更新日:2025年05月08日
1階と地下に広いスペースがあり、ソファチェアでゆったり出来るお洒落なお店
馬喰横山駅A2出口から徒歩3分ほどのところにあるカフェ 待ち時間は10分ほど 二人で¥2,400ほど 食べたもの(2人で) ・ベイクドチーズケーキ ・チョコレートケーキ ・カフェラテ×2 小伝馬町をぶらぶら散歩してたらオシャレなカフェを発見 ホステルCITANに併設されたカフェだそう 夜はダイニングバーCITAN(シタン)に変わるみたい 一階はカウンター席とエントランスにはコーヒースタンドがある 地下のラウンジフロアもスタイリッシュで落ち着いた雰囲気 素敵なお店に出会えました また近くに行ったら訪れたい #馬喰横山駅 Name:BERTH COFFEE The nearest station is #Bakuroyokoyama Amount of money:About ¥2,400/Per person Waiting time:10min Cafe located about a 3-minute walk from Bakuroyokoyama Station A2 exit. 15-2 Nihonbashi Odenmacho, Chuo-ku, Tokyo
国産牛100%の分厚いハンバーガーが食べられるお店
サンバルのソースを知ってるかい?ホホホイホホホイホホホイホーイ!小木野正幸氏が組み立てるJack37Burgerのバリネスバーガーはジューシーなパティの旨味とサンバルソースの酸味がベストマッチうまし! 訪問 2025年5月8日 場所 小伝馬町駅から歩いて3分 予約 なし 待ち なし 人数 1人 金額 2100円/人 注文 バリネスチェダーチーズバーガー パクチー コーラ メモ 小伝馬町にあるハンバーガー屋。東京メトロ日比谷線の小伝馬町駅2番出口から徒歩3分。JR馬喰町駅、都営新宿線の馬喰横山駅からだと徒歩4分ほど。店主は小木野正幸氏。小木野氏は本郷三丁目にあるファイヤーハウスで修行し2015年9月14日に独立して小伝馬町にJack37Burgerをオープン。 定休日は火曜日。営業時間は平日が11時30分から16時までと18時から21時30分まで、土曜日と祝日が11時30分から16時30分までと18時から21時30分まで、日曜日が11時30分から15時30分までと18時から21時30分まででそれぞれ30分前がラストオーダー。席はカウンター3席とテーブル12席の合計15席で個室はなし。18時以降は予約可。カード可、電子マネー可、PayPay、楽天ペイ可。
両国に十代続く『しし鍋』『ジビエ』の老舗専門店。
両国で十代続くジビエ料理の老舗。今回は多種のジビエが食べれるコースを。メインは猪鍋でしっかり15分煮込みます。赤味噌のおかげか臭みはゼロです。その他、鹿の刺身や熊汁等のジビエをたくさん食べ満足。都内で数少ないジビエ専門店。
~みなさまのおかげで14周年を迎えることができました! 15年目に突入!!~
過去に行ったお店メモ たっぷりサラダとチキンのローストが美味しいボリューミーランチが1300円!以前はサラダバーをやっていたようなので少し残念。
人形町今半の味をご家庭で!名物「すき焼コロッケ」あります◎
すき焼きコロッケはなかったですが、おかずが多種多様なだけでなく、ご飯も三種類あって、楽しいお弁当。ボリュームも適当で胃もたれしません
水天宮前駅1分。”生肉も食べれる、焼肉” 人形町の人気店「燈花」のHANARE店
焼き肉の一品目といえばタン。ここのタンはホントに美味しいです!歯ごたえもしっかりありますが柔らかく食べやすい。満足感が最高です!
メニューが豊富、初心者でも食べやすい両国にあるちゃんこ鍋のお店
両国でちゃんこ鍋。駅から看板が見えるので前から気になっていた店。鶏のちゃんこが美味しいらしい。鶏醤油ちゃんこ、トロたく巻、鶏の竜田揚げを注文。ちゃんこは鶏肉がたくさん。しっかりした濃い味の出汁。かなり美味い。鍋以外にもトロたく巻も唐揚げも美味しかった。お寿司メニューも充実していたので、今度は握り寿司を食べに行きたい。 #ちゃんこ鍋 #駅近で嬉しい #鍋 #メニューが豊富
コーヒーの隠れた魅力や、オリジナルのカクテルが楽しめるカフェ&バー
店内広くて落ち着きます^ ^ パスタとドリンクのランチセットで2,100円でした!
牛たん自慢の焼肉店「牛たん大好き 焼肉はっぴぃ」!安くて美味いお肉が勢揃い!
久しぶりの再訪。メニューが変わったなあと思ったら、3月にリニューアルしてました。少し価格は上がったようでした。それでもコスパ良く良質なお肉を堪能できます。お肉は以前より厚みがある感じでした。店員さんも元気が良く、美味しいし良かったです。 カルビ990円 ハラミ990円 大とろホルモン490円 茹でタン490円 豚ハラミ498円 もやしナムル290円 コムタンラーメン590円 焼肉専用ごはん390円 どれも美味しくて大満足。ご飯もの、冷麺は程よい量で食べやすかったです。
南インドの人気レストランで本格的なインドカレーを楽しめます。
価格とボリュームのバランスが良すぎる。 満腹感を味わえる南インドカレーのお店を発見しました。 ここ数年食べる量が減ったとはいえ、これでもかというくらいカレーを堪能しました。 この手のカレーは塩気が強いものがありますが、食べた後の水分を欲する量を考えるとそんなことはなし。 満足のいく南インドカレーを楽しむことができました。 お店にいたお客さんも男女まんべんなくという状態でしたので、 万人に愛されるお店なんだと思います。
【人形町駅徒歩1分!】色んなシーンで楽しめる、人気のおしゃれなイタリアン♪
【デートもモリモリご飯もリモートも!使い勝手良し】 日曜日は昼〜夜まで空いてます。 昼はアラカルトorビュッフェ、カフェタイム、ディナータイムと使いやすいです! お昼からアルコールメニューもあります。 テーブル、端の方にカウンターと複数でも1人でも幅広く使えそう。 撮り忘れたけどローストビーフ、ヒレステーキ、ラザニア美味しかった! キウイのカプレーゼはトマトあるの驚きました笑 そしてチーズが少ない!笑
【水天宮前駅徒歩1分】隠れ家おしゃれかわいいイタリアン登場★★★
ランチ ぱっと見そんなに広くないのかなと思っていたら店内結構広かった。
柚子胡椒が効いた出汁で肉や野菜を煮込むちゃんこ鍋のお店
治験ボランティアで墨田病院へ行った後のランチにちゃんこ道場 両国駅前店さんに来店, 普段は2人前から受け付けるちゃんこ鍋をランチタイム限定の鴨ちゃん小鍋定食1100円をご飯大盛0円で注文しました,小型のカセットコンロに火を付け待ってると2分ほどで沸騰して来ました,自分好みに火を通し屯水に取り分けて頂くと旨塩スープに鴨肉の脂と笹ガキ牛蒡が良く合いオンザライスで楽しみます,出汁を含んだ油揚げや野菜などを残した鍋に残りのご飯をぶっ込んだシメの雑炊で美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
【水天宮駅前3分/茅場町駅5分】美味しい牡蠣と共にこだわりの日本酒も是非!
写真だけアップして公開になっておりました。連休中にオイスター好き、日本酒好きな友人といってきました。場所は水天宮前と茅場町の間くらいかな。シンプルな入り口に中に入ると小上がりスタイル。ゆっくり食事をすることができます。 頂いたお料理はこんな感じです。 ・牡蠣の食べ比べ(生、蒸し、焼き2個づつ)@2200円 ・生牡蠣3種6個盛り合わせ 2800円 ・牡蠣の時雨煮パクチー 680円 ・ミモレット銀杏 500円 ・コハダのマリネ 600円 ・いくらおろしのだし巻き玉子 790円 ・焼き雲丹リゾット海苔のクリームソース 1400円 最初の食べ比べで生から火を通したものを頂いた後、再度生牡蠣を食べ比べ。そしてつまみでも牡蠣の時雨煮をいただいたりとかなり大満足。 また日本酒もセンスのある品揃えで、お店の方も色々勉強されていて好感がもてました。ここはまた牡蠣好きの友人を誘ってお伺いしたいです! #GWキャンペーン
スタイリッシュな空間と美味しいお肉と。
【感動級の焼肉!!!】 なんとなく気になっていた焼肉屋さん。 一回満席で入れなかったので、予定が分かれば予約が良いかも。 タン(薄切り) ハツのたたき カルパッチョ 上ロース 本日の赤身盛り合わせ3種(センボン、ツチノコ、牛骨山) 冷麺 白米 何食べても美味しくて、本当驚きました・・・肉質はどれも柔らかく、接客も丁寧で大満足です。 タンについては厚切りがお店の売りらしいのですが、初見さんには薄切り+薄切り玉ねぎで食べるのがおすすめとのこと。 ハツのたたきは少しレバーっぽい匂いがしたので、苦手な人は注意してください。サクサクして美味! カルパッチョは少し炙った中トロ部分っていう感じで、上にパルミジャーノがかかっているため、個人的には重たかったなぁ。 上ロースは完璧な脂のノリ!!かなりサシが入っているため、カルビなんて頼んだら危なかった笑 白米に乗せて食べるのがおすすめとのことで、ご飯を頼んだら、これが大正解! 壱岐のお米とのことで、甘くて適度な固さがあり、とっても美味しいご飯でした。 冷麺を脂の乗ったお肉でくるんで食べるのが好きなので、冷麺も頼みました。太麺でもちもちで美味でしたが、このお店はお米の方が個人的には好き。 本日の赤身盛り合わせは、どれも珍しい部位でした。 センボンはお尻の下の部位であり、『千本筋』と言われるくらい筋の多い部分らしいです。よく焼くと筋のコラーゲンが溶けて美味しいとのことでしたが、レアでも全然柔らかくて、この盛り合わせの中で1番好きでした。 ツチノコは他のお店でも食べたことがあり、脂が少なくて少し硬めなイメージでしたが、こちらのお店はさっぱりながら柔らかくて、良いお肉を使っているんだなぁと思いました。 牛骨山は肋の部分で、中落ちみたいな部分とのこと。え、硬いのかな?と思いましたが、ホルモン級に脂が閉じ込められているのに、レアでも食べられるくらい柔らかい・・・ご飯が進みすぎる! 最後は特製のウインナーアイスコーヒー(アイスクリームものっている)。爽やかな苦味で美味しかった。 また白米で赤身肉を食べに再訪したいです。
【お通し・席料なし】生ビール199円!コスパ最強!水炊き・焼鳥が旨い鶏料理専門店
まぁ安く沢山飲みたい時に使い勝手良い感じです@人形町すぐ。 会社の同僚とサクッと飲みに行こうということになり 大酒飲みばかりが集まったので、飲み放題の予約ができるところということで ぐるなびを見ていたら発見しました。 店内には50名以上お客さんがいましたが、 まさかのホールは2人。 しかも1人は新人。 オペレーションはまぁ結構ひどかったですね(笑) ボリューム満点の鶏皮や唐揚げ等美味しくいただきました。 retty人気店だけど、みんななぜ二つ星かは結構わかる。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #単品飲み放題有り
人形町駅徒歩1分♦︎絶対食べてほしい!香港名物『ワンタン麺』と『飲茶&中国茶』!
香港スタイルなのかな? ワンタンオススメのお店。 飲茶も美味しそう〜 基本の塩味ワンタン麺をチョイス。 エビがプリッと入ってて美味しい! 麺はどうやら開化楼らしく、そこが日本アレンジかな。 麺もツルッとしてて、ホントにあっ言う間に丼から消えました。 メチャ美味しい。
初利用 ずっと気になっていました ランチで利用 交差点角地にあるので 次々と人がきます ある程度火が通っているようで 注文入ってから最後仕上げの感じです 頼んだのはメロカマ塩焼き 思っているよりも脂のっていました 美味しかったです 席はカウンターでしたので ゆっくりは出来ない………
温かみのある空間で、江戸前寿司をお気軽に
お土産でバラちらし♡ ウニもアワビも入って豪華!これで1700円! 大きめにカットされたネタは存在感ありボリューミー、下に隠れた寿司飯が控えめなので満腹ペロリといただけちゃいます(^○^) 仕事の日のおひるごはんでこんなに美味しいの食べられて幸せー!
築地の老舗マグロ仲買から仕入れた新鮮なマグロは食べごたえ抜群。
刺身、特にマグロが絶品。これに尽きます。ほかの料理ももちろんおいしいです。なんか、過ごしやすい雰囲気のお店で、このお店があってよかったです。
浜町公園付近 無料wifiのグルメ・レストラン情報をチェック!