更新日:2025年05月14日
比内地鶏親子丼、稲庭うどん、いぶりがっこなど、秋田名物を堪能できるお店
角館を散策して、ランチはお食事処桜の里で比内地鶏の親子丼と稲庭うどんのセットをセレクト。濃厚な卵がトロトロで美味しい〜。稲庭うどんとハーフハーフで量も丁度良かった!行列が出来るのも納得♪ #親子丼 #稲庭うどん
煮干しラーメン専門店。あなたのうまいを大切に!をもっとーに。
2012年オープン。 秋田県内に4店舗ほど展開している人気店。 こちらが1号店のようですが、本店は美郷店。 「煮干中華そば」¥720 あっさりとした飲み口からも煮干しの強い旨み。 ビターさもやや残されているような感じで、プラス軽い甘さ。 若干、酸な感じもあり津軽煮干もふと思い出す。 麺は中太全粒粉。 柔め寄りな茹で加減で弾力が強い。 店員さんが気さくに話しかけてくれ すごく居心地良い空間。 こちらのお店では通常の煮干ラーメンが おすすめ表記ありましたが にぼすけのホームページには 濃豚煮干がおすすめとあったので次回食べてみたいな。 #秋田県 #大仙市 #ラーメン
八百屋さんに併設されたフルーツパーラー、フルーツパフェが大人気のお店
フルーツのパフェ フルーツのかき氷 丸ごと桃がのってます フルーツのほかにお野菜なども販売してはります
美味しいモロッコごはんが有名な地元で人気のカフェ
モロッコごはん カフェオレ りんごとクリームチーズのケーキ をいただきました(*´ω`*) モロッコごはんはピリ辛です‼︎ 美味しー
ローストビーフが美味しいと人気。地元で人気の和食のお店
角館の中の美観地区的な蔵とかある中にある西宮家の レストラン北蔵 雑誌で見てここがいいといって 行きました 平日でしたので空いてました 私は比内地鶏の親子丼 秋田の観光の動画で比内地鶏が美味しそうで食べられて 幸せ ほんまに しっかりかみごたえがあって美味しい お味噌汁は少し濃いめかな 娘夫婦もそれぞれ美味しいと言ってました 窓からお庭がみえて 山野草 ホスタ や半夏生などがあって趣が ありました
地鶏出汁にこだわったきりたんぽ鍋が美味しい和食屋さん
武家屋敷通りの近くにあるお店。 斜めに切られていないきりたんぽは、煮崩れしないための工夫だそう。 出汁まで含めて丸ごと平らげた。 漬物や小鉢の味も絶品で、その日寒かったこともあり、体の芯から温まるお店でした。 店員の方が外国語を喋れることもあってか、外国人のお客さんも多かった。
細めで平麺の稲庭うどんもおいしい、寺小屋の名残を残す外観の蕎麦の名店
観光地の昼ごはんで期待はしていなかったが、比内地鶏のそぼろご飯は大変美味しく頂きました。 #秋田 #角館 #武家屋敷 #稲庭うどん
味噌、醤油、漬物の老舗販売店。醤油を使ったスイーツは女性に大人気
土鍋屋さんの土鍋なラーメン熱々旨し再び!ヽ(=´▽`=)ノ わたしは旨辛みそラーメン!娘は海老みそラーメン。あと餃子!羽根つきだった!羽根つきは嬉しい。 ここのチャーシュー美味い!! 海老みそは小海老がめっちゃ入っていてスープも海老感すごい。 野菜もたっぷり! 旨辛みそも白髪ネギさんの存在がすごい! 大満足でした。 帰りにちまきも買ったよ。
秋田にある通信販売も行っている老舗のおでん屋さん
【絶景おでん】 岩手県から秋田県にドライブ。 風情のあるドライブインに停車します。 峠の上なので、店内窓の下には田沢湖が広がります。我々はおでん盛り合わせ3人前をテイクアウトしました。玉子、大根、昆布、こんにゃく、さつま揚げ、ちくわ。汁と共にポリ袋に入れてくれる。車内は一気におでんの香りで溢れます^_^ 玉子好きな私は別でひとつ注文。 タレがしっかり染み込んで美味い! 辛子もしっかり辛くてグッド 一向は岩手県のカミさんの実家に戻り鍋に開けて温め直します。大根めちゃくちゃデカい(笑) 辛子辛くて美味い!
可愛いラテアートで女子に大人気のカフェ
大曲駅のすぐ隣にあるカフェ。 ホテルチェックインまで時間があったのでウィンナーコーヒー(450円)からの紅茶(390円)おかわりしてゆっくり過ごさせていただきました〜。
ノスタルジックな雰囲気の中で料理が楽しめる、女子会にもおすすめのお店
日替りランチ780円 コーヒー付 ビールは角館の地ビール650円 店の雰囲気もイイし、ビールも美味しいです。
桜の季節にはテラス席で桜並木を一望、果物盛り沢山のパフェがあるカフェ
男鹿半島旅の帰路、角館へ。嫁さんの誕生日だったのでケーキをテイクアウト。お目当ての西明寺栗パイは量り売り式で大きさによってお値段が違います。写真ので1200円…拳くらいの大きさ。でかい栗がしっとりしたパイに包まれ真空包装されているので日持ちします。せっかくなのでモンブランとブリュレもテイクアウト。甘さしっかりだけど素材が活かされ美味でした。
ハンモックのある駅前お洒落カフェ。 周辺で他に日中開いている店舗も少ないので重宝できる。※夜営業のみ店が多い この場で焙煎はしていないが、ハンドドリップに強い拘りの一店。店内にも香りが広がり快適。 好物の脂質たっぷりの生クリームを乗せたウィーンナーコーヒーをアイスでいただく。コーヒー豆がアクセントに使われており、苦味と甘みとクリームの食感が合わさり美味しくいただけた。 ハンモックの席に座りそこねたのが名残惜しい。 #ハンモック #大仙市 #ウィーン #ウィンナー #コーヒーにこだわりあり
大仙市にある羽後境駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
氷点下で冷え切った身体を癒すには、ここの稲庭うどん(天ぷら添え)1,280円は最高だな。 お出汁がね、めっちゃ美味い‼︎
田沢湖、田沢湖駅からすぐのカフェ
ホットケーキ、紅茶アイスで800円。 田沢湖駅前のロータリーに面した並びの一角にあるお店です。新幹線待ちで軽くオヤツにするために入ってみました。なかなかオシャレでゆったりした店内です。
田沢湖、羽後中里駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
本日、雨で仕事が休みとなりました(^^; せっかくなので乳頭温泉巡りと田沢湖一周してます。 お昼というかオヤツといいますか・・・ ■味噌たんぽ ■玉コン 田沢湖名物❣️ 味噌たんぽ、モッチモチで味噌の香ばしい香りが食欲をそそります(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょっと寒かったので、玉コンがめっちゃ美味しそうで、こちらも頂いちゃいました❗️ 熱々で美味しかった‼️ #田沢湖名物 #御座の石 #味噌たんぽ #玉コン
角館駅近くのスイーツのお店
*¨*•.¸¸♪もぐもぐTime*¨*•.¸¸♪ 秋田県にある【ゆかり堂】さん✨のお菓子を 頂きました♥️ *黒みつきなこケーキ 開封すると香ばしい~きな粉の香り♬ ( *´╰╯` )♡ 既にカット済みなので分け分け出来ますね♪ 国産大豆から作られた焦がしきな粉と相性の良い 黒みつをホワイトチョコレートに、練り込み しっとり&ねっとり♫ でもくどくはなくて意外とあっさり♥️に感じました 【ゆかり堂】さんは他にきな粉棒とか有名みたい なので見かけたら食べてみたいです♫ (*´艸`*) #秋田県のお菓子 #きな粉好き #おやつに
大仙市、大曲駅からすぐのカフェ
「病院が駅前から移っちゃってね、それからは暇になっちゃって。」 病院の存在価値というのは、ただ治療に通うだけでなく、周囲の飲食店や量販店、駐車場なども含めて非常に経済を左右する。 ここの喫茶店も、古くからやっているが、小綺麗にされた店内と、お母さんの手作りカフェメニューに魅了される。 ホットサンドも充実で、生絞りドリンクも豊富。 でも、これから先、客足が途絶えてしまうと、メニューの簡素化を選択するしかない。 美味しいナポリタンや焼たまごサンドが、また、再び訪れた時に食べられる事を願う。
大仙市、鶯野駅からタクシーで行ける距離のカフェ
店主がスロバキア出身の方で、スロバキア風ビーフシチューを頂きました。 ピリッとしまった味つけで、ビーフはとろける程煮込んでいて、とても美味しかったです。サンドイッチも充実して、美味しそうでした。次回は是非!! 田んぼに囲まれひっそりと、目指さなければ、決して行けません・・・ そんな立地ですが、また、行きたくなるお店です。
スープもドリンクもめちゃめちゃ美味しかった満足
仙北・大仙 ブランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのブランチのグルメ・レストラン情報をチェック!