更新日:2025年05月14日
ランチ、ディナー営業してます‼︎
茅場町駅1番出口から徒歩1分ほどのところにある焼鳥居酒屋 ランチで伺いました 行列の6番目に並んで待ち時間は約10分 選んだのは ・焼鳥盛合せ重 店内は炭火とタレの香ばしい香りで食欲そそられます 焼鳥重には焼鳥が4本とその下にはそぼろ肉とスクランブルエッグが敷いてあって満足度が高いランチでした! リピート確定(^^) #茅場町駅 Name:Edomatsu The nearest station is #Ningyocho Amount of money:¥1,100/Per person Waiting time:10min Yakitori izakaya located about a minute's walk from Exit 1 of Kayabacho Station. Izakaya is a Japanese styles pub. 2-6-9 Kayabacho, Nihonbashi, Chuo-ku, Tokyo
終日ビリヤニを提供している、カウンターのみの居酒屋風インド料理屋さん
ビリヤニ。
肉が新鮮すぎると評判の本格焼き鳥店
もう数えられないくらい訪問している焼き鳥屋さんです。 一言で言うと肉への火の入り方が絶妙なんです。 肉の内側がしっとりしていて、鳥の味を楽しめます。 オススメは、ゴマ塩レバーと6本もしくは10本コースのお任せです。 〆の鳥スープもぜひ飲んで欲しい。 6本コースにしておいて、途中から10本コースに切り替えることは可能です。 また、コースに加えて追加注文もできるので、お腹の状態に合わせられますよ。 私的、茅場町の焼き鳥3名店の一つです。 一階はカウンターとテーブル、2階は座敷です。 古い民家なので、それも楽しめますよ。
海藻が練り込まれた独特の歯応えと香りのする、越後のへぎ蕎麦のお店
お昼を手早く済ませたいならオススメです。たのんで水を注いだら着丼です。ご飯ものは作り置き感がら拭えませんが、蕎麦は悪く無いです。美味しく手早くお昼を頂きました。ご馳走様でした。
ヴィンテージな雰囲気で楽しむイタリアン◆安全食材で全て手づくり。
会社の忘年会で行きました。開業33年昭和初期のコンクリート建築を生かした心地良いヴィンテージ空間でのひとときです。 コース料理メニューは以下の通り。 アンティパスト:自家製ローストビーフ、サーモンと鰹のカルパッチョ、エスカルゴ サラダ :比内地鶏ムネ肉のマリネサラダ フライ:カマンベールのフリット、イベリコ豚のカツレツ パン:本日のフォカッチャ パスタ:ズワイガニの手打ちタリアテッレ 魚料理:鯖のオーガニックトマト煮込み 肉料理:イチボのロースト 追加のピザ:マルゲリータ ドルチェ:奥久慈卵の自家製ティラミス 料理はすべて店内仕込みの手づくり。有機と特栽の季節野菜のサラダ、野菜料理。有機小麦から作る多彩な手打ちのピッツア、パスタなどで一品一品は美味しい。 ゆったりとした器が100名規模と大きいこともあるし、貸切スペースが地下1階だったこともあるかもしれませんが、サービスのスピードが少々掛かり過ぎなところが…
とてもオシャレで広くて快適だけれど、ランチとしてはCPは微妙かも? カフェ・昼飲み利用にオススメです!
茅場町の神ランチ! コスパも味も素晴らしくて驚いた! 1300円のランチセットは、山盛りサラダ+店内で焼いたモッチリ&フワフワのパン盛り合わせ+パスタ2種から1つをチョイス。サラダのボリュームで圧倒され、パンも美味しすぎて… パスタにいくまでにかなりお腹が膨れます。11:30のオープンからすぐに満席になるけど、スタッフの仕事も早いので待つのも嫌じゃなく。もう、このランチのために茅場町に来たくなります⭐️
自慢の十割蕎麦は店内の石臼で挽かれ、打ち立て、茹で立てです!
天ざるそば #茅場町 #そば #立ち食い
昼間の洋食ランチはコスパ良し!茅場町にある居酒屋さん
入った瞬間にうわっ‼︎って思うくらい男性率高いです。 今時珍しく、喫煙可のお店です。 サラリーマンの懐に優しい値段のお店ですが、タバコの匂いが嫌いな人は無理な店です。 ご飯がもう少し多かったら嬉しいなぁ。 でも、2回目はないかな… もう少し換気ができていればいいんだけど…って感じです。 #茅場町 #ランチ #喫煙できる
シンプルにイタリアン。イタリア料理の魅力を追求した、また行きたくなるレストラン
茅場町のGEMSにある茅場町にあるカステリーナ。 最上階の9階に位置する意味はロケーションの良さ。 隅田川の枝川沿いにあり、店内は明るくとても雰囲気が良いです。 ランチはパスタランチ1,100円、コースランチ2,500円の2つ。 今回はコースランチを。 こちらは生ハムサラダ、スープ、フォカッチャ、パスタ、メイン(肉料理)、ドルチェ、ドリンク。 なかなかのボリューム感です。 サラダに乗ってる生ハムはパナマ産とのこと。 程よい塩味と旨味でサラダに合います。 小さなカップにスープも付きます。 フォカッチャが美味しい。 ふかふかの柔らかさ、小麦の香りが良いです。 パスタは今回は生うにのトマトクリームのタリアテッレ(+300円)。 タリアテッレは好みで茹で加減もちょうどよいです。 生うには少なく感じたのと、磯っぽさが強い香りで海外産のもの?でしょうか。 物価高ということもありこの価格でとなると致し方のないことですね。 メインは国産三元豚 肩ロースの香草ロースト。 食感が良く脂も美味しく食べごたえもあって良いですね。 香りも良かったです。 ドルチェは2種のアイス。 全体的にこの立地で価格は理解できます。 もう一捻りあると良いなという感じでした。 接客はランチは満席ということもあり少しこなしてる感はありました。 ここらへんのランチでお手軽にイタリアンを食べる場所も少ないので、仕事の合間にホッとできるお手軽イタリアンとしていいですね。 #お手軽イタリアン #ロケーションが良い #茅場町グルメ
1Fから4Fまでにぎわいある大衆居酒屋!茅場町で飲むならつくしで決まり!!
茅場町にある和風居酒屋。 ランチメニューから夏季限定、「ぶっかけ冷や汁」(1000円)。 まぐろ刺身と味噌、みょうが、青じそなどの入った冷や汁。 海鮮丼をよりひゃっこく。 すばらしい。 みょうが、青じそもあとを引く。 #冷や汁
【茅場町駅徒歩2分】駅近にある隠れ家的串揚げ屋「串処 小林」
茅場町にある串揚げ屋さん。カウンター席のみで小さい店内ですが良質です。 先付けのお豆腐?のうえには焼き鳥のタレのような甘いタレ味のジュレがのっていておいしい〜次はカリカリのチーズがのったポテトサラダ。美味しいでしかない。真鯛のカルパッチョはフライドガーリックのアンチョビのソースがかかっていてこれも美味しいでしかない。 串ものはオクラ、鱚、天使のエビなど。 締めはとんかつミルフィーユ串に味噌煮込みにご飯とキャベツにお漬物!とんかつを煮込みにつけて名古屋の味噌カツ風に食べるのも◎ 最後までしっかり楽しめるおいしい串コースでした!ありがとうございました!
瓦そばをはじめとした山口の郷土料理と地酒が味わえる店
前々から課題の瓦そばにチャレンジ。 茅場町駅からは、ほんの数分。 瓦そばは初体験写真では見るが実物は初めて。 焼けた瓦の上で焼く茶そば、焦げ目ももちろん付いてます。 つゆは温かい鰹出汁、肉と玉子を投入して準備万端。 つゆ焼そば?でも茶そばに見えるけど小麦粉と抹茶らしい。 食感が楽しくて美味しかった #下関市の郷土料理 #つけ麺のような #茶蕎麦では無いらしい
美味しい料理と生ワインを楽しむお店
シェフのこだわり自家製オムライストマトソース¥600。プレミアムフライデーの今日は、出張途中でランチです。滅多に降りない茅場町です。気になっていたオムライスです。 デミグラスが推しの様ですが、行く前から決めていたトマトソースにしました。 濃厚なトマトソース、美味しいです。タップリのチキンライスがアツアツのフワフワタマゴに包まれているんです。具は鶏肉、マッシュルーム、タマネギです。美味しいです(@^^)/~~~。 Retty先輩方の言われる通り、サラダ、スープ付きで¥600は、驚きの価格です(+_+)。 満足しましたლ(´ڡ`ლ) #タグで振り返ろうキャンペーン #絶品オムライス
茅場町駅から徒歩3分にある激辛料理が食べられて気軽に入れるお店
平日昼に訪問。 茅場町にある中華料理屋。 ランチは定食系や麺・飯の定番メニューがあるなか、今回はごま担々麺と半チャーハンセットを。 メインの担々麺は程よい辛さの汁と たっぷりの麺が絡んで美味い! 半チャーハン、漬物、デザート付で コスパ抜群の中華ランチでした。
安全で美味しい唐揚げにこだわり様々な味付けや定食を楽しめる専門店
こんなところに?唐揚げの美味しい居酒屋のランチ。 唐揚げのぶっかけ丼。ひつまぶしみたいに食べ方が三通り味わえて本当に美味しい。唐揚げはそのままでもおいしくて、衣が片栗粉だけで薄く仕上がっているのでパリッとしていて中の火の通り方が抜群、ほろほろ解ける鶏肉。 薬味と一緒に食べて、最後はお出汁を掛けてわさびと七味でいただく。良心的な価格でこの美味しさはおかしい。 店主が愉快な方なのでまた来たくなる家庭的な雰囲気でした。 #美味しい唐揚げ #居酒屋ランチ
人気飲茶.真不同@恵比寿の系列店。 もうすぐ日本橋コレドにもできるらしい。勢いがあるね。店内は香港をコンセプトにしているらしく、落ち着ける装い。 今回は飲茶コース。 照り照り焼豚、棒棒鶏を含めた前菜五点盛りを皮切りにニラ餃子、海老蒸し餃子、焼売、小籠包、点心、焼き餃子、大根餅、春巻、野菜炒め、粽(ちまき)がいいペースで提供される。熱々、もちもち、ハフハフで頬張る。ワイン、紹興酒などドリンクも充実。
茅場町駅からすぐのお店
今日どこ行こうかなぁ。。この間見た中華にしようということで、食味鮮。 店内にはいると、中国でいったレストランのよう。 メニューは壁に張ってある! 四川マーラーと迷ったけど、黒担々麺プラス水餃子3つ(100円)合わせて680円 厨房への注文は中国語! ちょっと待つと着丼。モヤシ、からし菜的な葉っぱ。等しっかり入ってて量も心なしか多い?麺は縮れた中華麺。色ほど辛くなく黒ごまが入ってておいしかったぁ 100円追加の水餃子もっちり皮で食べやすくこちらいくつでもいける大きさとお味 おそらく缶詰のフルーツがついて、お腹いっぱぃ。 喫煙者にも嬉しいお店です
天津麺と半チャーハンで880円。 茅場町を歩いていて見つけたお店です。今日は日替りメニューしかやってないとのことで、その中から選びました。天津麺は見た目は黒いですが、しっかり玉子も入っています。杏仁豆腐やお新香も付いてボリュームあって美味しかったです。
中央区にある茅場町駅近くの焼き鳥屋さん
この日は宿が茅場町だったので、東京駅からの通り道で店を探してここに辿り着きました。九州推しの焼き鳥屋さん。 そんな気の利いた店だとは思ってなかったんですが、焼き鳥自体が何気に旨い。塩串もタレ串もそのままでかなり旨い部類で、塩串には柚子胡椒を、タレ串にはトンミソをつけて食べると、味変というだけでなく旨み爆増ししてお酒が進んじゃいます(笑)。ビールの後、カボス酎ハイ2杯に日本酒まで行っちゃいました。うん、よか晩御飯やったい。 #旨い焼き鳥をさらに旨くする味変薬味
茅場町駅 カジュアルのグルメ・レストラン情報をチェック!
茅場町駅の周辺駅を選び直せます