更新日:2025年04月02日
黄金に輝くしっかりとした塩味のスープ、塩ラーメンの超人気店
本日は埼玉でラーメンランチ 以前からチェックしていた人気店 行列覚悟でお昼時に訪問も暑さのせいか、さほど並ばず入店 チャーシューメンマラーメンを頂く 噂通りの澄んだ味わい深い塩ラーメン チャーシュー、メンマも美味い カウンターのみのお店
昔ながらのラーメンは美味しい。おでんは熱々で好きなのが食べれて良い
新座駅から少し離れたところにある 地域密着型のラーメン屋! 夜しか営業してないんすよね。 一見、町中華っぽいですが炒飯や餃子などはなく おでんが珍しくメニューにあります! おでんはセルフで取れるようになっており 卓上には¥50の茹で卵が置いてある。 「ラーメン」¥800 上澄の油から?か生姜っぽい香り。 見た目通りあっさりとした感じですが 醤油や化調、軽い旨味のバランスが良く 心落ち着くホッとする美味しさ。 麺はちょい硬めの茹で加減。 なんか良く分からんけど メンマが程よい甘さと柔らかさで美味い。ハマる。 てか、トッピング1つ1つがちゃんと美味い。 通常ラーメンが¥800、 メンマラーメンにすると¥1100と ¥300も差額あるので結構量入んのかな? アルコール提供していないのが残念だけど 次回はニンニクラーメンとおでんでキメたい…! #埼玉県 #新座市 #ラーメン
川越・銀杏軒の細麺を使用、ぜひ足を運んでもらいたいラーメン屋
志木でつけ麺! 休日のランチでこちらのお店へ。食券制で注文したのは辛つけ麺1,080円。 本格的な辛味と花椒の痺れが効いており、食欲をそそります(´∀`)辛いだけでなく、味も美味しくあっという間の完食でした! 特に大きなチャーシューが2枚あり、味付けも異なるのが嬉しいです。
こしの強い武蔵野うどんのお店
久しぶりに食べたけど、やっぱり旨い⤴️ あぶら麩うどんが大好きです❤️ 汁はけんちん汁のようでそこにあぶら麩が入っているので、あぶらの旨味が汁に加わりめちゃめちゃ美味しいです❤️ そして、うどんは太麺で腰というか硬めで美味しい武蔵野うどんで相性も抜群です❗ 本当にオススメです⤴️ #あぶら麩うどん #肉うどん #接客が丁寧 #駐車場あり #埼玉県 #新座市 #新座駅
日本初の天然かます煮干しのラーメンを堪能できるお店
カマスの煮干しのスープと鶏ガラのスープと2種類あるみたいです。 カマスの煮干しのスープの魁花ラーメン(醤油味)にしました。煮干しとは違ってもっとあっさりしている感じでした。スープには気のせいかも知れませんが何かの貝の出汁も入っているような気がします。さっぱりしていても旨味は濃いのでスープも全部飲み干しました。 麺は自家製のストレート麺です。中太でシコシコしていました。チャーシューが一枚ついていますが、薄く大きくて味もしっかりついていてました。柔らかくて食べやすくとても美味しかったです。 内装も上品でオシャレなので落ち着きます。鶏ガラのラーメンも美味しそうなのでまた来たいと思います。
ボリューム満点なのが嬉しい、飲み干せる程スープがおいしいラーメン店
@思い出投稿4年前の為値段変わってるかも ごめんやで 実家の近く?の二郎インスパイア系 ボリュームたっぷりで嬉しいです。 いつまでも特盛を食べれる身体を保ちたい(^^)
素材が良くてリーズナブル!志木駅近くの居酒屋さん
志木でさくっと一杯! 休日の昼飲みで、志木駅すぐのこちらへ。 ホッピーと串物を頼んで、ゆっくり飲んでました((*゚∀゚*) つまみはどれも、酒に合うものばかりで焼き鳥だけでなく、刺身系のメニューも多いのも嬉しいお店です! 東武東上線沿線に数店あり何度も行ってますが、定期的に飲みにいきたくなるお店です!
昭和の香り漂う定食屋さん
牛丼定食
新座の至宝、コンドウコーヒースタンド。 コーヒーのお供には、 あの人気店、アサカベーカリーのトーストを。 •スペシャリティコーヒー専門店。 こちらでは、 全てがスペシャリティコーヒーです。 しかし高級品質がゆえに、 その流通量は、コーヒー豆全体の僅か5%に過ぎません。 仕入れ価格は上がりますが、もちろん味は保証済み。 そして近藤店長は、 ジャパンサイフォニストチャンピオンシップに 優勝しており、信頼度だって言うまでも無しです。 さぁ、クリアでフルーツ感たっぷりの、 スペシャリティコーヒーの世界を御堪能下さい。 尚コーヒー豆は、7〜8種用意されています。 •アサカベーカリー(膝折店)のトースト。 プリンなど、スイーツメニューも充実していますが、 お勧めしたいのがトースト。 アサカベーカリーの食パンは、ふっくらしっとり、 何よりミルク感が最大の特徴です。 そして店長は試食を重ねた後に、膝折店をチョイス。 しかも、 その良さを、フルに引き出してくれるのですから。 あんバタートーストは、 名のある菓匠の餡子とバターの塩気。 そして最も食パンの良さが出るので、 今じゃ、脇目も振らず一本釣りです。 シンプルなバタートースは、 これぞアサカベーカリー‼︎ な感じ。 ペッパーがふんだんに効いた、チーズトーストも魅力。 ただこの2つ、しばらくオーダーしていません。 ラインナップから、外れた可能性もありますので、 その場合、どうか御容赦のほどを。 また、このコンドウコーヒースタンドさんは、 川越コーヒーフェスティバルにも参加しています。 スタッフ参加の際には、 我が人生、最高の一杯を淹れてくれました。 その時の様子もアップしましたけど、 果たして、あれ以上のコーヒーに出会えるかどうか? おじゃましました。そのうちプリンを狙いますね。 #川越コーヒーフェスティバル参加店 #スペシャリティコーヒー専門店 #アサカベーカリーのトースト #新座を愛する誠実な店長 #ジャパンサイフォニストチャンピオンシップ優勝
つけ麺¥800をいただきました❗ 煮干しがここまで効いたつけめんは初めてです❗美味かった❗ #煮干し
とんこつ醤油味玉ラーメンが人気の、遅くまで営業しているラーメン屋
ついご飯が欲しくなっちゃう系。 スープは美味しいんですが何とも言えないバランスの悪さを感じてしまいました。 多分こういうお店って少しずつ改良されていったりするものだと思うし、今後に期待のお店という感じですかね。
豊富なメニューを取り揃えたステーキ・ハンバーグ専門レストラン
「最近、肉食べてないな?」なんて思ってPCで検索してたら前に食べたことを思い出しました。 今回はビックステーキのMをオーダー。 ライスとスープはおかわり自由なのでお腹いっぱいになりました。 ココは食べ盛りの子供を連れて行くと食べ放題コースもあるので喜びます。
【志木駅徒歩1分!】味良し◎コスパ良し◎本格四川料理を格安で味わえる居酒屋
志木で中華飲み! 週末の夜に、志木駅から徒歩1分ほどにあるこちらへ訪れました。ランチでは来てましたが、夜に来るのは久しぶりでした(^^) ビールからはじめ、四川風よだれ鶏、海老チリ、羊肉、、、などを注文。どのつまみも本格的で、香辛料多めでとても美味しいです! 2杯目からはホッピーを。3冷のホッピーで、シャリっとした飲み口がとても良かったです(*´꒳`*)
【志木駅近の知る人ぞ知る名店】昼は絶品ランチ☆夜はスペイン料理のおしゃれなお店☆
牛すじの赤ワイン煮込み最高でした 本日車の為お酒が飲めないのですが お酒が進む料理が多くていいと思います
国道沿いで駐車場も店内も広いラーメン居酒屋。メニューは全て千円以下
サッカー帰り13:00過ぎなんで軽めのランチラーメン。正油ラーメン740円也。近場で探してはいった割にあたりでした。とんこつ醤油系、熱々で美味しかった。ご馳走さまでした。
国産にこだわったうなぎは肉厚でふっくら。落ち着いた雰囲気のうなぎ店
昼食に寄りました 蕎麦と天丼のセットいただきました 暑い夏はざる蕎麦が美味い
醤油強めのつゆが特徴、武蔵野うどんのお店
以前から気になっていた、新座にある武蔵野うどんのお店。YouTubeの埼玉うどん子TVで紹介されてるのを観て、妻と一緒にランチに訪問。 土曜日の開店ちょっと前にお店に到着して、3番目に並びました。店内には券売機があり、テーブルを案内され食券を渡してしばらく待ちます。極太うどんなので、結構待ち時間があります。直ぐに満席で外で数人並んでました。 私は肉汁うどんの大、妻は肉汁うどんのミニをオーダー。人参の天麩羅をシェア。武蔵野うどんらしい、褐色の極太うどんは、見た目よりは喉越が良く美味しいうどんです。といっても、ススルというより、カジルように食べる、野趣溢れるうどんです。 お肉たっぷりの肉汁も美味しく、穴場の武蔵野うどん店ですね。
モチモチのパンが人気の、可愛いパン屋さん
かわいいイラストの このパン屋さん なかなかの人気で パンが結構ないことがしばしば 美味しいんですよ、 この日はカレーパン二個買ってしまった その時食べるよう 帰ってから食べるよう。 ほかにも美味しいんですよ パン生地がうまいんですけど、 中に入ってる具がうまい! だから、、 うまい◎
運転手さんが集まるお店は絶対‼︎ 気軽に入れて、 味良し、コスパ良し、接客良しとは、 普段使いできる人が羨ましい限り。 <わだや>さんは、讃岐うどんのお店です。 麺は腰強ですが、 独特の親しみ易さがあるので、気になりません。 何よりお汁です- - -これは美味しいなぁ。 讃岐うどんで、味わい深いお汁に出会うと、 ジワ〜っとして、しみじみします。 写真は、ワカメうどんと高菜ご飯ですが、 本当にワカメ、しっかりと入るんですね。 実はチョッピリ疑ってましたけど、 見本写真はハッタリじゃありませんでした。 是非、卓の擦りショウガ使いましょう。 讃岐うどんには、ホント良く合います。 高菜ご飯も美味しかったですねぇ。 ほど良い塩っぱさが、うどんのお供にピッタリ。 武蔵野うどんに比べると、 ボリュームはレディースさん向きだけに、 サイドメニューは必須かな? そして、 天ぷらも人気なのでテイクしたのですが、 うっかり、ほったらかしにしてシナ〜っと、、、 それでも美味しかったのですが、 やはり揚げたてですね、- - -失敗したなぁ(^^;; この<わだや>さんは2022年11月のオープン 飽きが来ない美味しさは、 運転手さんに限らず、リピーター続出でしょう。 ひばりヶ丘駅から歩けますが、 バスも頻繁ですので、是非お立ち寄り下さい、 そして、トリコになって下さいね。 ごちそう様でした。 #讃岐うどんの人気店 #コスパ、接客、居心地良し #メニュー豊富、ミニ御飯を是非 #天ぷらも人気 #バス便頻繁、バス停分かれ道前
特製の石窯で焼き上げたパンは、カリッと香ばしく、中はもっちり
新座にあるパン屋さん。 チェーン店で、種類たっぷり! しっかりアレルギー表示ありますよー! パン屋や焼き菓子、洋菓子があり、かき氷も! パンを買うとコーヒーもくれます! 外のテラスで食べたりもできます。 ぜひ。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
COLOLIE pâtisserie & cafe
カフェ / 新座
お好み焼き・もんじゃ 橋もと
お好み焼き / 新座
ステラおばさんのクッキー エキア志木店
クッキー / 新座