更新日:2024年11月02日
ボリューム満点の定食で大満足。懐かしい洋食とカツが味わえるお店
山形県天童市 とんかつ三州屋 チーズロースカツ定食
格安で三元豚のランチなどを楽しめるサービスタイムが嬉しいとんかつ屋さん
“ロースかつ→ヒレかつ”という 黄金リレーをするために「とん七」さんへ。 同じくカウンターの席。 前回は右端、今回は左端。 ●三元豚ヒレかつ膳80g (1,500円) 美しくそびえ、毛羽立つ衣。 一たび噛むと、口の中がDOLBY DIGITAL完備に。 軽快な音と食感、次に柔らかい噛み心地。 きめ細やかな肉質にうっとり。 直前にゴリゴリと挽いた胡麻に、 平田牧場オリジナルとんかつソースに辛子。 旨いものには小細工不要。 シンプルが一番うまい。 ヒレかつを受け止める白米、お味噌汁。 さっぱりした寒天サラダ、お新香。 どの脇役も脇役に徹しつつ、いい仕事をしている。 ヒレかつの個人技もさることながら、 定食としての総合力も高い。 実に満足のいく昼食。 ご馳走さまでした!!!!!
ボリューム満点でも美味しく完食してしまうかつ丼の人気店
本日はちょっと遅めのリンゴ狩りに山形東根へ。 今年は毎年伺っている農園さんが、コロナの影響かリンゴ狩りを開催されていなかったため、近くの“よってけポポラ(JAの産直市場)”で購入。 ちょっと残念でしたがしょうがないか。 車で1個食べた(サンフジ)んですが蜜もたっぷりで美味しかったです。 駐車場脇の農園さんに人集り出来ていたので何かと思ったらリンゴ(フジ)の直売をされていて、ついつい購入。 小ぶりのB級品なのですが、約5kgで1000円! 安いっ!2袋買っちゃいました。 立派な方は2000円ですが、味は変わらないので自宅で食べるんだったらB級品で全然大丈夫との事でした。 リンゴ狩りが出来なかった旨を話したら、娘のために特別に1個もがせて頂きました(笑) ありがとうございました。来年も寄りますね! あ、前置きが長くなってスミマセン… お昼は前から行ってみたかった山形駅近くの豚カツ屋さんへ。 車を建物横に停めたら建物裏にとめて下さいとの事でした。 建物隣は別のところの駐車場との事。 ちょっと分かりづらいかも知れません… わたし達の後からいらしたカップルさんも間違っていらっしゃいました。 年季が入った建物の割に、店内は綺麗にされています。 11:30過ぎでしたが店内はほぼ満席。 自分は名物のカツ丼(税込850円)、妻と娘がヒレカツ定食(税込1300円)と単品でご飯(税込200円)を注文。 まずはカツ丼が配膳。 厚切りのカツがドーンと鎮座しております! 卵は今どきの半熟系では無く、昔ながらのシッカリと火が通ったふわふわ系。 ご飯は普通盛りでの注文ですが、デフォで大盛りです。 お肉は厚切りなのにパサつかずシットリ柔らかくて美味しい! 味噌汁も出汁が効いていて美味しいです。 ご飯は少々パラパラしていました。 お肉に合わせて水分少なめで炊いているのかも知れませんが、個人的にはふんわり系が好きです。 炊き方のせいか量が多いのにあっさりと食べられたので、この炊き方で良いのかも!?と思った次第です。 全体的にバランスが良くボリューミーでコスパ最高だと思います。 続いてヒレカツ定食。 さくさくジューシーなお肉が美味しい! 8歳の娘も喜んで食べておりました。 ただ、ご飯の量が多く、単品のご飯の量に閉口。 大盛りにしてシェアすればよかったようです。 まぁ、自分が残ったご飯は頂きましたが(笑) とにかくお肉が美味しいトンカツ屋さんです。 量は多めですが、油が良いのか胃がもたれるような事もありませんし、店内も綺麗です。 今度はロースカツも食べて見よう! また伺います。ご馳走様でした!
楯山駅の近く。地元で定番の老舗のとんかつ屋さん
ロースカツ定食をいただきました。 丁寧なお肉の下ごしらえをしてあって、非常に柔らかく食べやすい。ボリュームも満点です。 とても良い仕事がされてあり、好感の持てるお料理です。 味は、好みがハッキリ分かれるのではないでしょうか。 丁寧な下ごしらえでふんわり柔らかいお肉、歯応えのある野性味のあるお肉。 このカツは明らかに前者になります。
久しぶりの山形。 最近はこのご時世もあってめっきり外出していません… 午前中は東根のよってけポポラで野菜やお肉を購入。 山形鶴岡朝採り筍が入荷!100g100円1人3個までって言われたら並ぶしかないでしょ… で、、、並んで3個購入。 すごく立派な筍で直ぐにでも食べたい! さて、東根付近で定食屋さんを探していたのですが、以前から天童方面へ向かう時に気になっていてまだ入店していないお店に気がつきそこに決めました。 カツ丼肉そば かつMIさんと言うお店。 かつみさんと読むんでしょうか… 12:30頃でしたが小上がりもある広い店内、半席程埋まってました。 駐車場も広くて難なく駐車。 蕎麦とトンカツ、、、最強の組み合わせです! ただ今回はどうしてもコレが気になり注文。 花巻まるかんデパートのナポカツを彷彿とさせるビジュアル… 名前は、、、大人のトルコライス!890円(税込)。 トルコライスって長崎名物だったんだ… 朝食が遅かったせいもあり、妻と娘は小ヒレカツ定食690円(税込)をシェアする事に。 第一印象は、、、オモウマい笑笑 小ヒレカツってレギュラーじゃんw トルコライスも盛りが良くコスパ最高です。 トルコライスはトンカツに海老フライ2本、ナポリタン唐揚げにカレー、卵、ご飯がワンプレートに。 男性陣が好きなものてんこ盛りです! ヒレカツもトンカツも柔らかくて美味しい。 海老フライは普通ですが、このお値段に文句は言えません、ハイ。 トンカツ専門店と比較してはいけません… ジューシーなトンカツも求めてはいけません… このお値段でこの味はすごいと思います。 なんせカツ丼が490円ですから! いやー、いいお店に巡り合う事が出来ました! 次はお蕎麦も頂いて見よう。 また来ます、ご馳走様でした!
平田牧場のブランド肉、金華豚を使用したとんかつを提供するお店
季節的に、山形まできたからには芋煮ぐらい食べたかったのですが、時間的に余裕がなく、平田牧場のお肉をチョイス この日はタンシチューとカツサンドを頂き、さすがの平田牧場のお肉を堪能 タンシチューも久しぶりにこれだけ濃厚な味のお肉にあたった感じで、量的にもこれだけで十分な一品でした
あっさり甘くジューシーな、平牧三元豚を使った極上のトンカツが頂けるお店
放浪旅 たまには美味しいトンカツです。 「金華豚・三元豚Wロースかつ膳」とLINEクーポンの「メンチカツ」を頂きます。 あつあつサクサクを「しお」で頂きました、もちろん美味しいです。 ご飯大盛で頂きましたが、このご時世の為つや姫のごはんのおかわりが今だけ「有料」でした(お米騒動で在庫不足の為) 意外とお腹いっぱいになりました。 ごちそうさまでした。
ごはんキャベツ味噌汁お替り自由、ボリューム満点で美味しいとんかつ屋さん
妻の実家山形帰省シリーズ。最終回は山形のソウルとんかつ屋「とん八」さんです。平田牧場の三元豚を惜しげもなく使用した、「とん八定食」がなんと880円!!もちろんライス、味噌汁、キャベツは食べ放題!!胡麻をすりすり待ってるのがいいんですよね!ライスも白米と五穀米からチョイスできます!!おせちに飽きたお腹にどストライク!!今日も美味しくいただきました!!次に帰省した時はラーメン巡りします!!
絶品、サクサクの衣が堪らない、地元で人気のとんかつ専門店
ミックスかつランチ 1,034円 店内はほぼ満席だったが注文後、10分程度で出てきた。 サクサクで美味しかった。
厚みがあるのに柔らかくてボリュームのある、ランチが人気のトンカツ屋
チョット新規の店を探して行き着いた所が、この店茂兵エ。 早速、看板にも書いてある、とんかつを昼ごはんとして食べました。 衣は薄く肉も柔らかい。 味噌汁も出汁が効いてて美味い。 特選ロースカツは厚さがスゴイ! 大袈裟かもしれないが2センチ以上の厚さ。 美味しい晩飯を有難うd(^_^o)
五日町にある天童駅付近のとんかつが食べられるお店
山形県は天童市五日町にある一保堂さんに来ました〜。今回はロースカツ(1,800円税込)を注文です。やっと来れた宿題店♡ロースカツは“揚げ“と”焼き”が選べてここは焼き一手!こんがりカリカリ中ジューシーな味わい、そのままでもおいしいのですが、すりゴマソース、ゆず塩にオキアミと好みに応じて味変も楽しめます。たっぷりサラダは2種のドレッシングとともに、コクのあるお味噌汁に昆布付のお新香、ご飯は山形県産のつや姫ですね〜。混んでいても店員さんのオペレーションはさすがです。ご飯もお味噌汁もおかわりいただきました(笑)天童の立ち寄りスポット、ごちそうさまでした〜♪ (*^^*) #一保堂 #ロースカツ #焼き #すりゴマ #塩 #つや姫 #野菜たっぷりヘルシーランチ #ランチ #天童 #山形
サクサクとジューシーがたまらない、ボリューム満点のとんかつ屋さん
にく…肉…NIKU! ぶた…豚…BUTA!…のとんかつ祭! とんかつ…久しぶりで!テンションあげあげ(^^) 先日…天使ちゃんと…とんかつデートに 行ってきました。 ここは奮発して 「極上ロースとんかつ膳」 天使ちゃんは 「極上ヒレかつ膳」 どちらも…最高の米沢豚を200グラム使用の極上…極ウマ品でした! わさび…醤油がお店…おすすめでした。 あっさり…いける!美味い! 天使ちゃんも肉系女子のせいか! ペロリ完食!気持ちよし! ぜんぜん…もたれる感もなくまさに 極上です♬ #山形県南陽市 #とんかつ #竹亭 #米沢豚 #肉食女子 #もたれしらず #とんかつデート #極上
尾花沢、大石田駅からタクシーで行ける距離のとんかつが食べられるお店
山形県尾花沢市 とんかつ渡邊 ランチは店内満席 ニンニクがしっかり効いてるカツカレー ニンニクカツはカツの間にたっぷり入ってた ニンニクカツをオーダーしたら結構臭いがありますが大丈夫ですか?と聞かれ 大丈夫です。と答えたけど実際はカツカレーの方がニンニク効いてた
外はサクサク中はジューシーな三元豚のとんかつが人気のとんかつ屋さん
タイヤ交換終わりに、かきとヒレの定食頂きました。 牡蠣、美味しいです。キャベツ、味噌汁、ご飯はおかわり(セルフ)しました。 #お腹いっぱい #定食 #かき #おかわり #とんかつ
三元豚を使用したトンカツや生姜焼きが自慢、トルコライスも食べられるお店
本日 妻と二人でのランチです。 何度も来店したいお店です。 午前11時30分来店 お店から元気よく「いらっしゃいませ-♡」のお声掛け,席に付き780円の{とん八ランチ}を注文です。 店員さんから すり鉢とゴマを渡され、ゴマをスリスリしながら待つこと10分,とん八ランチが配膳され やはり美味しそうです。 肉の色はピンクがかっており、大きさも満足 一口ほおばると とても柔らかく、ころももサクサクとしており、美味しい。 食べ方も色々だが 本日は、ゴマにソースを入れ,肉に付けながらほおばる。 ソースの辛みも丁度よい。 やはり三元豚(サンゲントン)だけあって すばらしい!! キャベツ(西蔵王の高原野菜を使用)には ゴマ味のドレッシング タップリかけて シャキシャキのキャベツが新鮮で美味しい。 ご飯は 白米と五穀米 のどちらかを選べるが お代わりが出来るため 両方にチャレンジも可能だ。 この度は白米をいただいたが その白米も良いお米でこれも美味しい。 付き添えのきゃべつもお代わり可能で 本日はキャベツのお代わりで大満足です。 前回にいただいた ランチドリンク無料券 で食後のコーヒーで口直し・・・プチ贅沢です。 ※精算時特別無料券をいただき、次回来店時にサービス件を使用することが出来ます。 何度も食していますが、Retty 利用者には、だんぜんオススメの豚カツ店で 山形に来県されたら是非お勧めの名店です。 また山形県人なら 一度は食して見てください。 毎回美味しく ご馳走さまでした。
お財布にもやさしい。大人気のランチ限定とんかつ屋さん
ランチロースカツ定食をいただきました。 カツに使用している衣は細かいパン粉を使っているので、肉厚のカツがしっとりと美味しかった。お肉を噛めば、肉汁が溢れてきます。 定食の量も適切でした。ランチ定食以外はさらにボリューミーなのでしょうね。
平田牧場三元豚のお店
山形県南陽市 とん八 チキンカツの中にたっぷりチーズが入ってて美味しい ボリュームも満点
サクサクの衣に肉汁がたっぷりのトンカツが絶品、ご飯が進む定食屋さん
感謝祭最終日に伺いました。早めの夜ご飯と思いきや、店内はたくさんの人が。 #カツ丼 #かつ丼 #ロースカツ #カツカレー #感謝祭
衣がサックリのカツがリーズナブルな価格で味わえるとんかつ店
ランチ 生姜焼き定食 ブランド豚 山形豚 柔らかくて美味しい 生姜焼きでした。 ランチなんで700円 安くて美味いお店です。
寒河江市にある西寒河江駅からタクシーで行ける距離のとんかつが食べられるお店
山形の誇る地産地消のこだわりとんかつ店!! 今日のランチは今年最後!妻の実家帰省中でランチに悩む…山形っておいしいものいっぱいあるんですよね…年に数回の帰省なので食べたいものもいっぱい!!お蕎麦、ラーメン、焼肉、とんかつ…どれも山形県民ソウルフード…(私は埼玉県民…(笑))大晦日なのでラーメン店は休業多し。夜、年越しそば食べるし…そーだっ!「とん八」さんがあるじゃない!? 「とん八」さん、山形県の誇る地産地消にこだわったとんかつチェーン店さん!昔からお世話になってますの大好き店!ちょうど寒河江に温泉入りに行くので、寒河江店にGOGO! 車ぶっ飛ばしちょうどお昼頃到着!まだ待ちなしで入れそうだ!今年最後の「こんちわー!」と入店! 座敷に通され、お馴染みのメニューを見ます!ランチは毎日やっていて、お得メニュー満載!いつも「とん八ランチ」なのですが、おっ!?すげー惹かれるメニューがテーブルの上に…「牡蠣ふらい&とんかつ膳」!?大好物二つの共演っ!?迷わずオーダーッ!! 大晦日で大家族で来ているお客さんがほとんど。皆さん幸せそうにとんかつ食べてるなー。皆さん良いお年をー!なんて考えてると来ましたー! いやー!すごいボリューム!大きなロースとんかつと、大ぶり牡蠣ふらい!すげー旨そうだー!! 先ずは、牡蠣ふらいにタルタルぬりぬりからのパクリッ!熱っ!!牡蠣汁飛び出した!!旨いっ!!絶妙な揚げ加減!!しあわせーっ!! そして、待っている間胡麻すりすりして作ったソースに、辛子を付けてロースカツをパクリッ!! これだーっ!山形県でお馴染みの平田牧場の三元豚ロース!!柔らか、サックサク!!胡麻ソースもベストマッチで旨いっ!!しあわせーっ!!(2回目) キャベツももりもり食べて、ご飯、キャベツ、味噌汁お代わりっ!!そう!この3点はおかわり自由っ!!モリモリモリモリ山形地産地消最高ーっ一気喰いっ!!今年もお腹いっぱい美味しくご馳走様でしたっ!!! 妻の実家の山形県。本当に美味しいものいっぱいの素敵な県です!そんな中、「とん八」さん昔から私の中でいつも上位!今年もありがとうございました!とっても美味しかったです!来年もよろしくお願いします!!
山形 とんかつのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのとんかつのグルメ・レストラン情報をチェック!