更新日:2025年05月01日
カウンター席からは太平洋を見渡せる全面ガラス張り、日立駅直結カフェ
【茨城ドライブ①】 instaで見て行ってみたいと思っていた茨城のカフェに♪ 『SEA BiRDS CAFE』 ◇ ハニーキャラメルパンケーキ ◇ クラブハウスサンド ◇ 本日のコーヒー 日立駅直結の絶景天空カフェ 全面ガラス張りの駅舎から繋がり、まるで海に浮かんでいるような天空カフェ 店内はリゾートのような雰囲気で、海が一望できます 朝7:00から営業、人気のパンケーキでモーニング お天気☀️良くて絶景を眺めながらの朝活でスタート 国道6号のバイパスの橋(旭高架橋)が海の上に架かっています 帰りには橋を通り、海側からも〜〜 駅前ロータリーには駐車場️ありました 《カフェ巡り 344》
フランスの田舎の一軒家風カフェ
今回はちょっと遠出して 茨城県結城市の素敵なカフェに行ってきました★彡 人気店で予約必須。 数量限定のキッシュのセットを事前予約して伺いました。 住宅街に突然現れる農村風景。 外観から入店する前からワクワク (((o(*゚▽゚*)o))) ほんとに素敵〜 予約したキッシュのセットは ぶり、かぼちゃ、茄子などを使った家庭的で素朴なお料理を少しずついただける女子好みのセットでした。 (もちろん男子?もいますよw) どのセットもデザートとドリンク付きで、 デザートで頼んだクレープが絶品でした! (´∀`*) ガレットもぜったい美味しいと期待できます。 次回は、是非ガレットをいただきたいと思います。 ╰(*´︶`*)╯♡ #茨城県結城市 #カフェ #予約必須
スコーンが食べ放題!女性に大人気、紅茶の美味しいカフェ
前回は待ち時間1時間以上だったので、諦め、2度目の訪問。平日でも予約取れず。待ち覚悟だったが、30分で入れたのはラッキー!紅茶、スコーン飲み食べ放題だが、メインもボリュームがあるので、当日の5種類を一個ずつ食べるとお腹一杯。ガレットと季節の桃のパスタ。きな粉は焼きたてだったからか、風味が感じられたが、プレーンとパイナップルはあまり差が分からず。 紅茶も20種類あるが、数種飲めば、十分。お土産は季節限定のスコーンと ベリーベリーレモンジャム。ジャムは予想通り、炭酸水で割ると美味でした。
評判が高く、リピーターが多いお店
水戸ひとりランチ探訪。 かなり年季が入った外観の喫茶店。 歩き疲れてたどり着き、何か食べ物ありますか〜?と聞いたら、サンドウィッチしか無いのよ〜と、言われたけどこれ以上歩きたくなかったので、アイスコーヒーセットをチョイス。 あまり期待せず、食べたサンドウィッチは、バター香る絶妙な焼き加減のたまごサンドでウマウマ〜(≧∀≦) 当然ながら、香り高い本格コーヒーもウマウマ〜(≧∀≦) でした。
ワッフルが人気の可愛くて落ち着いた雰囲気のゆっくりできるカフェ
噂の超人気店へ! 味良し・雰囲気良し・メニュー豊富☆ 女性で賑わうカフェ・ド・ラパンさん(*^^*) 平日の13時過ぎごろ訪問。 駐車場には車がずらり。 ラパンの名にふさわしく、あちこちにウサギさんモチーフのインテリアが。 満席で10分くらい待ちました。 オススメとメニューに書いてある「Bセット1860円」にしてみました。 ・サラダ ・お好きなパスタ ・ドリンク ・選べるデザート のセットとなります。 パスタの種類が豊富でどれも美味しそう! イカとフレッシュバジルのペペロンチーノ(プラス200円)をオーダー。 麺がモチモチでメチャウマ!(≧∇≦) 店名にカフェと書いてあったので、正直そこまで期待していなかったのですが、 このパスタはパスタ専門店と名乗っても良いレベルではないでしょうか。 デザートのレアチーズケーキも、 生クリームがたっぷし添えてあって、 さくらんぼまでのって、 セット付属のデザートとは思えぬ豪華さ。 これは人気出ますわ〜。 本日はランチ目的で伺いましたが、 ケーキだけでなくワッフルやパフェなどスイーツメニューも豊富なので、 カフェタイムにも来てみたくなりました☆
お庭と食事が楽しめるカフェ
西大通りから洞峰公園通りに入り、ウエストハウス過ぎてすぐ、洋風で特徴的な建物のお店。 ガレットもクレープも美味しかったです(ただ個人的には。この辺ランチの選択肢多いとこだから、今日はゆっくりガレットでティータイム!てときに選ぶといいと思います)。
高級フルーツ使用、おしゃれなフルーツタルトがおススメのお店
つくばgourmetドライブ、いやスイーツドライブの際に行ったお店。 【フルーツピークスつくば店】さん。 こちらはフルーツAokiさんと共同の駐車場完備。 受付機でエントリーし、ナンバーをとってから呼ばれるのを待ちます。 ショーケースのケーキやジャム、焼き菓子などを店内で見ていることもできるし、待合の椅子もあり。 7/1から、フルーツピークスさんは各店舗で桃パフェを展開中。この人気メニューがとにかく凄い。 特秀の桃がひとつ、まるごとドーン!のっかった ・まるごと桃パフェ¥1300+tax え?まるごとひとつのっているのに!?と思わず目を疑うほどにリーズナブル! しかも。 その場でTwitterやFacebook、Instagramなどに必須指定ハッシュタグをつけて載せた投稿を帰りのお会計時に見せると... なんとそこから更に¥200引き∑(๑ºдº๑)!! つまり、¥1100+taxになるの!! 特秀の桃は言わずもがなあまーい!! 桃ゼリーや桃シャーベットなど、嬉しい桃づくし♡ つくばまで足を伸ばして良かった♡ ご馳走様でした。
野菜たっぷりのポークソテーのランチプレートが美味しい、素敵なカフェ
coxのフォンダンショコラ カスタードソース&ミルクバニラアイス添え coxのスコーン(2個) 季節のジャムとマスカルポーネチーズクリーム添え
木のぬくもりと清潔感のある店内でこだわりのコーヒーをいただけるカフェ
久々に駅前のサザコーヒーさんへ☆ 将軍ロールケーキ 800円 ゲイシャハンター(飲み比べ付き) 1200円 いつ来ても美味しいサザさん♪ ケーキがずいぶん高くなりました(^^;; ちょっと前まではほぼ一律650円で、 コーヒーゼリーももっと安かったんですが。 全体的に150〜200円くらいの値上がりになっていて、世知辛い世の中になったものです。 サザさんは大好きだから、もちろんこれからも来ますが(^^;;☆
将軍珈琲のノボリが目印、落ち着いた雰囲気でつい長居したくなるカフェ
茨城県発のコーヒー専門店 ・将軍カフェラテ 茨城県のカフェといえば、こちら!! 本店は「ひたち」にあります 都内の数店舗は行ったことあるのですが、せっかく水戸へ行ってきたので、朝カフェしてきました! 名物(?)将軍!! おっきなゴールドのカップでインパクト大です! 美味しかったです♡ ケーキや焼菓子のラインナップも豊富でした 駅ビル内で便利な場所なので、お昼以降は混み合いそうです
勝田駅限定のサイフォンコーヒーとサバサンドで癒しの時間を
【勝田駅前店限定☆さばサンド】 今や続々と都内にも進出している、茨城発のコーヒーチェーン、サザコーヒー。 勝田駅前店限定のさばサンドがめちゃウマでした(≧∇≦) さばが分厚い! イカスミのパンは焼き加減が丁度良く、さっくりふんわり。 スライスのレモンが挟まっており、シンプルな味付けでかなり私好みでした。 サラダもパリパリと新鮮です。 カウンターの目の前にあるサイフォンを眺めながら、 美味しいコーヒーと共にいただきました(*^^*)
待ち合わせや勉強、仕事にもぴったりのカフェ
サザコーヒー大洗店。 カステラショートケーキと ショートケーキをいただきました。 5年前ここでサザコーヒーをみつけて感動したお店でまた来られて嬉しい❣️ . #cafe #coffee #saza #oarai #サザコーヒー #大洗 #カステラショート
全面ガラス張りで目の前の湖を眺めながらほのぼのできるカフェ
初詣⛩に水戸東照宮で参拝した帰りに近くの千波湖に寄りました。 お天気も良く、湖の周りはランニングをしている人、家族連れ、犬の散歩をしている人が多く来ていました。 こちらの「好文カフェ」さんで「ふわトロオムライスとドリンク(ホットコーヒー)セット」をいただきました。 トロットロの卵にデミグラスソースが絡んで美味しかったです♪ まさに「ふわトロ」・・どちらかと言うと薄味なのでペロッといけちゃう感じでした。 ショーケースの中に並んでいた白鳥の形をしたシュークリームがとても気になりましたがお腹いっぱいで頼む事が出来なかったのが残念。 窓際の湖を眺めながら食事が出来る席に座る事が出来たので得した気分♥︎♥︎ 新年早々ほっこり癒される場所でランチができて最高です(o^^o)
こだわりの素材を使ったケーキはどれも絶品、笠間のおいしいケーキ屋さん
茨城県は栗の生産量が一位です。 特に笠間市は、茨城県の中でも栽培面積が一番広く、全国有数の栗の生産地です。 そういうわけで、笠間市内にはそこかしこに、伝統工芸品の笠間焼に並んで笠間の栗の幟が立っています。 そんな笠間の栗を使ったモンブランが笠間では有名で、笠間モンブランとブランド化されています。 初詣ついでに笠間モンブランを買うべく、こちらに伺いました。 こちらは年始もお店が開いていて、笠間稲荷神社からアクセスのよいところにあります。 駅前なので、電車からもアクセスしやすいのもポイントですね。 オープンの10分前に到着。 少し開店待ちをしましたが、オープン時間には私以外にも人が来て少しだけ行列状態となりました。 年始だからかもですが、早めに来てよかった。 お目当てのモンブランをテイクアウトでゲットしましたが、その後も見る見る売れてゆき、あっという間にショーウィンドウの中のモンブランは、残数個となっていました。 補充はあると思いますが、すごい人気です。 店内にはカフェスペースも設けられています。 また、ケーキだけではなく、ちょっとした小物も売っていました。 オシャレで素敵な小物に目を惹かれつつ、モンブランのみを購入して帰宅しました。 とてもおいしいモンブランでした。 クリームの食感は滑らかでざらつきなく、しっかりとした固さがあって栗の味が広がります。 特に上に乗っている少量の栗の風味が素晴らしかった。 深いコクがあり、ケーキというより、"栗のケーキ"を食べているという満足感がありました。 中のクリームも甘くておいしく、コーヒーともよく合います。 さすが笠間の栗のモンブランという感じがしました。 笠間はいなり寿司も良いですが、モンブランも最高です。 笠間を堪能した一日でした。 #ご当地グルメ #笠間モンブラン
ジャパンバリスタチャンピオンがいるお店。丸太みたいな形の建物
Arai家のヘビロテ店、コーヒーハウスとむとむさん☆ サイフォン仕立てのこだわりコーヒーがいただけます(*^^*) あまりに行きすぎているため、全部は投稿してないのですが、 この日は焼肉せんりゅうさんの帰り道に訪問。 私は泡泡のドラフトコーヒー(≧∇≦) 家族はウィンナコーヒーやブレンドを注文。 お母さんだけプリンを追加して食べてました。 ドデカの硬めプリン、その下にはコーヒーゼリーが! 天井が高くてとても居心地の良いお店です。 中央にグランドピアノが置いてあって、時々演奏会もあるようです。
甘さ控えめで可愛いケーキが揃うフランス菓子のお店
【広尾の天現寺カフェでも提供している絶品絹フロマージュ!】 茨城県結城市、知る人ぞ知る茨城の名パティスリー。 久々に訪問いたしました。 ここでぜひ召し上がっていただきたいのは 『絹フロマージュ』(*^^*) 超〜なめらかなんです!! これはなんと、広尾の天現寺カフェでも提供している商品なのであります。 そのお味の確かさが伺い知れますね☆ 『かぼちゃのプリン』も天現寺カフェで食べられます。まったり濃厚でこちらも美味(≧∇≦) カフェが併設されているのでイートインも可能。 元々料理人だった方がフランス修行中にパティシエに転向し、 「オテル・ド・クリヨン」「トロワグロ」「Q.E.D.パティスリー」などを経て開業されたとのこと。 公式ホームページに載っている、シェフの言葉が痺れます。 『LES GATEAUX SONT COMME LES HOMME,L'IMPORTANT C'EST L'AME,PAS L'APPARENCE ケーキと男は中身が命-』 結城にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください☆
ヘルシーなランチプレートが好評。インテリアショップ併設の素敵なカフェ
茨城県つくば市の洞峰公園沿いにあるお洒落なカフェ。 今回はアフォガード ラテを注文しました。 エスプレッソのしっかりとした苦味とアイスミルクとバニラアイスが相性抜群。飲み口のチョコレートも良いアクセントになっていました。
大きな古民家を改築した「文化村」の一番奥にあるお庭が眺められる喫茶店です。2016年11月に施設(つくば文化郷)都合により同施設内の別棟に移転いたしましたのでご注意下さい。
静かにゆっくり過ごしたい時には最適。 珈琲に和菓子がとっても合う。 また行きたいお店☕️
海の音と白波を眺めながら地元食材をふんだんに使った料理を楽しめるお店
突然誘われて初めて行ったうのしまヴィラの海音 こんなお洒落なとこだったのねー! 誘ってくれてありがとう\(//∇//)\ 海が見えるお洒落な店内で カラダに良さげな地産地消のメニュー それでいてちゃんと美味しい!! こういうの好きー( ´ ▽ ` ) 今回は限定ランチを頂けました 最初に出た甘酒入りのマンゴースムージーが おかわりしたくなるくらい美味しかった(^^)
コスパの高いランチが大人気、気軽に利用しやすいフレンチビストロ
ハンバーグが食べたくて久しぶり2度目の訪問です。 笠間の50号沿いにあるこちら、ランチを食べに13時過ぎに訪れました。 入ったときはほぼ満席。前回は並んで待ったので、やはり人気だなぁと改めて感じました。 国産牛のハンバーグランチ。ソースはデミグラスと照り焼きソース温玉添えの2種類から選べて私は後者にしました! サラダ、パンorライス、ドリンクがついて¥1,620。パンとコーヒーはおかわりできます。 ハンバーグはジューシーで味がしっかりしていて、とてもおいしい!口の中でふわっとお肉が広がる感じ♪ スープは今回茨城の涸沼しじみのフレンチなスープ。優しい味でほっこり。 あと前回の投稿でも書いたのですが、パンがとてもおいしいんですよ! パンにつけるバターも…!! しかもパンはちゃんと温かいものを出してくれます。 あとは、店員の皆さまがいい人しかいないんですよ〜(*^o^*)優しくて気遣いも抜群で、、、おいしい料理がさらにおいしく感じます。 笠間にはたくさん素敵なカフェレストランありますが、こちらは本当におススメです! #シルバーウィークキャンペーン #観光客におすすめ #接客が丁寧 #パンが最高 #バターも最高 #駐車場あり #地元の名店
茨城 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!