更新日:2025年01月29日
能代市にある、能代の美味しい食べ物とお酒が楽しめお店
23/10/20 3年ぶりの能代。昔通った"べらぼう"に再訪、一人カウンターの隅に。お通しはポテサラ。ぎばさところ天酢、めひかり焼き、馬刺しを、縄文能代と山本の黒でいただきました。至福の一時。
古民家で隠れ家的な雰囲気のお店ながら、リピーターが絶えない人気店
出張飯@能代 連れてってもらったラーメン。 このお店、知らないと絶対にわからない 笑 そして14時とかだったと思うけど劇混み! なんで東北はどこでラーメン食べても美味しいんだろ……幸せです。 しょうゆだけど、レモンが入ってる! このレモンがさりげなくラーメンをさわやかにさっぱりとまとめてくれる。 秋田は鶏だしが本当に美味しくて、東京ではこの美味しさはないなー。 また行きたい! #行列でも回転がはやい
パスタメニューが豊富な、気軽に楽しめる庶民派イタリアン
厚切りベーコンのカルボナーラ980円。 秋田県能代市にあるパスタ屋。キャパのある広めの店内です。家族連れにもぴったりの雰囲気。 パスタはもっちりした食感でとても美味しかったです。 能代でパスタをいただくならぜひ。
ネタのクオリティが高く大満足。彩りの良いちらし寿司もオススメのお寿司屋
能代での昼食場所をRetty で見ていたところミキ寿司さんを発見し、11月23日のお昼に行ってきました。上ばら寿司(¥2000税込)をいただきました。 味は付いており自分で醤油を使う必要はありません。食べ進めると何種類入っているか数えきれないお刺身等の美味しさ歯応えに感動しつつ一気に頂きました。 #お寿司 #ばら寿司 #コスパ最高寿司
志んこもちが人気な和菓子屋。かすかに感じる餡とお餅の塩味がヤミツキに
バスケの街にやってきた@能代。 この度、人生で初めて秋田県は能代市にきました。人口60000人ぐらいの街のようです。 やはり能代市といえば田臥勇太選手の能代工業ですね。バスケの街ってうたってるぐらいですから。 ということで能代名物を探したら、 志んこ というものが有名とのことで食べに行ってみました。 それがこのセキドさんが販売しているもの。 志んことは重箱にあんことお餅が入った能代では有名な食べ物らしい。 しかしながらその志んこは3人前からしか売られてなく、しかも当日までしか日持ちしないとのこと。 食べれませんでした。 ということでかわりにもう一つの名物おやきを注文。140円。 うるち米で作ったお餅の中につぶあんが入ってます。 うん、普通に美味しい! そんな感じの美味しさでした。 #ご当地人気
能代市にある能代駅付近の居酒屋
秋田2度目、今回は能代市! 地の物が食べれたらと思い来てみました。 駐車場いっぱいで何周もしてようやく入店。 色々頼みました。 ・比内地鶏卵のだし巻き ・いぶりがっことクリームチーズ ・のしろ牛の炙り焼き ・珍味3種盛り(カニ味噌・たこわさ・すじこおろし) ・酢の物三品盛り(ジュンサイ・モズク・ギバサ) 個室でゆったり食べれました。 #平成〆ごはんキャンペーン
能代、能代駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
【行列の中華レストラン】 初訪問です。店内は満席ですが、かなり広いので回転は比較的良さげです。 頂いたのは、 五目焼きそば ¥950 あんかけが好きなので、ミキ(あんかけ)ラーメンか中華丼か広東麺か、悩みましたが、焼きそばで着地。正解でした。 駐車場は店の裏にもありますので、一見満車でも裏に回ってみてください。 #あんかけ焼きそば
ワイン、日本酒が楽しめる。おしゃれな雰囲気のカフェ
【カフェ飯とソフトパフェが人気】 <お店の立地や歴史> ・国道7号線大瀬団地交差点近く ・2003年5月オープン <店内雰囲気、利用シーン> ・一人からグループまでOK ・テーブル席、カウンター席、座卓個室 ・女子率高め <オーダーメニュー> ・ミラノカツプレート 1,320円 ・ベーグルプレート 1,320円 ・コーヒーゼリーソフトパフェ 1,100円 <感想> 秋田市から高速を飛ばし1時間ほど。 駐車スペースが1台だけ空いたタイミングでのラッキーな訪問でした。 豊富なランチメニューからオーダーを決めるのはかなり難しいので事前の予習が必要ですよ。 僕が選んだミラノカツは薄く伸ばした豚肉かな?クリスピータイプのカツレツにタルタルソースがかかったメニューでした。 野菜たっぷりプレートですよ。 ソフトパフェは1人で食べ切れる量じゃないので…これはシェア。 コーヒーゼリーは甘さも控えめなのでオジサンにちょうど良かったです。 <コスパについて> ・カフェ飯1,100~1,540円 ・スイーツ1,000円前後 ・カフェ500円前後 <訪問日時> 2023年4月16日(日) 12:00 #能代市エリア #秋田カフェ #秋田ランチ #能代ランチ
能代市にある能代駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
妻の実家に帰省した際に連れて行ってくれた焼肉屋さんの大同門で夜ごはん^_^ 大同門の名物というリンゴカルビをいただきました♪ すりおろしりんごで味付けしたジューシーカルビ、美味さが凝縮されていてクセになる旨さですね^ ^ 撮り忘れましたが、追加で頼んだレバーとホルモンも美味しかったです^_^ 地方の人気店で焼き肉を堪能しました♪♪♪
ざっくりカットのキャベツまで美味しい、ご飯ものも美味しい焼肉屋
帰省の初日はいつもここから… 撮影用に高い肉使っちゃいました(笑)
能代市にある能代駅付近のお店
2024/04/19 半年ぶりの能代。うど梅、白やの踊り食い、しどけ、桜ますの焼きものを注文。生ビールとオリジナル日本酒"たむら"をいただく。ここでしか食べられないものをお願いしたところ、白やの踊り食いをすすめられました。桜ます美味でした。
能代市にある能代駅からタクシーで行ける距離の焼き鳥屋さん
このへんで人気のやきとりホッピーみなみに行きました。 開店しばかりですが、もう満席に近かったです。 座敷に通されてました。 飲み物は生ビールと黒ホッピー注文。 刺し身の盛り合わせ600円はとても新鮮で良かったです。 冷奴ともろきゅう、焼き鳥も注文 隣のテーブルのお客さんと盛り上がりました。 隣のお客さんが頼んだ焼きそばもチャーハンも少し貰ったのですが美味しかったです。 隣の人が追加で頼んだホルモン煮込みと鶏雑炊も美味しかったです。(汗) 入店からほとんどお客さんは変わりませんでした。 地元の人が殆どで地元に愛されているという感じの店でした。
地元産「のしろ牛」を使ったメニューがイチオシ。地元で人気のレストラン
田舎の美味しいレストランです。 ごちそうさまでした
西通町にある能代駅からタクシーで行ける距離の洋食店
ステーキオムライス1500円、ミラノ風カツレツ1100円。 能代市、イオンの近くにある洋食屋。広めの店内。メニューは多彩です。 主にカツレツをメインで食べましたが、カツレツはチーズが中につまっていて、味はやや濃い目。ステーキオムライスはボリュームがなかなかあり、お肉も美味しくいただきました。 気になるメニューも多く、また来てみたいお店です。
能代市にある能代駅からタクシーで行ける距離の小料理屋さん
能代市にある能代駅からタクシーで行ける距離のファミリーレストラン
年末年始は妻の実家がある秋田に帰省。 行った日のランチでガストへ。帰省した人が結構来ていたようで賑わっていましたね。 比較的味の差が出にくいメニューの豚ロースの生姜焼きのランチセットを注文。まあまあ美味しいですがもう少しボリュームが欲しいですね。
こみっとお祝いで能代まで( ^ω^ ) 写真全然撮れなかったーけど どれも美味しかったなぁ◡̈︎♥
味噌味のホルモンが絶品、会社員に大人気の美味しい居酒屋さん
能代駅のそばにある居酒屋です。 鮮魚や馬肉料理も定評があるお店ですが、この『ホルモン』が絶品です♪ 味噌味がたまらな~い(^-^)v
鳥小屋にある能代駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
特選モンブラン420円とフルーツロールケーキ280円を購入。
能代、能代駅付近の洋食店
ボルガライス ドライカレーピザ風 ボルガライスのチキンカツがやわらかくて食べやすかった 駐車場が少ないのと、停めにくいので注意
能代駅の周辺エリアのグルメをチェック
能代駅の周辺の駅を選び直せます