更新日:2025年05月28日
ランチのビリヤニが美味しくてオススメ。人気の南インドカレーのお店
久々のエリックサウスさん。本日はミールスに迷いなし。 ランチミールスとエリックサウスミールス。 私はエリックチキン、お連れ様はバターチキンとキーマ。 ミールスにはサンバル、ラッサム、ヨーグルトがつきます。 今日の1番の驚きはバターチキン。甘くて濃厚なカレーでしたがトマトの酸味が結構効いています!それが味に複雑さと意外性を与えていて他とは少し違う印象に残る味。美味しかったです。 またキーマもスパイスが感じられながらマイルドさがありご飯にすごく合います。 最後に漬物とヨーグルトを足して混ぜ混ぜ。 ご馳走様でした。次はひよこ豆のふりかけ使ってみよう。
クラシックが流れている薄暗い店内で本格的なカレーを食べられる大人なお店
【宝町・焼きカレー専門店】 以前からブックマークしていたお店です 13時ごろに行ったのですが、それなりに満席だったかな 早速、名物の焼きカレーを注文❗️ チーズたっぷりで、チーズのコクとカレーのコクがいいバランスで美味かったです たまにはこういったカレーもいいですね #焼きカレー #3丁目のカレー屋さん #カレー #宝町 #宝町グルメ #ランチ #グルメ #東京 #東京クルメ #東京ランチ #foodstagram #curry #tokyo #lunch
八重洲地下街にある早くて安くて美味しいカレー屋さん
東京大丸で買い物をした後、少し小腹が空いたので東京駅の地下街にあるアルプスさんへ。14時から19時までのタイムサービスは、東京駅にあるお店なのに、信じられないビックリ価格。何と420円 この価格でチキンかコロッケ、チーズの3種類から選ぶことが出来るんです。出てきたカレーはしっかり本格的なカレーで美味しかったです。 #東京駅 #格安カレー #東京駅地下街 #タイムサービス #ビックリ価格
ランチのカレー食べ放題で有名なカレー店
2024/9/26 中央FMに出演した帰り広報女子がカレー食べたいというのでイン!初のもうやんカレーでワクワク(笑)並んで受付めいたところで先に代金払う、するとそこで直接カレー皿を渡されてイン!(笑)席に荷物置いて席取り、やおらお皿もってカウンターに並ぶ。こっからはビュッフェ形式。白米かサフランライス盛って4種のカレー好きなものかけて、トッピングは手羽元や揚げ物や惣菜達、野菜もほどほどあり。全て同じ皿に盛って席に戻り、食らう。皆さんの様子見ると、食べ終わってもお皿もって並び直している。そっかー、おかわりフリーなんだ!慌てててんこ盛りするこたぁなかった(笑)。ランチタイムはルイボスティーのフリードリンクもいい。速いしコスパもあり。時間ない時はいいですね
10種類のカレーから選べる、ランチが人気のインドカレー店
最近お店が増えているグラスさん だいたいどこも同じメニューなので、同じように注文してます シークケバブ、モモあたりでシンハービールを飲みながら、バターチキンカレーあたりで締め 何処の国の料理なん、って突っ込みたくなりますが、それはそれ あ、チーズナンも美味しいです!
海外支店のメニューも頼めるCoCo壱。オムカレーも気になりつつ…ガーリックシュリンプ。それ+ご飯のみでも、カレーとも意外と合う。外国人客多い。提供はゆっくり目、入店時に「15分以上かかるけどいいか?」と聞かれる。
東京銀座で行列ができるスープカリー専門店
以前行った時は階段人だらけだったので入店を諦めてましたが、今回は並んでいなかったのですんなり入店。 チキンと12種類の野菜カレー。 チキンはホロホロと身がはなれ、関節部分も簡単に食べることが出来た。 野菜12種類はダテではなく、たっぷり頂けました。 大満足して帰る時、階段は人だらけ、入店時はタマタマ運が良かったようでした。
【高級インドのお味】 2025年の初お外ご飯はこちらで。 メニュー豊富なので選ぶのが楽しい。 カレーの前にまずはあれこれと。 せっかくなのでふだんあまり頼まないようなものを。 スパイス効いていて美味しい。 ほんのりと汗が。 カレーはサグチキンとマトンをいただきました。 辛さも選べます。 どれも美味しくいただきました。 ごちそうさまでした!
元祖 カツカレー。 八重洲 東京カレーカルテットの銀座スイスで遅めのランチ。カツカレーの元祖と聞くと訪問したくなるのですが、値段設定が高め為、訪問できてませんでした。 この日は清水から飛び降りる気持ちで課題店へ訪問。 お店に入るとスタッフが2名掛けのテーブル席に案内してくれ注文は口頭で。 ◎元祖カツカレー 1600円 ◎大盛り 250円 リーズナブルなオムカツカレーは既に完売。 この後に及んで潔が悪いと大盛りまでコール。 カレーはコクのある西欧風でスパイス効いてます。 カレーには挽肉が入っていますね。 カツはサクサクで美味しいですが、私にはちょっと油がきついかな。 福神漬けもテーブルにあると嬉しいのですが。 そこはやっぱり格式高い洋食の名店なんでしょうね。 カレーは美味しかったです。カルテットの他の店舗にも訪問してみたいと思います。
昨年末に同業の営業30人くらいで2階をほぼ貸切で忘年会をやったお店に、打合せの後に4人で来ました。メンバーは偶然にも忘年会に来た人達でした。 瓶ビール(大人の義務教育赤星大瓶)からスタートし、私はメガウーロンハイとチリの赤ワイン2杯。 周りの人達は黒ホッピー、メガ角ハイボール、生ビールなどなど好き勝手に何度もおかわり(笑) つまみは、鶏の唐揚げ、漬物3種盛り合わせ、もつ煮込み、焼き豚、アスパラの肉巻き、厚揚げ、ペヤングのホルモン炒め乗せでした。 この中で美味しかったのは、鶏の唐揚げともつ煮込み、ペヤングのホルモン炒めでした。 このお店、めちゃくちゃ混んでます! 会計は、場所柄もあり、1人5,000円くらいかと思いきや、3,300円通しでした。 そりゃ混みますわ!
ついに日本の中心にスープカレー奥芝商店がオープン!
新幹線に乗る前の腹ごしらえ。鶏あえずチキンカレーにキノコをトッピング。 変わらず美味しいですね。こちらは基本的にスープが甘めなので、そこそこ辛くした方が美味しい。
日本橋高島屋の前、サラリーマンの憩いの場になっている喫茶店
喫茶店の日に喫茶店へ行ってきました。 たばこOKのお店ですが、 昭和の良さが詰まっているお店でした。 オムライスおいしかったです。
自家製麺の蕎麦と出汁の効いたつゆが美味しく、大変人気がある店
昨日の昼飯は蕎麦。ちくわ天そばを注文。大きなちくわは、かぶりつくとほんのり磯の香りがして美味い。そばも柚子の香りがきいていて食べやすかったです。場所柄これで680 円はありがたいです。
日本橋にある東京駅からすぐの串カツが食べられるお店
再開発が急ピッチで進んでる八重洲界隈ですが、道挟んでここより後ろは対象外?のエリアです。 夜も美味しい串かつでんがなですが、ランチもかなりコスパいいです。 以前神田店で食べた時に美味しかったのですが、偶然店を見かけて入店。 食べたのはジャンボチキンカツカレー。930円。 チキンカツは名前の通りやはり大きくて、揚げたてで熱々。 カレーはよく煮込まれててコクがあって美味しいやつ。 チキンカツにカレールーがそれほどかかってなかったのでサクサク感を味わいながら食べられました。 後から思ったのですが、ジャンボチキンカツ定食にカレー小鉢追加も良さそうです。 次回、どこかの店舗で試してみます!
京橋にある宝町駅からすぐの居酒屋
先月は銀座へ行ってしまいましたが、本日は毎月恒例のこか同業の営業20名くらいで打合せした後の飲み。 本日はいつもの3人で来ました。 とりあえず生ビールを頼むとお通しが付くので、飲みながら注文してつまみは、カレーコロッケ、自家製さつま揚げ、新さんま焼き、エイヒレ、茄子焼き。 さんまが痩せてますが味は良かったです! 次に美味しかったのはここでは必ず頼むカレーコロッケ。 これはやっぱり熱々で美味しかったです。
新幹線おりて八重地下にてランチに行きました。 名店カヴィアルさまの系列店! しかもランチ限定セット1400円で野菜カレーとビーフカレーがどっちもいただけるなんて幸せすぎる!!! 甘うまい欧風カレーが沁みました。 めちゃくちゃ美味しかった(^^)
東京駅周辺・八重洲 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!