更新日:2025年05月07日
秋田市にある、アットホームな雰囲気のワインバー
【南通にあるイケてるワインバー】 <お店の立地や歴史> ・大町五丁目交差点からすぐ ・大昌園の近く ・南通沿いだが住所は中通 <店内雰囲気、利用シーン> ・アットホームな雰囲気 ・写真撮影不可 ・カップルや小グループにオススメ <オーダーメニュー> ・スパークリング カヴァ ・白ワイン ・赤ワイン ・岩牡蠣のトマトジュレ寄せ ・トリッパのトマト煮込み <感想> 南通で気になっていたワインバー。 この日の店内には先客が居なかったので カヴァとお通しで間を繋ぎながら、 じっくりとメニューを吟味しちゃいました。 悩んだ末… 岩牡蠣のトマトジュレ寄せとトリッパのトマト煮込みの二品をチョイスしたのですが、 一人だと品数頼めないのが残念ですね。食べたいのまだあったけど…仕方ない… 白ワインとタイミング合わせ岩牡蠣が配膳されたのですが、このトマトジュレの岩牡蠣が最高に美味かったですね〜✨ 写真撮影が不可で画像でお伝えできないのがほんと残念。 これはオーダー必須メニューだと思いますね。 そして赤ワインとタイミングを合わせトリッパが配膳。 これはなんとも上品なトマト煮込みでございました。 結構ボリュームもあるのでいずれも2人でシェアするのにちょうど良いサイズ感だと思いますよ! お手頃のボトルメニューもあったのですが、一人だとやっぱグラスワインのチョイスになっちゃいますよね。 何れにしてもこの店は二人で訪問するのがすごくあっていると思いました! <コスパについて> ・一人だと割高 ・2人でお得 <訪問日時> 2022年6月3日(金) 18:00 #秋田市南通エリア #秋田市中通エリア #秋田ワイン #秋田ディナー
【秋田駅前でワイン飲みたい時にオススメ】 <お店の立地や歴史> ・秋田駅西口KSビル2F ・2018年4月オープン <店内雰囲気、利用シーン> ・隠れ家的雰囲気 ・カウンター席とテーブル席 ・ゼロや二次会にピッタリ ・可愛らしいオーナー <オーダーメニュー> 白と赤 チャージ700円 <感想> 駅前にありながら知らないとなかなか見つけられない隠れ家的なワインバー。 今回で3度目の訪問となりましたが、相変わらずすごく雰囲気の良いお店です。 この日は「あきたくらす」「とん串はじめちゃん」行ってからの〆の「プラージュ」という流れでしたのでワインだけを所望しました。 グラスワインはリーズナブルな価格設定なので初めての方でも気軽に利用出来そうですし、美味しいところ揃えてるのでこの店を知ったら通いたくなること間違いなしでしょうね。 <コスパについて> 2杯飲んで3,000円くらい <訪問日時> 2022年7月1日(金) 19:00 #秋田市中通エリア #秋田駅前エリア #秋田ワインバー #秋田ディナー
秋田市大町の赤レンガ館通り、第二NKビル1階に昨年9月オープンした立ち飲みのワインバー。 キャッシュオンスタイルで秋田ではなかなか珍しいワインバーがオープンしました。 0次会で初訪問となります。 他のお客さんがいなかったので 女性店員さんと色々お話をしながら楽しい一時を過ごすことが出来ました。 お店の名前はギリシャ神話に出てくる女神からとったらしいですよ! ワインは1杯700円〜 おつまみは450円〜 高いと思うか安いと思うかは人それぞれですが、チャージも無いのでふらっと寄って1、2杯で時間潰すにはちょうど良い感じだと思いますね。 秋田には素晴らしいオーセンティックバーや日本酒バーは沢山ありますが、スタンディングのワインバーってなかなか見かけないのでワイン好きは待ってました!と言う人も多いのではないでしょうか! ■1月31日(金) 17:30 #秋田市大町エリア #秋田市川反エリア #秋田ゼロ次会 #秋田ワインバー
飲み歩きの流れで、ワイン頂きにきました。 赤の重めで、ママさんにおまかせ。 相変わらず美味しいお通しです。辛しきゅうり漬けを追加お願いします。 なんでも、いろんな有名人が来るらしいですよ、こちらのお店。自分的には、カウンターで軽くお話してサクッと飲んで、長居はせずに、というのがちょうど良い感じです。 で、また寄りたくなるんですよね〜(^^) #ワイン
ウェルカムドリンクは、シャンパンか日本酒が選べるワインバー
【うまし】食べログ3.51 秋田県市内の壺中さん訪問。女性ソムリエの立つワインバー。美食家の店主はワインも食も知識が豊富。いつも賑わっているお店。
オシャレな店内でお酒が楽しめる、待ち合わせにも使いやすいバー
山王にある羽後牛島駅からタクシーで行ける距離のダイニングバー
お昼やってたんですね。 頼んだのは、ハンバーグランチ1050円。 これ、美味しい! マジで。 パンに挟んで、ソースつけて美味しい!
横手市内で今月オープンしたカフェバー。 近隣では珍しい?落ち着いた店内。 昼はランチとコーヒー 夜はバー営業 衝撃だったのがサンマのコンフィ。 フォークでサンマ?って一瞬迷ったけど、骨から頭までサクッと刺せて柔らかく味わえたと思ったらあっという間に皿が空っぽ。 オリーブオイルベースで漬け込んだ味わいが日本酒にもビールにもウイスキーにも相性抜群。付け合わせの茄子も上品な味わい。 サンマは間もなくシーズン終わりで、いつまで出せるかは分からない季節限定メニューなのが大変悔しい。 季節ごとのメニューにも拘ってるそうで、オールシーズン期待持てるお店です!
秋田市、秋田駅からタクシーで行ける距離のワインバー
秋田 ワインバーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのワインバーのグルメ・レストラン情報をチェック!