更新日:2025年05月07日
麻布十番の裏手にある、大人の隠れ家
麻布十番にある焼き鳥屋さんへ。 店内はとても落ち着いてる雰囲気。 カウンターで囲まれた真ん中の炭火で焼き鳥を焼いてくれます。 一品料理もとても美味しくてお勧め。 焼き鳥も写真撮り忘れちゃったけど、美味しすぎました◎ 締めに手打ちそばを食べましたが、焼き鳥の後に最高の一品でした。 デザートのミルフィーユとカタラーナも◎ #麻布十番 #焼き鳥 #肉 #カウンター #ディナー
麻布の名店5軒に選ばれたビストロチック 通常営業しております。
友人とディナーに再訪しました。 料理もお酒、そしてサービス・店内の雰囲気も最高なお店です。 オープンキッチンのカウンターに座って、料理を作るところを見ながら、スタッフとメニューを決めていくのも楽しいです。 いずれの料理も美味しいのですが、スフレオムレツ・蝦夷鹿のロティ・パスタは、外せないですね。 ワインもリーズナブルな価格のものもあるので、こちらもスタッフに相談してみるといいと思います。 あまり言葉がありませんが、オススメのお店です。
古きよき酒場のシンボルともいえる麻布十番にある大衆居酒屋
別の店に行く途中、前を通ったので覗いてみると空席有り。たぶん予約席だろうなぁと思いつつ、声をかけてみるとカウンターならOKとのことで、久しぶりの入店。 瓶ビールのアテはつくねと白エビ唐揚げとホッケ焼き。 つくねで肉本来の旨味を実感、貴重な白エビはサクサク美味しい。昔と違って高くなってしまったホッケ。久しぶりの味ですねー。
ハマグリを出汁やポン酢でエンドレスにいただける海鮮居酒屋
都心ではまぐりを堪能できるお店。いやー、美味しかったです。お店の雰囲気もいいし、味も素敵。コースで焼き蛤に始まって、海鮮のお刺身など。お吸い物てにごはん。最後まで堪能させていただきました。可愛い後輩を連れて行って、ちょっと株が上がった感じ(笑)。
SABARメニュー新たな食材を加えリニューアル【大門駅より徒歩1分】
【初訪店】 出向先の部署の歓迎会。 【風花コース】2時間飲み放題 4,500円 写真は一部ですが、 サバを堪能してできる、鯖好きには堪らない。 ・サバの刺身の3点盛り ・燻製サバのサラダ ・サバのしゃぶしゃぶ、うどん ・豚肉の野菜焼き ・風呂吹き大根の唐揚げ ほかのコース どれも素材の良さを活かして美味しかった! 今日もご馳走さまでした♪
目の前で楽しむ匠の技。大人の隠れ家で焼き鳥とワインをしっぽりいただく
焼き鳥がとにかく美味しい焼き鳥屋さん 串おまかせのコースで串8本 + デザート付き色々でお腹も満足のいいボリュームでした 焼き鳥が美味しいのはもちろんですが、お豆腐が中々に美味しかったです! お酒もちょっといいランクのビールや日本酒、ウイスキーなどが選べて中々良い感じ! 全体的に大満足でした!
赤坂の老舗洋食屋で修行したシェフが創り出す料理に人気が高い洋食屋
いつも行列ができてる人気店。行こう行こうと思ってましたが、やっと来れました。10人ぐらいで満席になる小さなお店で日替わりランチのみ。 今日はポーク生姜丼。いぶりがっこが入った特製ポテトサラダを追加しました。 1週間のランチメニューが店外に掲示されてるので、月曜にチェックしに来ないと、って思いました。
名物の薪焼き『Tボーンステーキ500g』!!イタリアワインの種類も豊富です♪
2024年6月22日 夜は、大門へ。 大門駅から歩いて5分ほど。 知人と待ち合わせて、こちらへ。 Trattoria Cicci Fantastico さん @cicci.fantastico_daimon オープンキッチンのある1階に入ると、薪のいい香り☺️ 薪焼きのお肉をいただけるお店 この日は2階のお席へ。 広々としたテーブル席 団体なら50名までご対応が可能とのこと ランブルスコに、前菜のチーズをいただきながら、おすすめを中心にこの日のお料理を☺️ ✯カルパッチョ 新鮮なお魚だけなく、お野菜もたっぷり 満足感たっぷりの一品✨ ✯真だこ、オリーブ、セロリのマリネ いい食感の真だこを、セロリ、オリーブととともに ワインがすすむあて ✯フリット 揚げたてフワフワなフリットは、とうもろこしに万願寺唐辛子など、夏野菜がメインに レモンとお塩でさっぱりと☺️ でも、タルタルも捨てがたい ✯和牛入りお任せ薪焼き 3種盛り合わせ テーブルに運ばれた時から、薪のスモーキーないい香りが 和牛に、豚、鶏と豪華な3種盛り☺️ しっかり火が入り少しぱさつくイメージがありましたが、どれもジューシーで火入れが抜群✨ お肉の旨みがギュッと 添えられたソースもおいしい そしてこちらにも焼き野菜がいろいろ これもおいしい ワインのメニューの種類も☺️ おすすめのグラスワインとともに どれもおいしかったぁ✨ この他に生パスタも名物とのことで、こちらはまたあらためて また伺わせていただきます✨ ごちそうさまでした #大門 #浜松町 #チッチファンタスティコ #大門グルメ #大門ディナー #浜松町グルメ #浜松町ディナー #グルメ #グルメな人と繋がりたい #美容 #美容男子 #美容好きな人と繋がりたい #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部 #フードアナリスト #おひとりさま #パーソナル腸活コーチ
ゼロ・ウェイストタウンとして有名な徳島県上勝町のマイクロ・ブリュワリーの直営店!
クラフトビールが飲めます。インテリアのセンスが良いです。近くの東京タワーが綺麗でテンション上がります。
近距離でアットホームな雰囲気!賑やかな焼き鳥屋さん
ここは、また再訪したいです。 リーズナブルに、少しずついろいろ楽しめるコースがオススメ。 ふっくら大きめのお肉をジューシーに焼き上げた串。 ちょっとしたおつまみも、オシャレで食べやすく体にも優しい食材。 器も粋な感じで、日本酒の品揃えも多くはありませんがツボを押さえたイイ感じのものばかり。 狭いお店なので、軽く短時間勝負で利用したい場所でした。
【麻布十番から徒歩1分】旬の食材にこだわり〜美味しく食べることは心身を健やかに〜
麻布十番駅から歩いて2分ほど、ビル地下一階にあるフレンチレストラン。 大きなカウンターキッチンが広がる店内はシックなトーンで統一されており、大人な隠れ家フレンチといった雰囲気です。 フュージョンフレンチというだけあり、お店の名物は十割日本蕎麦と季節の土鍋ご飯とのこと。 今回はその両方が楽しめる「釜津田特製季節の土鍋ご飯と熊本県産馬肉のコース」¥22,000をいただきました。 コースで出てきた馬肉の生レバーが、臭みも全くなく濃厚なコクで驚きました。人生で食べた生レバーで間違いなく1番美味しかったです!サマートリュフと合わせて食べるのもとても美味しかったです。 〆の土鍋ご飯はうずらのそぼろ飯で、うまみと香りの強いうずら肉と甘辛いタレがよく合っていました。 ドリンクの方は、ペアリングではなく単品でいただきました。お祝いで利用したので初めはシャンパン、その後は白ワインを香りの華やかなものを中心におまかせでセレクトしていただきました。 シェフ曰く、ペアリングコースも非常におすすめとのことで、次はぜひペアリングでお願いしたいと思います。
エレベーターを降りると、街とは別世界へ。オジジのホームパーティーへ特別ご招待
久しぶりの燻製ディナーを堪能してきました! ◆スペシャルドリンクメニュー ・燻製ハイボール 燻製ドリンク、完全オリジナル ・燻製白リンゴリア すっきりした白ワインに燻製した 白リンゴを漬けたワインベースのお酒 ・燻製ジンジャーハイボール ドライジンジャーを使用 スパイシーな大人の味 ・燻製バイスサワー 燻製したレモンを 黒糖焼酎に漬けた酸味あるサッパリする 燻製シソサワー ◆モクモクメニュー 燻製4種盛り合わせ 専用の燻製機で30度以下で長時間燻製 たくあん・玉子、オリーブ4時間 たらこ8時間 ・自家製ベーコンと燻製パルメザンチーズ のシーザーサラダ 12時間冷燻した細切れベーコンと 4時間のパルメザンチーズは絶品 お酒がすすみます。カリカリ感がたまらない ・燻製焼きチーズ 16時間冷燻した濃厚なチーズ表面を 焼き上げた。サクッと中身はトロッと した人気メニュー! チーズ好きな私としてはリピしたいかも⁉️ ・燻製魚介盛り合わせ 4時間冷燻した、サーモン、ホタテ タコ、しめ鯖 そのままでもよし、燻製刺身醤油 燻製わさびをつけて味わい深いメニュー ・ウッドプランクで作る ワイルドスペアリブ 表面を焼いた木の板に火をかけて 出てきた煙を纏わせる新しい燻製スタイル BBQソース仕立て 最初に炭火の香りがたまらない 付け合わせのさつまいもが 柔らかくねっとり感 ・燻製ミートパスタ ひき肉を12時間燻製 燻製パルメザンチーズ こくのあるパスタ ・燻製生チョコ 甘さと香ばしさがくせになる! 8時間燻製のチョコを使用した 生チョコ 口の中が燻製に包まれます! ☆お店の燻製はすべて自家製! 職人が心を込めてじっくりと 時間をかけて作ってるのが実感できます。 ここでしか味わえない燻製料理を 是非ご堪能してみてください。 お店のキャラクターのおじさんの家を イメージした落ち着いた店内で癒されます。 代官山の系列店以来の燻製メニューでした。
麻布十番・東京タワーでイタリアン・ディナー・ランチをお楽しみください
4種の週替わりパスタから選んで、サラダと飲み物がついて1200円。クオリティ高いパスタでいつ来ても美味しいです。ここの接客も好き。
指定農家さんより「安心・安全」のこだわり野菜、鮮度バツグンの魚貝類…。全て北海道八雲町から直送されるものばかり。中でも噴火湾産のホタテ等の貝は活きたまま入荷され、活き良さの虜になるリピーター数知れず…
同僚との飲み会で使用。 ご当地酒場の名前の通り、北海道八雲町の魅力にあふれたメニューと店内。 お通しのポタージュの時点でこの店の美味しさはもう確定。 お造り、大根の唐揚げ、大きなししゃも、牛乳だし巻き玉子と工夫に工夫を重ねたメニューはどれも美味しく、お酒がどんどんなくなっていきました。 ここは通いたくなるお店です。
大切な日にも最適な、心地よくオシャレな空間で楽しめるカウンターフレンチ
行きたかったフレンチに。 オシャレで心地よい空間で美味しい料理を食べさせてくれました。 メインのお肉がソースとの相性抜群だったのが印象的。 カウンターメインですが、個室もあり、使い勝手のいいステキなお店。
SNSで話題の名物ネギタン塩『厚切り生タン塩ネギ包み焼き』
虎ノ門ヒルズ駅近くにある、生タンをはじめとする牛肉が美味しい焼肉屋。 最初に出てきたキムチの盛り合わせが既に旨い。 生タン3種の厚切り牛タンがヤバすぎ。 そして名物の「厚切り生タン塩ネギ包み焼き」が絶品。 新鮮なユッケ。 上カルビ、上ロース、ハラミ、ホルモン系。 怒涛のコースは〆の冷麺とアイスで終了。 ライスは我慢しましたが、大満足の焼肉タイムでした。
ミシュランの2つ星獲得の、野菜や豆腐などを中心とした精進料理の名店
特別な日の会食に。
福井越前"越前がに” 生ハム ピスタチオ ベルガモット 白味噌 年明けだから初めは白味噌のお雑煮的な生ハムの入った大根餅に解した越前蟹でスタート。 蟹ベルガモットの香りもして爽やかに美味しい。 北海道 山西農園 "月光百合根" キャヴィア パルミジャーノ・レッジャーノ 百合根が揚げたり生だったり、食感が様々で美味しかった。 山口萩 "とろ鰆” 縮みほうれん草 菊芋 蕗の 薹 柑橘塩漬け 鰆の上に乗った縮みほうれん草や菊芋などのソースが食べ応えあり燻した鰆にぴったり。 長崎戸石 "虎ふぐ” 黒トリュフ 海老芋 カーボロネロ ブーケサラダ シグネチャーのブーケサラダは今回は河豚とトリュフ。大きな河豚と海老芋のサクッと揚げた感じ、好き好き。ただ、ソースと絡めた時の味の感じはいつもより印象弱め。 兵庫淡路島 ”自家製からすみ” unis蕎麦 レモン EXオリーブオイル さっぱりとしてお口直しに抜群。つるるんとしたこの麺は好み。 長崎五島列島 "クエ“ バターミルク ヘーゼルナッツ カリフラワー このクエのソースが美味しかった!!手羽先とクエの出汁とおっしゃっていたけれど、手羽先のおかげでとろみがついていてコクもあって良き◎ 青森新郷村 "銀の鴨” 牛蒡 タルティーボソース・ポワヴラード 鴨ササミって美味しいなと毎回こちらでいただいて感じる。冬だから全体に牛蒡が効いていた。 リゾット 言わずもがな。欲張りして大盛り食べたくなる。 北海道十勝 " 自銀の太陽” 紅まどんな ソーテルヌ レモン ユーカリ この時期にマンゴーをいただける喜び。えらく甘く幸せ。 埼玉 久米原農園"あまりん〜極〜” 奥出雲薔薇園"さ姫" あまりん、とっても甘くて美味しいからここでいただいてからあまりんファン。
デリサラダ、スープ、ティラミスから一つ選び、プラス焼きたてパンを4つも選べる夢のようなお店! 20分に1回フレーバーティーもサーブされます。 私はプラス450円でデリサラダとスープを注文。 約2,500円のブランチとなりました。 平日10:30にお店に到着し、待ちなしでしたがお昼時は混雑するので早めの時間帯がおすすめ! パンは種類が豊富で迷いますが、シンプルな食パンが好みでした。 こちらを注文するとホイップバターがつくとのことで、それが決めてとなりましたが頼んでよかったです。 ふわふわもっちり、水分で重みが感じられる食パン。 食べきれなかった分はお持ち帰り用の袋が用意されています。 そのような気配りもありがたい。 パン4つってカロリーは気になりますがそんなことより幸福感が勝ります。 すてきなお店でした。
虎ノ門ヒルズの向かいにある開放感溢れるカフェ
2025/3訪問 会社のランチ会で伺いました。 少し高めのハンバーガーですがポテトもたくさんついてて美味しかったです。
東京タワー付近 オトナの新年会のグルメ・レストラン情報をチェック!