更新日:2025年05月04日
本格炭火焼ステーキとハンバーグを楽しめる、緑に囲まれたステーキハウス
ずーっと行きたい。してた水戸の超人気店に初来店。 いつも予約無しで行くとまず駐車場がいっぱい。1時間待ちは覚悟必要なので、あきらめていたが、たまたま通りかかったら、あれ?車が少ないと思って入ったらそれでも約30分待ちだった。 4月5月限定メニューの春野菜とベーコンのマスタードソースハンバーグをチョイス。 相方は、オールビーフハンバーグと常陸牛ランプステーキのコンビをわさび醤油で。 粗挽き肉のハンバーグは肉汁たっぷりだが、とても肉肉しくて旨みたっぷり。 たっぷりわさびをつけても全然効かないくらい脂味がウマウマ〜)^o^( サラダバーも充実しており、これはやっぱり予約して来ないといけないなと反省。 店内ではピアノ演奏があり、当日は3組のお誕生日会もあり盛り上がっていました♪
無性に食べたくなる味、水戸市の人気ラーメン店
茨城のドロつけ老舗 昆布水も食べたかったけど初訪なのでどろつけ(1000円) 意外にも清湯ラーメンとかが左上でつけめんは端っこでした。時代の流れかな つけ麺はワシワシ麺でドロつけ全盛期を感じる素晴らしいものでした。並でも結構な盛りです つけダレは甘さ控えめでほんのりビター仕上がり。割りスープが昆布なのは珍しいなと感じました。
身が厚くふわふわとしていて鰻の旨味と甘めのタレとの相性が抜群の老舗鰻屋
水戸で鰻といえばこことのことで足を運ぶ。水戸駅からは徒歩25分程度、歩いてお腹を空かせてベストコンディションに。 入店すると提供まで50分かかりますといわれた。最初に美しい漬物が出てきた。鰻重は実際は30分弱で提供されました。非常にふっくらとして上品な鰻、人気のほどがわかる。今日は愛知県産です。 ご飯は少し多めです。
水戸駅近くの朝セン焼きが人気のとんかつ屋さん
2024.5.23訪問。 仕事で久しぶりに茨城県水戸市へ。午前中で無事に仕事を済ませて、お昼は水戸のソウルフード、スタミナ冷しも考えながらも、同市城南【とんかつ よしえ】の個性的なネーミングの料理、「朝せん焼定食」が頭から離れず、同僚と共にお店を訪問。店前には数組の待ちがあり、名前を記入し、先に料理を注文して待っていると、回転が良いのか5分程度で座敷に案内されて少し安堵^o^まずは同僚の頼んだ「ロースとんかつ定食」から配膳され、少し遅れて「朝せん焼定食」が到着‼︎豚バラ、長ネギ、玉ネギ、ピーマンと人参に胡麻をたっぷり含んだ甘辛タレと食材が絡み合い、いつもなら十分な量の白米が足りなく感じ、大盛りにすれば良かったと後悔するほどに美味く、朝せん焼の魅力に取り憑かれしまいそうなくらい、久しぶりにハマった定食をいただく事が出来た( ^ω^ )あらためてカミさんを連れ、再訪問したい思えるお店の一つとなった‼︎
評判が高く、リピーターが多いお店
水戸ひとりランチ探訪。 かなり年季が入った外観の喫茶店。 歩き疲れてたどり着き、何か食べ物ありますか〜?と聞いたら、サンドウィッチしか無いのよ〜と、言われたけどこれ以上歩きたくなかったので、アイスコーヒーセットをチョイス。 あまり期待せず、食べたサンドウィッチは、バター香る絶妙な焼き加減のたまごサンドでウマウマ〜(≧∀≦) 当然ながら、香り高い本格コーヒーもウマウマ〜(≧∀≦) でした。
水戸南高校のふもとにある、軍鶏と自家製麺にこだわる人気のラーメン店
2011年7月オープン。 ひたちなか市にも支店あり。 「龍のひげ塩らあめん」¥850 麺の種類と香味油の種類が選べたので 太麺ちぢれにホタテ油で注文。 丸みある塩味に鶏出汁も合わさり すごく安定した美味い塩スープ。 麺は自家製麺とのこと。 しっかりとした弾力があって良い。 柔らかいけどメリハリある1杯で 塩つけ麺とかだとどうなるのか気になる。 #茨城県 #水戸市 #ラーメン
濃厚なスープと自家製麺を合わせたつけ麺の有名店
つけ麺味噌味玉付きプラスビールの食券購入して 並んでいる列の最後尾で待つこと20分で案内された。 暫くしてビールとつけ麺が着丼。 麺は、コシがありスープに絡み最高 トッピングでネギあげとカレーをスープに入れて味変。最後にスープにスープ割りと名物の焼き石を入れてホットスープで最高の味でした
将軍珈琲のノボリが目印、落ち着いた雰囲気でつい長居したくなるカフェ
茨城県発のコーヒー専門店 ・将軍カフェラテ 茨城県のカフェといえば、こちら!! 本店は「ひたち」にあります 都内の数店舗は行ったことあるのですが、せっかく水戸へ行ってきたので、朝カフェしてきました! 名物(?)将軍!! おっきなゴールドのカップでインパクト大です! 美味しかったです♡ ケーキや焼菓子のラインナップも豊富でした 駅ビル内で便利な場所なので、お昼以降は混み合いそうです
全面ガラス張りで目の前の湖を眺めながらほのぼのできるカフェ
初詣⛩に水戸東照宮で参拝した帰りに近くの千波湖に寄りました。 お天気も良く、湖の周りはランニングをしている人、家族連れ、犬の散歩をしている人が多く来ていました。 こちらの「好文カフェ」さんで「ふわトロオムライスとドリンク(ホットコーヒー)セット」をいただきました。 トロットロの卵にデミグラスソースが絡んで美味しかったです♪ まさに「ふわトロ」・・どちらかと言うと薄味なのでペロッといけちゃう感じでした。 ショーケースの中に並んでいた白鳥の形をしたシュークリームがとても気になりましたがお腹いっぱいで頼む事が出来なかったのが残念。 窓際の湖を眺めながら食事が出来る席に座る事が出来たので得した気分♥︎♥︎ 新年早々ほっこり癒される場所でランチができて最高です(o^^o)
少し塩味のきいた豆と小豆の甘さが絶妙な豆大福屋
いただきました~(*^^*) 豆大福 もっちりです たっぷり入ったこの餡が最高❗ とってもおっきいので 1個でお腹いっぱいです 涼しいお部屋で食べるスイーツ 最高~ヽ(*´▽)ノ♪
美味しいケーキが飲み物とよく合うと、女性に人気のお店
【マツコにも登場!岩間栗使用率、驚異の70%】 栗の季節しかいただけない幻のお菓子、、、 水戸の名店、ルブランさんの『レジオン・ド・マロン』! 予約必須の栗のテリーヌをゲットいたしました。 ご覧くださいこの断面図をーーー(≧∇≦) 茨城県は日本一の栗の産地。 中でも笠間市岩間地区でとれる岩間栗は、もはやブランド化している高品質な栗。 そんな岩間栗を、惜しみなくふんだんに投入しているこのテリーヌ。 木箱の中に恭しく鎮座しております。 大きな渋皮煮が上下に敷き詰められ、 中央には厚みのあるペーストが。 一口食べると、栗!栗!栗! 地球に生まれてヨカッター\(^O^)/ 渋皮煮のホックリとした甘さと食感、 ペーストの風味豊かな濃厚さ、 そしてしっっっとりした生地! いやこれは本当に美味しい。 濃いんですけど自然な甘みなので全然しつこくない。 渋皮煮とペースト、2つの角度から栗を楽しめるのも素晴らしい。 マツコさんが絶賛されたというのも納得です。 お値段1本5500円となかなか手強いですが、 その価値は充分にあるのではないでしょうか。 私の母も大変気に入ったようで、 来年のカレンダーの秋のあたりにこのリーフレットを貼り付けていたので、来年も買う気満々のようです。 通販もできますので、舌の肥えたRettyユーザーの皆様にもぜひ召し上がっていただきたい逸品です☆
お庭も店内も 経営者のご夫婦もステキなお店です 購入はモーツァルト、ショコラ ベイクドチーズタルト 限定の トロピカルマンゴーもちもちタルト テイクアウトにしてしまったけど イートインできるカフェ かわゆかったのに残念だったかな~
水戸の元祖あんこう鍋屋さん。締めはツルツル&しっかり出汁の染みたうどん
#215【ご当地グルメ旅@茨城県水戸市】 昭和20年代創業の老舗、元祖あんこう鍋の山翠。 身厚で引き締まった鮟鱇の白身は ぶりぶりぐにんぐにんの食感で新鮮そのもの。 臓物も一切臭みなくぷにんぷにんの食感で、 コラーゲンたっぷりの皮も濃厚なあん肝美味しい 地味噌にあん肝を啜り込んだ焼き味噌を、 鮟鱇のアラから出た旨味たっぷり出汁の 醤油ベースのスープに溶かすと、 コクが深まり、香ばしい味噌が薫り立つ。 お鍋の出汁が美味すぎてビールの存在を忘れる‥ 〆の旨味たっぷり鮟鱇出汁の雑炊も絶品っ
常陸野の地から世界へ羽ばたく『常陸野ネストビール』の直営店。
正しい名称失念したけど、ポークバーガーです。 ミンチ肉ではなく厚切り肉が挟んである。BBQソースがちょっと勝ちすぎかな。 #ハンバーガー #ランチ
やまと豚のとんかつをメインにお膳の五品にこだわるとんかつ専門店
ねぎ塩で食べるカツが美味しいかった
名古屋コーチンと地魚が自慢の居酒屋さん
2023.4.28水戸の美味しい焼鳥屋さん。 #のどぐろ刺身 #名古屋コーチン
水戸のご当地ラーメン、スタミナラーメンのお店
雨天のため空いていると思いましたが既に駐車場がいっぱいでしたが待つこと5分で空きができ駐車できました。お店に入りスタミナラーメン ホットを注文しました。 ロットが合い注文後5分で着丼した。 甘辛餡と麺が絡み最高の味でした。 次は冷やしかなぁ
水戸のパニーニ&野菜ソムリエのスムージーが最高に美味しいカフェ
3月頃行ってきました。 野菜が美味しくて、なんかすごく体に良いことをしている気持ちになります。 もちろん、メインも美味しいですよ。
名物の「海賊スパゲッティ」が絶品、イタリアン・フレンチのお店
久々の訪問 相変わらず人気店! オープンまもなく席が埋まっていきます こちらのお店海賊スパゲッティがおすすめらしいのですがボリューム満点で完食が私には難しい なのでトマトソースからチョイス 店独特のサラダとスープ、ドリンクをつけて 少々お高めランチになってしまいましたが 納得のお味でした
水戸市偕楽園エリア。あっさり塩味でペロリと食べられるラーメン屋さん
本日のランチは目的地が定休日なので、レッティで検索してヒットしたお店 それが大当たり〜 近所のリピーターが通うアットホームでとても心地よいお店ですね〜 待ちなしで入店し、チャーハンラーメンセットとチャーシュー丼ラーメンセットと餃子を注文… 程なく着丼、早いです。 そしてスープを一口、シンプルでベストヒット。 ホント美味しいくてスープを飲み干すほど。 餃子は野菜たっぷりモチモチ、しっかり味があり ニンニクとしょうがもちょうど良かったです。 そしてそして、身体が温かくなり汗を拭きながら食していたら、店主がそっと窓を開けてくれる心優しい対応です〜… あり得ないですよね〜 これだからご近所が集合しちゃいますよね〜 その後の買い出しも元気に完了できました✨
千波湖付近 禁煙のグルメ・レストラン情報をチェック!