更新日:2024年03月31日
かにクリームコロッケもひそかな人気、ひたちなかのおいしいハンバーグ店
日立にあっても神戸牛 神戸牛ハンバーグは勿論のこと、クリームコロッケは絶品です。 日立の街らしく、高速エレベーター試験塔があります。 大島公園のアヒルちゃんが可愛いい。
喉ごし抜群な自家製卵麺が自慢、特製ソースカツも美味しいラーメン屋さん
またまた訪問で半ちゃんつかるラーメンを注文 安定した魚介系醤油ラーメンで麺との相性最高 チャーシューも好きなかたさと味付け チャーハンもパラパラで塩味バッチリ
まぐろの頰肉のステーキや根曲り竹の天ぷらが美味しいお寿司屋さん
平日ランチに行ってきました! 早く着いてしまったので開店待ちしました(T-T) 開店し案内された部屋が和室だったので、落ち着いた雰囲気でした(´∀`*) 今回は、平日限定の 味わいランチをいただきました( ^ω^ ) サラダ・茶碗蒸し・寿司・味噌汁・天ぷら・コーヒーが出ましたが、全て美味しかったです♡
勝田駅4分・個室有◆洞窟風ダイニングで愉しむ《多国籍創作料理》パーティにも最適♪
【ひたちなか市】の勝田駅周辺はどのお店に入ろうか迷ってしまうほど居酒屋さん・焼き鳥屋さん・ダイニングバーなど呑み屋さんで賑わっています(^^)そんななか一際目を引いたのは『ZOP』さん(^^)店外から中を覗いた先には円柱で大きなレンガ造りの窯のような空間が見え、気になるお店No.1となり、ここに決めました(^^)店内も円柱が横たわっている感じになっていて内装もオシャレ(^^)夜が長いになりそうなので軽くいっぱいやるつもりが、一品一品こだわりがあるメニューの数々に目を引かれビールが進み料理も美味しくいただきました(^^)今度またひたちなかに訪れた時もここに来よう(^^) #こだわりメニュー満載 #店内お洒落すぎ
フレッシュトマトを使ったトマトソースのパスタが美味しいイタリアン
夜は18時オープンとのことで ぴったりに来店 人気店のようで 続々とお客様が入ってきます お一人様率も高い❗ オーダーは ホタテとエビのペペロンチーノ スモークサーモンのクリームパスタ タパス付きのセット トマトバジリコピッツァ エビとブロッコリーのアヒージョ にんにくたっぷりでおいし~(*≧∀≦*) #パスタ屋さん #リーズナブル #人気
勝田泉町にある勝田駅からすぐの日本料理のお店
勝田駅から徒歩約五分、 日本料理のお店でランチを頂きました。 幕の内弁当、コーヒー、デザートつきです。ジャズが流れ、雰囲気よく落ち着いてお食事できます。 幕の内はお刺身、揚げ物、煮物と飾りギリされたカボチャは味付けもよくバランス取れて当たりでした。 今回は出張なので限られた時間でしたが、揚げ物は揚げたてとお客様 を大事にされてます。
種類豊富な創作料理が美味しくて、変わり種の飲物がたくさんあるお店
地元の女子会で利用しました✨私は3回目の来店です❗ おねだんはリーズナブル、でも料理は✋を抜いていません。 お通しも毎回楽しみです。 今回は春雨サラダ、蒸し鶏、蓮根のはさみ揚げ美味しかったですよ
ひたちなか、勝田駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
特選お任せにぎりと、上ちらしをチョイス。 どちらにも出汁が効いた結構甘めの卵焼きが付いており、お酢強めの酢飯とマッチしてウマウマ(^○^) ネタ大きめ、シャリ小さめで、新鮮な魚介でどれもおすすめです。
おもてなしの心と熟練の技を尽くしたお料理で最高のひとときを。
懇親会で地元を良く知っている方に案内いただきました。 あん肝や、お刺身、数々の日本酒、はまぐりといった逸品を堪能させていただきました。日本酒はお店の大将が各種勢揃いさせて説明してくれます。夏には伊勢海老がオススメなのでまた来てねと言われました。
勝田駅から徒歩5分。お客様の健康と安全に考慮し、一層の衛生強化に努めております。
2度目の訪問です。観光後ホテルにチェックインしてから訪問しました。ハイボールで喉を潤してから、怒涛の如く・・・?注文しました。(°▽°)『刺身盛合せ』『あさりの酒蒸し』『サーモンのサラダ』『鳥の唐揚げ』『カマンベールチーズフライ』『うなぎの柳川鍋』『牛串焼き』『創作揚げ』『おにぎりセット』を注文、サービスで『漬物盛合せ』頂きました。今回もお腹いっぱい頂きました。 #リピート決定 #旅行にて
昼はリーズナブルなランチ、夜は食べ放題がメインの中華飯店
石焼きサンラー麺を頂きました♪アツアツですがとても美味しかったです!しかも、付け合わせのザーサイがご飯が進む味付けなので、食べ過ぎ注意です
厚くて食べ応えがあってジューシーな牛タンを、豊富な日本酒で味わえる店
牛タンが食べたーいと調べたら近くにあったので行ってきました。 文字通り二階にありました。笑 厚切り牛タンおかわりしてしまった…味付けが濃いめでお酒にあうんだろうなぁと思いながらジンジャーエールを飲んでました。(お酒はのまない) しゃぶしゃぶが気になったけど二人前からなので断念…なんで鍋とかそういう類は二人前からなの… 初めて食べた肉寿司は最高においしかったです。
ココナッツミルクがクリーミーなピザが美味しい。タイ料理のお店
とりグリーンカレーケバブ ¥650 トム・ヤム・クン ¥850 鶏肉のグリーンカレーライス ¥880 エスニック系で知り合いに教えてもらい行ってきました。平日20時頃の入店でお客さまは私たちだけでしたが、団体予約に来る方や電話予約があり、知る人ぞ知る名店みたいです。 お勧めされたトムヤムクン、グリーンカレーともに絶品でした!今まで食べた中で1番です。特に変化球のケバブ、肉汁が染み渡り、生地がもっちりで、食べるとジュワッもちっです。トムヤムクンも香辛料の案配が絶妙でくせになります。カレーもトムヤムクンも辛さが得意でない私でも美味しく食べられる、つまり旨辛です。カレーはココナッツでマイルドな甘さも感じられました。どれもばっちり! タイ人のお料理おかあさまと日本の若手ホールマンの緩くどこかあたたかい接客も居心地がよかったです。帰り際にはレシートにコメントを手書きでいただき、記念にお持ちかえり。素敵なお店です。タイ料理と言われたらわたしもこちらをおすすめします。 2017.06.14
和食メニューの定番おつまみから新鮮海鮮料理まで味わえる、大衆居酒屋
人気があるのか3回目の訪問で入店できました。お通しはおでんにポテサラ。特上マグロの刺身、オニオンワカメ、鰤の西京味噌漬け焼きを肴に日本酒 写楽などをいただきました。マグロの刺身についてた海ぶどうは臭みがなく美味しかったです。
個室席あり◎人数に合わせてご用意可能♪少人数での飲み会などにぴったりです♪
仕事で茨城に来ました。 ナニか美味しいモノはないかと探していた時に投稿者さんの写真を見て決めました! 「ながーい!北海道コーンと鳥の照焼きのWピザ」 本当に長い!笑 食べやすい大きさにカットされ、クリスピー生地に具が程よくのってておいしい。 「カリカリジャコと山わさびの大根サラダ」 ワサビが苦手な私にも食べられる位のちょうどいい辛さ。 大根とジャコの絡みがいい感じ。 さっぱりしていておいしい。 「ひんやり石焼きキャラメルパフェ」 石焼きの器がキンキンに冷やされていて、ちょっとほっといてもアイスが溶けない! キャラメルアイスとシャーベットが甘すぎずおいしい! お店は普通の居酒屋さん。 メニューも珍しいモノではないが、見た目がおしゃれでおいしそう! ビジュアルで楽しませてくれるところがいいと思う(๑❛ڡ❛๑)ウマイッ!!
日本酒も好みを伝えると、それに合うものを出してくれる居心地の良いお店
テラスデッキがある居酒屋屋さんです。これからの時期はテラスで飲むといいかな。ポテサラ、カレー春巻き、ねぎま、とろカツオの刺身を食べました。トロかつおは脂がのって美味しかったです。カレー春巻きはハイボールの肴にいいかな。
厳選された新鮮な食材を活かした料理を、たっぷりと味わえる居酒屋
皆さんご存知の魚民。 今回はカキキムチ鍋を注文。 寒いから食べたい〜と思いいざ口にすると…激辛!! 自分自身辛さには少し自信あったものの辛くてびっくり。 これはチェーン店の辛さかと思い違うお店でも食べてみたが同じ辛さ。 ちょっと辛いもの食べたい時にオススメ☆ #マイベスト2013
ひたちなか、勝田駅近くの寿司屋さん
お通しは白子の揚げだし。酢の物の盛り合わせを食べながらメニュー見るとすしピザ発見!初めてすしピザを食べました。これ、美味しい!ビールのアテに良いです。お寿司は、中とろ、穴子、うに、いくら、やまごぼう、鉄火巻きを食べました。どれも美味しいですが、特にうにが甘くて臭み⁈なく美味しかったです。
ゆったりくつろげる個室を完備◎手作り和膳で心温まる創菜ダイニング◇◆
地元で人気の居酒屋さん。 夜は利用した事がありますがランチは初です。 ランチの種類はそこそこ豊富にあり、姫御前としゃぶしゃぶ御前、二色丼の御前、お子様ランチを注文! お子様ランチに至っては290円!!! 揚げ物が多いですがボリュームあります。 姫御前は10種類くらいの料理が一口程度小分けにされていますがどれも美味しくいただけました!
京都の鴨と茨城のネギがしみじみうまい。とりなごの鴨すきを勝田で食べとくんなはれ
鴨のへしこが食べたくて入店。鴨のへしこは少ししょっぱいけど大根と一緒に食べるとちょうどいい味になり美味しいです。日本酒のアテによいです。他に冷やしトマト、とぼし(ささみの干物)をいただきました。ポテサラはお通しです。とぼしもお酒のアテによいです。
勝田駅 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
勝田駅の周辺駅を選び直せます