更新日:2025年05月10日
人形町界隈で人気の中太麺の濃厚鶏ラーメン屋さん
2010年オープンの人気店。 現在は二代目が運営。 「塩らぁ麺」¥950 ベジポタ的な感じです。 上澄みの透明な液体がトロッとしており 全体としても粘度があります。 油というか、すごくゼラチンぽいようなとろみです。 韓国料理という少しそっちぽさを感じます。 麺は桜井商店。 スープと相まってツルッとして多加水っぽい感じ。 限定含めたメニュー数も多く何度行っても楽しめそう。 #中央区 #ラーメン
コシのきいた玉子麺と味わい深い黄金スープのラーメンが人気のお店
昭和という店名らしい、昭和の雰囲気漂う店内で、黄金の塩スープの昭和らーめんをいただきました。あっさり優しい味でとても美味しい。次は違う味のらーめんも食べてみたいです。
茅場町で欧風カレーと言えばココ
ランチでカレーを欲して、神保町のボンディ、カヴィアルに並ぶといってもおかしくない欧風カレーが食べられる茅場町のキュイボンヌへやってきました。 大人気のボンヌカレー(ナスとスライスガーリックとチーズ)と限定のキュイカレー(牛スジ煮込みと玉ねぎ)のどちらかを思っていたところ、キュイカレーは売り切れだったので、ボンヌカレーにしました。辛さは選択可能で、デフォルトでも辛いというが、欧風カレーはマイルドさが立ちやすいので、中辛と辛口の間でお願いいたしました。にらんだ通り、チーズなどでマイルドさを増すので辛さは丁度良い感じでしたですね。素揚げした茄子の食感も良い。欧風カレーらしいトロミから野菜の存在が感じられ、玉ねぎたっぷりという感じです。スパイスの具合もよく、結果帰るころには汗が噴き出ました。ボンヌカレーは「美味しいカレー」という意味。実際にとっても美味でした。 ちなみにキュイは「煮込む」という意味。月水金のみの提供で早い時間に終いだそうです。限定のキュイしたボンヌなカレーも次回は味わってみたいです。
汁なしの担々麺が人気。地元で評判の担々麺の専門店
日曜日のランチ、白胡麻汁なし担々麺を頂きました。おしゃれな店内で大変美味しく頂きました。辛さは普通を選びましたが花椒がピリリと効いていて自分には十分な刺激でした。とっても満足です!
ランチ限定の担々麺はゴマの香りが食欲をそそる逸品。馬喰横山近くの中華店
担々麺1250円、ジャスミンライス小盛100円。
日曜日のランチでお邪魔しました。頂いたメニューは汁なしパイコー担々麺です。辛さ、痺れともに1。自分で擦った胡麻をたっぷりかけていただきました。パイコーは薄めのパリパリ食感ででとっても美味しかったです!水天宮、人形町はあまり来たことがない地域なのですが、美味しいお店が多いですね!
食べるラー油と担々麺が有名で、リピーターが多い中華料理店
【No.1135・東京・人形町】店名に冠していますが、アジア料理屋。でも、いわゆる町中華と思っても、おじさんはいいと思います。もっと人形町を知るために、初めて来ました! この『アジア料理 菜心』は、食べるラー油が出されることで有名なんです。また、食べるラー油の発祥のお店だとか、お店の近くにあるメーカーの食べるラー油のモチーフだという話も聞きます。 食べるラー油発祥のお店は、石垣島のお店や京都のお店と、いろいろ話がありますね。『アジア料理 菜心』の近くにあるメーカーの食べるラー油は、中国のものがモチーフという話もあります。 まあ、『アジア料理 菜心』は食べるラー油で有名だということは、間違いありません。というわけで、何を頼んでも食べるラー油が小瓶に入って出されます。 【角煮定食がないと勘違いした注文】 ①野菜醤油炒飯(スープ、ザーサイ付、税込1,000円) おじさんがRetty に出会ったから出会えたお店ということで、皆さんの投稿を読んで角煮定食が食べたかったんですが、ランチのメニューにないので、以前はあったけど今はないのかなと勘違い。 あとで落ち着いて壁をみると、角煮定食がある! とは言え、野菜醤油炒飯だって、食べたかったんです。そして、その野菜醤油炒飯が旨い!しっとりとパラパラの中間か、程よい濃さの醤油の味わいが美味しいんです。 続いて、小瓶に入った食べるラー油をちょっと野菜醤油炒飯にかけてみます。これは、「麻辣」な味変だ。かなり強い辛さだけど、旨いぞ。今度は思い切ってたっぷりかけても、旨い! 口の中がかなり「麻辣」になるんですが、その時はスープがいい緩和になりますね。スープが甘く感じられます。炒飯が出される前にいただちゃったけど、お替りして良かった。 最後は食べるラー油をかけずに野菜醤油炒飯だけの味わいに戻って、完食。夢中になって完食です。もちろん好みの違いはあるでしょうけど、おじさんは大いに気に入りました。 これは次回の角煮定食も楽しみです。角煮に食べるラー油をかけるのか、ご飯にかけるのか、いろいろ試してみたいですね。 #中華 #人形町 #人生には飲食店がいる
晩御飯にカレーが食べたくなったので再訪問しました。 ドイツビール(ワイン等もあります)、ドイツ料理とカレーのお店です。 元は築地で営業していたみたいだけど、今は新川で営業しています。 オススメは前菜盛り合わせ、ソーセージ盛り合わせかな。2人で食べるとちょうどよい量です。 ビールにもワインにも合う味付けです。 他にもジャーマンポテトとかのじゃがいも料理も注文している人も多く、次に食べてみたいです。 〆はカレーなのですが、ビーフ、チキン、キーマ等が選べますし、辛さやご飯の量も調整可能です。 今回は、ビーフカレーに目玉焼きトッピングをしました。 ドイツビールの苦味に加えて、しっかりスパイスが効いてますが、生クリームを入れて味の調節も可能です。 また、お肉もガッツリ入っているので、食べ応えがありますよ。 目玉焼きやハンバーグ等のトッピングも可能なので、自分のお気に入りを見つけるのも楽しいです。 4人ぐらいでワイワイ食べるのかオススメかも。 また行きたいです。
ロイヤルパークホテル付近 激辛のグルメ・レストラン情報をチェック!