更新日:2024年06月23日
本格炭火焼ステーキとハンバーグを楽しめる、緑に囲まれたステーキハウス
ずーっと行きたい。してた水戸の超人気店に初来店。 いつも予約無しで行くとまず駐車場がいっぱい。1時間待ちは覚悟必要なので、あきらめていたが、たまたま通りかかったら、あれ?車が少ないと思って入ったらそれでも約30分待ちだった。 4月5月限定メニューの春野菜とベーコンのマスタードソースハンバーグをチョイス。 相方は、オールビーフハンバーグと常陸牛ランプステーキのコンビをわさび醤油で。 粗挽き肉のハンバーグは肉汁たっぷりだが、とても肉肉しくて旨みたっぷり。 たっぷりわさびをつけても全然効かないくらい脂味がウマウマ〜)^o^( サラダバーも充実しており、これはやっぱり予約して来ないといけないなと反省。 店内ではピアノ演奏があり、当日は3組のお誕生日会もあり盛り上がっていました♪
“Local experience” 〜ここでしか味わえない体験を〜
【素晴らしいローストビーフがいただけます】 水戸県庁から少し離れたところにあるフレンチ。 紹介され、ゴルフ帰りに寄りました。 シックで落ち着いた店内に、 大きなダイニング、個室、 さらには中庭にテラス席もあります。 そして、入店直後から、 「ここの接客、いいな」 と思わせる接客は、料理に対する期待を上げます。 実際、ホスピタリティが素晴らしく、 最後まで気持ちよく食事ができました。 この日は【スタンダードコース】をお願いしました。 テーブルには食材だけが書かれたメニューが。 全て茨城県産とのこと。 何が出てくるか楽しみになります。 料理名は正確ではないですが、、、 ⚫︎アミューズ 海老の出汁が効いたソースのムースと 花豆に近いお豆を使った最中 最中にはお店の刻印が押されています。 県内でも、この刻印を作れる方は ほとんどいないのだとか。 海老の濃厚なソースのムースと、 お豆の優しい甘さの最中、 最高のスタートでした。 ⚫︎とうもろこしのスープとフォカッチャ とうもろこしと水と塩だけで作られたスープ。 際立つ甘さだけでなく、 野菜の苦味と青味も感じさせる一品でした。 他では食べたことのないスープでした。 これは、ぜひまたいただきたいです。 フォカッチャは、 スープで使ったとうもろこしの皮等を 使ったもの。 とうもろこしの仄かな甘さが感じられます。 スフレバターとの組み合わせも素晴らしく、 おかわりする人続出でした。 ⚫︎トマトのグラタン あまーいトマトですが、 酸味も感じられるグラタン。 ⚫︎蕎麦粉のガレット(?)と常陸牛のタタキ(?) 料理がうまく説明できませんが(笑)、 ネットリした蕎麦粉のガレットは、 蕎麦の香ばしさも感じさせる一皿でした。 レアな常陸牛も旨みが詰まっています。 ⚫︎大洗産のヒラメのカルパッチョ(?) 赤紫蘇のグラニテ添え サーブされた状態でも彩り美しいヒラメ。 そこに、赤紫蘇のグラニテをかけてくれます。 パフォーマンスも面白いですが、 赤紫蘇の香りとグラニテの冷たさが ヒラメと合っていました。 ⚫︎真鯛と蔓紫のソテー 野菜はもう一つ使われていましたが、失念(笑) ホップの効いた少し苦味のあるソースと いただきました。 ⚫︎ミントのグラニテ パチパチするものが入っており、楽しかったです。 皆さん、ドンパッチだ!と昔のお菓子を 思い出していました。歳がバレますねー。 ⚫︎ローストビーフ 本日のメイン。 55度の温度で4時間かけて じっくり火入れしたローストビーフ。 増量してもらったため、見た目も厚く、 一瞬、食べ切れるかな?と怯みましたが、 杞憂でした。 牛特有の脂も程よく抜けており、 今まで食べたローストビーフの中でも、 抜群に美味しさでした。 ⚫︎奥久慈茶のアイスとメロン、 シュークリームとブルーベリーのお菓子 お茶の苦味が効いているアイスのメロン添え。 甘いモノは苦手ですが、 こちらは甘さと苦味が良い塩梅で 美味しくいただきました。 ブルーベリーのお菓子は、 中に大粒のブルーベリーが入ってます。 見た目のプルン感に騙されました。 まさかの硬さのあるお菓子でした。 シュークリームも甘さ控えめで 美味しくいただきました。 水戸にあるお店のため、 早々、来ることは叶いませんが、 ぜひ、また訪問してみたいお店の一つです。 ちなみに、飲み物の値段もリーズナブルでした。 スタンダードコースでこの満足感なら、 他のコースではどうなっちゃうんだろう? 楽しみしかないですねー。 ごちそうさまでした♪♪
茨城のブランド牛「常陸牛」を堪能出来るレストラン
茨城NO.1常陸牛の専門店。雨の日曜でしたが満員。2日前に予約し、日曜の14時が空いていた流れ。 味、店内の清潔感、店員さんの応対とどれもperfect!ウワサにたがわぬ名店。TV取材数多いのも納得。近くに直営の精肉店あり。
水戸のパニーニ&野菜ソムリエのスムージーが最高に美味しいカフェ
3月頃行ってきました。 野菜が美味しくて、なんかすごく体に良いことをしている気持ちになります。 もちろん、メインも美味しいですよ。
大人のための 静かな隠れ家レストラン
今年の2月頃行ってきました! 美味しくて幸せ。 特に、チーズケーキ! 濃厚濃厚。 まさにチーズを食べてるかのような味でした。 ハチミツをかけて、そりゃ間違えない。 ランチのコースはそれなりのお値段なので、頻繁にってのは厳しいけど、チーズケーキはテイクアウトも出来るようなので、たまに買いに行こうかな〜。
素材のおいしさを活かした料理が絶品。一度食べたらまた来たくなるお店
前から気になっていた一軒家のイタリアンレストラン。 店先に一人で料理接客対応してるので、時間が、掛かる旨の注意書きがあり、入店時にも注意書きを読んだか?確認受けたが店内には客が2組だけだったのであまり考えずに入店した。 お店おススメの、たっぷり大葉のトマトソースと特製クリーミーカルボナーラをチョイス。 ソースを一から作っていると思われる料理は全てアツアツウマウマ〜)^o^( だが、さすがに注文してから1時間は、時間がかかり過ぎだと思う。 マスターからは熱く長い説明あり、また、お客さんもそれ以上に長話しており、かなり時間と気持ちに余裕がないと難しいお店でした。
見川にある赤塚駅からタクシーで行ける距離のパスタのお店
子供達とランチ オーダーは エビとサーモンのトマトクリーム 海の幸のペペロンチーノ サーモンアスパラクリーム サラダとドリンクバー付き +280円でピザ食べ放題 更に+280円で限定大ちゃんスイーツ 柿とチョコのタルト ほしいもプリン チョコケーキをオーダー パスタどれも美味しい(*≧∀≦*) デトックスウォーターが フルーツたっぷりで 個人的にはこれが1番のお気に入り ケーキは柿のタルト 柿の色も綺麗だし食感よく チョコはクリーミーで タルトもサクサク めっちゃ美味です(*^^*) #パスタの種類豊富 #ピザ食べ放題 #ゆったり寛げる #リピート決定
友達の家のようにアットホームな店内で、フレンチイタリアンを頂ける店
イタリアンで一番好きなお店です。 雰囲気も落ち着けて大人の空間でお料理を楽しめ ます。特別な日、記念日とかに行く事が多いです。 アンティパスト〜ドルチェまで何を食べでも美味しい! 特にアンティパストは目でも楽しい食べて美味しい! パンもパティシエの方が焼いています、季節ごとに 色々なパンも楽しめてお土産に買う事も出来ます。 何度、行っても飽きないお店です。
朝食バイキングも人気なファミリーレストラン
母の病院の帰りに遅いランチ オーダーは ハンバーグ アクアパッツァ風~フカヒレとともに あさりっていいだし出ますょね フカヒレもよかった❗ ハンバーグのソースとしては やや薄味に思えたけど ファミレスっぽくなく とっても美味しかった~(*´∇`*) #ホワイトデーキャンペーン #ファミレスっぽくないメニュー
窯焼きピザや朝食バイキングが美味しいファミリーレストラン
ビーフハンバーグがお薦め。アメリカ生まれのカリフォルニアレストラン
水戸市にある水戸駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
人生初めて牛角に行きました( ^ω^ ) 18時にお店に行きましたが、既に満席に近い状態でした(*_*) 店内は証明が暗く落ち着いた雰囲気です。 食べ放題もありますが、今回は単品で注文しました(^ ^) 目の前で肉を焼きながら食べるのは楽しいですね(о´∀`о) そして、店員さんの接客が丁寧で良かったです(*´-`)
#お一人様OK #リーズナブルな価格設定 #同僚と気軽に #肉好きが通う #七輪で焼くお店 #カウンター席あり
中庭を眺めながらゆったりした時間の中でお気軽に本格和食を!
和食のお店。全てにおいてエクセレントです。焼きタラバ蟹は程よい塩味。最後に鯛茶漬けを頂きました。
仙台ホンモン、熟成ハラミ、ネギたん塩と食べましたが、どれも美味しかったです♪店員さんも元気があって楽しいく過ごせました
昼はカフェ夜はワインやウイスキーなどに合ったチーズや肉料理が食べられます。
水戸市にある赤塚駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
知っていることが自慢できる場所