更新日:2025年03月28日
ワインと三崎の野菜にこだわったビストロ
2025/3訪問 ヴィノシティの2号店なんですかね。 リーズナブルなワインと美味しい食事が食べられます。人気店なので19時には満席でした。色々頼みすぎて少しお高くなりましたが満足感は高いです。 良いお店です。
【隠れ家】鉄板焼きの常識を覆す圧倒的コストパフォーマンス
一品一品が、独創的でとても美味しかったです。 楽しい飲み会になりました。
神田駅から徒歩2分、新鮮な魚介と美味しいお酒が楽しめる居酒屋
#刺身の種類豊富 #新鮮なお造り #日本酒にこだわり #料理に合う日本酒 #日本酒の品揃え豊富 #鮮度が自慢 #出汁が優しい店 #掘りごたつ #ワイワイガヤガヤな雰囲気 #下町の大衆的な雰囲気
【神田駅東口から徒歩3分】料理・お酒・空間で ”こころ”を繋ぐ大切な場所!
うん。全部美味しかった ドリンクがかなりお高めなので、出来たら飲み放題がお勧め。でも当日飲み放題はNGらしく。 ボリューム的にはちょっと不足気味かな。
地元の方の通う有名ないわし料理専門店
神田にあるいわしがメインの店 ランチにて訪問、でもさば味噌定食をオーダー みその甘さと煮込み加減が絶妙でいい味(゚∀゚) この日の別メニューで他の人が頼んでたカツオのたたきがピカピカで新鮮そのものに見えたのでそちらも気になるなぁ(´Д`) #神田 #魚
大正8年創業の80年以上続く老舗の蕎麦屋
神田の老舗蕎麦屋。何回か来店。カツ丼、天丼、納豆蕎麦。何回行っても落ち着く雰囲気。メニュー豊富で飽きない。 #ガッツリ食べたい時に #老舗の蕎麦 #飲める蕎麦屋 #駅近で嬉しい
お刺身食べ放題で人気のお店
ちょっとお江戸へ③ ちょっとお江戸の晩ごはん、メインは神田に移動してこちらの居酒屋さんへ。予約してなかったので行きたいお店はどこも満席(涙) 通りすがりに雰囲気の良さげなこちらのお店に行くとこれが大当たりでした。 富山ではあまり見かけないめひかりの唐揚げ、さくっと美味しい。豆のどぐろの塩焼きは小さいけど十分のどぐろの美味しさを味わえます。キンキの煮つけは刺身でも食べれる新鮮なキンキを煮つけてるのだから間違いなく美味しい。他のおばんざいたちも美味しく大満足でした。 時間の都合で泣く泣くお会計、また改めて伺いたい居酒屋さんでした。 #お江戸 #神田駅 #居酒屋さん #店員さんの感じがいい 何を食べても美味しい #居心地のいいお店 #リピート決定
種類豊富で新鮮なネタが人気、値段もリーズナブルなお寿司屋さん
定コース6170円。いろいろ食べれてお得です。いかそうめん、ホタテ刺しがよかった。お寿司はオーソドックスなタイプでした。(2024年5月30日訪問)
迫力満点な鮪メニューを提供する「神田のまぐろトラエモン」
2/4(火) 個人的に約5年ぶりに行きました。 高校時代からのメンバーでの宴席で利用。 飲み放題を付けての予約。Retty予約で取りましたー マグロが美味い店だけど、それ以外にもメニューが豊富です。 ライトなツマミから揚げ物系まで、海の物から陸の物まで幅広いラインナップです。 飲み放題にしたのでガンガン頂きました。 で、飲み放題を延長してもらい、ド平日なのにめちゃくちゃ飲んだ(^^;; また行きたい店です。
◆創業30年120席◆Web予約は公式HPより受付中!「びっくぴっぐ」で検索♪
⏰今回のお店は Big-Pig 神田カープ本店 さんで 今回選んだのは 牛すじ煮込み (広島ゆずポン酢仕立て) 牛こうねの鉄板焼き 元祖肉玉そばです⚽️ 牛すじ煮込みは 酸味が効いた仕上がりで コッテリとしたものが多い 牛すじ煮込みを 少しサッパリと仕上げた 中々いい感じの メニューかなと思います 牛こうねの鉄板焼きは 広島でしか食べられていないという こうねという かなりアブラ感の強い部位を 焼き上げた一品で 野菜がお肉の下に敷かれているので 思ったよりも重い感じではないかなと 元祖肉玉そばは いわゆる広島焼なんですが 分かりやすい美味しさで 少し甘めのソースが 好き嫌いが 少し分かれるかなぁとも 個人的には こういう広島焼 結構好きです⛔️
神田にあるワンコイン500円のランチがおすすめの鰯料理専門店
久々の日本帰国に合わせ、以前シンガポールで一緒だった知り合い親父と定例飲み会! 私の希望でこちら、イワシ料理の大松さん。神田にはいくつかイワシ料理店が有るので、競争もあって美味しいと評判でメニューにある料理をどんどんオーダー。定番の刺身、竜田揚げ、南蛮漬け、鰯煮、骨素揚げなどどれも美味しかったですが、締めメニューの鰯カレー。普段は締めはオーダーしないのですが、カレーは食べてみたくて5人で3人前をシェア。なんとこれがマジで美味しい。イワシのキーマカレーに鰯フライ、目玉焼きまで乗る豪華版で、乾燥唐辛子が添えられたエスニックスタイル。イワシ?と侮る事なかれ、参加者みんなにも好評でした
ボリュームには自信あり。コスパもがんばる焼き鳥屋さん
#巨大つくね #焼き鳥全部美味しい!
【名物しろたれ】【注ぎ足してきた創業50余年の秘伝のタレ】もつ焼の名店のんき!
神田もつ焼きのんき。 年に1回の拠点長会議で同僚と久しぶりの飲み会。 同僚がやきとん、もつを食べたいだろうと思い店は私が予約しました。 お店は新しく綺麗で、注文はQRコードからです。 合計7名での利用だったので、はつもと、たん、しろ、もつ煮込みなどなどを注文。お通しはキャベツです。ドリンクは2杯目から珍しくシャリキンでホッピーを頂きました。どれも美味しく満足でした。 支払いは1人8,000円位でした。 東京来るとやっぱり、やきとんだな。
夜はフグ料理もいただける、ちょっと贅沢したい時に使える鰻の老舗
うな重(二段重)を注文。 もう少し味が濃い方が好み
美味しく楽しく!
少人数でお酒を楽しむお店という感じなので、団体様で来ると多分迷惑になっちゃいますね。 とても日本酒の種類が豊富で、美味しいつまみと共にお店の雰囲気に気持ちよく酔える。そんなお店。
名物麻婆豆腐に衝撃を感じて。神田の名店◎人気の「餃子」をハイボールと共に
麻婆豆腐好きの同僚のお気に入りの『炎麻堂』さんへ。こちらの麻婆豆腐が一番好きだとのことで一緒にやってきました。 『麻婆豆腐定食 1,000円』を『3辛』でいただきました。以前食べたのが「2辛(標準)だったので、今日は「3辛(辛口)」」へステップアップです。 麻婆豆腐3辛は食べ始めるとちょうどよい辛さ。辛くて旨い。旨味が強い麻婆豆腐です。白いご飯が進みます。 でも食べ進めていくうちに次第に強い辛さを感じるようになりました。額や首の後ろにじんわりと汗も浮かんできます。やっぱり辛いんだという実感。 旨くて辛い「3辛」の麻婆豆腐でした。また、酢豚や油淋鶏定食なども魅力的でした。
板前が創る本格和食と落ち着いた空間。
神田駅東口にある個室居酒屋 番屋。 今回の出張でホテルに泊まると『ただいま東京』で2000円のクーポンをゲット。 神田駅周辺で使える店を調べると番屋が使えるので、つみきで飲んだ後に利用。 ◎手羽先 ◎鶏皮 ◎つくね ◎漬物盛り合わせ 個室の為、ゆっくり後輩と話ができます。 最初はトマトはいいでアルコールセーブしていたのですが、途中から完全にスイッチが入り焼酎へ。 串焼きはどれも美味しいですね。 漬物もあっさりしており、酒のつまみに良いですね。たまりに溜まった愚痴をお互い言い合いスッキリしました。
【神田駅徒歩1分】 産直極上鮮魚をリーズナブルに◎個室席もご用意♩
神田駅すぐにある、海鮮を中心に日本酒がいただける居酒屋「魚えん」 平日に伺いましたが、店内はほぼ満席で賑わっていました。 メニューは海鮮を中心に、幅広く色々と揃っています。 まずお通しは、お魚のリエット風。 クラッカーが添えられていて、一緒にいただきます。 店員さんが2種類ある鶏と牛のたたきをお勧めしてくれましたが 「僕は、鶏の方が個人的にお勧めです」との事で、両方注文(笑) たしかに、どちらも美味しいですが個人的には私も鶏派。 胸肉でさっぱり、添えてあるおろしポン酢といただきます。 牛のたたきも、ボリュームあり。 こちらも赤身肉で、ソースもさっぱり。 低温調理されていて薄切りで柔らかく、美味しいです。 海鮮系が色々とあり、お刺身盛り合わせを注文。 4人前で安いという価格ではないですが、くじらが入っていたのが良いですね。 ほっけの開きは、肉厚でボリュームあります。 その他にも、いくら醤油漬け・牛すじ煮込み・ホタルイカの沖漬け・枝豆・海鮮ユッケなど… お酒に合うおつまみを色々と注文。 おつまみや日本酒の種類も豊富で、使い勝手の良さそうな居酒屋でした。
九州の新鮮な馬肉と地鶏、旬の逸品料理を厳選銘酒と供に
【東京 神田】 九州料理推しなんかな?馬刺しやら、地鶏やら、もつ鍋やら…いま博多で良く食べている料理がメニューにいっぱい、東京神田で九州が味わえる大衆酒場!フロアの女性店員さんがいい…個性的惚れちゃいました!初来店。 ※馬刺し(赤身、ふたえご) ※もも炙り焼き(はかた地鶏のタタキ) ※串物各種 ※唐揚げ ※もろこし焼き ※冷奴 ※ポテトフライ 大衆居酒屋らしく、塩気の効いた濃味が多くお酒がススム料理の品々。串物、唐揚げなどの定番料理は肉厚で食べ応えあり。質量的に十分満足できる品々でした。 お酒のラインナップも豊富、選ぶのに迷うほど。芋焼酎の種類も多く、別々のものを5〜6杯飲んだかな? パンクな女性のフロア店員さん!忙しいなかシャキシャキと仕事をこなすしっかりもの。受け応えもノリも良く、最後は日本酒を一杯、一緒に飲んでくれました。 私にとって良い居酒屋の条件はやはりそのお店のスタッフの方々の対応。その点でこのお店は素晴らしい(^^) 今年初の東京帰省。旧友?(会社の元同僚)3人で約1年ぶりに集合。現状況下と仲間ひとりの体調を考慮して、こちらの半個室にて旧交を。 お店のお姉さんのおかげもあり、非常にこのお店では楽しく過ごせました。ご馳走さまでした!!
ドイツビールが楽しめるお店
3月上旬 ふらふら歩いてたら良さげな内観で気になり入店 ハッピーアワーをやっており、間もなく乾杯 料理も美味しく、神田歩きに最適 コロナが落ち着いたらまた行きたい
神田駅の周辺駅を選び直せます