萬人 まんにん

  • ラーメン好き人気店

お店情報
0234-43-4780

行列ができる地元で有名なラーメン店

口コミ(17)

オススメ度:74%

行った
33人
オススメ度
Excellent 17 / Good 11 / Average 5

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【 ♪ うどん屋さんからラーメン店に転向し、その個性的な麺で今やラーメン激戦区の余目で代表的なラーメン屋となったお店 ♪ 】 ★Introduction こちらのお店がうどん屋さんだった時代は知らずラーメン店として人気が出始めた15〜6年くらい前に訪問し、当時は庄内地方では珍しかった辛みそと饂飩屋仕込みのコシのある中華麺を食べた時は衝撃でした! この辺りは地味にラーメン激戦区なのですが、老舗の八千代やパンチの効いたケンちゃん余目店、個人的に好きな一幸食堂を押さえて○べログ堂々の一位は伊達じゃありません! 久しぶりに仕事で余目に来て心弾ませランチに訪問するも開店時間ピッタリに来たのにすでに満席(^^;; (開店時間前にOPEN?)数十分待ってからようやくカウンターに着席。 心なしか体格の良さげなお客さんが多い中、久しぶりに注文した一杯がこちら↙︎です(^^) ●からし味噌らーめん ・コクのある味噌ラーメンに中華クラゲのような平たくて捻れた食感がオモシロい麺(^^) (ごめんなさい、前に一度投稿してると勘違いして今回は写真をあまり撮っておりません) 具は味がよく馴染んだチャーシュー、ナルト、モヤシ、メンマ、そしてこの辺りの地方(庄内地方)には少ない辛味噌と青海苔がトッピング! 龍上海ほどパンチのある辛みそではありませんが丁寧さが伝わってくる一杯でした(^-^) ●ちゃーしゅーめん ・こちらも人気のちゃーしゅーめん! まずチャーシューが美味しい。 そしてそのチャーシューを仕込んだタレを使った(と思われる)醤油スープが一体化した感じで凄く美味しい(^-^) ライスは必須の一杯です♪ ★Afterword 麺類の基本は麺が美味いことが前提にあるべきだと改めて考えさせられた一杯でした。 特に山形県はラーメンの鬼に自家製麺を作らせるきっかけになった麺の美味しい県なのでこういう店は宝ですね(^^) 因みにつけ麺って普段あまり頼みませんがこちらのつけ麺は次回お願いしたいと思わせる魅力的な麺でした^o^ 最後の2枚の写真は人気が出た頃の「からし味噌らーめん」と「らーめん&味玉」です! 画質が時代を反映してますね(笑) #山形のラーメン #余目グルメ #自家製麺 #辛みそ #チャーシューが美味しい #行列の出来るラーメン店

  • 今やご当地ラーメンの一大勢力となった辛味噌ラーメンの名店に、久しぶりの再訪。 平日のお昼どき、相変わらずの繁盛ぶりですね。 ベースとなる味噌の甘さと辛味噌の相性がとてもいい感じ、更にバージョンアップしたのかも。 コシのある太麺は食べ応えがあり、普通盛りでも大満足だが、地元の常連さんたちは皆、大盛りをオーダーしていた。 この辛味噌ラーメンといえば、R上海が有名だが個人的にはこちらのお店の方が好みである。 ご馳走さまでした。

  • 庄内町での研修会!旧余目町にはホントに滅多な事行かないので、のれんの写真を見てから何年も何年も行きたかったお店に、昼時間大急ぎっε=ε=ε=ε=┌(`;@@)┘ やっぱり昼時は何組も並んでます 焦…と思ってたら、知り合いのラーメン通H父が〜(^_^;)目指すところは同じだったんかーい⁉︎と爆笑(*≧д≦)b からし味噌らーめん750円、H父は大盛り!丼がデカかった! 紐のようなヒラヒラした平打ち麺、程よい魚介系スープ、コクと旨味がまろやか〜で美味しかったです!来ていがった〜(*´艸`)♡ …と味わっているうちに、H父は大盛りを平らげ「お先に〜♪」と行ってしまった〜! それでも、最後まで堪能してから午後の研修会に向かいましたっ! #からし味噌らーめん #人気店 #平打ち麺 #まろやか魚介系スープ #コクのある味噌らーめん

  • チャーシュー麺たべた。麺は薄めの平たい縮れ麺で、食感がおもしろい。スープはトビウオの出汁?すごくおいしい!チャーシューも分厚くてほろほろ。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

萬人の店舗情報

基本情報

TEL 0234-43-4780
ジャンル

ラーメン つけ麺

営業時間

[日・月・水〜金・土・祝・祝前] 11:00 〜 14:00

定休日
毎週火曜日
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR羽越本線 / 余目駅 徒歩21分(1.6km) JR羽越本線 / 北余目駅 徒歩23分(1.8km)

座席情報

座席
22席
カウンター席
個室

サービス・設備などの情報

利用シーン
ランチ おひとりさまOK 日本酒が飲める おしゃれな ご飯 美味しい店・安い店 おしゃれなランチ

更新情報

最初の口コミ
菅友弥
最新の口コミ
Hitoshi Suto
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

お店の関連記事から探す

0234-43-4780
OSZAR »