更新日:2025年02月25日
カフェとビジネスサロンが融合。落ち着いた空間で素敵なひとときを・・・
東京証券会館に用事があり、一階に便利なカフェがあったので利用。とても広々としていますが、半分がビジネスで使えそうなワーキングスペース、半分がカフェといった感じ。電源も完備していて便利。 ガパオライスにしました。コーヒーはそのまま持って帰れるように蓋つきも自分で取りに行けるスタイル。 #ワーキングスペース #ビジネスカフェ
Wi-fi完備、広々して居心地のよい健康に特化したカフェ
ランチに。野菜たっぷり食べられるメニューが多く、店内も広いので日常使いにバッチリ。コーヒーを飲みながらちょっとした作業というときにも良さそう。
【東京駅TOKIA地下】大きなお鉢がインパクト☆宴会もできる飲めるうどん屋☆
久しぶりに訪問 今回は肉うどんの2玉 いつもは1.5玉でしたが 思い切って2玉にしました あっさり完食 旅行者が多かったですね
カウンター席に電源があるのでノートPCで仕事も出来るカフェ
カフェで休憩。 八重洲地下街にあって便利。 奥に喫煙ブースもあります。 #喫煙できる #コーヒー好きが集まる #駅近で嬉しい #雨だから駅近で濡れない
八重洲1にある日本橋駅近くのカフェ
ちょっと高級志向のエクセルシオール カフェラテが美味しくなってる!! オシャレ! 電源ありWi-Fiあり 広々と窓のある店舗 東京駅八重洲北口から3-4分 家の近所なら毎日通うわ
立地抜群、美味しいコーヒーと、スイーツも楽しめるチェーンのカフェ
充電と小腹を満たしに♪
アイスカフェラテは甘すぎず後味すっきり。1人でも気軽に利用できるカフェ
オフィスのある日本橋には、コーヒーショップがたくさんあります。 会社から徒歩五分圏内に、スタバ、ドトール、エクセルシオール、コーヒービーン、上島珈琲店、プロント、タリーズ、ルノアール、そしてベローチェ。 ベローチェだけでも、日本橋店、日本橋一丁目店、室町一丁目店とみっつもあります。 気分によって使い分けています!
お茶の時間帯に利用しました ちょっとわかりにくい所にありますが それでも次から次へと人が来ます あんバターサンド❗ 美味しい これ2個入っててもいいと個人的には思います
お手頃価格でくつろげる、プリモオーレがおすすめのカフェ
【大の大人も頼みたくなっちゃうコーヒーフロート】 妻との銀座ショッピング⭐︎ 銀座4丁目のシンボル、和光の「SEIKO HOUSE GINZA」の時計塔の文字盤がディズニー創立100周年でミッキーマウスに変身中⭐︎ 子どもの頃、こんなデザインの腕時計してたな⭐︎ これが見られるのも2023年11月18日までなのでなんとかギリギリ間に合った⭐︎ 買い物もひと段落、そろそろ休憩しますか⭐︎ 平日の14時、銀座の中心地のカフェはどこも大混雑⭐︎ 中心からちょっと離れた2丁目にあるこちらもなかなか混み合ってます⭐︎ なんとか席を確保して休憩開始⭐︎ 妻は『アイス黒蜜オーレ』、私は『コーヒーフロート』⭐︎ 以前の勤務地、外苑前にも『カフェ・ベローチェ』があって、ランチのあとでよく利用させていただいていました⭐︎ ソフトクリームだと食べている姿を見られるのがちょっと恥ずかしいけど、フロートならバレにくいもんね笑⭐︎ 苦味走ったコーヒーと甘〜いソフトクリームのマリアージュがたまらないんです⭐︎ それと食べ(飲み)進むとコーヒーとソフトクリームが混ざってシャーベット状になったやつが氷の周りにまとわりついてくるんだよね⭐︎ これがなぜかめちゃめちゃ美味しく感じる笑⭐︎ お財布にも優しいので未体験の方は是非、『カフェ・ベローチェ』で『コーヒーフロート』をご賞味あれ⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ アイス黒蜜オーレ @390 コーヒーフロート @390 2名合計 ¥780- #銀座カフェ #ブレイクタイム #ソフトクリーム #フロート #アイスコーヒー
中央区にある三越前駅からすぐのカフェ
朝の時間潰し レタスサンドうまー
軽めのランチや休憩に最適。コーヒーの美味しいチェーン系のカフェ
電源、wifi完備。作業利用の人がけっこういます。仕切りもあるから集中できるのかも。黒糖ミルクコーヒーは疲れがとれました。
日本橋、日本橋駅からすぐのカフェ
過去投稿24/12 友達と入店 3度目くらい。 タリーズのアイスココアおいしい! カフェのアイスココアって、クリーム付きなのが豪華でいいですよね。 1番はじの席で、ゆっくり語れました
オシャレで居心地のいいカフェ!コーヒー1杯230円~美味しいサンドもあります
茅場町ブレイク ランチ後に時間が余ったのでコーヒータイム。 チェーン店コーヒー屋のなかでも 洒落たところかと期待したけど、普通の店でしたw 店員さんが一人なので、少し時間がかかるかもです。 値段が良心的なのは嬉しいです。 カフェラテ260円なり
お家がコンセプトのcafe☕️
スコップティラミスにバニラアイスをトッピングし、宇治抹茶ラテ(ICE)を注文。席を確保してそのままモバイルオーダーで注文のシステムです。ティラミスは柔らかいながらも食感はあり、味も濃厚で超美味しく意外と食べ応えあります。抹茶ラテも甘さの中に抹茶をしっかり感じられ、混ぜて美味しく頂きました。支払いはpaypayにも対応しています。
千代田区にある大手町駅からすぐのカフェ
暑い!暑いので休憩。 鉄鋼ビルのタリーズは1Fと地下にそれぞれ店舗がありますが、こちらの1Fの方は簡易的な形態。 ドリンクは数種類に限られています。
【お世話になりました・目黒レストラン⑩^o^】 そろそろカウントダウンが迫って参りました。 2006年11月からお世話になっきた会社、そして1989年・平成元年からの社会人生活に、今月末に迎える還暦誕生日で一区切りをつけます。 昨年辺りから私の新しい趣味となった、朝活ピアノ、お気に入りのピアノが日本橋ダイヤビルに置いてあります。730開始で数曲弾いてからオフィスや外出先に向かいますが、その前に700開店のここでカフェタイムしています〜 ここからオフィスまで地下鉄ですぐ、始業時間にも余裕で間に合って、楽しい朝活前を過ごすことができました。ここのスタッフの方は、皆素晴らしい人ばかりです、仕事頑張るぞ!というエネルギーをいつもいただいてしました。今まで有難うございました^o^ #気持ち良いカフェ #700開店 #カウンター席にはコンセント有り #日本橋駅D1から徒歩三分 #人生には飲食店がいる
有楽町にある有楽町駅からすぐのカフェ
ドトールで作成資料の構成を検討。こういう時は気分変えて取り組むに限ります。 ちなみにこの新有楽町ビルヂングと隣の有楽町ビルヂングは今年閉館して建て替えに入るそうなので、今のうちに両ビルのお店は優先的に訪問したいと思います!
カフェラテ無料ご馳走さま 無料クーポン 便利
仕切りのある席は個人空間を演出、珈琲で一息つける全国チェーンのカフェ
歩いたので、休憩。 ちょいとびっくりしたね。 まさかの! ま、店員さんも慣れてないのだろうね。 敢えてネットに拡散すまい(≧∀≦) とりあえず、ブラウンニーベリーベリー。 で、こいつが問題なのね。-_-b
大丸東京付近 電源カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!