更新日:2025年04月10日
こだわりの自家製麺が味わえる、看板なしの隠れ家的なシンプルラーメン店
う〜ん。賛否分かれると思います。肉そば頂きましたが私にとって硬くて、汁も少ない。何より肉そば頼んでサイコロみたいな肉が5個ぐらい入っているくらい。正直「肉そば頼んだけど間違えたかなぁ」と思うくらい。 麺に重きを置く人にはいいのかも。ラーメンのイメージが覆されるぐらい衝撃的でした。 #角館 #ラーメン #自家製麺 #サイコロ #汁少ない
八百屋さんに併設されたフルーツパーラー、フルーツパフェが大人気のお店
フルーツのパフェ フルーツのかき氷 丸ごと桃がのってます フルーツのほかにお野菜なども販売してはります
少し高級感のある絶品ラーメンを味わえる店
味玉ラーメン頂きました。角館だとここのラーメンと教わったそうなので。。。美味しかった。何で?考えるまでもなく、とにかく美味しかった。 #角館 #ラーメン
ローストビーフが美味しいと人気。地元で人気の和食のお店
角館の中の美観地区的な蔵とかある中にある西宮家の レストラン北蔵 雑誌で見てここがいいといって 行きました 平日でしたので空いてました 私は比内地鶏の親子丼 秋田の観光の動画で比内地鶏が美味しそうで食べられて 幸せ ほんまに しっかりかみごたえがあって美味しい お味噌汁は少し濃いめかな 娘夫婦もそれぞれ美味しいと言ってました 窓からお庭がみえて 山野草 ホスタ や半夏生などがあって趣が ありました
プリンソフトです!プリンです。 ソフトクリームですが、プリンです。 まるっこい感じに盛られるのもプリンな感じで好き。 また行ったら食べます。 マカロンもプリンだった!
秋田・角館のスイーツ くら吉 KURAKICHI
角館へ行ったら、こちらをお土産にすると喜ばれるかと思います♪ 大きな栗が入った大福は最高です❤︎ こちらは自分用。 お土産には郷土菓子のもろこしを購入しました。
地鶏出汁にこだわったきりたんぽ鍋が美味しい和食屋さん
武家屋敷通りの近くにあるお店。 斜めに切られていないきりたんぽは、煮崩れしないための工夫だそう。 出汁まで含めて丸ごと平らげた。 漬物や小鉢の味も絶品で、その日寒かったこともあり、体の芯から温まるお店でした。 店員の方が外国語を喋れることもあってか、外国人のお客さんも多かった。
細めで平麺の稲庭うどんもおいしい、寺小屋の名残を残す外観の蕎麦の名店
観光地の昼ごはんで期待はしていなかったが、比内地鶏のそぼろご飯は大変美味しく頂きました。 #秋田 #角館 #武家屋敷 #稲庭うどん
農家さんが営んでいる、蕎麦ソフトが人気のお蕎麦屋さん
角館の裏路地にある蕎麦屋さん。 食べ比べにしましたが、どちらもコシもあり蕎麦の香りもよく満足でした(^^) かぼちゃと蕎麦粉の寒天も美味かった〜 大満足なランチタイムでした
味噌、醤油、漬物の老舗販売店。醤油を使ったスイーツは女性に大人気
土鍋屋さんの土鍋なラーメン熱々旨し再び!ヽ(=´▽`=)ノ わたしは旨辛みそラーメン!娘は海老みそラーメン。あと餃子!羽根つきだった!羽根つきは嬉しい。 ここのチャーシュー美味い!! 海老みそは小海老がめっちゃ入っていてスープも海老感すごい。 野菜もたっぷり! 旨辛みそも白髪ネギさんの存在がすごい! 大満足でした。 帰りにちまきも買ったよ。
ここでしか味わえない醤油の甘い香りがするソフトクリームは絶品
醤油ソフトパフェ 数種類のスイーツが盛られていて、色んな食感と味わいが楽しめます( ´艸`) 美味し〜〜 2階にはレストランがあり、お店で販売している調味料を使った美味しい料理が食べられます! 御狩場焼き定食を注文。 山椒が入ったお味噌がプリプリの鶏肉と良く合います。 旅行で訪れて以来ハマってしまい、我が家ではこちらのお味噌とお醤油をお取り寄せして今も愛用しております♡
ノスタルジックな雰囲気の中で料理が楽しめる、女子会にもおすすめのお店
日替りランチ780円 コーヒー付 ビールは角館の地ビール650円 店の雰囲気もイイし、ビールも美味しいです。
冷たい肉そばもお勧め、季節限定のメニューもある、美味しいお蕎麦屋さん
お昼に蕎麦が食べたくなって、こちらへ行きました。何でも肉そばが有名とのことで、当日は寒かったので温かいのを頂きました。美味しかったですが、野菜天も他の人が頼んだのを小耳に挟んだのですがフキノトウとかの季節の天ぷらで大変魅力的でした。次はセイロに天ぷらを頼んでみよう。 #秋田 #角館 #蕎麦 #肉
昭和の香りがするかき氷屋さん
昭和の香りがするかき氷屋さん。ちびまるこのかき氷屋にも似てる。 メニューも昔ながらで素朴である。 氷は、露店のかき氷よりもキメが細かく美味しいような気がする。何よりも雰囲気がお気に入り。
角館駅近くのスイーツのお店
*¨*•.¸¸♪もぐもぐTime*¨*•.¸¸♪ 秋田県にある【ゆかり堂】さん✨のお菓子を 頂きました♥️ *黒みつきなこケーキ 開封すると香ばしい~きな粉の香り♬ ( *´╰╯` )♡ 既にカット済みなので分け分け出来ますね♪ 国産大豆から作られた焦がしきな粉と相性の良い 黒みつをホワイトチョコレートに、練り込み しっとり&ねっとり♫ でもくどくはなくて意外とあっさり♥️に感じました 【ゆかり堂】さんは他にきな粉棒とか有名みたい なので見かけたら食べてみたいです♫ (*´艸`*) #秋田県のお菓子 #きな粉好き #おやつに
搾りたてモンブランが食べられるお店。目の前で作ってくれます。中はプリン!メレンゲとかスポンジのはよく見かけるけどプリンなのであっという間に食べられました。 席はないので店の周りのベンチとか立ち食いになります。
しあわせコロッケパンが一推し、サクサク食感のラスクも美味しいパン屋さん
各種ライ麦パンが大好評の「ルーシーカンパニー」(秋田県仙北市角館町上野)。 その新商品「しあわせコロッケパン」(368円)が話題を集めている。 馬鈴薯のホクホク感を強調した特製コロッケを使用、コシの強いバンズに甘辛ソースが絡み付く。 これを食べれば、ネーミング同様、口の中に「しあわせ」が訪れそうだ。
土鍋ごはんがおいしい。いつまでも熱々で食べられる土鍋ラーメンもあるお店
味噌や醤油など買いに安藤醸造さんに来たので、中でご飯。 土鍋ビビンバ(@800)、野菜たっぷり白いタンメン(@700)です(o^^o) ビビンバは地元のブランド豚の桃豚が使われていて、いぶりがっこがいいアクセントとなって旨い♪( ´θ`)タンメンはハタハタのしょっつるが入った白だしと豆乳のスープはマイルドながら旨味が濃くてスープまで完汁しちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵) しかも自家製の漬物が食べ放題なのも嬉しいです(o^^o) #とっておきキャンペーン #味噌屋 #桃豚
田沢湖、角館駅近くの喫茶店
今、ほんとに少なくなった落ち着いてゆったりできる喫茶店見つけた。 コーヒーとチーズケーキで1時間。 自転車、山道具、地元のミニコミ誌 に囲まれて、とっても寛いだ気分を愉しみました。 #ザ 喫茶店 #くつろぐ ##落ち着く雰囲気 #山道具 #自転車
~コーヒーで幸せな時間を~ 自家焙煎コーヒーワインに皆様の幸せな時間を演出します
角館駅 禁煙のグルメ・レストラン情報をチェック!
角館駅の周辺駅を選び直せます