更新日:2025年05月05日
肉厚でジューシー!文句なしに旨い!仙台牛たんストリートにあるお店
10時に来店。牛たん定食4枚を注文。2750円。Suica払い!味は美味しい。サラダかトロロのどちらかを選択できます。トロロを選択。麦飯は1杯お代わりできます。これから新幹線で函館に向かいます。初の青函トンネルです!
懐かしい昔風の中華そばが食べられる店
京都の「新福菜館」生まれ、秋田に本店を構える、末廣ラーメン本舗さんの仙台駅前分店さんで、ラーメンを頂きました! 中華そば(並)セット 1,530円 中華そば(並)とヤキメシ1/2黄身のせ、のセットになります。 ルーツは新福菜館!京都のめちゃくちゃ美味しいラーメン屋さんになります。惚れ込んだ店主が新福菜館で修行、秋田で開業し、寒い国に合う味に仕上げた味。ラーメンて本当に奥深い、人の心を動かす食べ物ですね^_^ 新福菜館より甘さを無くしたビターでコク深くもあっさりした味わい。新福菜館の味もしっかり感じます。 ネギとの調和もバッチリ!自分で好きな量を入れるスタイルになってます! これはもう、東北には欠かせないソウルフードになりつつあるのではないでしょうか^_^ 黄身が乗ったチャーハンはマストですので、初めての方は黄身が乗ったチャーハンは是非食べて見てください!
仙台にある新鮮なネタが食べられる有名立ち食い寿司屋さん
20時に来店。5組待ちあり。好きなネタを適当に注文。ホタテとホッキ貝は最高だな。コスパも最高!日本酒も最高!感動だな。無茶苦茶食べて6530円。仙台は凄いな。クレジットカード払い!
お参りがてらに来たい、揚げたてはフカフカで美味しいお豆腐のお店
一枚150円。 二枚注文しましたがもっと食べれた。 また食べたい
お店自慢のナポリタンが美味しいと評判の、昔ながらの洋食屋
仙台駅3階の行列店。初来店です。 11時過ぎで10人位の行列だったので並びました。10分後には30人位の列に。 せっかくなので名物のハンバーグナポリタンと味変のジャポリタンを注文。 麺はどちらもモチモチの太麺で高崎のパスタの様。ナポリタンはかなり濃い味。ハンバーグは美味しかったですがお高いです。 以外に醤油味のジャポリタンが美味しくてお気に入りになりました。 #仙台駅 #ナポリタン #ハンバーグ #パスタ
立ち食いそばとは信じられない質の高さのお店
朝7時開店の立ち食い蕎麦屋さんでモーニングサービス。この店では「朝そば」と呼ぶ。朝は開店前から数人が並ぶほどの人気店だが、商店街アーケードの入り口角なので、並んでいる我々へ斜めに雪が降り込み、寒い。その分だけ蕎麦が美味しく感じるのである。
マツコも絶賛ずんだシェイク、豆の美味しさを上品に引き立てる甘味処
【お店の特徴】 仙台駅から徒歩1分、仙台駅改札外に店を構えるずんだシェイクのお店です。 店内はイートインスペースはなく、テイクアウトといったシステムになっています。 ずんだシェイクは通常サイズからラージサイズ、ショコラ入りなど、たくさんのバリエーションがあり、楽しめます。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ずんだシェイク(ラージ)/470円 濃厚なずんだが口の中に広がり、凝縮された甘さを感じる美味しいドリンクです。 【参考情報】 休日の夜に利用させて頂きました。 当日は待ちが10組、20分並び購入。 行列ができるほどの人気ぶりが印象的でした。 --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
宮城を代表する、あっさりもこってりも食べられるラーメン屋
仙台市青葉区にて 「朝ラー」600円 スープ:煮干醤油+鶏油 チャーシュー:豚バラ小ぶりトロ2枚 トッピング:白ネギ・ほうれん草・メンマ・海苔 麺:平打ちちぢれモチシコ太麺 朝ラーってことで泉の別店舗めざすもまさかの休業。 ぢゃ次へって向かうも店休日。ならばと仙台市場の店舗でいただいたことある伊藤商店の別店舗へ訪麺。 煮干の効いた安心感ある優しい1杯。小ぶりながらも美味いトロチャーシューも2枚入ってます。充分満足なんですがシェアした背脂たっぷりの白の中華そばのスープを一口飲めばコレがじんわりと旨味広がって奥行き抜群。朝ラーは優しくレギュラーメニューはバッチリって感じでしょうかココで食えて良かったです。次回はデフォを狙ってきます。 もう1杯の写真は同行者の 「白の中華そば」800円 20240617朝 24’vol.92
仙台駅で新鮮なお寿司が食べられる店
蔵王セット シャリが小さくて ネタはシャリを巻くように大きく 有難い!
クオリティの高さに驚愕、仙台のおいしい立ち蕎麦屋さん
鶏から揚げカレー南蛮そば、640円、食す。そば屋のだしの効いたカレーに大きな鶏からを付けて頬張る、旨し。カレーが絡んだそば、これまた美味い。最後、セットのごはんをカレー投入、大満足! #杜 #仙台駅 #カレー南蛮 #鶏から
日本酒もばっちり揃ってます、ネタは本物ばかりの高級立ち食い寿司屋
久しぶりの仙台です。お昼に寿司と思ってウロウロしましたがどこも長蛇の列で、、 少し行きにくい立食いのカウンターでしたがここでも10分ぐらい待ちました。なかなか美味しい。 鱈の白子はいよいよシーズン到来でしょうか? なめらかで美味しくいただきました。 値段の書いてないものばかり頼みましたが、 まあまあの値段でよかったです。 少し塩竈に行った気分かな? ご馳走さまでした。
一番町に行ったら外せない、有名人も訪れる有名定食店
団子屋さんの冷し中華大盛@850円 美味しく頂きました♪
東北では数少ない本格的な長浜ラーメンのお店、24時間営業が嬉しい
とんこつラーメン 背脂ラーメンバリカタ こういうのが締めのラーメンって言うんだな。と確かに宴会の後食べたくなる味かも。としみじみ。スルスルと入っていく麺は心地よいですよね
仙台に行ったら外せない、超老舗かまぼこ店
まさか蒲鉾とドーナツが合うなんて、な。 奇跡の融合感動しすぎた
ヘルシーな料理で女性客も多くボリュームも程よく美味しい地産地消のカフェ
サンドイッチは野菜たっぷりが好きなタイプです。にんじんもシャキシャキで美味しかったです。 サバのサンドイッチは珍しくって注文。 美味しかったです。
JR仙台駅直結、フカヒレを堪能できる人気寿司店
(^ω^)
たっぷりクリームが定番、パンケーキの人気有名店
✼•• Eggs'n Things 仙台店 ••✼ 前々から気になってて やっと行ってきました✨ 初めて入ったけど とても入りやすかった…! 今回はランチでお邪魔しました✨ チェッダーチーズ ロコ・モコ バターミルク いただいたメニューも美味しくて 今度は違うメニューを食べに行ってみようと思います♡ #宮城 #仙台 #カフェ #カフェ巡り #仙台カフェ #エッグスシングス #ランチ
仙台駅から徒歩1分、自分の時間に合わせて色んな利用が出来るカフェ
【早朝の仙台駅でモーニングコーヒー】 早朝の新幹線で早朝に仙台駅へ到着! 朝ごはんは車内で駅弁たべたけど…食後のコーヒー飲みたいよね。 でも残念ながら車内販売やってなかったので、仙台駅で購入することに。 在来線だけど改札のすぐとなりで朝から開いてるカフェ見つけた! 購入しのたは中煎りのコーヒー(S・430円)。 サイフォンの原理をつかってマシンで落としたそうで、飲みやすくで安心できる味わい。 何より、めっちゃコーヒー気分だったからホッとします♪ お店自体はちょっとおしゃれで、NYブルックリン風なイメージ。 モーニングメニューも充実していて、ウェイティングができるほどの賑わいっぷり。 お腹と時間に余裕あれば立ち寄りたかったな。 テイクアウトして次の電車に乗ったよ!
東北の海・山・大地が育んだ多彩な食材を使用し、カジュアルに楽しめるカフェ。
仙台駅『DaTe Cafe O'rder』で、さっと朝ごはん。 日曜日の朝早くから結構賑わっている。 ◆選べるおにぎり芋煮セット ・おにぎり〈金の梅〉 ・おにぎり〈伊達の南蛮味噌〉 ・宮城風芋煮
宮城の旬を堪能できるお寿司屋さん
仙台駅にある、三陸前 仙台駅ビル店さんでお寿司頂きました! 秋鮭 363円 炙りさわら 363円×2 やりいか 363円 白身昆布締め 363円 アジ 220円 お通し 440円 キリン一番搾り 中ジョッキ 792円×2 新幹線までの時間がないから、25分1本勝負的な笑。 すぐ握って頂けるから、ありがたかったです。 ネタは美味しかったです。 炙りさわらが特に良かったです。 駅構内だからか、ちょっと割高な感じがしました。