更新日:2025年03月07日
ボリューム満点のとんかつがびっくりするくらい安く食べられるお店
ビッグにビックリ❗️ 投稿観て気になってた恵比須屋食堂。 炎天下の中バイクで50分^o^ 店内はエアコンの効きがイマイチ(^^;) 注文は決まっていて恵比須カツ丼! 暫くして着丼。まずはそのビジュアルに驚嘆します。 分厚いとんかつが香り良いソースにどっぷり漬かって4切れ鎮座。実物はやはり迫力あります(^ ^) しっかりと齧り付きがいのあるとんかつ。 脂身少な目で自分的には好きなタイプ。 一切れ目はそのまま単独でいただきました。 二、三切れ目はご飯とともに。 どんぶりのフチがソースまみれなので必ず手が汚れますがそんな些細な事を気にしてるよりこのカツ丼を食べきる事に専念(^^) ご飯を食べ切ったので四切れ目は再びそのままで。 時折水で流し込みながらなんとか完食(^^) ボリュームありすぎですが、しっかり美味しいジャンボソースカツ丼でした(o^^o) #尋常じゃないボリューム #ソースかつ丼 #ソースカツ丼
特製中華そば。 濃厚煮干し×極太麺!強烈パンチの効いた煮干し。濃厚ドロッチなスープに岩のりがしみしみになったところを極太麺に絡ませ啜る!!すごい。美味い。モッチモチだし。 チャーシューもかなりのモノで、デカいホロッホロのブツ3枚も。ほぐれまくるのでこれも岩のりに混ざり込んで魚豚のフレーバーが口一杯に広がる。やっと1000店舗目。ラーメン自体は何千杯食ってるのだろうか。
本格熊本ラーメン!
熊本ラーメンといえば新宿の桂花ラーメンが有名ですが埼玉にもおいしい熊本ラーメンのお店があります。 関越道東松山ICから少し走ります。ターローメン(1100円)と半ライス(100円)を注文。替え玉もしようかと思いましたが年齢を考えてやめておきました。 #熊本ラーメン #ターローメン
さっぱりとした醤油らー麺が食べられるラーメン屋さん
☆注文したメニュー☆ 味噌つけ麺 並(税込930円) ▷今日は、以前から気になっていた「奔放」の味噌つけ麺(並)をいただきました。 想像を以上の美味しさで、味噌つけ麺の新たな魅力を発見できた一杯でした。 まず、つけ汁の濃厚さが圧倒的でした。 一口目から味噌の深みとコクが口いっぱいに広がり、しっかりとした旨味が感じられました! 単なる味噌の味ではなく、甘みや酸味、スパイスの香りが絶妙に組み合わさっている味わいでした。 特に、出汁と味噌のバランスが良く、濃厚でありながらもくどさを感じさせない仕上がりになっているのが印象的でした。 麺もまた、このつけ汁にぴったりと合うものでした。中太のもちもちした麺は、しっかりとスープを持ち上げてくれるため、一口ごとに味噌の旨味を存分に味わえます。 適度な弾力と小麦の風味が感じられ、最後まで飽きることなく楽しめました。 また、トッピングにもこだわりが感じられました。特に大きなチャーシューは、適度な脂身がありながらもくどくなく、つけ汁と絡めて食べるとより一層旨味が増します。 メンマも食感がしっかりしており、全体のバランスを引き締めていました。 さらに、濃厚な味噌の中にも爽やかさが感じられ、最後まで飽きることなく楽しめました。 味の満足度だけでなく、店舗の雰囲気や接客にも好印象を受けました。 店内は清潔感があり、居心地の良い空間が広がっていました。 また、スタッフの方々の対応も丁寧で、食事を提供する時にスープがお熱いので気をつけてと気遣ってくれた事がとても好印象でした! 全体を通して、奔放の味噌つけ麺は、味の濃厚さとバランスの良さ、麺の食感、トッピングの工夫が見事に調和した一杯でした。 つけ麺好きの方にはぜひ一度試してほしい一品であり、また別のメニューにも挑戦したくなるお店でした。 次回は特製醤油ラーメンとトッピング追加も試してみたいと思います! ---------------- ※記載されている値段は変更されている場合がございますので、あらかじめ公式HPやSNSでのご確認をお願い致します。 ---------------- 最後までご覧いただきありがとうございます✨ いいね・フォローで応援していただけると嬉しいです! 気になるお店があれば、ぜひコメントで教えてください!
量よし味よしでコスパ抜群、チャーハンと定食が人気のラーメン屋さん
チャーハンと醤油ラーメンをいただきました。 チャーハンが美味しいお店! ボリューム満点ですが美味しすぎてレンゲが止まりません!しっかりした味付けとお米が油でコーティングされてますがペロリと食べられます! チャーハンについてくるスープは生姜を感じるサッパリ味で組み合わせが良かったです! 醤油ラーメンは昔ながらの懐かしい味でした! 2024.3.1
絶品、三元豚を使用した地元で人気のとんかつ屋さん
昭和のただづまい 名前を書いて しばし 待ちます おすすめの ロースカツに 能登産 カキフライ まず ごはんが美味しい!! 最強レベル! これは大事♪ とんかつも こぶりも わさびのせたり ソースで食べたり カキフライも合わせて 美味しいです ご馳走様でした
腹いっぱい大満足のお店
ヒKuma出没店 恐る恐る行ってきた やはり注意警報は発出されていた! 大きな足跡も‥ 非常に危険なエリアだ! 中へ 団体客が帰るところ カウンターへ メニューを見てまた悩む 若いお兄さん仁王立ち 参ったなぁ~ 定食行きたかったがラーメンに どれにしようかな? 味噌にした 盛りは‥ てんこ盛り そう3玉 250円増し 味噌は660円 これが美味しかった! まろやかな味噌 野菜がスープが麺が美味しい 餃子も追加する 440円 モチモチの皮で熱々 これまた美味しかった 1350円 なんだか安く感じた #行ってきましたよ3年ぶりに #かなり美味しい味噌ラーメン #ついつい追加したくなる美味しさ
初訪問。限定の辛味噌ラーメンを辛さ1で。豚骨ベースのスープが、まぁ美味しい。太麺も香りがあって食感も良く、ボリュームもなかなか。連れが食べてた、やはり限定の辛山椒ラーメンが更に素晴らしい香りと味で出色。こりゃ再訪確定ですね。
中華そばとラー油チャーシューご飯をいただきました。 初めてレビューを見た時から訪問したかったお店! 「鳥の香りが苦手な方はご遠慮下さい」と券売機に注意喚起がある中華そば! 鶏の旨みたっぷりで注意喚起に偽りなし!スープまで安心して飲めるよう良質な米油と鶏油を使っており、とても美味しいスープでした! 麺は全粒粉入りの自家製中細麺で喉越しが良く、かなりバランスの良い一杯でした! 蟹そばを食べたいと思ってましたが今シーズンは終了… 2023.3.23
No.1068【ニンニクと生姜が効いたパンチのある濃厚味噌ながら爽やかな酸味が食欲をそそる!】 「ぼくのみそらーめん」で「みそらーめん チャーシュー増し」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:11時5分 ◆並び:無し ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「みそらーめん チャーシュー増し」1280円 ◆着丼時間:11時10分(5分待ち) 2023年3月にオープンした比較的新店で、TRYラーメン大賞2024新人味噌部門1位を獲得したお店「ぼくのみそらーめん」さん。印象的な店名なので、いつも頭の片隅にあったのですがなかなか行けず、ようやく訪問する事が出来ました。店主が学生時代に惚れ込んだ川崎の「ごきげんや」の味を忘れられず、ないならば自分で作る!と立ち上げたお店との事です。 11時過ぎに現着すると、店のとなりの3台分の駐車場は満車。ただ、この辺は駅の方に向かうとコインパーキングが沢山あるので駐車場には困りませんでした。 改めて店に伺い入店。並びも無くすんなり入れました。「みそらーめんチャーシュー増し」をプッシュして着席です。 店の一番奥のカウンター席だったのですが、目の前で店主が早速味噌と挽肉を中華鍋を煽るのが見れる特等席でした。 およそ5分程で着丼です。 ≪着丼後情報≫ チャーシューが大ぶりで美味しそう!早速スープから頂きます。おお、味噌が濃い!結構ニンニクと生姜が効いていますね。動物系の強い、粘度の高い味噌スープは塩味に角が無く、深い旨味を感じます。スープ自体はヘビーではありますが、ほのかな酸味が爽やかで後味がとてもいいです。野菜は茹で野菜でそれ自体に味付けはされておらず、濃厚なスープと絡めて頂くと口中がサッパリとリセットされて、また一口目の感動から始められます。 麺はモチモチの中太麺!固めに茹でられていて弾力と香りが非常に高かくて美味しかったですね。 最近濃厚な味噌は多くありますが、比較的エッジが効いた塩味の強い尖った物が多い印象で、ここの味噌ラーメンは重みがありながら優しくマイルドな一面もあるため、なるほど、「無いから自分で作ろう!」と店主が思うに至ったのも納得。 大ぶりのチャーシューをハムハムしながら大満足で完食です! 美味しかったなぁ。比較的空いてたし、またこよ〜っと。 ご馳走様でした!
独自に開発されたひびき炙りとみそだれが美味しい焼き鳥屋
安定。味噌付けても美味しい
狭山茶うどんをはじめ、ご当地メニューが揃うレストラン
サービスエリアと言えばのソフトクリーム 今回はいちご味です ソフトクリームなのにジェラートに近い? 感じのアイスで思っていた物とだいぶ異なった為評価は低めですが決して美味しく無かったわけではないので勘違いならさない様お願い致します ソフトクリームだからふわふわのクリーミーな物が出てくるト思ったらざらざらと氷な感じが残るアイスだったので、ん?となっただけです
緑に囲まれたログハウス調のイタリアンレストラン、おススメはドリア
本当に何を食べても美味しいんです。 一年に一度しか行かれませんが ここに行くのを楽しみに東松山に出掛けています ここ何年かでいろんなパスタやグラタンやピザを食べましたがどれも間違いなく美味しいです 自信を持っておすすめします。 家からは少し遠いんですもう少し近くにあったらいいなといつも思っています。
揚げ蕎麦がおすすめの美味しいそば(蕎麦)のお店
お店の接客、清潔感、商品の質、コスパ的にも今年度私の蕎麦ベスト5にはいるお店です。お昼ジャストに入店、お客様8割在席。メニュー頂き、目を通したら、1日限定ランチ発見!駄目元でお聞きしたらokとの事、蕎麦大盛りお願いしました。さて実食。蕎麦は星が入る新蕎麦。風味、喉越し良いです。ただ惜しむらく、耳鼻科診療中で香りは?。天麩羅は見事です、海老等5種、天つゆでは無く塩であれば尚更優。卵焼、椎茸、蒟蒻良い味付けです。生野菜の下に鶏の胸肉?苦手なので唯一のこしました。トイレも面積大きくとりまことに心地よく蕎麦ランチたのしめました、さいごのデザートも美味しかったです、また再訪します。
季節のフルーツに彩られた、お子様も喜ぶ可愛いケーキが定評のお店
気になっていた此方へ訪問〜。 店内は意外と広く、奥にはイートインスペースあり。 ショーウィンドウにはカラフルすぎるケーキの数々 めちゃくちゃ美味しそう!! 今日はイベントではないので、ケーキはまた今度にしよう! 幸せコルネ 幸せコルネキャラメル シュークリーム マカロン(いちご) コアラクッキー 幸せコルネの外サックサクパイ生地中のクリームふんわりで美味い!生クリームとカスタードミックスでチーズクリームみたいな味!キャラメルよりスタンダードが好み。冷やしたらもっと美味かったなぁ〜 シュークリームは柔らかめの生地中にたっぷりのカスタードクリーム イベントの時にケーキをリベンジしたい!
毛呂豚の柚子塩丼が有名、高坂SA上りのフードコート内にあるお店
#川越醤油ラーメン 仕事の移動中、 高坂SAで、 げんきさんにお邪魔しました⭐︎ ひもかわうどんや燕三条風ラーメンなどがありますが、 川越醤油ラーメンに惹かれました。 スープはあっさり醤油味、 麺は平打ち麺、 そこに鶏油の風味と、味のしみたチャーシューで、 美味しくいただきました♪ #平打ち麺 #スープを飲み干すラーメン #醤油の香り
角煮がオススメ。ご飯物にも、ラーメンにも乗せられますが是非試して欲しいです。
ホルモン焼きそばや辛モツ丼もおすすめ、安くて美味しいPAの食堂
群馬にゴルフに行く途中、何か美味しいものがないか検索したところ、関越自動車道「嵐山PA」のもつ煮が隠れた絶品だと見て、利用しました。 「嵐山PA」(下り)は、嵐山小川ICと花園ICの中間くらいにある小さめなパーキングエリアです。 もつ煮定食は、820円となりますが、大根、にんじん、こんにゃくなどと共に柔らかく煮込まれたもつが、辛味が強めな汁だくのスープとともに提供されます。 最初は、もつをおかずに白飯を喰らい、途中から汁をぶっかけ汁ごとかき込む!! 朝からしっかり食べて、下手なゴルフで走り回るパワーをチャージさせて頂きました(笑) ご馳走様でした( ̄人 ̄)
とにかく量が半端ない、ジャンボチキンカツとメンチが有名な定食屋さん
久しぶりに麻婆豆腐をいただきました。 山椒が効いていてナイスでした。 ミニ油淋鶏をプラスして満腹です。 こっちのタレも美味でした。
どれも大盛り!大盛り!たっぷり楽しめる定食屋さん
ボリュームも味も◎ 昔ながらの中華屋さん ラーメンのオーダーより定食が人気あるようでした。また近くに来た際には立ち寄ろうと思います。
東松山 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!