更新日:2025年05月07日
シュークリームも人気のケーキ系が美味しいリッツカールトンのカフェ
【お店の特徴】 六本木駅から徒歩5分、東京ミッドタウン1階に店を構えるカフェです。 店内は入り口入って左右にテーブル席、真ん中にカウンター席といったレイアウトで構成されています。 間接照明が優しく、落ち着ける空間です。 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ザリッツカールトン東京ブレンドコーヒー/1,300円 珈琲の豆の味はやや濃く、苦味はやや強く、酸味は薄いです。 後味は苦味があるもののスッキリした味わいで飲みやすいです。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、入り口近くの窓際カウンター席に着席。 穏やかな雰囲気がとても印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
おいしい食事と気持ちの良い人びとが溢れるこの場所に足を運んでいただければ幸いです
六本木のけやき坂にあるベーカリカフェ「ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ベーカリー」。カフェに行列があっても、パンはすぐに帰る場合があるので、右側の入口からそっと入ってみよう。この日も店先には人がたくさんいたが、テイクアウトのパンはあまり人がおらず、空いていた。 購入したのは鉄板の「クロワッサン(420円)」と「ジャンボンブール(840円)」。個性的なパンがずらりと並んでいるので、結構迷うかもしれない。そんなときは店員さんに好みを伝えるといい感じにチョイスしてくれる。 さて、クロワッサンは、ちょっとだけ細長いタイプ。表面は軽やかなサクサク具合ながら、中はしっとり。かなり繊細なクロワッサンだ。味わいはバターの香りが強く、可といって甘すぎるわけではない。めちゃくちゃレベルの高いクロワッサン。 そして、メイン?のジャンボンブール。バゲットにハムとバターというシンプルなサンドイッチ。しかしこれが美味い。パンも美味いんだけど、ハムとバターの相性がいいんだろうな。しっとりとしたハムに濃厚ながら上品なバター。そして隠し味?的なマスタード。ピクニックに行くなら外せないだろうな、と思わせるパンでした。 大満足だったので、次はなんとかカフェでイートインを狙いたい! #六本木 #ベーカリーカフェ
【乃木坂徒歩4分】五感で楽しむ一杯。都心に現れた緑とアートとコーヒーの楽園。
ランチ後にお茶利用。 いつか行こうと思っていたら友人が連れてきてくれた! とっても雰囲気よし。リゾートチェアみたいなものもあってみんなゆっくりまったり寛いでた。 シート広げてピクニックしてるひともいた。 いささか暑いけどコーヒーはホット派。 甘いものが欲しくてクッキークリームマフィンを。 他の焼き菓子も美味しそう。 ラテはふわふわでハートのアートがかわいい♡ 芝生も整備されてるので子連れでも安心。 ゆっくりさせてもらいました。
窓からは光が入る気持ちのいい空間、オーガニックにこだわったカフェ
身体に良ぃ〜‼︎と分かるメニューが揃ってます(*´∀`)♪ボリュームもしっかりあって満足 (*゚∀゚*)身体に優しくしたい時また行きます♪ #自然素材にこだわり #身体に優しい #ご褒美ランチ #六本木 #カフェ #美容にいいメニュー #ヘルシーメニュー
約60種類のワインとそれに合う料理が提供される、開放的な雰囲気のカフェ
ボリュームたっぷりが嬉しいカフェ♡ 夜遅くまでやっていると、 静かな雰囲気が嬉しい。 お子様でも食べられるような おうどんやおにぎりもあって、 使い勝手も良さそうです! オーダーしたチョコレートケーキと カフェオレのボリュームがすごくて♡ 食後のデザートとしての2軒目利用でしたが 想像以上に満足しちゃいました。 ご馳走様でした♡
専門のバリスタがいれた贅沢なカフェがいただけるお店
小腹が空いたので、期間限定のシチリアレモンとトマトのグラニータを飲みに寄りました。 お店ではなかなか出会わないクオリティで、サッパリ・スッキリした味わいでした。 これは真夏におすすめです!
六本木でゆったりのんびりくつろげるオススメのお店
週末ランチで利用しました。 店内はひろびろしていてゆっくりできました。
開放的なテラス席があるおしゃれなカフェ
ミッドタウンの中の家具屋さん、IDEEの中にあるカフェです。 IDEEの奥にあって、席を確保してから注文、お会計をするタイプのカフェです。 広いテラス席があって開放的です。 テラス席も、かなり高いところに透明の屋根があるので、少しくらいでしたら雨が降ってもテラス席を利用できるのも嬉しいです。 カフェラテが400円しなかったし、クリームソーダも600円しない、相当リーズナブルなのも良いなと思います。
逆円錐形の造りで、まるで空中に浮かんでいるかのような不思議なカフェ
#salondetherond #カフェ 新国立美術館へ行った際の休憩に利用❇️ マカロンセット 1,320yen をオーダー バニラのマカロンとコーヒーが合いました⭕️ ストロベリーは合わなかったかな^^;笑 ガトーオペラがすごく美味しかった コキナッツミルクを使ってるのか ほのかなココナッツの香りがいいアクセント✴️ ごちそうさまでしたっ☺︎☺︎ #東京 #東京グルメ #六本木 #六本木グルメ #乃木坂 #乃木坂グルメ #新国立美術館 #駅直結 #駅近で嬉しい #お洒落カフェ #おしゃれスイーツ #マカロン #ガトーオペラ
オーストリアウィーンの老舗!カフェも併設の紅茶専門店
【お店の特徴】 六本木駅から徒歩4分、セイコー六本木ビルの1階に店を構えるティーハウスです。 店内は入り口入って左側にテーブル席といったレイアウトで構成されています。 お洒落なBGMが流れるゆったりとした時間と癒しを感じるお店です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ニルギリ/1,200円 ダージリンティー、アッサムティーと並ぶインドの代表的な紅茶です。クセがなく、すっきりした味わいが好みでした。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、入り口近くのテーブル席に着席。 優雅な雰囲気がとても印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
落ち着いた大人の雰囲気!大都会のど真ん中でくつろげる貴重な場所
やっと来れた〜!(勝手に宿題店にしていただけ) 六本木は展示でよく来るのですがなかなか時間を作れず...通りがかってこれは絶対良い店だとクリップしてからはや数年経ってました⏳ . . . 看板のロゴの雰囲気といい、レトロな電話といい...ときめきが凝縮の空間だったな。 . . . 日中でも明かりが絞られ、暖色のランプがふんわりと優しい落ち着いた雰囲気。 マスターの曲のセンスが素晴らしくてずぅっとオーケストラ流れてた、耳まで幸せにしてくれるとは . . . ブレンドは3種から選べて真ん中のアフリカンに✍️ 苦味あるけどまろやかで美味しい、じっくり飲んでふうと一息つきたくなるお味でした☕️ . . . 今回は2人で来たけれど1人でこの空気を堪能するのも良さそう . . . #カファブンナ #麻布十番 #麻布十番カフェ #青山一丁目 #青山一丁目カフェ #広尾 #広尾カフェ #広尾グルメ #日比谷線 #日比谷線グルメ #神谷町 #神谷町ランチ #神谷町カフェ #六本木 #六本木カフェ #六本木グルメ #六本木デート #東京 #東京カフェ #六本木喫茶店 #喫茶店巡り #喫茶店好きな人と繋がりたい #喫茶店に恋焦がれて #好きよ喫茶店 #☕️
【六本木】”ヴァーヴ コーヒー ロースターズ 六本木”(VERVE COFFEE ROATERS) 六本木に来るとついつい寄ってしまうカフェ。 六本木以外にも恵比寿や代々木など都内に数店舗ございます。 六本木店の一等地に広々と一戸建ての店舗。 流石の資本力です。 外壁はアップルストアのようなガラスで中が見えるようになっています。 1階席と2階席があり、席数はまあまあございますがこの土地の広さを考えると贅沢。 この日はコールドブリュー(水出しコーヒー)とパウンドケーキをいただきました。 ケーキはちゃんとサイズがあるので2人で1つとかでも良いかも。 ここの雰囲気が好きです。場所柄海外のお客さんも多め。またお伺いしたいと思います。 #カフェ #六本木
オープン18年目の隠れ家的カフェ。65年式ワーゲンバスが目印☆
1人で利用 オムライスを食べた。1000円くらい。 丁寧な手作りの仕上がりで、おいしかった〜 このへん界隈だと特にコスパのいいお店かと! 店内は所々にアートがあり、 全体的に都会的でオシャレな空間が刺激的だった(^ ^) 店内に車があり、その中でも食べることができます。面白いですよね。今度それもきになる
ランチでドリンクセットにするとタピオカが選べて、お得に買えるのでたまにランチ利用してます。店内は狭いので、誰かとゆっくりというよりは、自分のためにサクッとランチするのにおすすめ。 食べ終わってからタピオカはテイクアウトにしてもいいし、ランチのボリュームもメニューもちょうどよくて女性の1人ランチにおすすめ。
テイクアウトも可能で気軽に利用できる、六本木ミッドタウンにあるカフェ
六本木に仕事のアポイントでやってきました! ちょっと早めに着いたので、ミッドタウンで冷たいモノを飲もうと見つけたのがDEAN&DELUCAでした♫ 此処のお店は超コンパクト設計で、イートインスペースは最小限といった感じだったので、アイスコーヒーをテイクアウトして近くの共有スペースにあるテーブルでひと休み。デザート類にも興味があったものの今回は我慢ガマン…(笑) 梅雨どきから続く酷暑、明らかに外出した際のコーヒーショップ利用頻度が高まっている感じです…(汗)
六本木ヒルズのHILLSIDE2階にある多目的な用途に合うカフェ
六本木ヒルズにあるレストラン。 イベントをよくやってる場所ですが、ランチも食べられます。 場所が広いので開放感あっていいですね。
カリフォルニア発の「ロンハーマン」直営店初のカフェスタンドを併設した店
【東京ミッドタウンにあるロンハーマンのカフェ】 ロンハーマンのショップに併設されているカフェ。店内のイートスペースは少ないが、ミッドタウン外のテラス席も利用可能。
おしゃれメニューが充実していて景色が素晴らしいカフェ&レストラン
六本木ヒルズ 東京シティビュー 野内展望台で展開している 水木しげる展 その展覧会とコラボした 期間限定のカフェ 『妖怪の森 cafe』 その名の通り 妖怪をモチーフにした定食やハンバーガー 押し寿司やスムージー、かき氷など 水木しげるファンにはたまらなすぎる メニューがてんこ盛り!! 52階から眺める展望も圧巻なカフェ
ゆったり寛げるテラス席は最高。国立新美術館のドリンクの美味しいカフェ
物凄く久しぶりに国立新美術館に行って、お昼どきだったので軽めのランチを。 2階と3階のレストランは待ち時間が長そうだったので、お手軽なこちらにしました。 玉子とエビカツのサンドイッチ+ミニスープのセット(¥850)にしました。 お値段はちょっと高めですが、テラス席で新緑を眺めながらのランチはなかなか良かったです。 忙しい時間帯だったのに接客は丁寧でした。 正面にガラスの茶室アートがあり、とても素敵でした。 #美術館ランチ #お手頃 #気持ち良いテラス席 #国立新美術館 #乃木坂 #六本木
六本木ヒルズ裏にある、シナモンロールの超有名店
再訪! モーニングセットのホットドッグ 580円 このあと、シナボンも追加 どれも無茶苦茶楽しかった! 再訪確定♫
六本木 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!