新丸ビル隣、落ち着いた雰囲気で使い勝手の良い美味しいお洒落カフェ
仕事終わりのカフェ利用 丸の内の店舗は、広くて、天井高くて開放感がある上に、冬の夜は丸の内のイルミネーションも楽しめるという、最高なロケーションです♡ プリンを求めて...(*˘︶˘*).。.:*♡ カフェラテを一緒にいただきました! プリンは硬めで、美味しい~(〃▽〃) カラメルのほろ苦さも最高です! 電源もあるのでお仕事されている方もいらっしゃいます! 使い勝手良しですね(^-^) #カフェ
有楽町駅から徒歩3分の場所にある高級チョコレート専門店
東京駅丸の内にあるラ・メゾン・デュ・ショコラのトリュフプレーン。 柔らかく滑らかな口溶けで、ショコラが溶けて口の中に甘味が残ってる状態でコーヒー飲むと苦味が相殺されて香りと酸味が堪能できますね。 #スイーツ #チョコレート #ショコラ #東京 #テイクアウトできる
コムデギャルソン店舗と併設するカフェ。ふんわりと焼けたキッシュが最高
【お店の特徴】 東京駅から徒歩3分、明治安田生命ビル 1階に店を構えるカフェです。 店内はテーブル席中心のレイアウトで構成されています。 洋服屋さんの中にあるカフェのようなイメージで、開放感があり、癒されるお店です。 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・アメリカーノ/605円 珈琲の豆の味はやや濃く、苦味は薄く、酸味はほぼ感じない珈琲です。珈琲の香りが良く後味はスッキリした味わいを楽しめます 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、奥のテーブル席に着席。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
昭和26年から愛され続けるバー&カフェ
アフタヌーンティー
自然食のランチが楽しめる、丸の内のおしゃれな玄米カフェ
【#1486 極上に優しい健康ランチ】 年一回の人間ドック。 嫁さんと一緒に受診した後の健康ランチ。 嫁さんのリクエストは、三井住友銀行東館にある玄米カフェ『実身美(サンミ)』。 12時前に到着も既に6人が並んでいたが、意外と回転が早く5分程で席に案内される。 「さて何を頼もうか」とメニューを見ると、ランチは"日替り"と"カレー"の2択。 回転が早いのも納得! 夫婦揃って"日替り"を注文。 玄米・味噌汁・主菜にデリ3種・サラダが付いてくる充実ぶり。 主菜は「鳥唐揚げのチリソースがけ」。 トマトペーストと薬膳スパイスで作ったチリソースは優しくも奥深い味わい。 胸肉の唐揚げもさっぱり。 デリは「河内柑橘のサラダ」・「茄子と南瓜の煮浸し」・「ひじきの梅煮」の3種。 どれも旬の素材の味を優しい味つけで引き立てる一品。 バリウムに覆われた胃袋にストレスレスな健康ランチを食べながら、また来年の人間ドックまで健康に気を遣おうと夫婦で誓う。 (2024.06.05訪問)
ふわっふわのシフォンカップケーキが美味しいカフェ
美味しそうだなあ、と、いつも憧れてたスイーツ。 並んでいる人が少なかったのでチャンスとばかりに念願叶って購入、テイクアウトです。 奥様大喜び!美味しいスイーツは笑顔になりますねー。カスタードと生クリーム、スポンジが絶妙です!
優雅なひとときを過ごせるホテルラウンジ
✨✨グリーンガーデンアフターヌーンティー @フォーシーズンズホテル丸の内✨✨ 息子が私のバースデーにアフタヌーンティーに 連れて行ってくれました٩(^‿^)۶ 初夏らしく爽やかなグリーンが映える アフタヌーンティーでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ すみません、メニューは写真15枚目を ご覧ください。 帰りに皇居の庭園を散策 皇居側から見ると大手町の新しいビル群には 会社の名前の入った看板などがないので 不思議に思いましたが、看板をつけちゃいけない 場所だそうです。知らなかった(^-^; 2024年5月訪問
ロールケーキやイチゴのカスタードケーキの程よい甘さに心安らぐカフェ
今日は午前中で仕事を終えて有楽町へ ランチはパパスカフェ丸の内本店で パスタにするつもりが海老がなかったので、チキンソテー〜ジンジャーソース〜とアイスミルクティーを注文 チキンソテーは思っていたより大きく食べ応えがありました⭐︎ アイスミルクティーのミルクは牛乳でお願いしたのが、最初違うもので来て諦めかけていたのですが、女性スタッフが気がついてすぐミルクを持って来てくれました♪ メニューが黒板に書かれていて、こういった昔ながらのお店は好感が持てますね!
KITTEで行われているイベントとのコラボメニュー パンダラテが可愛い♡ コーヒーゼリーも美味しかったです!
人形町食べ歩き散歩★彡 最近のドーナツ人気は凄いですね∑(゚Д゚) 中でも、こちらのドーナツ店はかなりの人気店らしいですな(知らなかったw) 小伝馬町店限定のシナモンナッツチーズとアイスカフェラテを店内で頂きました♪ 思ったより小ぶり。 最近流行りのフワフワ系ではなく、適度な弾力があるドーナツです。 ナッツとチーズの組み合わせってなんでこんなに美味いの〜っ(*´꒳`*) せっかく台湾茶があったのに、カフェラテを頼んでしまい後悔。。(*´-`) 次たのも ╰(*´︶`*)╯♡ #小伝馬町 #東日本橋 #ドーナツ
ホテルの味をお家で気軽に味わえる、パンや焼き菓子のお店
パレスホテルのスイーツ&デリで購入できるプティフールセック缶。可愛らしい缶に詰められた、オリジナルの焼き菓子。好評のためオンラインショップでの販売を休止しているようです。 5000円もするのですが、相応の美味しさです。
【東京駅/八重洲口すぐ】パンを通じて"日常生活を少しだけ上質に"
買い物中の休憩に利用しました 大きな窓がある窓側席で東京駅前が眺められます フレンチトーストが美味しそうだったので、フルーツが乗った「フリュイ」をいただきました ドリンクセットでカモミールのハーブティー♡ フレンチトーストにはホイップとシロップが添えられています シロップたっぷりかけて、美味しくいただきました(*゚▽゚)ノ 食べやすいサイズにカットされているのも嬉しいですね♡ フルーツも美味しかったです! #カフェ
コーヒーの隠れた魅力や、オリジナルのカクテルが楽しめるカフェ&バー
店内広くて落ち着きます^ ^ パスタとドリンクのランチセットで2,100円でした!
ついに東京丸の内にあるカフェへ! いつも見る時に限ってずっと混んでいたので諦めモードが多かったのですが、平日でも予約して入ることができました フレンチトーストがずっと食べたかったので注文しました 空気のようだったのでペロリと食べてしまうぐらい美味しすぎた。今までで食べた中でBest1位でありリピート確定です
13時からのmtgを忘れ、会社のおねえさん達とランチに行く約束を前日にしてしまい、 →今朝mtg予定を見て断りの連絡を入れたのに、→昼前にまた忘れて →はっと思い出し12:30〜ダッシュでランチへ。 サクッと糖分補給。 #ランチ #おやつ #スイーツ #抹茶 #抹茶チョコレートクロワッサン #500円 #宇治抹茶の抹茶抹茶抹茶プリン #750円 #抹茶アメリカーノ #550円 #paypay #Mは交換札 #ippukumatcha #三井タワー #日本橋室町
バランスの良い食事を取れるお店
美味しいサラダ専門店 ●カスタムスープサラダ 【BASES】 ・ホウレンソウ ・ロメインレタス 【TOPPING】 ・スチームチキン ・ボイルエッグ ・ウォールナッツ ・ミネラルミックス 【EXTRA TOPPING】 ・スモークサーモン 【SOUP】 クラムチャウダー ライ麦パン 行ってみたかったサラダ屋さん♡ 仕事終わりの遅い時間に行ってきました 22時まで営業しているので、夜のヘルシーご飯にとってもありがたいです そして、とってもおいしかったです!! ライ麦パンサービスしてくれるの嬉しい!!
周年記念パフェのキングヴェール。 主役はピスタチオとチョコですが、ピスタチオやナッツの方が強い気がするので、思ったほどチョコを堪能した気分にはなれませんでした。
以前からチェックしていたコチラのカフェ✼ 店内めちゃくちゃイイ雰囲気〜(。・ω・。)♡ 置かれたメニューも予想以上にあり過ぎなうえ結構お高めでだいぶ迷いましたが‥@笑 注文は『有機抹茶を使ったシナモンラテ』 抹茶がこれでもか!!ってくらいめっっちゃ濃く、渋み感もイイ(ӦvӦ。)!!!! しばらく熱々で飲めるのでより美味しいけど、半分くらいでやっとたっぷりなミルクが入っていることに気付きました!笑 ラテに添えられたシナモンスティックはテンションあがるけど、香りはほぼ感じないかな…!?!? でも美味しいので良し(◕દ◕)✧ スイーツは『有機抹茶を使ったモンブラン』 チーズケーキがまさかの完売で、アフォガードと迷いこちらに♪ 照明が暗く色味が謎なので写真は加工で明るくしてますが‥☆ 想像してたよりフォークがスッと入る感覚で、こちらも渋みある濃厚抹茶と、中はふんわりスポンジに抹茶の風味を損なわないミルク感の生クリーム入りとかなり贅沢(〃゚3゚〃)♡ 上の栗もコリッと歯応えあり、回りに散りばめられた栗も甘さはあるけど抹茶の濃さのせいかしつこくなく満足なデザート✧*。 さりげなく金粉がかかっているのも豪華でよき(◕દ◕)☆ 店内は昭和レトロな木製家具に、沢山の本と昔実家にあったな〜な鉛筆削り機やタイプライターなど‥ 懐かしの家電も飾られていて宝探ししてる気分♫ ピアノとフルートのクラシカルな音楽も流れていて、読書してても眠くなりそう( ꈍᴗꈍ)笑 ケータイの時計で19:03に掛け時計の音がなるのですが、聞いたことのないジャーンジャーンジャーン…という文字では表現しにくいクラシカルな音でちょっと興奮(๑˙❥˙๑)!!笑 ちなみに壁1面に7個かけられているのでどのコが発したかは謎♪ それから、店内入ると店員さんからお水にレモン入りで大丈夫か確認されるのでそこも親切ですね! 高島屋新館4階の衣類売り場奥にふと現れるカフェですが、こちらはリピート決定のカフェです(人 •͈ᴗ•͈)♡
ジム終わりのアボガドトースト。 アボガドとクリームチーズに塩っ気のあるライ麦パン、これだけでも美味しいが、レモンかけると味がぐっと締まってめちゃくちゃ美味かった。 朝からたくさんの人が店内、テイクアウト問わず利用していて人気店のよう。 また行きたい。
【穴場感のあるおしゃれカフェでラテ】 東京国際フォーラムに構えるブルックリン産まれのカフェ。 ロゴなどお店の雰囲気がアメリカン。 大きなガラス張りに面したお店は、明るく開放的。 奥の客席は人気雑貨店と一体になった賑やかさ。 ゆったり過ごすより、ワイワイと過ごすほうが楽しそうです。 注文したのはカフェラテ(660円)。 めっちゃ忙しそうなタイミングだったけど、丁寧に描いてくれたのは嬉しいポイント。 受け取りのタイミングでちょっと崩れてしまったのが残念だけど。 それでもクリーミーな心地いい飲み心地で、エスプレッソの香りもしっかり。 飲みやすい美味しさなのは確かです。 大きめのカップでボリュームたっぷりなのも嬉しいですね。 今回は時間調整でサクっと過ごしてきました。 表通りから一歩入った穴場感がありつつも、駅から近い利便性。 待ち合わせにも感じよく、使い勝手のいいお店です。
東京駅・丸の内・日本橋 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!