更新日:2025年04月27日
野菜たっぷりで食べごたえ満点のあんかけラーメンが有名なお店
勝田駅前 ラーメン現代 ご当地ラーメン 肉スタミナ冷やし麺 ピリ辛で美味しい ボリューム満点
海老カツが人気メニューで、昼は定食・夜は居酒屋がメインのお店
3泊分の朝食です。卵は横須賀養鶏場のオレンジ卵です。臭みなく美味しい卵です。最終日はカレーに納豆をかけて食べました。
おいしい中華ならここ!麻婆ラーメンが食べられる貴重なお店
茨城・ひたちなか海浜公園でネモフィラを観た後、勝田駅に戻り、SAZAコーヒー本店近くにある中華料理の満福さんに初訪! メニューはラーメンだけでも麻婆やらニラそばなど多数アリ。 悩みに悩んで、ワンタンラーメンと焼餃子、生ビールを頂きました。 ラーメンは、イメージする昔ながらの町中華のラーメンで、塩味控えめながらコク旨のスープが何とも懐かしい感じ。 餃子はわりと軽め。パクパク個数行けちゃう美味しい餃子でした! コキアの時期にまた、食べにこよーっと。 ごちそうさまー #勝田 #町中華
食材が新鮮!海の幸を食べたいなら間違いなくここ
鍋の蓋がしまらないくらいぎっしり詰め込まれたマグロのねぎま鍋。
スープからサイドメニューに至るまで全て手作りの自家製のラーメン屋
本日のホチメシ 「一介流坦々麺(850円)」 一代元 in 勝田 ★★★☆☆(星3つ) 水戸での仕事終わりに取引先と晩御飯を食べに行く事になり、どうしても辛いものが食べたいって事だったので水戸駅前のオススメの店へ電話。 茨城県独自の指定地域の蔓延防止で20時閉店との事。 もう夜21時だったのでどうしようかと協議の結果、指定地域の水戸市を飛び出て辛いラーメン屋を探す旅に出る。 水戸の知り合いに聞いたりネット検索を駆使した結果、水戸市の隣のひたちなか市の勝田にあるラーメン屋「一代元」へ行く事に。 取引先の車で北へ北へ向かってようやく着いた一代元。大宮勤務時代は会社と大宮駅の間にある一代元へよく仲間と飲みに行ったなぁと思い出しながら訪問。 取引先はニラたっぷりで真っ赤な韓国ラーメンを注文。辛いのが苦手な私は辛め控えめの坦々麺を注文。 味はまぁ普通だけど、取引先は大満足だったみたいなので一件落着。 緊急事態宣言やら蔓延防止やらでしばらく夜に外食してなかったので満足です。 そういえば先週も別の取引先の人と仕事終わりに夜ご飯食べに行く事になったのに店が営業してなく諦めたので今回リベンジになったかな。 早くなんとかならないかなぁと思うけどまた今週末から宣言発令っぽいね。 コロナも嫌だけど自粛も嫌。 自分はお酒禁止されても水や烏龍茶で盛り上がれるので、酒禁止にしてみんな同額の水で過ごせないのかな。 ごちそうさまでした♪
日替わりメニューと豊富な日本酒が人気、足しげく通いたくなる居酒屋
カツオとイワシをメインとウニを無理言って盛合せにしてもらいました。ヒラメ、エンガワ、サーモンなどが入っていて大満足な刺身盛合せです。特にとろけるようなカツオが美味しかったです。煮込みはちょうどよい甘さでした。にんとん揚げは初めて食べたけど、これはビールのつまみにいい!今回、森伊蔵がなかったけど、次回は上から3つを飲み比べしたいなと思いました。
種類豊富な創作料理が美味しくて、変わり種の飲物がたくさんあるお店
地元の女子会で利用しました✨私は3回目の来店です❗ おねだんはリーズナブル、でも料理は✋を抜いていません。 お通しも毎回楽しみです。 今回は春雨サラダ、蒸し鶏、蓮根のはさみ揚げ美味しかったですよ
ひたちなか、勝田駅近くの居酒屋
居酒屋甲子園@茨城トップランカーだそうです。店長が熱くて素敵。メンバーもメチャ楽しそうに働いてる。もちろん、酒も肴も旨し。
ひたちなか、勝田駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
特選お任せにぎりと、上ちらしをチョイス。 どちらにも出汁が効いた結構甘めの卵焼きが付いており、お酢強めの酢飯とマッチしてウマウマ(^○^) ネタ大きめ、シャリ小さめで、新鮮な魚介でどれもおすすめです。
表町にある勝田駅近くの焼肉のお店
#お肉が分厚い
ひたちなか、勝田駅からタクシーで行ける距離のインド料理店
ここのランチは安くてお腹いっぱいになります! ナンとライスがおかわり自由で650円!! コースは5種類くらいあって1番やすいのが650円からだけどサラダとスープ、カレーとライスそしてドリンクが付きます! マトンのカレーを頼みましたがクセは全然なくて食べやすかったです。ルーは結構スープカレーに近かったかも。
和食メニューの定番おつまみから新鮮海鮮料理まで味わえる、大衆居酒屋
人気があるのか3回目の訪問で入店できました。お通しはおでんにポテサラ。特上マグロの刺身、オニオンワカメ、鰤の西京味噌漬け焼きを肴に日本酒 写楽などをいただきました。マグロの刺身についてた海ぶどうは臭みがなく美味しかったです。
共栄町にある勝田駅付近の小料理屋さん
お通しはベビーホタテなどの2種。冷やしトマト、酢〆コハダ、焼き穴子、京鴨の塩焼きをいただきました。コハダに添えてあるガリと大葉のみじん切りをコハダと一緒に食べると美味しいです。
厳選された新鮮な食材を活かした料理を、たっぷりと味わえる居酒屋
皆さんご存知の魚民。 今回はカキキムチ鍋を注文。 寒いから食べたい〜と思いいざ口にすると…激辛!! 自分自身辛さには少し自信あったものの辛くてびっくり。 これはチェーン店の辛さかと思い違うお店でも食べてみたが同じ辛さ。 ちょっと辛いもの食べたい時にオススメ☆ #マイベスト2013
今日は珍しいほうとうのランチを頂きました。 トマトソースにフレッシュパセリが爽やかでさすがの味わいでした。 友達はポークソテーをチョイス。ひときれいただきましたが、やっぱりおいしい! 季節によってメニューが違うので、いつ行っても新しい味が楽しめます。 ほんとにオススメ!
茨城県の竜神大吊橋を訪れ、今夜はひたちなか市にお泊まりです。お腹ぺこぺこ!JR勝田駅前の繁華街からすぐの場所にある炭火焼きもつ焼きのお店に飛び込みしました。 枝豆と生ビールでまずは喉を潤して…モツ煮、もつ焼き、を手始めに一気に串焼きを注文です。珍しい部位も目に入りました!レバー、たん、てっぽう、かしら、はつ、小袋、おっぱい、ちれ、を全て2本ずつ。レモンサワー、グレープフルーツサワーも追加で。焼き鳥にはうるさい妻も満足してました。良心的なお値段が嬉しい。
ひたちなか市にある勝田駅からすぐのハンバーガーのお店
ライブハウスでもあるバーで、結構広い。普段はカウンターでゆっくり飲む感じ。店内はいい音楽が流れている。結婚式2次回のサービスが良くいろいろなサービスがつく。夜12時以降は結構にぎわっている。朝までやっているので安心して飲めますね!たまにかっこいいブルースのライブとかやっていていい感じです!
ジモトで賑わう中華はボリュームたっぷりで味もいいお店
京都の鴨と茨城のネギがしみじみうまい。とりなごの鴨すきを勝田で食べとくんなはれ
鴨のへしこが食べたくて入店。鴨のへしこは少ししょっぱいけど大根と一緒に食べるとちょうどいい味になり美味しいです。日本酒のアテによいです。他に冷やしトマト、とぼし(ささみの干物)をいただきました。ポテサラはお通しです。とぼしもお酒のアテによいです。
お通しは煮物かな。イカと紅生姜のつまみ揚げ、つくね、豚バラ、ニンニク焼きをいただきました。つまみ揚げはお酒のアテによいです。レモンサワー美味しいです。
日工前駅 喫煙可のグルメ・レストラン情報をチェック!
日工前駅の周辺駅を選び直せます