以上)、昼は予約なしです。ランチメニューの固定のメニューは常にあり、それ以外はある日とない日があります。残念ながら、写真のメニューがいつも食べられるというわけではありません… ※2017.6/4追記 夏発売の有名ガイドブックの宮城県版に掲載されることが冬に決まっていましたが、最近になって広まってきたのか、混雑している時が多くなってきました。 ここのお店は、サービスを受ける前提で来てはいけません(笑) 注文を取られないときは、催促しても取られません。お茶はセルフですが、ごく稀にピッチャーのお茶が無くなってしまうこともありますが、すぐに補充されるわけでもありません(料理中で手が離せないなど)。 感覚的には、“知り合いのおばちゃんの家にご飯食べに来ている”程度の感覚でいたほうがいいです。 だから、メニューに書かれていても「ないです」と言われることも、ままあります。じゃあ初めから「食べたいのは何ですか?」なんて聞くなよ…という辛辣な声もありました。 また、持ち帰り500円と書かれていますが、持ち帰りできないメニューもあれば、そもそも忙しい時や材料がない時などは持ち帰りを断られることもあります。確かに、システマチックにテキパキと動けるレストランのほうがサービスは良いと言えます。しかし、地元の人はそこがわかって来ています。 もしそれで不満を感じるならば来ないほうがストレスを未然に防げます(笑) 私は地元にも同じような雰囲気のお店があったので、独特のゆるい雰囲気がかえって気楽で好きなのですが、きちんとしたお店しか知らないと、サービス業としてどうのこうの…という考えてになってしまうでしょう。 私も初めは、戸惑うこともありましたが、それでも30キロ遠くから100回も通うに至ったのは、やはり美味しいからです。 決して、一見さんお断りの雰囲気でもないし、常連と思われる地元客からも「なんだこいつ」みたいな視線を感じることはなく、とても良いお店だと思っています。だからこそ、私も常連になれたんだと思います。 書きたいことが伝わるかわかりませんが、これからもこのお店が残ることを願ってやみません。
野菜塩タンメンは野菜も多くボリュームあり。どこか懐かしいラーメン店
宮城県は岩沼市相の原にあるくるまやラーメン 岩沼バイパス店さんに来ました〜。今回はねぎみそラーメン(960円税込)と餃子(300円税込)を注文です。とても丁寧な接客のお店!チェーン店ですが、お店独自の工夫もありますね。ネギみそラーメンも餃子も味わいよろしく、ボリュームやコストも満足度が高い。また来たいですね、ごちそうさまでした〜♪(#^.^#) #くるまやラーメン #ねぎみそラーメン #餃子がオススメ #コスパ最高 #カウンター席あり #岩沼市 #宮城県
キレの良い辛さのラーメンが味わえる、ラーメンチェーン店
【岩沼バイパス・ラーメン】国道4号線・岩沼バイパス沿いにあるお店。 15時30分過ぎのチェックインで、当然ながら来客なし。よって、じっくり堪能できました。 辛みそ小辛(¥720円)。小辛といえども、辛さがじわじわやってきます。しかし、みそとの相性が良く、スープをじっくりいただけたことは言うまでもありません 。 ポイントカードあり。#スープを飲み干すラーメン #メニューが豊富 #お一人様OK #地元民おすすめ #辛子味噌ラーメン #カウンター席あり #一人ランチ #岩沼 #岩沼市
昭和の喫茶店テイスト満載のお店。 カレーが食べたくなって仕事先でネット検索。 チェーン店には入りたくなかったのでこちらのお店に初訪問。 ランチもあったのですが初志貫徹でヒレカツカレーをオーダー。 カレーは甘口と辛口があるようで辛口をチョイス。 サラダ、コーヒーが付きます。 クチコミを拝見すると男性は大盛の方が良いとのアドバイスに従って大盛でお願いいたしました。 カレーはどちらかと言うと欧風カレー的な感じ? 次回はランチを食べてみるかな? ご馳走さまでした。
お昼時間帯はいつもいっぱいで昼時間をずらして2時頃の訪問でも行列でした! 普通の量から爆盛りまで食べられますね! 醤油と味噌を食べましたがどちらもうまかった!
たけくまにある岩沼駅付近のカフェ
今回は岩沼にあるBarbaさんにランチで行きました 外観・店内ともにオシャレです 頼んだナポリタンも美味でした
岩沼、岩沼駅付近のハンバーガーチェーン店
岩沼、岩沼駅付近のお店
岩沼銘菓「手焼き道中せんべい」です。かなりマニアックな投稿になります。ただし、このピーナッツせんべいは侮るなかれ、一枚食べると止まらなくなり、気づけば4枚目ということざらです。以前は仙台空港でもおみやげとして売っていたのですが、今は、お店に行かなきゃ買えません。昔ながらの田舎の小さなお店ですが、わざわざ食べる価値ありのお菓子です。
岩沼市にある岩沼駅からタクシーで行ける距離の丼もののお店
牛鍋ファミリーパック単品一つにご飯・玉子セットを2つ注文* この牛鍋ファミリー肉だけ並盛で4食分入ったもの。野菜がないのが残念やが安かったので頼んでみた(*´∀`) やっぱシミシミの野菜やうどんが入ったものがいいかな♡ #行楽の秋キャンペーン #大盛りが無料 #
料理はピザもパスタも日本料理もあるドイツソーセージとビールのお店
竹駒神社付近 禁煙のグルメ・レストラン情報をチェック!