更新日:2025年04月24日
本格炭火焼ステーキとハンバーグを楽しめる、緑に囲まれたステーキハウス
ずーっと行きたい。してた水戸の超人気店に初来店。 いつも予約無しで行くとまず駐車場がいっぱい。1時間待ちは覚悟必要なので、あきらめていたが、たまたま通りかかったら、あれ?車が少ないと思って入ったらそれでも約30分待ちだった。 4月5月限定メニューの春野菜とベーコンのマスタードソースハンバーグをチョイス。 相方は、オールビーフハンバーグと常陸牛ランプステーキのコンビをわさび醤油で。 粗挽き肉のハンバーグは肉汁たっぷりだが、とても肉肉しくて旨みたっぷり。 たっぷりわさびをつけても全然効かないくらい脂味がウマウマ〜)^o^( サラダバーも充実しており、これはやっぱり予約して来ないといけないなと反省。 店内ではピアノ演奏があり、当日は3組のお誕生日会もあり盛り上がっていました♪
自家製の麺が美味しい、お客さんが絶えないラーメン屋さん
友人と釣りツーリング。 昼飯は彼のお勧めのラーショ。 なかなか釣れないので、早めの飯にしようと向かう。 店の横には大きな駐車場、しかもかなりの台数が停まっている。 列は30人オーバー!!まだ開店一時間前なのに~。 10:45開店です。少しづつ列が動き出しました。 30分後に食券購入、それをスタッフに渡すと整理券くれます。 ここからまた20分、やっとカウンターに案内されました。 オーダーはチャーシュー麺ネギ抜き860円とリーズナブル 片面にはチャーシュー、もう片面には岩海苔と海苔。 麺はストレート中細麺。 スープは家系ほど濃厚ではなく、程よい濃度。 後を引く味とはこのことなんだなぁ。 このスープに合わせた麺は意外にもストレートで中細。なのにスープに負けない力強さ。 なるほど、行列が絶えないのも納得♥️ 麺と具材を食べ尽くすとギラギラなスープが残った。 しかも飲み干せと言っているようで飲み干した。 達成感と満腹感で満たされ店を出た。 行列は更に増えてた。恐ろしい店だ(笑) #ラーショの異端児 #割りと濃厚 #コスパ最高
個室でゆっくり美味しい物が食べられる、大洗の老舗活魚店が営む寿司割烹店
春に続いて秋にも来ました。春とは違う旬の魚と茨城県の地酒。この時期はアンコウ鍋が始まっており、最高でした。〆はおじやにして、満足度100%! なめろう、自家製のカラスミも酒の肴に最高でした。
熊本のブランド鶏天草大王を使った濃厚スープが美味しい、オシャレな店
天草淡麗つけ蕎麦
大洗で採れた新鮮ないわしを使ったオリジナル料理が楽しめる海鮮料理店
どぶ汁鍋。
濃厚トンコツ魚介白味噌が人気NO1!行列も納得、人気ラーメン店
唯一無二、茨城No.1の濃厚豚骨味噌ラーメン 先々週の一日一麺 麺や 蒼AOI @ 茨城県つくば市竹園 ラーメン ¥900+半ライス ¥100 この日は久しぶりの『蒼AOI』ちゃんです。調べてみたら1年半ぶり?不義理してました…。 久しぶりの『蒼AOI』ちゃんは店内のレイアウトがちょっと変わってました。相変わらずお客さん入ってますね。注文はいつもの「ラーメン」と「半ライス」です。 スープはいつもの濃厚豚骨味噌。初見はトロッとクリーミーでミルキーな甘味がふんわり。こんなに甘かった?と思った後で、ピリッとした辣油の辛味。濃厚な豚の旨味に味噌のコク。途中から魚粉を溶かしていきます。いやいやこれこそが茨城No.1の豚骨味噌スープ。美味いです。 麺は自家製の平打ち太麺。この日は少し硬めの茹で加減。この麺はもう少し柔らかめの方が美味いと思うけど、たまにはこんな仕様も悪くないですね。 チャーシュー変わった?今まではバラだったけど、肩ロースになったみたい。これはこれで美味い。炒め野菜が少し減ったみたい。この世相じゃ致し方無しかな? 半ライスにはお約束の豚ほぐし。『蒼AOI』ちゃんの白飯って、米自体が文句なしに美味い。残った豚骨味噌に潜らせて、しっかり完食。 総じて… 茨城No.1の豚骨味噌ラーメンです。 細かい点はあるけれど、文句なしに美味い味噌でした。流石に完成度高いですね。 最近、すぐ近所に味噌の専門店が出来たけど、タイプが違うので食べ比べにも良さそう。これからも楽しみな名店ですね。
自家製石窯ピザが人気、茨城県唯一のナポリピッツァ協会認定店
Pranzo ランチメニュー Bコース ナポリ定番前菜の盛り合わせor 生ハムのせサラダ パスタ or ピッツァ 魚料理 or 肉料理 デザート お飲み物 ピッツア 秋刀魚 と 赤玉ねぎ・アンチョビ・オリーブ•ケッパーの トマトソース仕立て「プッタネスカ」 パスタ イタリアの唐辛子入りソーセージ と リコッタチーズのトマトクリムソース 特大マカロニ「パッケリ」で 魚料理 大分豊後水道の鮮魚の特製黒ごまパン粉焼き ~蒸のピューレ添え~ 肉料理 鹿児島県黒豚ロースの ~生ハムを巻いたローマ名物~ 「サルティンポッカ」 デザート アミーチ名物!! アールグレイ風味の焼きプリン「クレマコッタ」
つくばを代表するラーメン屋の一つ
人気のお店に初訪問。特製トッピング鶏そばの塩を注文。鴨チャーシューとトロトロチャーシューとつくねと味玉がのっています。スープはクリーミー。刻み玉ねぎもありアッサリの印象。行列しますので時間に余裕を持っての訪問をお勧めします。
カウンター席からは太平洋を見渡せる全面ガラス張り、日立駅直結カフェ
【茨城ドライブ①】 instaで見て行ってみたいと思っていた茨城のカフェに♪ 『SEA BiRDS CAFE』 ◇ ハニーキャラメルパンケーキ ◇ クラブハウスサンド ◇ 本日のコーヒー 日立駅直結の絶景天空カフェ 全面ガラス張りの駅舎から繋がり、まるで海に浮かんでいるような天空カフェ 店内はリゾートのような雰囲気で、海が一望できます 朝7:00から営業、人気のパンケーキでモーニング お天気☀️良くて絶景を眺めながらの朝活でスタート 国道6号のバイパスの橋(旭高架橋)が海の上に架かっています 帰りには橋を通り、海側からも〜〜 駅前ロータリーには駐車場️ありました 《カフェ巡り 344》
ここでしか食べられない常磐牛レアレアハンバーグが人気のお洒落バーガー店
ランチ10食限定の常陸牛レアレアハンバーグ&常陸牛ステーキセットをいただきました。 ハンバーグが絶品で、今年1番のハンバーグでした。
ひたちなかで庭を見ながらくつろげる超有名珈琲店
#高品質なコーヒー ☆ 水曜のランチでお邪魔しました。グルメ夫婦二人組み。プラス友人。 * 私と妻は、ポークスープとパンセット。 友人は、クラムチャウダーとパンセットを注文しました。 * 日替わりコーヒー、独特な香りと酸味があり美味しいですね。 * お腹も心も大満足でした。
行列必至の人気ラーメン店、魚介系らーめん好きは訪れるべき
つくばで夕飯を探すも本当に何も見つけることが出来ず、此方へ。コーチン塩。美味しかったです。ビールを頼むと4種の中から選べる。Carlsbergをいただいた。この感じは中々ないから気に入りました。 #カウンターで一人飲み #1000円以下で満足 #地元の名店 #カジュアルに使える #〆のラーメン
無性に食べたくなる味、水戸市の人気ラーメン店
麺屋 むじゃき(水戸市東台) . むじゃきそば 870円 煮干和え玉 250円 . 今日の昼飯 せっかく水戸まで来たんだから ラーメン食べていげ、的な 二軒も振られたけど… 即着席着丼 まずはスープをズズッ…‼️うまっ! 濃厚煮干、うまいこと旨味だしてるなー なかなかいいー 麺をズズッ…‼️うまっ 中太麺ときたか、わるくないね トッピングチョイスもやるなー チャーシュー2種、香ばしい焼き目 青ネギいいねー、玉ねぎさいこー チャーシューも分厚いのがホロホロでさ 海苔はこっちタイプね、いいよ。 和え玉、こっちらストレート細麺 すばらしい! もちろんつけ麺風にするっしょ 満腹、うまかったー 満足満足 ごちそうさまでした #麺屋むじゃき #むじゃき #むじゃきそば #煮干和え玉 #水戸市 #茨城県 #感想はあくまで本人の主観 #ラーメン #らーめん #拉麺 #つけ麺 #つけめん #麺スタグラム #麺stagram #麺活 #飯テロ #ラー活 #ラーメン好き #ramen #noodles #s2000 #s2k #ドライブ #HONDA
麺とスープが無くなり次第終了のラーメン屋さん
つけ麺並 茹で前300g 1000円 何気に混んでる 4人待ち うーーん、失敗。 麺特に特徴なく歯切れいい中太くらいな感じ スープ 器になみなみ多すぎな。 普通の濃厚魚介。 ちょっと濃いめ。 スープ割り 2種類聞いてくれた 煮干し選定 ブロックのチャーシュー入り しかしそれでも濃いめ。 別器てほしかった。 最初からスープ割りしてもらったスープで食べたほうがいいと思います。 自分には濃すぎて深みも感じなかったので合わなかった。
地下にあるお洒落隠れ家的なイタリアンのお店
#安うまランチ
フランスの田舎の一軒家風カフェ
今回はちょっと遠出して 茨城県結城市の素敵なカフェに行ってきました★彡 人気店で予約必須。 数量限定のキッシュのセットを事前予約して伺いました。 住宅街に突然現れる農村風景。 外観から入店する前からワクワク (((o(*゚▽゚*)o))) ほんとに素敵〜 予約したキッシュのセットは ぶり、かぼちゃ、茄子などを使った家庭的で素朴なお料理を少しずついただける女子好みのセットでした。 (もちろん男子?もいますよw) どのセットもデザートとドリンク付きで、 デザートで頼んだクレープが絶品でした! (´∀`*) ガレットもぜったい美味しいと期待できます。 次回は、是非ガレットをいただきたいと思います。 ╰(*´︶`*)╯♡ #茨城県結城市 #カフェ #予約必須
水戸駅近くにある納豆コース料理が名物の居酒屋さん
水戸駅すぐにある居酒屋「居酒屋てんまさ」 ライブで水戸駅に行ったので、せっかくなら水戸グルメを食べたくて 納豆御膳を頂けるコチラのお店へ。 ラストオーダーの時間に到着してしまい、慌てて注文。 まずはビールを注文。 するとお通しが。 お通しはきゅうり味噌と、金目鯛の味噌漬け。 この味噌漬けが、めちゃ美味しかったです。 メインは納豆御膳1880円を注文。 納豆大葉揚げ・まぐろ&いか納豆・納豆オムレツ・しらす納豆・納豆の味噌汁と納豆三昧。 これにお新香とご飯が付いてきます。 本来なら小鉢でちびちび酒を飲みたいところですが、時間がないので、慌てて頂く(笑) 大葉に納豆が挟まった納豆大葉揚げ、美味しいです。 納豆オムレツは、オムレツの上に和風の餡がかかっていてボリュームあり。 納豆味噌汁初めて食べましたが、あまり納豆の粘り気が気にならず、さらっといただけます。 30分で、お通しと納豆御膳と大瓶ビールを駆け足で頂き満足! 今度は時間のある時に伺いたいと思います。
イオンモールつくば内、那須の大人気ベーカリー
【茨城ドライブ⑩】 『PENNY LANE』つくば店2️⃣ ◇ よもぎあんぱん ◇ パン・オ・フィグ ◇ クロワッサン ◇ 天津甘栗ロール(ハーフ) ◇ ブルーベリーブレッド(ハーフ) レストランとパン販売は別々の入り口があり、 中では繋がっていました もう夕方6時過ぎていたのでパンは余りなかったけれど、それでも看板商品につくば店限定商品なども あり迷いました〜 よもぎあんぱんはロゴマークで即決 《パン屋さん巡り 167》
身が厚くふわふわとしていて鰻の旨味と甘めのタレとの相性が抜群の老舗鰻屋
水戸で鰻といえばこことのことで足を運ぶ。水戸駅からは徒歩25分程度、歩いてお腹を空かせてベストコンディションに。 入店すると提供まで50分かかりますといわれた。最初に美しい漬物が出てきた。鰻重は実際は30分弱で提供されました。非常にふっくらとして上品な鰻、人気のほどがわかる。今日は愛知県産です。 ご飯は少し多めです。
おすすめは汁なし担々麺。大満足の味とボリューム。ランチメニューも沢山
ランチで麻婆豆腐を食べました。 土曜日もランチ営業をしていたので、非常に利用しやすいお店 めちゃくちゃ辛いけどとても美味しい。 唐辛子と山椒の塩梅が絶妙です。 辛さのレベルを選べます。 5段階中3番めが普通となっていますが、 2番めでも一般の人にとっては辛いです。 辛さに自信がない人は1番めにしましょう。 路面店ではないので見つけにくいため、RETTYを使っていてよかったと思えました。
茨城 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!