更新日:2025年05月10日
東京駅「丸ビル」35階からの展望、スタイリッシュな空間と共に
親友とお疲れ様女子会 丸ビル35階の眺めの良いお席で 美味しいフレンチを堪能させて頂きました! 気がついたら3時間も滞在してしまいました 料理も、接客も素晴らしかったです
【東京駅直結】炭火肉料理やパスタ、ピッツァを堪能!ディナーコース¥4620〜
【No.1876・東京・東京駅前/新丸ビル5階】2007年7月オープン、イタリア料理屋。パスタ好き★★★人気店。きっと予約必須です。 【フェスティーヴォ ランチ(税込3,300円】 ①前菜:熟成生ハムを添えたサラダ、②ピッツァ:クワトロフォルマッジ(モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、タレッジョ、パルミジャーノ)、③本日のドルチェ:フランボワーズのパンナコッタ~バニラジェラート添え~、④コーヒー 【その日のビール】 ①イタリア生ビール×2 かなりの大きさ、チーズがたっぷりのピッツァが旨い!ハチミツをかけても旨い!昼からの生ビールが進みます。もちろん、生ハムサラダもデザートも美味しいですよ。 ピッツァは6種類から選べ、ピッツァではなく6種類のパスタからも選べます。パスタ好き★★★人気店ですし、次回はパスタにしてみたいですね。
焼き魚が高レベルで塩加減や焼き加減も絶妙なお魚料理が美味しいお店
【伊豆の旬の魚コース】 半個室で夜は2回め。どの料理もしっかり美味しいです。落ち着いて大切な話が出来ました。銀鱈の西京漬のボリュームが凄くて驚きました。こちらは鯖塩が一番ですね。 #伊豆 #丸の内
三崎港直送新鮮な魚と新鮮野菜のイタリアン
湘南の有名店の支店なんですね。人気店でなかなか予約を取るのが難しい。一品一品繊細な味でした。人気店の理由がわかります。
上品でおしゃれな和食を楽しめる、ヘルシー志向に嬉しいダイニングバー
久しぶりに友人3人と訪問しました。 気楽に使えて、丸の内ながらリーズナブルに和食が楽しめるお店です。 今回は、あらかじめコースB 7,700円(税込8,470円)を注文して、飲み物はアラカルトで各々が飲みたいものをセレクトしました。 メニュー 酢重のお味噌と新鮮野菜の盛り合わせ 本日のお造り3種 季節の魚と野菜の南蛮漬け 冷菜の盛り合わせ 銀ダラの味噌漬け焼き 七穀餅の揚げ出し 牛の赤身ステーキ 銅釜ご飯/お味噌汁 自家製デザート ボリュームもありますし、テンポよく料理が出てきます。 また、一つひとつの料理のクオリティもよいです。 アラカルトもよいのですが、コースも2種類あるのでこちらもオススメです。 また、行こうと思います。
丸ビル35F、丸の内の夜景を一望できる店内で、洗練されたタイ料理を
開店時刻に予約して友人とディナーで伺いました(^^) なんと言っても35階の圧巻の景色! 2人なら窓際の席がおすすめです。 店内はちょっと薄暗い感じで雰囲気も良かったです。 あまりタイ料理詳しくないのでコースでお願いしましたがどれもすごく美味しかったです。 割と辛めなお料理が多かったかな?でも得意じゃないわたしも食べれる程度でした。 今度は気になる単品メニューも食べてみたい!
ランチバイキングが人気のタイ料理屋さん
チキンのタイカレーヌードル タイには数ヶ月駐在していたことが有るので、タイ料理にはやかましいが、これは美味い! 辛さと甘さが絶妙。ヌードルも俗な柔らかいフォーではなくて絶妙なコシがある麺で大変美味しゅうございました。 最初に出てきた春雨サラダも高級タイ料理の佇まい。 久々に美味しいタイ料理を堪能しました。 ご馳走様でした(^^)
優しい味の料理、一皿の量も多すぎずゆっくり食べられるフレンチのお店
丸の内店への訪問は2回目です。丸ビル36階。 少し早めのクリスマスディナーに伺いました。 選んだコースはB。 乾杯は本日おすすめのスパークリング。 それ以降はワインペアリングにてお願いしました。 アミューズブーシュは三種。 続いて前菜二品。 二品目の加賀レンコン、食感もとても良く、楽しめました。 お魚料理は平スズキ。身質がしっかりしています。 お肉料理は、私は蝦夷鹿内もも肉のロースト、連れは豚バラ肉のバルサミコ煮。 鹿肉に、少し甘めの赤ワインがよく合います。 豚バラ肉はホロホロ。 メイン料理の次は、私はフロマージュ、連れはヨーグルトを選択。 フロマージュは、各種チーズもついてきて、結構量が多いです。合わせて出していただいたカルバドスにとてもマッチしていました。 デザートが来た後に珈琲と紅茶が提供されましたが、 デザートにアイスクリームが入っていたので、待っているうちに少し熔けてしまいました。 連れのダージリンティーは、今まで飲んだ中で一番美味しいとの事で、さすがモナリザさん、こういう所まで手抜き無しです! パンは海藻のパン、ライ麦パン、あともう一種類。 海藻のパンがとても気に入りました。 店員さんの接客も大変気持ちよく、カルバドスの話で一緒に盛り上がりました。 是非また記念日等に利用させていただこうと思います。
【2-8名/9-18名/19-40名/-80名】シーン別完全個室 接待 貸切OK
特別な日のランチに。アクセスも良い。空いてる。
丸の内ビルで味わう最高級のベトナム料理
生春巻きは、見た目の美しさも魅力の一つ。 エビの鮮やかなオレンジ、シャキシャキのレタス や紫キャベツの彩りが透けてアートな仕上がり♪ 味変ソースを楽しめて嬉しい(*゚▽゚)ノ 鶏肉のフォー(フォー・ガー) 旨みが凝縮されたスープとライムやパクチーが さわやかに香り美味しい♪ 美しい東京駅を眺めながらまったりディナーに 最適です✨(*´꒳`*)✨ #東京駅 #ベトナム #バー
東京駅が見える落ち着いた雰囲気の個室で金華豚にこだわった最高級豚しゃぶを堪能!
金華豚とんかつ平田牧場の東京駅KITTE店。こちらだけ「極」と店名についているので、他の平田牧場の店舗より格上なのかもしれない。 平日13時過ぎ。3人ほど外待ちだったが、5分もせずに入れた。 一番安価な↓をチョイス。 ★9金華豚ランプかつ膳 「赤身をしっかりと味わえるモモの特選部位」 めちゃめちゃクオリティの高いとんかつ。 衣はやわらかめのサクサク感で厚みしっかり。 金華豚ランプはやわらかく、赤身の部位ながら脂のおいしさもあり、ジューシー。 他の部位のとんかつや生ハム、しゃぶしゃぶなども気になる。再訪確定。
ランチはパスタ、夜はアラカルトを楽しめるコスパ抜群のカジュアルイタリアン
東京駅から徒歩7分ほど、丸の内ブリックスクエアB1Fにあるお店。 ミシュラン1つ星を獲得した代々木上原のコンテンポラリーフレンチ『sio(シオ)』の姉妹店になります レストラン街の中にあるのですがカジュアルとシックのバランスが絶妙で良い意味で目立っていました✨ . . . 内装も素敵❣️ ひし形模様のグレーのタイル床と、落ち着いた色合いのテーブルを天井に並んだペンダントライトが、 やさしくを照らしてくれることで優しく落ちつく雰囲気でした . . . 今回(ランチ)のお目当ては名物コクミートをたっぷり使用したパスタ トッピングもできますが元がどんな味か気になったので今回は特に足さずに注文✍️ 粗目のひき肉が使われており、ゴロゴロと肉感が残るソースで美味しかったです☺️ ソース以外目立った具はないのですがしっかり満足できるお味でした〇 (ですが量は少なめなので男性だと足りなさそう。大盛やトッピングしたほうがよさそうです。) . . . 姉妹店である代々木上原の『sio』ではおまかせコースのみですが、ここ『o/sio』ではアラカルト(単品)でオーダーできようになっているところも程よく敷居が下がって♀️ 「ポテトサラダ」「鶏ももの唐揚げ」「チヂミ」「モツ煮込み」などの居酒屋メニュー、 「ナポリタン」「とんかつ」などの洋食メニューと一見よくあるメニューに見えつつフレンチで培った技で、一ひねりさせている料理たちもあるようで気になる... (例えば、ポテトサラダは、緩めのポーチドエッグを使用した新食感の一品に仕上げているそう) . . . 昼と夜で違った楽しみ方ができるお店。 コース料理ほどかしこまってないけれど、大衆酒場よりはしっかりと食べられる料理と自然派ワインが楽しめるらしいです 次はぜひ夜に
モーニングからディナーまで多彩なシーンで利用出来るフレンチレストラン
顔合わせで利用しました! 秋だからか、キノコを使ったお料理が多く 本当に美味しかった(T . T) マッシュルームのスープ、 もう本当に濃厚でたまらないです。。。 お肉とお魚はもちろんですが メイン以外も全部美味しい。 お腹いっぱいなのに食べたくなるって不思議〜 コースについているお土産用のアップルパイも、すごく美味しかったと好評でした。私も食べたかった…! また必ず利用したいです!
洗練された空間で日本各地の厳選素材を使った極上フレンチが堪能できる都内屈指の名店
今年三つ星に昇格したセザン。 フレンチ好き、ワイン好きの仲間6人で集まり、シェフズテーブルを予約しました。 お料理、ワインのサーブともに素晴らしく、ワインはブラインドで提供していただき盛り上がりました。 メンバーに自らフレンチを作るのが大好きな方がいて、シェフに会えて本当に幸せそうな笑顔でこちらも嬉しくなってしまいました 個人的にはデザートのいちじくのスフレがハイライトでした!全体的に少し和や中華のテイストが混じり、独創性のあるコースで楽しかったです。美しい芸術作品であるだけでなく、美味しい!と素直に感じられます。 シェフズテーブルはキッチンの様子も中に入って見せてもらえるため、ぜひ一度おすすめです。 グランメゾンの個室利用は初めてでしたが、テーブルとまた違って和気藹々と楽しめたのが想い出です。 ぜひまた違う季節に訪れたい。
KITTEの中にある、京おばんざい&日本酒のお店
会社の元先輩とお食事会。(私以外は)少食なので、少しずついろんな種類の料理を楽しめるコースにした。 ◆おばんざいと旬魚の西京焼きコース(全7品) 4,000円 ・前菜: かぼちゃのマスカルポーネ味噌 ブロッコリーと蒸し鶏の胡麻和え ワカサギの南蛮漬け ・お造り:鰹のタタキ ・揚げ物:鶏の唐揚げ ・焼き物:鰆の西京焼き ・煮物:海老しんじょうと海老いもの焚き合わせ ・食事:じゃこと高菜の手桶飯、赤出汁 ・デザート:りんごパイ 料理のみで税込4,000円とコスパが良い。飲み放題コースもあったが、数杯しか飲まないのであれば、これで充分。 野菜と魚中心のメニューでヘルシー。王道な料理だが、味も優しい味付けでおいしかったよ。 酒は、ワインを中心にいただいた。辛口のロゼスパークリングワインがおいしく、3杯も飲んでしまったわw #おばんざい #東京駅グルメ #大人女子会 #女子会
ゆったりできる空間でシンガポールが本店の四川料理ご食べられるお店
ランチコースを利用させていただきました。超絶技巧の工芸茶的なお茶が楽しいです。料理はどれも一味違う絶品度合いです。フカヒレは美味しすぎて撮り忘れました。それくらいに美味しいです。
名物の”銀だら西京焼き”をはじめ、夜は旬の食材を職人の技でお楽しみください。
丸ビルでランチ 日替わりランチ、 鮪頬肉竜田揚げ&揚げ出し豆腐を 頼みました。 白米が美味しい。 #グルメ#グルメスタグラム#東京グルメ#美味しいもの好きな人と繋がりたい #和食屋#和食屋好きと繋がりたい
【東京駅直結】宮崎本店創業80年。食材と職人の手にこだわる個室宮崎料理店
ステーキトトリのハーフアンドHALFの定食と、ほうじ茶割りを頼みました、席は、カウンターで、ほかに4人がけの席がありました! ¥2680でした。 2種類頼めて美味しかったです。 #宮崎料理 #KITTE東京 #万作
ハモン イベリコ デ ベジョータやアンチョビ等本格的な食材を使用するスペインバル
TOKIA2Fのお洒落なスペインバル! 久しぶりにアヒージョが食べたくて行ってきました。 ゴボウとホルモンのアヒージョ美味しかったです。 はじめての味。 海老のゴイスアルギ風はゴイスアルギって何?状態でしたが美味しい。 ビールにもワインにも合うお料理でした。 接客もとても丁寧でした。 コースもボリュームありそうだったので、次回はガッツリ食べたいかも。 夜景も綺麗で雰囲気◎ もっとワイワイした店を想像してましたが静かに飲める店でデート向きかも。 テラス席は喫煙可。 #夜景が見えるバー #お洒落にきめたい日ディナー #ワインの種類が豊富 #大人デート #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着く雰囲気 #落ち着ける店内 #接客が丁寧
オープンキッチンで開放的、丸ビル35階から景色最高のオシャレイタリアン
35Fで景色もいい。おしゃれ 津軽鶏と栗南瓜のラグーソーススパゲッティーニ 梨のジェラート ハーブティー
東京駅 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
東京駅の周辺駅を選び直せます