更新日:2024年06月27日
水戸南高校のふもとにある、軍鶏と自家製麺にこだわる人気のラーメン店
2011年7月オープン。 ひたちなか市にも支店あり。 「龍のひげ塩らあめん」¥850 麺の種類と香味油の種類が選べたので 太麺ちぢれにホタテ油で注文。 丸みある塩味に鶏出汁も合わさり すごく安定した美味い塩スープ。 麺は自家製麺とのこと。 しっかりとした弾力があって良い。 柔らかいけどメリハリある1杯で 塩つけ麺とかだとどうなるのか気になる。 #茨城県 #水戸市 #ラーメン
身体が喜ぶ四季ある"食"と"心地よい雰囲気"を大切にした大人のレストラン
500投稿目ヽ(*´▽)ノ♪ 仲間達と8人でディナーΨ( ̄∇ ̄)Ψ 2人でシェア5000円コース シーザーサラダ 鶏の赤ワイン煮、キッシュ パスタはあさりとフレッシュトマトの ジェノベーゼをチョイス デザートは塩ティラミス コーヒー 勘十郎ピザを追加 ジェノベーゼがめっちゃ美味しかった❗ ミニトマトの酸味が効いて こってり感がなく バジルはクリーミーで 歯に付く心配なし(笑) 勘十郎ピザはひき肉とドライトマトかな こちらもいいお味 お誕生日のふたりのデザートは ボリュームアップ( ☆∀☆) サービスありがとうございました(*^^*) #美味しいイタリアン #落ち着ける店内
“Local experience” 〜ここでしか味わえない体験を〜
【素晴らしいローストビーフがいただけます】 水戸県庁から少し離れたところにあるフレンチ。 紹介され、ゴルフ帰りに寄りました。 シックで落ち着いた店内に、 大きなダイニング、個室、 さらには中庭にテラス席もあります。 そして、入店直後から、 「ここの接客、いいな」 と思わせる接客は、料理に対する期待を上げます。 実際、ホスピタリティが素晴らしく、 最後まで気持ちよく食事ができました。 この日は【スタンダードコース】をお願いしました。 テーブルには食材だけが書かれたメニューが。 全て茨城県産とのこと。 何が出てくるか楽しみになります。 料理名は正確ではないですが、、、 ⚫︎アミューズ 海老の出汁が効いたソースのムースと 花豆に近いお豆を使った最中 最中にはお店の刻印が押されています。 県内でも、この刻印を作れる方は ほとんどいないのだとか。 海老の濃厚なソースのムースと、 お豆の優しい甘さの最中、 最高のスタートでした。 ⚫︎とうもろこしのスープとフォカッチャ とうもろこしと水と塩だけで作られたスープ。 際立つ甘さだけでなく、 野菜の苦味と青味も感じさせる一品でした。 他では食べたことのないスープでした。 これは、ぜひまたいただきたいです。 フォカッチャは、 スープで使ったとうもろこしの皮等を 使ったもの。 とうもろこしの仄かな甘さが感じられます。 スフレバターとの組み合わせも素晴らしく、 おかわりする人続出でした。 ⚫︎トマトのグラタン あまーいトマトですが、 酸味も感じられるグラタン。 ⚫︎蕎麦粉のガレット(?)と常陸牛のタタキ(?) 料理がうまく説明できませんが(笑)、 ネットリした蕎麦粉のガレットは、 蕎麦の香ばしさも感じさせる一皿でした。 レアな常陸牛も旨みが詰まっています。 ⚫︎大洗産のヒラメのカルパッチョ(?) 赤紫蘇のグラニテ添え サーブされた状態でも彩り美しいヒラメ。 そこに、赤紫蘇のグラニテをかけてくれます。 パフォーマンスも面白いですが、 赤紫蘇の香りとグラニテの冷たさが ヒラメと合っていました。 ⚫︎真鯛と蔓紫のソテー 野菜はもう一つ使われていましたが、失念(笑) ホップの効いた少し苦味のあるソースと いただきました。 ⚫︎ミントのグラニテ パチパチするものが入っており、楽しかったです。 皆さん、ドンパッチだ!と昔のお菓子を 思い出していました。歳がバレますねー。 ⚫︎ローストビーフ 本日のメイン。 55度の温度で4時間かけて じっくり火入れしたローストビーフ。 増量してもらったため、見た目も厚く、 一瞬、食べ切れるかな?と怯みましたが、 杞憂でした。 牛特有の脂も程よく抜けており、 今まで食べたローストビーフの中でも、 抜群に美味しさでした。 ⚫︎奥久慈茶のアイスとメロン、 シュークリームとブルーベリーのお菓子 お茶の苦味が効いているアイスのメロン添え。 甘いモノは苦手ですが、 こちらは甘さと苦味が良い塩梅で 美味しくいただきました。 ブルーベリーのお菓子は、 中に大粒のブルーベリーが入ってます。 見た目のプルン感に騙されました。 まさかの硬さのあるお菓子でした。 シュークリームも甘さ控えめで 美味しくいただきました。 水戸にあるお店のため、 早々、来ることは叶いませんが、 ぜひ、また訪問してみたいお店の一つです。 ちなみに、飲み物の値段もリーズナブルでした。 スタンダードコースでこの満足感なら、 他のコースではどうなっちゃうんだろう? 楽しみしかないですねー。 ごちそうさまでした♪♪
茨城のブランド牛「常陸牛」を堪能出来るレストラン
茨城NO.1常陸牛の専門店。雨の日曜でしたが満員。2日前に予約し、日曜の14時が空いていた流れ。 味、店内の清潔感、店員さんの応対とどれもperfect!ウワサにたがわぬ名店。TV取材数多いのも納得。近くに直営の精肉店あり。
中華ならではの円卓個室。厳選素材を使用した本格四川料理をお楽しみいただけます!
レバニラにミニ麻婆豆腐をいただきました麻婆豆腐を食べに来たのですが、レバニラの魅力に負けてしまい麻婆豆腐はミニなってしまいました。しかし、厚めのレバーで食べごたえあって満足しました♪
茨城県の水戸でもちもちとした麺が特徴のラーメン屋さん
初めての訪問した 比較的に空いていた。自販機の前でメニューを見てとろりそば半熟味玉をチョイスした。 直ぐにカウンターに案内されて暫くするとラーメンが着丼した。 見た目は、丼が小さい見えたが盛り付けがきれいでした。スープは、つけ麺のスープのような感じで濃厚の魚介系の味でヒラ麺にからんで美味しい。チャーシュー、味玉とスープが最高。 今度はつけ麺かな
水戸のパニーニ&野菜ソムリエのスムージーが最高に美味しいカフェ
3月頃行ってきました。 野菜が美味しくて、なんかすごく体に良いことをしている気持ちになります。 もちろん、メインも美味しいですよ。
石窯で焼き上げるピザは塩がきいていて美味しいイタリアン
ドアを開けると 今時男子2名が迎え入れてくれました エビのジェノベーゼとカルパッチョ 娘はボロネーゼをオーダー お水がレモン水❗ 暑かった今日はこれを欲していたかも とっても美味しかった~ヽ(*´▽)ノ♪ カルパッチョはスズキ 切り身が厚く食べ応えアリ 脂がのってて美味❤️ ジェノベーゼもバジルが濃厚で いいお味でした 今度はランチで伺いたいです(*^^*)
水戸のカフェといえばここ!ベーグルにデリセットどれもオススメ
水戸の人気のお店!ベーグルも美味しそうでした! ランチメニュー注文した方はサラダ、スープ、ドリンク食べ飲み放題です\( 'ω')/ 県庁の近くのお店です。また行きたいです。今度はベーグルを食べたい^_^ #トーマスカフェ #自分でDELIを選ぶシステム
自家製吟醸豆腐がイチオシ!偕楽園駅近くにある郷土料理を取り扱う居酒屋
水戸市の見和にある茨城の郷土料理が食べられるお店。 ランチ時はバイキング形式のメニューのみ、1980円也。 大学いもや、サラダ、野菜系メニューが豊富。 オムレツやそば、うどんは注文してから調理してくれる。 食後のコーヒーは、コカコーラのディスペンサーだったので、少し残念な味わい。
ハンドドリップとスフレパンケーキが看板メニューのコーヒー店
いつもは、星乃ブレンドを注文しますが、今回は彦星ブレンドをいただきました。 ほどよい苦味があって美味しかったです
柔らかな灯りと自然に囲まれた癒しの和民家ダイニングバー
日替わりのランチ 彩ランチ1380円 本日はグリーンカレーとお魚のフライ 量も種類も沢山 どれも美味しい お腹いっぱい ご飯もおかわりできて白米 五穀米 中華粥 サービスも色々 お座敷は掘りごたつ キッズメニュー食べてみたいぐらい豊富 #お座敷あり #キッズメニューあり #キッズスペースあり
古民家を改装したオシャレなカフェテイストの小料理屋さん
#接客が丁寧 #ゆったり話せる
黄門様が考案したと言われる料理を現代風にアレンジした料理が楽しめるお店
いろいろなものが少しずつ食べられるから満足出来ます食べるもので苦手なものがあった場合は、前もってつたえておくと、相談にのってくれます。お客様の声には耳を傾けてくれるお店です。それから、メニューの中に、花かご〜というメニューがあるのですが、ご飯の種類も選択出来るので、それもいいとおもいます✌️
素材の味を活かした四川料理を味わうことができる、ホテル内の中華料理店
水戸プラザホテル内にある四川飯店さん。 ここ含めプラザホテル内の飲食店に行くのは初めてだったのだけど、平日の夜なのに身なりの良さそうなマダムがちらほらおり、雰囲気の良い空間。 この日は軽めのコースでお喋りとお酒を嗜む。 余談だけど、今回泊まってみてホテル自体のクオリティ、各種レストランのレベルの高さにびっくりした。 部屋すごい広いし、アメニティはロクシタンだし…。 10年近く前に確か一度だけ泊まったことはあるのだけど、僕が当時あまり泊まり慣れてなかったこともあり、審美眼が全く機能してませんでした。歳をとってから気づくものってありますね。 場所柄なのかホテルのクオリティからは考えられないほどリーズナブルに泊まれるし、レストランもそこまで高くはない。 水戸駅付近に泊まるより、トータルで考えるとこっちの方が良いかも?
天皇陛下御用達の豪華なホテル内、贅沢な料理が味わえるお店
プラザホテルはテイクアウトも充実☆ モッツァレラと完熟トマト、ロースハムのサンドイッチ。 具が厚切りで食べ応えあり(*^^*) ポテトもホクホクでした。
朝獲れた新鮮な魚が並ぶ 本格江戸前寿司
20220618 近所の美味しいお寿司屋さんへ。 満席で賑わってました。 #極上うに #極上大トロ #のどぐろ #太刀魚 #牡蠣酢
リーズナブルな値段で嬉しい、満足できる美味しい焼肉店
誕生日など特別な日に利用させてもらいます❗ サラダ類が食べ放題で食べ過ぎるとお肉が食べれなくなります
水戸の隠れ家で美味しい鮟鱇を食す♪個室では中庭も眺められる割烹料理店
ふじ膳をいただきました(*^^*) すべてのお料理がとても美しく 美味という言葉がぴったり メニューには日替わりで お刺身、揚げ物、煮物、焼き物 コーヒー、デザートとありました お品書きがないので お料理の名前や素材など むずかしいですが とても丁寧で優しいお料理の数々でした 今日のランチ和食にしてよかった~(*´∇`*) #美しく優しい和食のお店 #広いカウンター
和食・洋食・中華・創作 すべての「美味い」がここにある
久しぶりに行って来ました新鮮刺身に酒が進み楽しい夜を過ごしました。