更新日:2025年05月08日
とろみのある濃厚スープは動物系に魚介ダシの力強い味、松戸の人気店
【松戸】”兎に角” ラーメン激戦区の松戸の人気店へ。 松戸駅徒歩3分ほど。 お昼から夜は22時までの通し営業ですが、基本いつ行っても並ぶイメージ… この日は平日12時過ぎごろ訪問しましたが、奇跡的に並びが1人くらいですぐ入店できました。 食券制です。 兎に角といえば油そばですが、最近できた新メニュー”味噌ラーメン”(1150円)を注文。 味噌ラーメンは小盛り、並盛りからのみ選ぶことができます。 具材もたっぷり入っており、これで1150円なら高いとは思いません。 スープはにんにくが効いており、かなり本格派で濃厚。 麺はおそらく通常の油そばと同じで弾力のある麺です。 スープ単体だと美味しいのですが、この麺との絡みがマッチするかと言われると….(?) この麺は油そばには抜群に合うのですが、あともう一息何かが欲しい…と思ってしまいました。 結局油そばが一番なのかなぁ… 期間限定や変わり種メニューが出たらその都度お伺いしておりますが、”油そば”以上のインパクトを求めてしまうのは野望ですか? #松戸 #ラーメン #油そば #味噌ラーメン #2025口コミ投稿キャンペーン
煮干しの風味の中にほんのり柚子の香りがする魚介豚骨ラーメン
有給消化を大事に使おうシリーズ。 ラーメンの虜になってはや30年、念願の中華蕎麦とみ田へ訪問できました。 濃厚魚介つけ麺、と一口に言うのは簡単だし、それなりのものはなんならコンビニで(それこそとみ田プロデュースのやつとか)充分のものが食べられる昨今ですが、やはり本物は違いました。 大事な事なのでもう一度。 「本物は圧倒的に本物」 店に入り、本物の富田店主が出迎えてくれてこの時点でラヲタ歓喜。山岸一雄さんをはじめてお店でお見かけした時以来にラーメン屋でキョドってしまいました。 注文はつけ麺中盛+特製(チャーシュー5枚、味玉、焼売)。 お弟子さんがチャーシュートッピングの準備をしつつ この時間帯のお客が皆着席するタイミングで富田店主がラーメン、つけ麺を作りはじめます。 その手際に見惚れながらチャーシュー盛、焼売、味玉が順に膳へと運ばれてきて、 まずは麺。 この滑らかな口当たりは未経験。つけ汁にほんの少しつけて麺を全力で啜る。口、鼻、喉に広がる小麦とつけ汁の旨み。 これは油断してると麺があっという間になくなるやつです。 慌ててバラ肉を麺に乗せ汁に潜らせて一口。優勝。 そこから軟骨をほぐし肉風に半分をつけ汁に沈めながらもう半分を麺と一緒に。二連覇。 そして見るからに美味そうなジャンボ焼売。なぜここにビールがないのか。血の涙を心で流しながらまずは何もつけずに半分をパクり。肉汁が口内で暴れ回ります。これはいかんと慌ててつけ汁を絡めた麺を口内に送り沈静化。三連覇。 もう麺が半分に。まだチャーシューは3.5残っているのに! 汁節約モードに入るところで店員さんおすすめの麺味変、山椒を麺にまぶします。山椒のピリリとした香がその場を支配、たまらず山椒をまとった麺をそのまま一口。これだけで特盛いけると確信。 とはいえ現実は中盛りなので汁を節約。 しかし、その結果、ローストポーク、焼き豚、煮豚本来の重厚な旨味が引き出されてしまいさらに追加で3回優勝。 なんとかつけ汁を残せたのでスープ(お出汁)割をお願い。 これも富田店主が作ってくださり感激かつ恐縮。 丁寧な仕事ぶりを眺めているとほどなく海苔がふんわり薫る上質なスープが運ばれてきました。 口に運べば魚介の風味が次々に口内に溢れつつ、嗅覚は海苔の香りに満たされる極上体験。 この時間を終えたくないとゆっくりじっくり味わって、この最高の体験をおえました。 8連覇です。 かつてのバイエルン・ミュンヘン、マンチェスター・シティ、レアル・マドリー、ユベントスでもなしえなかったであろう(ソース未確認)偉大な体験でした。 やはり、本物はちゃんと本物なのですね。 ご馳走様でした。
白河ラーメン有名店の初の暖簾分けの店
金曜日平日の11時に着いたらすでに開店して席に着いてるお客さんがいました! 5組待ちくらいで思っていたよりもすぐ案内してもらえ、子連れにも大変優しい対応でした。 あまりに混むようなら今日が最初で最後と思いながら行きましたが、このくらいならまた平日に来たいと思います! 私は醤油のワンタン麺味玉入り。 子どもとシェアするため大盛りにしました。 麺がとにかく美味しいです! 12時ごろ出たタイミングでは待ち人数0。 その直後にわっと人が並びましたが、平日はタイミングなのだと思います。
肉厚のパテと人気パン屋特製のバンズの相性が最高のハンバーガー屋さん
新松戸から20分以上歩いた小さなモールの中にあるレトロハンバーガー屋さん ジューシーでパンチのある味なのに嫌なしょっぱさはないめちゃくちゃおいしいバーガー 今までで一番のハンバーガーと自信を持って言えます 投稿が遅れて年跨いじゃったな…とか気にしてられないベストイン
実家が松戸なので、パン好きという訳でも無い私がRettyをやる前から何度か行ってたこちらのパン屋さん。松戸の誇る名店のひとつ。 なかなか行けないのですが、ふるさと納税をやっている事に気付き最近愛用中です! 食事パンのシリーズも食べたけど、こちらのパンセット方が楽しめました!ツォップの人気の品が11品入っています! 本当に何を食べても美味しくて、お店に行くのに遠くて躊躇されちゃう方にも、オススメです(๑≧౪≦)オイシー
醤油ラーメン、チャーハン小、餃子をオーダー スープは、魚介のダブルスープで麺はストレート麺でスープと絡んで美味し。 チャーハンもパラパラで美味い。 #行列が絶えない
他では味わえない独特の旨さが人気のラーメン屋
濃厚で美味でした。さすが本店です。
すべてが絶品!全てにおいて仕事が丁寧な名店
□4月14日(月) 12時15分〜 【初訪問】 □松戸駅【千葉県松戸市】から徒歩約8分 □®️人気店:★★ □食べログ百名店(ラーメン部門)にも選ばれたお店 行列覚悟でお店(中華そば まるき)さんに来ました。 店内に入り券売機で食券を購入。 待ち時間なくすんなりと入店し食券を渡す。 約5分ぐらいで中華そばが着丼。 席は、カウンターのみ。(満員御礼状態) 月曜日のお昼時という事もありサラリーマンの方が多かったです。 □本日のオーダー ・中華そば(中) @1,000 ・煮卵 @100 ・チャーハン(小) @400 【中華そば(中)+煮卵】 麺の上に乗って具材は、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、ネギ+煮卵。 スープは、見た感じすっきりとしたきれいなスープで、煮干しの香りが強く、旨味、コクともにバランスが取れた醤油スープ。美味いです。 大勝軒と書かれた番重の中から取り出した麺は、もっちり感のある中細の縮れ麺。スープに良く絡み相性が良い思います。 チャーシューは、小ぶりでよく煮込まれ味が染みていておいしい。 煮卵、黄身のとろみを残した絶妙な茹で加減は私し好み。 【チャーハン(小)】 他のお客さんの注文を横目で見るとチャーハンを頼んでいるお客さんが多い事に気づいたので…後追い注文をしてみました。 中に入っている具材は、煮豚、玉子、ネギ。 味は、醤油香る濃いめの味付けしっとり感を残したパラっとしたチャーハン。 まさに、券売機に書いてあった通りのシンプル・イズ・ベストな逸品。 チャーハンだけ食べに来る価値あり。 お店を出る時には、3人ほど待っていました。 ごちそうさまでした♪ おいしく頂きました )^o^( #松戸駅 #中華そばまるき #中華そば #煮干し #チャーハン
あっさりとした正統派の中華麺が優しく深い味と評判のラーメン店
うおおおおぉ!こりゃ美味い♡ 【訪問曜日】月曜日(祝) 【訪問時間】18時30分頃 【混み具合】外待ち1名、中待ち3名程。 着丼は19時17分でしたので、 そこそこ待った感じですかね♪ 回転は早くはないので、時間に余裕を持って行きましょう♪ 食べ終わって出る頃には、 外待ちが10-15名くらい並んでました♪ 【メニュー】中華そば@950、 塩そば@1000、ちょい地だこ丼@300×2、 っけ玉子@150、 裏の駐車場@200(18時以降は1時間100円です) 【 味 】★★★★★ 美味い♡ 細かい事はわかりませんが、 めちゃめちゃ美味しかった♡ 塩おすすめとゆー事で発注してみましたが、 大正解だったかも( *´艸`) 妻は醤油、僕は塩で、シェアしましたが、 僕の好み的には1杯食べ切るなら塩ラーメンかな? 塩ラーメンの方が美味しいとかではなく、好みとか、 その日の気分とか、そーゆー感じですwww 麺はピロピロ麺♪ ちゅるんとして、硬め発注しなくても、 ほんのり硬めなアルデンテ♡ スープと絡んでめちゃめちゃ美味しい♡ チャーシューはホロホロ♡ 肉食べてる感のある厚みで嬉しい♡ ちょい地だこ丼も美味しかった♡ 日によって上に乗るものは変わるようですが、 今夜は、タコ、イカ、それにサラスパ♪ まさかのサラスパwww いや、これが美味い♡ 小鉢のサラスパくらいは乗ってましたw タコも5切れくらい入ってたかな? とにかくボリュームもあって、 ちゃんとタコやイカもめっちゃ美味しかった♡ 強いて言えば、 魚介の出汁も使用してるであろうこのうまスープと、 めっちゃ合う!というわけではないかな? ラーメンもご飯も美味しいけど、 別々に食べたいかも(* 'ᵕ' )☆ 尚、どちらもめちゃめちゃ美味しいことは間違いないです♡ ちょいじゃなくて、フルの丼でたべたいくらいですからwww 【ボリューム】★★★★☆ あっさりしてるので、足りないかなと思ったけど、 意外とお腹いっぱいになりました♡ うちの2人だと、小丼は半分こっこで十分かもでした\(^o^)/ 【接 客】★★★★★ とても丁寧でした♡ 常連さんのお子様たちにはあめちゃんあげてて、 なんかほっこりしました♡♡ 【清潔感】★★★★☆ 古い建物だけど綺麗です♪ トイレも綺麗でした♪ トイレに、可愛らしいメダカの学校がありました♡♡ 【コスパ】★★★★★ めちゃめちゃ良いです(*´ω`人)~♬ 【総 合】★★★★★ また必ず行くお店になりました♪ ゴマの辛そば食べてみたいな♡ つけ麺は割スープとかあるのかしら? そこら辺も気になるとこです⋮( ૢ๑⃙⃘̅ ̻ ๑⃙⃘̅ ૢ)⋮ あと、妻はお店に入った時に赤坂の「津やま」の 香りと似ていると感じたようです♡ お出汁の香りかな? カウンターの木の香りかな? いづれにしても香りも良き香りです♡ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
「日本一ごはんが進むラーメン」を謳う、人気ラーメン店
本日は松戸でラーメンランチ 肉玉そば並に無料のライスを頂く 甘辛い肉はライスにあう 卵黄をライスに乗せてTKGを作る ごはんが進むラーメンでした
空×豚!合鴨肉と高級銘柄豚の“桜島美湯豚”を使った極上ハンバーグが楽しめるお店!
うおおおおぉ! ハンバーグ部門歴代ナンバー1♡(妻調べ) 【訪問曜日】土曜日 【訪問時間】19時00分頃 【混み具合】ほぼ満席でした♪ かなり慌ただしくしてらっしゃる! 予約しといて良かったです(*^^*) 【メニュー】セレクトコース@4100×2、 本日のカルパッチョ(徳島産ぶりのガーリックジンジャーソース)@1100、 ペロー二ナストロアズーロ(生ビール)@750、 クマオーガニックトロンテス(白ワイン)@750、 ウーロン茶@380 【 味 】★★★★★ 美味い♡♡ 合鴨と豚のハンバーグ凄い♡ 普通のハンバーグよりもあっさりした感じなのかなぁ? とにかく箸が進む♡ 僕はペッパーを選んだのですが、 粒のペッパーが丸ごと入ってます♡w 香辛料好きにはたまらない! でも、マスタードソースとは相性悪かったかも? 別のソースにするか、本体をプレーンにした方が良かったかな? 妻は王道のプレーン×デミグラスソース! ふんわり合鴨感があってあっさり美味い♡♡ でもお肉がギュッと詰まってる感じ♡ 粗挽きときめ細かい感じの間くらいかな? デミグラスソースが絶品でした♡♡ ◾︎小皿料理 ・合鴨入り!ポテトサラダ ・マグロとアボカドのポキ風マリネ ◾︎前菜 ・低温調理した牛タンと彩り野菜のピクルス ・牡蠣とあおさ海苔のグラタン ◾︎ハンバーグ ・プレーン×特製デミグラスソース ・ピンクアンドブラックペッパー×ヨーグルト粒マスタード ◾︎サラダ ・人参とクルミのサラダ ・アボカドサウザンサラダ ◾︎デザート ・クルミとチョコレートの自家製アイスクリーム ・リンゴのカスタードパイ ◾︎カフェ ・ホットコーヒー×2 ◾︎アラカルト ・本日のカルパッチョ 徳島県産ぶり ~ガーリックジンジャーソース~ ・ペロー二ナストロアズーロ(生ビール) ・クマオーガニックトロンテス(白ワイン) ・ウーロン茶 野菜のピクルスがスマッシュヒット♡ 妻は、グラタンに感動してました♡ からの白ワイン(トロンテス)がめっちゃ好みでした♡ あと、チョコレートアイスが 今までに食べたチョコレートアイスの中で1番美味しかった♡♡ 【ボリューム】★★★★★ お腹いっぱいになりました♪ アラカルトでカルパッチョも頼んでますがwww 【接 客】★★★☆☆ 丁寧でした♪ 忙しいのに写真も撮ってくれました♡ 【清潔感】★★★★★ めっちゃ綺麗です♪ 【コスパ】★★★★★ 良きです♡ この味、ボリュームでこの価格は嬉しいですね♡♡ 【総 合】★★★★★ また必ず行きます( * ॑꒳ ॑*) 妻は、ハンバーグ部門で歴代1位と言ってました♡ 僕は(個人的に殿堂入りの)、市ヶ谷にあるライムライトと甲乙つけ難いなと♡ 次回も予約して行こうと思いました♪ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
1週間熟成した豚肉はとっても柔らか。テレビによく出るとんかつ屋さん
日曜日のランチは「とんかつ三太」へ 安定の美味しさ♡ #ランチ #とんかつ #ひれかつ #1480円 #ごはん軽め #160円 #なめこの味噌汁 #300円 #cashonly #とんかつ三太 #松戸
あっさりラーメンと絶品チャーハンでいつでも混雑している評判のお店
ぬあー!めっちゃ気に入った!!www 【訪問曜日】土曜日 【訪問時間】12時15分頃 【混み具合】先客2組くらい♪ 食べてる間に2~3組♪ 【メニュー】まるひらーめん@950×2. チャーハン@320 【 味 】★★★★★ 美味い♡♡ 僕は塩(硬め)、妻は醤油でオーダー♪ 塩ラーメンはかなり塩味強め! 「塩」のラーメン!って感じですw でも美味しいです♡ まるひは、チャーシュー3枚、たまご、青海苔が乗ってる独特のやーつ♡ 醤油も結構塩味強かったそうです♪ 運動後に良いかも( *´艸`) からのチャーハン♡ これもけっこー塩味強かったが、 とにかく美味い♡♡とにかく好み♡♡ かなりしっとりめのチャーハンです♡♡ This is町中華♡♡(○︎´v`○︎)♡♡ これだけ食べに来たいくらいハマりますね♡♡ チャーシューの細切れがかなり入ってる♪ お得感ハンパない♡♡ 次回は、普通ラーメンにこのチャーハンかな♡♡ 強いて言えば、夫婦ともにもうちょい塩味控えめなら 尚好きかもしれません♡♡ 【ボリューム】★★★★★ めちゃめちゃお腹いっぱいです♡♡ 【接 客】★★★★★ 良き♡ お母さん、終始ちゃきちゃき笑顔♡ 妻が携帯忘れたのもすぐに丁寧に対応してくれて、 渡す時もとっても丁寧に渡してくれました♪ 【清潔感】★★★★☆ とても綺麗♡ 【コスパ】★★★★★ 良きです♡ もうちょい近くにあったら、 週1行ってデブっちゃうなwww 【総 合】★★★★★ また必ず行くお店の1つになりました♡♡ ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
松戸の食べログ3.71のとんかつ屋さん、とみたさんに来ました。 土曜の11:10ごろ来店。台風が迫ってたからか、人気店ですがすんなり入れました。 頼んだのは柏幻想ポークの上ロース。 衣ふわふわサクサクで柔らかくて美味しいです。塩もソースも美味しい。キャベツとご飯が一回おかわりできるのも嬉しいです。思わずおかわりしてしまいました。 美味しかったです。ご馳走様でした。
味噌ラーメンに煮込んだ辛口ホルモンが入ったミソホルモンが美味しいお店
夜遅くまで営業しているのがありがたい 通常のラーメンなら背脂の中でも 食べやすい方かな! ホルモンラーメン系はかなりコッテリで 男の日は好きそうだな。 支払いは現金のみなのでそこだけ注意だよ⚠️
ラーメンは勿論、一品料理もおすすめの美味しさ。小さな街の中華店
【町中華×女子大生店主×SNSが生んだ大バズ。令和の町中華かくありき】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) ~千葉遠征編 後半戦~ 本八幡から松戸の松飛台に移動し この遠征の2戦目は、 宿題店の『東東(とんとん)』 創業は1980年の老舗町中華だが、 2020年、40周年を迎えた店に試練が訪れる。 この年に創業者が他界し 更にコロナ禍が追い打ちをかけ遠のく客足。 店は存亡の危機に… この窮地に東東は 創業者の孫娘・池田穂乃花を 3代目店主にする奇策に打って出る。 彼女は大学生として学業の傍ら、 幼馴染の許維娟(ジェジェン)と共に 厨房で中華鍋を振るう。 また彼女らは自ら広告塔となり TikTokなどSNSでインパクトある東東の料理を 「ウマ確ダンス(ウマいの確定ダンス)」とともに紹介。 これが大いにバズり店は連日大行列に。 そして、いつしか池田穂乃花は 「美しすぎる町中華店主」としても 知られるように。 なお許維娟の実父は台湾出身の 西武ライオンズの元投手の許銘傑である。 話が変わるが私は10代の頃、 コナミの看板作品パワプロシリーズの 「実況パワフルプロ野球2000」で よく遊んでいた。 当時の西武は松坂大輔や西口文也、松井稼頭央など好きな選手が多く在籍。 西武でプレイする事も多かったので 許投手も鮮明に記憶している。 私の訪問時もジェジェンが厨房に。 …まさか時を経て こうして許投手の娘様の 中華を食べる日が来ようとは(笑) ■純レバ …¥880 具にニラ入りの「レバニラ」に対して、 具が純粋にレバーだけなので「純レバ」。 都内だと錦糸町『菜苑』が有名ですが、 『東東』のは少し素揚げされており 表面カリッ⇒内側ネットリで食感にグラデーションが付いてます。 コッテリと味噌味噌しい濃い味付けが メガハイボールのお供に最高! ■肉団子 …¥770 粘度ある甘酢餡たっぷり。 ツンとした爽快な酢の酸味感がある味付けです。 肉団子は熱々で割ると肉汁が溢れジューシーですね♪ ■ルース―チャーハン …¥1100 都内だと 渋谷『兆楽』、練馬『梁山泊』ライクな ルース―チャーハン(肉絲炒飯) しっかりガツンと醤油の効いた餡を 炒飯の米が吸ってますね~ 「餡の塩分」と「炒飯の塩分」で 喧嘩するかな?と思ったのですが案外バランス良いです。 肉絲はもちろんの事、 短冊切りの筍の食感も素晴らしく完食です。 ~あとがき~ 以上、超話題の『東東』でした! ところで、 昭和末期生まれの私から見て、 Z世代の若い子達って大きな違いを感じる。 彼らが物心ついた時には 既にスマホが普及し各種SNSが発達してる状態。 彼らにとってSNSは「新しいツール」ではなく、 空気のように元々存在してて当たり前。 その意味で Z世代ってデジタルネイティブだし、 当たり前のようにTikTokで顔出しで踊って自己表現できる子が多くやはり昭和世代とは全然違う。 実際に彼ら世代からはネット発の歌手やタレント、インフルエンサーが次から次へと湧いてくる。 畢竟、東東は Z世代の彼女らと共にSNSでバズる事で 大きく飛躍した極めて特異な町中華だ。 「今風にブラッシュアップされた町中華料理」 「タレント性あるZ世代の女子大生店主」 「SNSの集客力」 3つの歯車が上手くかみ合って、 ネット上のビッグウェーブに乗れた 非常に興味深い店。 飲食業にもSNSマーケティングが 当たり前の現代において、 『東東』はその「究極の模範解答」を 示しているように私は思えてならない。 なお現在、池田穂乃花は3代目店長を卒業。 『東東』を救い人気店に押し上げたばかりか、 自身はセントフォース系の 芸能事務所に入るきっかけを掴み、 今年から芸能活動を本格化させている。 まさにデジタルネイティブなZ世代と 令和のSNS時代を象徴するシンデレラストーリーといえるだろう。 …ちなみに帰り道に、 最近私が興味を持ってて気になってた 白河ラーメンの名店『とら食堂』の 松戸分店の前を偶然通りがかる。 このエリアも何気に面白い店多いな…また遠征せねば
2023年オープン。 『陽はまたのぼる』出身。 「柳」¥950 ニンニクトッピング可。 豚と香味野菜。 じんわり広がる旨みとコクが良く、 ニンニクが入るとよりはっきり中毒性のあるものに。 あっさりとした感じながら 強めのペッパーなどで食欲増す美味しさです。 麺は平打ちの東京製麺。 チャーシューが2種ありましたが そのうちの焼き?チャーシューがかなり美味。 ただのパンチ任せではない美味さで満足感ある1杯。 醤油と塩も気になります。 #千葉県 #松戸市 #ラーメン
アジフライ定食。 千葉県の北小金駅から6号線方面へ徒歩5分ほどのところにある豊洲市場マグロ屋直営の居酒屋。 店内左は飲食スペース,右はマグロのグラム売りや刺身のテイクアウトコーナーになっている。 火曜の12時ごろに着いて店内ほぼ満席。 席を先に確保して入店時にもらう注文票に記入して会計を済まして待つ。 定食にはネギトロがつくので丼ではなく定食にしてみた。 10分ほどで番号呼び出しされて受け取る。 アジフライは肉厚でふわふわとしつつアジの味が濃いめ。 揚げたてなのもあり一気に食べ切ってしまう。 小鉢のネギトロはうまく2種類の部位になってるのでこれをご飯に乗せてミニネギトロ丼に。いい具合に脂乗りもあるのでもう少し食べたくなる。 締めは無料の鯛だしをつかって雑炊風に。 この出汁が美味い。 刺身もテイクアウトで購入。 3パック1000円だが1パック380円で。マグロの切り落としにはなってるが脂乗りがいい部位が集まってるので、これを持ち帰ってマグロ丼にしてもコスパ良さそう。
濃厚味噌ラーメンがメインで、熊笹餃子もおすすめの札幌ラーメンの有名店
松戸のラーメン屋さん。札幌ラーメンらしいですが、味噌以外にも醤油、塩、つけ麺があり、それぞれ8種類くらい。味噌だけ13種類あります。 カウンター5、テーブル3、座敷2で広いお店ですが、人気があるみたいで満席かつ行列でした。 塩将軍ラーメンは気になったけど、一番人気の特製味噌ラーメンを選択。まぁさすが、というかんじですね。スープも麺も文句なし。人気があるのは納得できます。 味噌ラーメンなのでコーンをトッピングしましたが、ライスの方が正解だったかも。
松戸についに上陸、柏の超有名カレー店
【平日松戸駅のランチ大本命(*´﹃`*)ダブルカレー】 激辛チキンカレーのカシミールカレーも大人気なのですが、真っ黒 トロトロ〜のビーフカレー このビーフカレーも最近外せなくなってきたので 注文 ハーフサイズのカレーポットを2つ注文できる ダブルカレーセット!! ★★★★950円➕ライス大盛り➕100円 コレが最高(*`ω´)bに気に入ってます アーモンド型に盛り付けられたライスは 固めに炊かれています! コレがこのお店のカレーには良く合います! ( •̀ω•́ )و✧ウマイ まずはカシミールカレーから 辛さにも大分慣れてきたけど辛い 笑 他のお店のカシミールカレーより しっかり塩味が効いているから どーしてもライスが早く減っていきます(*´艸`)ププ そして 真っ黒なビーフカレー スネ肉でしょうか?よーく煮込まれて ゼラチンプルプルの角切りビーフが絶品\(//∇//)\ カシミールカレーより更にコクと塩味が有る 濃厚なビーフカレー(*´ω`*) コイツが更にライスを減らしていきます( * ॑꒳ ॑*) ビーフカレーの辛さはほとんど感じられ無いので カシミールカレーを少し混ぜると辛さが後味を 少しスッキリ(*´ч ` *)させてくれます! この食べ方が大好きです! このお店はナンとか、マサラとかもメニューに有るので 他のお店とはまた違う楽しみ方もできちゃいます 私は、固いライスと2種類のカレーセットが 最高に満足しているのでいつもソレになっちゃいます❤︎ 夜はダブルカレー無いので カシミールカレーとビーフカレーを注文して シェアする事もできるのですが やっぱり平日ランチ限定のダブルカレーが お得で大満足ですね〜 未訪の方には是非お試しいただきたいカレーセット! ムンバイ 松戸駅から徒歩5分 平日 11:00-15:00 17:00-21:40 土日祝 11:00-21:40 #私が応援したいお店! #絶品ビーフカレー! #激辛カシミールカレー #平日ランチ限定ダブルカレー #アーモンド型ライス #トロトロビーフのコク #やっぱり旨い #松戸のレガシィ #せっかくグルメ松戸
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
和菜
和食 / 松戸
えん
丼もの / 松戸
まめまる
ラーメン / 松戸
Dough Maker
ドーナツ / 松戸
林海餃子酒場
餃子 / 松戸
CURRYSHOP GOSHIKITEI
カレー / 松戸
ポークカレー甘辛くほぐれて美味しかったです。
BURGER 385
ハンバーガー / 松戸
Ciger&Bar hideout 莨
バー / 松戸