更新日:2025年04月26日
優しく丁寧なイマドキの中華そばが美味しいラーメン屋さん
お出かけ先のランチで訪問 さすがラーメングランプリ1位の行列店! 美味しかった!
仙台駅エリア!しょっぱいスープがクセなるファン続出の家系ラーメン屋さん
2025.34元・吉村家直系横横家の仙台店。 他のアプリを見ても厳しいレビユーが多いですが 美味しく頂きました。家系の道は厳しい…。
その日上がったばかりの新鮮な魚介類を心ゆくまで堪能できるお寿司屋さん
ランチで仙台中央卸売市場へ初進出。 同僚の知っている寿司吉さんへ。 早めダッシュしたものの、お店には10名ほどの列が。 寒さに耐えながら待つ事推定20分、ようやく入店。 オーダーは鮪三種切り落とし丼。 中落ち、中トロ、大トロが乗ったお得丼。 これで1,800円は安い! ご飯たっぷりでお腹いっぱいになりました。 Best確定!
<旬の味をお届け>心と体にやさしいお野菜たっぷり自然派ビュッフェレストラン
最近、数年越しに思いを馳せている系のところにいきがち 正直看板があっても、ほんとか?ここにあるんか?というところ笑 ナビがないと初回はきついですね。 絶対通り過ぎちゃう。 そんなところにあっても相変わらず大人気で予約がないと平日もきつい。 満を持して 伺うと評判通りの最高のお料理達。まず品数が多いですね。定番のお料理と思われるものとパスタ、ピザは無くなると味が変わってローテーションなのかな? 回転数も早いから無くなったら新しいお料理が次々と,出てくる。揚げ物から煮物までお野菜中心だから罪悪感薄く沢山食べれます☺️ ビュッフェって最近ないから嬉しい。美味しい。90分以外に少ないかも!
昔ながらの仙台市内でも正統派のラーメン屋さん、ワンタンメンが定番
1923年創業の超老舗。来年で100年。 営業時間が10:30〜13:30とかで かなり短い狙っていかないとなかなか食べれない。 平日11:30頃着で6人待ち。 その後もしばらく入店は止まらない人気。 「ラーメン」¥600 「チャーハン 小」¥550 (10/1〜値上げすると店内に掲載有) 豚骨主体。節っぽさも。 見た目通りあっさりとしつつも 旨みはじんわりと感じめちゃ美味。 自家製の手揉み麺は プリッとしながらも独特の食感。 油もスープにややあるので ここまでしっかりスープの香りを持ち上げる 麺の組み合わせもなかなかないように思う。 チャーハンはしっとり寄りで味のバランス、 ラーメンとの相性も最高。 昔ながらっぽさもありながら 20代の自分が食べても十分美味いと感じる1杯に お腹も心も大満足で完食。 #宮城県 #仙台市 #ラーメン
みちのく一人旅Vol 5 仙台地下鉄東西線初乗車。 六丁の目駅で降りてこちらへ。 仙台市内何店舗があるようです。 太麺、細麺が選べます。 今回は、あごだし中華細麺を頂きました。 中を頼みましたがなかなかの量でした。 麺の割に具が少ない感じがします。 卵を追加すればよかった。 安定の中華そばでした。 隣の人の太麺はぷりぷりした感じで旨そうでした。 次は太麺頂きます。
野菜たっぷりのトッピングも人気、仙台にある熊本ラーメンの店
【‘24.12.30】レビュー188 前々から言っているけど熊本ラーメンとして私は認知していません 関東圏ではありますが、熊本ラーメンを散々食べ歩いた身分としては比べるち数段落ちるし、熊本の人が食べたら怒りそう メニューも熊本ラーメンっぽくないし でも熊本ラーメンという枠を外せば良いラーメンかと 麺やスープをきちんと作っているのは間違いない チャーシュー麺 唐揚げ丼 替玉 スープは脂の量を指定できますが、チョイ脂っぽい 煮込まれすぎた豚の軟骨がチャーシューとなっていますが、ぼやけている感が残念なんですよね コクうまニンニクで引き締まります でも麺は美味い 唐揚げもなかなかの出来
仙台駅〜徒歩5分!本格ピザをリーズナブルに◎コース料理〈飲み放題付〉で3500円
シンプルでスタイリッシュなピザカフェ。手頃な価格で、ナポリピッツァが食べられる。ピザの種類やメニューも豊富で利用しやすい。
塩加減の絶妙なチャーシューが口の中でとろける、コスパの高いラーメン店
カウンター席が10席程度と テーブル掛けが2卓のこじんまりとしたお店。 豚ラーメン780円を食券にて注文。 二郎系のラーメン。 10分くらいで出てきました。 具材は、もやしがこんもり、 少量のキャベツ、分厚いチャーシュー2枚。 特筆すべきは、チャーシューで、 極厚で1cm以上! ボリュームあり過ぎ❗️ スープ味は、しょうゆベースで、 思いの外、こってりした感じはなかったです。 極太麺なので、少しスープが、 小麦粉の味に負けている感じがありますが、 逆を言えば、しっかりと小麦の味がします。 途中からニンニクを足すと、 パンチのある味になり、 一気に書き込みました。 かなり、食べ応えのあるラーメンで、 味も含めて、なかなかの満足度高めなお店。 #極太麺で食べ応えある #チャーシュー多め
老舗の美味しいラーメンのお店
年に2回、得意先の展示会で仙台の卸町へ 行くと必ず入るお店です。 いつもは醤油ベースのラーメンを注文するんですが、今回は塩ワンタン麺を細麺でオーダー。 これ、めちゃくちゃ美味いです!! 醤油ベースも美味しんですけど、塩ヤバい!! そして、チャーシューとワンタン!! 絶妙です!! ごちそうさまでした!!
上品な味の九州系とんこつラーメンのお店
焦がし辛味噌をオーダー。辛さは4に。 辛いものは普段から好きだが、4でちょうどいい辛さだった。 豚骨ベースだが、豚骨本来の臭みは全く無くスープと麺の相性がいい。 餃子を併せて頼んだが、これがかなり美味しい。 絶対に合わせて頼むべき。
餃子の焼き目はパリパリでラーメンは味のしっかりした豚骨醤油があるお店
あっさり醤油味がなかなかの人気ですね。また、細麺がいいね!ちなみにねぎ醤油味こってり、太麺をパートナが食しまた。背脂が食を進めるとのこと。若者におすすめですね。
アメリカの西部劇のようなお店でいただくステーキのお店
300gのイタリアンハンバーグ1330円を注文。これにライス、サラダ、コーヒーのセットで420円。ちなみに、コーヒーおかわり自由です。 なかなかの食べ応えですね。美味しいと思います。
縮れ麺に味噌スープが美味しい、会津ラーメンのお店
仕事で近くまで行き、ランチ場所を検索! こちらのお店を部下が発見して訪問しました。 会津ラーメンは初めてですが、会津ミソチャーシューを注文します。 メニューは会津ラーメンか会津ミソラーメンの2種類、迷わなくてすみます。 きました!! 大きな器に野菜・チャーシューインパクトあります。 コッテリではありませんが、コクはあります。麺とよく絡み美味しいですね。チャーシューも柔らかく仕上がってました。 人気のお店なんでしょうね!入れ替わり立ち替わりお客さんが来ていました。
スープと良く絡む超細めのストレート麺が特徴の豚骨ラーメンのお店
市場の中にあるラーメン屋さんで海鮮丼です。 ちゃんと酢めしで新鮮な刺身ラーメン屋さんの仕事じゃない。
あっさりとした透明スープに極細面を合わせた煮干し醤油ラーメン店
麺はストレート細麺で好みなんだが、ちょっと細過ぎる感じ。麺の量は普通でも食べごたえあり 歳のせいもあるが。高菜ご飯は小でも十分。しかも、小間切れ肉まで入っててうまい。もうちょっと硬めのほうがうまいと思うが。チャーシュー厚切りは個人的にドンピシャ。
辛さが自分好みに調節できる味噌ラーメンが絶品。山形発祥の有名ラーメン店
みそノン辛
油そば専門店。太縮れ麺にお酢とラー油を豪快に回しかけて頂きたい
久しぶり訪問 限定野菜入り いただきました。 背脂丁度の量でした。あれ以上だとくどい、あれ以下だとインパクトが薄い 野菜の量もう少し欲しい気はしますがおいしかったです。
気軽に入れる、カジュアルでアットホームなイタリアンレストラン
#マデーニ #イタリアン とある会議の弁当は最近こちら ハンバーグの下にはミートソーススパ 一つ一つにひと工夫されていて 創作イタリアン弁当というイメージです^ ^ ご飯は意表をつくおかか海苔弁www 遊び心も豊かでお店に行ってみたくなります⭕️ 店主はユニークな方なんだろうな♪ 好き嫌いは別れるでしょうが とあるお茶のCM同様 それは個性的でいい店の証拠ですねw 今日もごちそうさまでしたっ☺︎☺︎ #仙台 #仙台グルメ #六丁の目 #宮城野区 #宮城野区グルメ #仕出し弁当 #宅配 #デリバリー #テイクアウトできる #創作イタリアン #ユニーク #洋食 #元気
ボリュームもあって、コスパもいい、メニュー豊富な仙台市の定食屋さん
仙台市土樋 昭和感満載 レストラン&コーヒー ソルト 味付けも塩胡椒濃いめ、ご飯が進む。 ステーキランチ@980円 美味しかった