4/20/2025 ぜいたく丼॰˳ཻ̊♡ 7年ぶりに再訪しました。 前回と比べてだいぶ値上がりした印象ですが、それでも梅は1,350円! 最後に鯛だしを入れてもらい余すところなく楽しみました。 #日本橋 #人気店 #行列してでも食べたい #テイクアウトできる
口コミ(768)
オススメ度:93%
口コミで多いワードを絞り込み
3年前来てたの忘れてた…同じ松を頼みお値段2200円にアップ…まぁお出汁美味しかったしご飯足して貰えたのでヨシ。 結構待ちます20分位かな? お会計現金Onlyなのでご注意をば。
2023年夏の記録。 猛暑の中、並ぶのにかなり体力を奪われたけど、注文したご飯で疲れが吹き飛ぶ。日本に生まれて良かった。 こういうものをいただく昼は本当に至福。
東京は日本橋でお昼です ぜいたく海鮮丼をいただきました 注文したのは雲丹なしの竹です ねぎとろのまぐろだけでない版に イクラが被ってます 新しい境地の海鮮丼です 〆は鯛出汁ののお茶漬けをいただきました
【日本橋/つじ半】 「ぜいたく丼 梅」 基本メニューは、丼だけ。 だけど、 山盛り海鮮丼→海鮮茶漬けに变化させ 2度楽しめる♪ 利用シーンは、 歩いていて偶然見つけた。 いかにも美味しそうな佇まい。 本来行列が出来るみたいだけど、 10分待たずに入れたよ。 お店は、 L字カウンター。 外で注文聞かれて席に案内されると、 ゴマダレのかかったお刺身(ハマチ?)、 黄身醤油、ガリがセットされていました。 店主オススメの食べ方が書いてあるので 見ながら待ちます。ワクワク。 まずは海鮮丼としていただきます。 沢山の新鮮なネタに黄身醤油。 美味しくてご飯がすすんじゃう。 さぁ〜て、ここで問題です。 海鮮丼を楽しんだ後のお茶漬け用に ご飯は残しておくのかな? 出汁を注文する際、 皆さんどうしているの〜? 悩みながら食す。 結局、ご飯を少々残した状態で 「お出汁お願いします」と告げた。 「ご飯どうします?」と聞かれたので せっかくだから「少しお願いします」と。 すると、私が思っている“少し”と違って、 随分山盛りな丼が帰ってきた。 えっ!?食べられるだろうか… お出汁は熱々で火傷しそうな程。 美味しい!! 残しておいたお刺身を乗っける。 (ただ、私はお茶漬けではなく、 そのままいただく方が好きでした) 後半はお腹がいっぱいで大変だったけど、 残す訳にもいかず、頑張って完食。 結局ご飯問題どうすれば良かったのだろうかと 未だに答えは見つからないのだけど、 とにかく美味しかった!! また行きたい(≧∀≦) ごちそうさまでした。 #海鮮丼 #茶漬け