更新日:2025年04月10日
こだわりの自家製麺が味わえる、看板なしの隠れ家的なシンプルラーメン店
う〜ん。賛否分かれると思います。肉そば頂きましたが私にとって硬くて、汁も少ない。何より肉そば頼んでサイコロみたいな肉が5個ぐらい入っているくらい。正直「肉そば頼んだけど間違えたかなぁ」と思うくらい。 麺に重きを置く人にはいいのかも。ラーメンのイメージが覆されるぐらい衝撃的でした。 #角館 #ラーメン #自家製麺 #サイコロ #汁少ない
比内地鶏親子丼、稲庭うどん、いぶりがっこなど、秋田名物を堪能できるお店
角館を散策して、ランチはお食事処桜の里で比内地鶏の親子丼と稲庭うどんのセットをセレクト。濃厚な卵がトロトロで美味しい〜。稲庭うどんとハーフハーフで量も丁度良かった!行列が出来るのも納得♪ #親子丼 #稲庭うどん
八百屋さんに併設されたフルーツパーラー、フルーツパフェが大人気のお店
フルーツのパフェ フルーツのかき氷 丸ごと桃がのってます フルーツのほかにお野菜なども販売してはります
少し高級感のある絶品ラーメンを味わえる店
味玉ラーメン頂きました。角館だとここのラーメンと教わったそうなので。。。美味しかった。何で?考えるまでもなく、とにかく美味しかった。 #角館 #ラーメン
ローストビーフが美味しいと人気。地元で人気の和食のお店
角館の中の美観地区的な蔵とかある中にある西宮家の レストラン北蔵 雑誌で見てここがいいといって 行きました 平日でしたので空いてました 私は比内地鶏の親子丼 秋田の観光の動画で比内地鶏が美味しそうで食べられて 幸せ ほんまに しっかりかみごたえがあって美味しい お味噌汁は少し濃いめかな 娘夫婦もそれぞれ美味しいと言ってました 窓からお庭がみえて 山野草 ホスタ や半夏生などがあって趣が ありました
地鶏出汁にこだわったきりたんぽ鍋が美味しい和食屋さん
武家屋敷通りの近くにあるお店。 斜めに切られていないきりたんぽは、煮崩れしないための工夫だそう。 出汁まで含めて丸ごと平らげた。 漬物や小鉢の味も絶品で、その日寒かったこともあり、体の芯から温まるお店でした。 店員の方が外国語を喋れることもあってか、外国人のお客さんも多かった。
細めで平麺の稲庭うどんもおいしい、寺小屋の名残を残す外観の蕎麦の名店
観光地の昼ごはんで期待はしていなかったが、比内地鶏のそぼろご飯は大変美味しく頂きました。 #秋田 #角館 #武家屋敷 #稲庭うどん
農家さんが営んでいる、蕎麦ソフトが人気のお蕎麦屋さん
角館の裏路地にある蕎麦屋さん。 食べ比べにしましたが、どちらもコシもあり蕎麦の香りもよく満足でした(^^) かぼちゃと蕎麦粉の寒天も美味かった〜 大満足なランチタイムでした
味噌、醤油、漬物の老舗販売店。醤油を使ったスイーツは女性に大人気
土鍋屋さんの土鍋なラーメン熱々旨し再び!ヽ(=´▽`=)ノ わたしは旨辛みそラーメン!娘は海老みそラーメン。あと餃子!羽根つきだった!羽根つきは嬉しい。 ここのチャーシュー美味い!! 海老みそは小海老がめっちゃ入っていてスープも海老感すごい。 野菜もたっぷり! 旨辛みそも白髪ネギさんの存在がすごい! 大満足でした。 帰りにちまきも買ったよ。
ノスタルジックな雰囲気の中で料理が楽しめる、女子会にもおすすめのお店
日替りランチ780円 コーヒー付 ビールは角館の地ビール650円 店の雰囲気もイイし、ビールも美味しいです。
上品な出汁のモチモチきりたんぽ鍋が格別。美味しい郷土料理が頂けるお店
【バイクで東北、北海道グルメ旅】〜まとめて投稿〜 in 秋田 間違いなく今年のマイベスト。秋田のきりたんぽ。むらさき。 囲炉裏を囲んで、心あったまるきりたんぽ。絶品です。 女将さんの方言と暖かみ。 間違いなくまた行きます。
桜の季節にはテラス席で桜並木を一望、果物盛り沢山のパフェがあるカフェ
男鹿半島旅の帰路、角館へ。嫁さんの誕生日だったのでケーキをテイクアウト。お目当ての西明寺栗パイは量り売り式で大きさによってお値段が違います。写真ので1200円…拳くらいの大きさ。でかい栗がしっとりしたパイに包まれ真空包装されているので日持ちします。せっかくなのでモンブランとブリュレもテイクアウト。甘さしっかりだけど素材が活かされ美味でした。
旬の野菜をメインに地のものをふんだんに使っている。秋田の郷土料理のお店
角館でのお昼ご飯は「料亭 稲穂」さんで角館懐石を頂きました。 目にも楽しく美しく、とても美味しかったです! そして、女将、若女将を初めお店の方々の人柄、接客も心地よくとても良い時間が過ごせました! #角館 #お昼ご飯 #懐石料理 #角館懐石 #料亭稲穂 #秋田 #GW #ゴールデンウィーク
角館駅付近の居酒屋
先日、東北フリー切符旅。 まずは秋田へ。 泊まったホテルで現地の料理が食べたいと言っておすすめされたお店。普段は隣で料理屋さんやっていて夜は手頃な居酒屋としてやっているそうなので期待大! お通しも丁寧な盛り付け。地元の生酒飲みたいので 天の戸 飲みました!美味しいっ。きりたんぽはマストで頼み、他にはうっかり手をつけてしまったり、写真も撮るの忘れました。中でも厚焼きたまごは絶対食べた方がいい!明太チーズを頼んだのですがチーズが絶妙な硬さ。他、薄焼き卵乗せが流行ってるみたいですね。
角館駅近くのスイーツのお店
*¨*•.¸¸♪もぐもぐTime*¨*•.¸¸♪ 秋田県にある【ゆかり堂】さん✨のお菓子を 頂きました♥️ *黒みつきなこケーキ 開封すると香ばしい~きな粉の香り♬ ( *´╰╯` )♡ 既にカット済みなので分け分け出来ますね♪ 国産大豆から作られた焦がしきな粉と相性の良い 黒みつをホワイトチョコレートに、練り込み しっとり&ねっとり♫ でもくどくはなくて意外とあっさり♥️に感じました 【ゆかり堂】さんは他にきな粉棒とか有名みたい なので見かけたら食べてみたいです♫ (*´艸`*) #秋田県のお菓子 #きな粉好き #おやつに
田沢湖、角館駅付近の創作料理が食べられるお店
とても落ち着く雰囲気の食堂でした。 地元のお漬物でアレンジした小鉢が並んで、見た目でも楽しかったです。 がっこの卵とじご飯は優しい出汁の味でがっこが良いアクセントです。きりたんぽも食べれました。 ガッコの天ぷらや、和え物など初めての味ばかりで 美味しかったです。
観光で秋田の角館へ。そぞろ歩きした後にランチ。秋田と言えばこれ。ご当地グルメの比内地鶏親子丼と稲庭うどんのセットいぶりがっこ付き。うどんは佐藤養助。
角館駅付近のラーメン屋さん
カツカレー900円を頂きました。甘口ジャパニーズカレーそのもの。スパイシーさはありません。子供からお年寄りまで安心。私は辛いもの好きなので一味と胡椒入れて調整。カツは厚みもあるけど硬い。揚げすぎ? ボリュームタップリでご馳走様。
仙北市にある角館駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
田沢湖、角館駅付近の定食のお店
角館でランチ 日辻屋 武家屋敷通りから少し離れたローソンの向かいにあるお店です。 道路から少し奥まっていて気づきにくいですが、手前の砂利が駐車場のようです。 中に入るとカウンター席と反対側に広い小上がりがありました。夜は居酒屋で昼はランチをやっているようです。 メニューは稲庭うどんもあるのですが、定番の定食もたくさんありました。 豚の生姜焼きのセットにしました。 ご飯もボリュームがあったのですが、意外と小鉢が充実しており美味しく頂けました。 角館の地元の料理もいいですが、ここのお店は普段使いにいいですね。 また来たいと思います。
角館駅 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
角館駅の周辺駅を選び直せます