更新日:2022年07月08日
デザートセット ミニ小倉ノワール たっぷりアメリカン ミックストースト グラコロ美味しい〜 2回目 グラコロ デザートセット コーヒーシフォンケーキ たっぷりコメダブレンド 3回目 たっぷりアイスコーヒー デザートセット クロネージュ コメダのお供 コどら 4回目 デザートセット たっぷりアイスコーヒー みそカツパン 美味 マルーン 5回目 デザートセット シロノワール フロマージュベリー プレミアムコーヒー ソフィア ビーフシチュー 小豆ちょこ 6回目 たっぷりアイスコーヒー さくらアイス 7 たっぷりアイスコーヒー ドミグラスバーガー あそこの照り焼きバーガーみたいな味 ヒレカツ 大きくてびっくり サラダ少し苦いかも 8 プレミアムコーヒーソフィア たっぷりアイスコーヒー 小倉トースト 分厚くて素敵! 店員が高圧的で怖かったです 残念 ✳︎デザートセット ✳︎たっぷりアイスコーヒー ✳︎ジェリコ元祖 ✳︎みそカツパン ✳︎ドレッシングしょうゆ ✳︎アメリカン ✳︎たっぷりコメダブレンド2 ✳︎デザートセット ミニシロノワール 瀬戸内レモン ✳︎デザートセット ヨーグルトのムース ✳︎自慢のドミグラスバーガー ✳︎アイスコーヒー ✳︎コメ牛 肉だく ✳︎小豆小町すみれ ホット ✳︎ビーフシチュー ✳︎コメダブレンド ホット ✳︎カリーコロッケバーガー 新宿中村屋とのコラボ。とっても辛いっ ✳︎バナナジュース 果肉入り ✳︎たっぷりアイスコーヒー ✳︎コメ牛 ✳︎ミニシロノワール 贅沢ピスタチオ ✳︎たっぷりアイスコーヒー ✳︎小豆小町さくら デザートセット シロノワールきゅんハート たっぷりアイスコーヒー あみ焼きチキンホットサンド アイスココア たっぷりアイスコーヒー カツカリーパン たっぷりアイスコーヒー バナナジュース たっぷりアイスコーヒー アイスココア たっぷりアイス カフェオーレ ミニ珈琲ゼリー たっぷりアイスコーヒー 小豆小町菫 レモンスカッシュ ミニ珈琲ゼリー のむクロネージュ たっぷりアイス エビカツパン たっぷりアイス コーンスープ ミートソース 小豆バウム ジェリココバナナ モーニングジャム アイスココア モーニング小豆 デザートセット さつまいものケーキ たっぷりアイスコーヒー コーンスープ
鹿角、鹿角花輪駅付近の喫茶店
えびドリア(๑′ᴗ‵๑)♡ ここは地元では有名な喫茶店。 小さい頃から通っていた雰囲気は今もそのまんま。 マスターのあたたかい雰囲気もそのまんま。 あっつあつのえびドリアさん。 猫舌のわたしにはしばしおあづけ(´Д` ) やっといただける温度になったらそれはもう幸せいっぱいの時間でした♡ ランチタイムにはコーヒーもついてくる。 そして550円は安いです。 マスターもっととってください! わたしはここのテーブルの模様が好きです。
大館、東大館駅付近の喫茶店
大館散歩^ ^ クリスマスイブイブにケーキ! 夜22時まで、年中無休! ケーキはもちろん、 焼き菓子・アイス・マカロン・和菓子 いろんな種類があり、 イートインスペースも。 シュークリームとショコラ、 ホワイトチョコのマカロン。 甘すぎず、美味しくいただきました!
大館、大館駅付近のお店
先日 あんかけ焼きそば食べた お店です!麻婆ラーメン食べました(^^)なかなか辛くて美味いです(^^)ココの店 実は侮れない名店なのかも?他のメニューも気になります! #ママをレストランへ!キャンペーン #秋田 #大館市 #いとくショッピングセンター #辛い #麻婆ラーメン #679円
なかなかRetty活動できず、、まとめて久々に投稿したいと思います! 田植えが落ち着いた初夏に伺いました。私は田植え関係ないですが、周りに結構いて秋田に帰ったなーと実感しました(笑) 職場の後輩と楽しいランチ。 ガパオライスだったかな、、忘 桃のデザートもいただき満足です!
秋田市、羽後牛島駅からタクシーで行ける距離の喫茶店
ランチで訪問。秋田駅から国道13号線に出て、仁井田 新田のあたりにある昔ながらの喫茶店。ワッフルが売りで女将さんが好きで35年間一度もメニューや値段を変更せずに続けている。 近所の常連さんだけでなく、入りやすいアットホームなお店。 ここだけの話、ワッフルより680円のお弁当定食の方がよく出るんだとか笑 個人的にらブルーベリーワッフルが気に入りました。 #ワッフル #地元民おすすめ #落ち着ける店内 #ランチはお手頃価格 #安うまランチ
中通にある秋田駅付近の喫茶店
「果物までは作ってないけどね」と微笑みながら話してくれた。 寒天やあんこも全て自家製で、60年以上作り続けているという白蜜のあんみつ。 路地裏にある老舗の純喫茶は、ランチを楽しむ地元民の憩いの場である。 看板商品の冷やし中華(自家製)も、見事な味付けがされている。 毎日、近くの市場に通い続け、仕入れた肉で作るハンバーグや、教科書通りのオムライスなど、何を食べても実に美味しい。 令和の時代にもしっかりと名を残す名店であることは間違いないだろう。 #純喫茶 #喫茶店
大館市にある東大館駅からタクシーで行ける距離の喫茶店
東台にある東大館駅からタクシーで行ける距離の喫茶店
花畑町にある羽後本荘駅からすぐの喫茶店
由利本荘、羽後本荘駅付近の喫茶店
8時開店との事で、ちょっとコーヒーを飲みにぶらっと9時頃に来店♪ 店内は80年代アメリカンスタイルでワイルドなインテリア(о´∀`о)b good♪ 今回はホットチョコレートを頂きました(*´ω`*)
平沢にある仁賀保駅付近の喫茶店
店主じろーさんのセンスが光る店! 落ち着く空間です。 帰省飯
雰囲気に酔いしれたいときにぴったりのジャズ喫茶
22時過ぎ、酒盃に来たのですが、営業終了。隣のジャズバーでちょこっと呑んでます。 アルテックのでかいスピーカーあり。
モダンで落ち着いた店内で、豊富なメニューの美味しい料理が味わえる喫茶店
ハンバーグドリア(800円) 伝わりますかこの厚み‼︎‼︎‼︎ 米の部分はサイゼリ⚫︎のおよそ3倍はあります笑 ボリューミー大満足〜(=´∀`)人(´∀`=) 昔からあるこの喫茶店は変わらずレトロな雰囲気そのまんまで色あせずオシャレ(o^^o)飛んでるカモメの木製オブジェは何年見てもステキだな◎ ここはとーってもメニューが豊富なんです‼︎‼︎写真は1枚ちらりと載せてますがこれは表。裏はデザートとドリンクメニューがたっぷりです! 選ぶのだけでもたいへん♪(´ε` ) 今度はパフェ食べよう〜♡♡
田沢湖、角館駅近くの喫茶店
今、ほんとに少なくなった落ち着いてゆったりできる喫茶店見つけた。 コーヒーとチーズケーキで1時間。 自転車、山道具、地元のミニコミ誌 に囲まれて、とっても寛いだ気分を愉しみました。 #ザ 喫茶店 #くつろぐ ##落ち着く雰囲気 #山道具 #自転車
鹿角花輪駅の近くにある、地元で人気の喫茶店
ランチセットのたらこスパゲティ(๑′ᴗ‵๑)♡ T&Aとオーナーさんが一緒なので本家に行かなくてもここで食べられる♪ なんてステキ! 好きだなあ…ここのたらスパ♡ わたしたちが行ったときはビジネスマン3人組とおばあちゃま2人組だけだったので、なんとものびのびさせていたたぎました(・∀・)
大仙市にある大曲駅付近の喫茶店
#遊び心あり #コーヒーとトースト #コーヒーにこだわりあり 紅玉りんごジャムモーニングいただきました。秋田横手もりんごの産地!ひとしおです。この辺りは、モーニング貴重です。美味しいコーヒーと共に!
【秋田フェリーターミナル内の穴場喫茶店】 <お店の立地や歴史> ・秋田港中島埠頭 ・秋田市土崎港 <店内雰囲気、利用シーン> ・朝のみの営業 ・乗船前に朝食 ・飲食利用だけでもOK <オーダーメニュー> ・横手やきそば 600円 <感想> 20年ほど前に一度、苫小牧から秋田へ戻る際フェリーターミナルを利用したのですが、帰路だったのでまっすぐ家に戻り、レストランがある事すら知りませんでした。 家から凄い近いのでもっと早く知ってれば朝飯食べに頻繁に利用しただろうに… なので今回はマジで朝ごはんだけの利用で訪問してみました。 駐車場に車を駐車しエスカレーターで二階へ移動。 エスカレーター降りたら目の前に喫茶店がすぐありました。 メニューはおにぎりセットやカレー、トーストセット、うどんに蕎麦…と結構メニュー豊富です! 前金で支払いを済ませ待ち札を受け取り、後はテーブル席で出航前の船を眺めて待つのみです。 10分弱で店員さんから呼び出されたでしょうか。 オーダーしていた「横手やきそば」… オーソドックスな感じですが、色艶がよく凄い美味しそうに見えます。 ウースターソースに独自の出汁でお馴染みの横手やきそば。フェリーターミナルで食べられるのはちょっと嬉しいかも。 福神漬けと目玉焼きのトッピングが「横手やきそば」の特徴ですよね。 モッチりとした麺とシャキシャキのキャベツ、そして汁っけの多いウースターソースとひき肉。 朝でもペロッといけちゃいますね。 美味しいですよ! <コスパについて> ・〜1,000円 <訪問日時> ・2021年3月7日(日) 8:00 #秋田市土崎エリア #秋田モーニング #秋田喫茶店
秋田 喫茶店のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの喫茶店のグルメ・レストラン情報をチェック!