更新日:2024年12月21日
本格炭火焼ステーキとハンバーグを楽しめる、緑に囲まれたステーキハウス
ずーっと行きたい。してた水戸の超人気店に初来店。 いつも予約無しで行くとまず駐車場がいっぱい。1時間待ちは覚悟必要なので、あきらめていたが、たまたま通りかかったら、あれ?車が少ないと思って入ったらそれでも約30分待ちだった。 4月5月限定メニューの春野菜とベーコンのマスタードソースハンバーグをチョイス。 相方は、オールビーフハンバーグと常陸牛ランプステーキのコンビをわさび醤油で。 粗挽き肉のハンバーグは肉汁たっぷりだが、とても肉肉しくて旨みたっぷり。 たっぷりわさびをつけても全然効かないくらい脂味がウマウマ〜)^o^( サラダバーも充実しており、これはやっぱり予約して来ないといけないなと反省。 店内ではピアノ演奏があり、当日は3組のお誕生日会もあり盛り上がっていました♪
“Local experience” 〜ここでしか味わえない体験を〜
【素晴らしいローストビーフがいただけます】 水戸県庁から少し離れたところにあるフレンチ。 紹介され、ゴルフ帰りに寄りました。 シックで落ち着いた店内に、 大きなダイニング、個室、 さらには中庭にテラス席もあります。 そして、入店直後から、 「ここの接客、いいな」 と思わせる接客は、料理に対する期待を上げます。 実際、ホスピタリティが素晴らしく、 最後まで気持ちよく食事ができました。 この日は【スタンダードコース】をお願いしました。 テーブルには食材だけが書かれたメニューが。 全て茨城県産とのこと。 何が出てくるか楽しみになります。 料理名は正確ではないですが、、、 ⚫︎アミューズ 海老の出汁が効いたソースのムースと 花豆に近いお豆を使った最中 最中にはお店の刻印が押されています。 県内でも、この刻印を作れる方は ほとんどいないのだとか。 海老の濃厚なソースのムースと、 お豆の優しい甘さの最中、 最高のスタートでした。 ⚫︎とうもろこしのスープとフォカッチャ とうもろこしと水と塩だけで作られたスープ。 際立つ甘さだけでなく、 野菜の苦味と青味も感じさせる一品でした。 他では食べたことのないスープでした。 これは、ぜひまたいただきたいです。 フォカッチャは、 スープで使ったとうもろこしの皮等を 使ったもの。 とうもろこしの仄かな甘さが感じられます。 スフレバターとの組み合わせも素晴らしく、 おかわりする人続出でした。 ⚫︎トマトのグラタン あまーいトマトですが、 酸味も感じられるグラタン。 ⚫︎蕎麦粉のガレット(?)と常陸牛のタタキ(?) 料理がうまく説明できませんが(笑)、 ネットリした蕎麦粉のガレットは、 蕎麦の香ばしさも感じさせる一皿でした。 レアな常陸牛も旨みが詰まっています。 ⚫︎大洗産のヒラメのカルパッチョ(?) 赤紫蘇のグラニテ添え サーブされた状態でも彩り美しいヒラメ。 そこに、赤紫蘇のグラニテをかけてくれます。 パフォーマンスも面白いですが、 赤紫蘇の香りとグラニテの冷たさが ヒラメと合っていました。 ⚫︎真鯛と蔓紫のソテー 野菜はもう一つ使われていましたが、失念(笑) ホップの効いた少し苦味のあるソースと いただきました。 ⚫︎ミントのグラニテ パチパチするものが入っており、楽しかったです。 皆さん、ドンパッチだ!と昔のお菓子を 思い出していました。歳がバレますねー。 ⚫︎ローストビーフ 本日のメイン。 55度の温度で4時間かけて じっくり火入れしたローストビーフ。 増量してもらったため、見た目も厚く、 一瞬、食べ切れるかな?と怯みましたが、 杞憂でした。 牛特有の脂も程よく抜けており、 今まで食べたローストビーフの中でも、 抜群に美味しさでした。 ⚫︎奥久慈茶のアイスとメロン、 シュークリームとブルーベリーのお菓子 お茶の苦味が効いているアイスのメロン添え。 甘いモノは苦手ですが、 こちらは甘さと苦味が良い塩梅で 美味しくいただきました。 ブルーベリーのお菓子は、 中に大粒のブルーベリーが入ってます。 見た目のプルン感に騙されました。 まさかの硬さのあるお菓子でした。 シュークリームも甘さ控えめで 美味しくいただきました。 水戸にあるお店のため、 早々、来ることは叶いませんが、 ぜひ、また訪問してみたいお店の一つです。 ちなみに、飲み物の値段もリーズナブルでした。 スタンダードコースでこの満足感なら、 他のコースではどうなっちゃうんだろう? 楽しみしかないですねー。 ごちそうさまでした♪♪
辛さの中にある旨味を。厳選素材を使用した本格四川料理をお楽しみいただけます!
レバニラにミニ麻婆豆腐をいただきました麻婆豆腐を食べに来たのですが、レバニラの魅力に負けてしまい麻婆豆腐はミニなってしまいました。しかし、厚めのレバーで食べごたえあって満足しました♪
水戸市偕楽園エリア。あっさり塩味でペロリと食べられるラーメン屋さん
本日のランチは目的地が定休日なので、レッティで検索してヒットしたお店 それが大当たり〜 近所のリピーターが通うアットホームでとても心地よいお店ですね〜 待ちなしで入店し、チャーハンラーメンセットとチャーシュー丼ラーメンセットと餃子を注文… 程なく着丼、早いです。 そしてスープを一口、シンプルでベストヒット。 ホント美味しいくてスープを飲み干すほど。 餃子は野菜たっぷりモチモチ、しっかり味があり ニンニクとしょうがもちょうど良かったです。 そしてそして、身体が温かくなり汗を拭きながら食していたら、店主がそっと窓を開けてくれる心優しい対応です〜… あり得ないですよね〜 これだからご近所が集合しちゃいますよね〜 その後の買い出しも元気に完了できました✨
茨城県庁から徒歩2分、常陸秋そばと季節料理が楽しめるお店
新そばの香りたつ秋…水府そばを手繰る 13時半過ぎ、遅いランチで訪問 かき揚げ天丼セットをお願いした ランチメニューなのだと思う ¥880- かき揚げ天丼は少し小ぶりの丼になる ごま油を使って揚げている…良い香りだ 小エビ、イカ、玉ねぎのかき揚げである 蕎麦はコシがあって、香りもいい…新蕎麦と思える つゆは江戸風、辛めである もう少し甘めが、個人的には好みではある 美味しいランチだった #新そば…待ってました!
水戸、水戸駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
久しぶりに幸楽苑の味噌ラーメンを食べました(^ ^) 味噌ラーメンは約10年前によく食べてたので、とても懐かしかったです( ^ω^ ) 安く食べられるので気軽に行けます(^∇^)
おでんを食べにきました‼️何と私が好きな秋鹿(日本酒)がありました最高の組み合わせができて大満足な夜でした。
中庭を眺めながらゆったりした時間の中でお気軽に本格和食を!
和食のお店。全てにおいてエクセレントです。焼きタラバ蟹は程よい塩味。最後に鯛茶漬けを頂きました。
仙台ホンモン、熟成ハラミ、ネギたん塩と食べましたが、どれも美味しかったです♪店員さんも元気があって楽しいく過ごせました
水戸市にある赤塚駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん