更新日:2025年05月10日
ムルギーカレーがオススメ!いつも満席、カレーの人気店
今日は“オムハヤシ” ✌︎✨ トロトロのお肉と卵をハヤシソースとまじぇまじぇしながら美味しくいただきました ♪ お昼時を過ぎてからだったので、お店もワンちゃんもゆったりしてました ^^ #芝ランチ #サンギュリエ #オムハヤシ #カップスープ #また食べたいヤツ #lunch #omuhayashi #yummy
米が美味い。激辛カレーで有名な、とんかつと洋食のお店
カレーが食べたくなり、徘徊した結果みつけたお店。 カフェランチで、 カツカレー(¥1100)を注文して。 後輩は大ぶりの牡蠣フライ(¥350×1個)を追加した野菜カレー(¥1000)を食してました。 なかなか昼間は混んでたので、ゆっくり打ち合わせ、ほっと一息なお店ではないですが、 美味しくいただきました!
平日は六種のランチが和洋中と寿司から選べる落ち着いた雰囲気のお店
#東京タワーが真ん前 ☆ 土曜の昼お邪魔しました。グルメ旅。今日は、会社の新年会です、メルパルク東京さんです。 * 先付け 松前漬け、梅人参梅煮、床伏旨煮、サーモン砧巻、伊達巻黒豆松葉刺し独活梅酢漬け。 * 前菜 オマール海老とホタテ貝のテリーヌ・二種ソース。 * スープ フカヒレと山海珍味のスチームスープ。 * 造り まぐろ、鯛、海老、他妻 一式。 * 揚げ物 カニ爪フライ&鮮魚のチーズ春巻き。 * 炒め 大海老の自家製XO醬炒め。 * 焼き物 牛フィレ肉とフォワグラのステーキ・シャルルマニュー風。 * 食事 鴨南蛮蕎麦。 * デザート チュイールに包まれたバニラアイスクリームと苺・飴糸飾り。 * お腹も心も大満足でした。
港区にある芝公園駅からすぐのカフェ
東京グランドホテル内のレストラン。ランチは肉と魚からの選択。本日はお肉で1100円。 スープ、サラダはバイキング形式。 #ランチ #ホテル本格ランチ #芝
田町で生姜焼き食べるならここ!食通の間では有名な隠れた生姜焼きの名店
隠れ名店のとんかつ屋です。 男のチカラ飯って感じで生姜焼きかとんかつが頂けます。 ご飯、お味噌汁、漬物、お茶はセルフで味付けは濃いめなのでご飯は無限でした。コスパも最高。 店内そこまで綺麗ではなく、また匂いやタバコもあるので、行く方は注意して下さい!
10月にオープンした、赤羽橋の済生会中央病院2階にあるレストラン。 1階から2階まで吹抜け、大きなガラス窓からは陽の光が入って、明るい空間の店内。 ハンバーグを頂きましたが、さすがスエヒロ。 お肉は程よくジューシー、目玉焼きは形をたもてるくらいのちょうどいい固さ、そして昔ながらのデミグラスソースがとても美味しかったです。 1人ランチにもオススメ。
カレーを食べるならここ!と、カレーファンを唸らせている欧風カレーのお店
三田の駅近で晩御飯どうしようか、雨だしな〜と思いながらとりあえず辺りを散策してると、カレーの匂い笑 誘われるように辿り着きました! 注意!キャッシュのみです!! 欧風カレー、あまり東京以外ではないのがほんと残念笑 久々にジャガイモ出てきたわ(^^) 写真は、カレーをかける前、トマトチーズなんですが、かけるのミスって写真は諦めました笑 美味しいです笑 穴場感もよかったです^_^
デートや女子会にうってつけ、明るい店内が評判のスイーツ系ラウンジ
ストロベリーアフタヌーンティー 東京タワー近くのホテルでアフタヌーンティーを。 フードはどれもティーフードとしてちょうどよい大きさ。お腹いっぱいになりすぎないので、紅茶をたっぷり楽しめました。 苺をたくさん使っていて贅沢な感じ。 味は安定していますが、正直いうとこれが抜群に美味しいとかはなかったです。 飲み物は紅茶協会認定のお店ということで、味やフレーバーティーの香りはピカイチ。 注文してから出てくるまでに少し時間がかかるのでしっかりいれてくれるんだなぁと思いました。 一緒に行った友人たちはホテルオリジナルのハーブティーに心を奪われていました。 クォリティーはなかなかですが、8000円超えるお値段を考えると、どちらもう少し秀逸なポイントが欲しいなぁと。 個人的にはこの価格帯なら椿山荘の方が好みです。 #アフタヌーンティー #アフタヌーンティが豪華 #ホテルアフタヌーンティー #ヌン活 #紅茶にこだわり #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
港区にある三田駅近くのカフェ
家族でなさってるのかな?雰囲気のいいお店でした。きちんとなさってて素晴らしいですね。まあまあお客さんの方はというと…食べ終わってもずっと話し込んでる方も居るようで…。そんなこんなで回転率は悪いですが味、雰囲気、接客術どれもいいお店です♪ごちそうさまでした。
赤坂の老舗洋食屋で修行したシェフが創り出す料理に人気が高い洋食屋
いつも行列ができてる人気店。行こう行こうと思ってましたが、やっと来れました。10人ぐらいで満席になる小さなお店で日替わりランチのみ。 今日はポーク生姜丼。いぶりがっこが入った特製ポテトサラダを追加しました。 1週間のランチメニューが店外に掲示されてるので、月曜にチェックしに来ないと、って思いました。
カリカリに焼かれた皮が絶品、本格ロティサリーチキン専門店
Close前に行ったのでゆっくり食べられなかったが、それでも美味しかった。 スパイスが非常に良い。 鶏自体は淡白な感じがしたので、もっと鹿児島や宮崎の鶏とか使えば更に美味しくなるかもな、と感じた。 既に鹿児島や宮崎の鶏を使っているのかもしれないが。 好みの問題はあるだろうが、自分はケンタッキーフライドチキンよりは断然こっちの方が良いと思う。
老舗の洋食屋さん、ランチは行列必至の人気メニューはオムコロ
懐かしい感じのザ洋食屋さんのこちら初訪問です。 オムカレコロのカレーは少し辛めのカレーです。 でも付け合わせのクリームコロッケとオムレツの卵でまろやかになります。 メンチかつは注文後に揚げてくださるので少々出てくるまでに時間がかかると言われましたが、全然問題ないレベルで出てきます。他の商品が忙しいランチ客を想ってか、すぐ出てくるので、それと比較すると時間がかかると言っておられる様です。 素朴に美味しく、他のメニューも食べたくなるものがいっぱいです。
オムライスがオススメ。大門駅の近くにある、美味しい洋食のお店
■牛肉100%ドライカリー(¥1,100) 夏限定メニューとして、ドライカレーがあるのなら、久しぶりにドライカレーもいいな…と思いオーダー。 でも自分がイメージしていた“あのドライカレー”ではなく、“じゃない方のドライカレー”でした。 イメージ外ではありましたが、ルーはトマト系で辛味もしっかりある美味しいカレーライスだったので満足。
【田町駅徒歩2分】ホテルの中にあるインターナショナル料理レストラン!
職場の忘年会。飲み放題つきで10,000円コースでした。乾杯の音頭やら席替えはNGですがお食事をゆっくり楽しむにはとても良かったし、お料理も綺麗で美味しかったです!デザートも美味しかったですが撮り忘れ。デザートつきのコースなので、メッセージプレートも無料で用意してくれました。
今回はテイクアウト。残念ながら。どうしても外で飲酒が許されないので仕方ありませんが、自宅で存分にいただきたいと思います。 肉だんごチーズクリーム。 ローストビーフ イワシのマリネ マッシュルームのオーブン焼き 海老とウニクリームパスタ パテ•ド•カンパーニュ ざっと5000円で楽しくやりました!
ミックスフライ、トンテキ、生姜焼きなど昔ながらの定食をいただける洋食店
東京出張の2日目のランチで利用。日替わり定食をいただきました。今日はカキフライ4個にエビフライ2本でした。どちらもぷりぷりで美味しかったです。 #カキフライ #エビフライ
三田田町激戦区で個性際立つ、ストウブを使った専門店
路地裏にあるブラックポットさん 鹿肉のステーキを頂きました! 臭みはなく、お肉の弾力はあるものの柔らかく食べ応えのある逸品でした! 他のランチも気になってます!
東京タワーを眺めながらいただくお料理は院内とは思えぬ本格派のフレンチ
【人間ドックで付帯するランチの国内最高峰】 十番-赤羽橋間にある国際医療福祉大学三田病院11Fにあるレストラン。 ランチはパスタや海鮮系丼など1,000〜1,500円くらいの料理があるのですが、病院内のレストランにも関わらず3,000円のフルコースがある。 ポイントは人間ドックを受ける人はこのコースが無料でついてくること。もしかしたら一部異なるかもしれないが少なくとも牛ヒレステーキのようなメインは同じで、肉系か魚系を選べます。 山王病院もレストランが有名だが、ここも負けていない。もしあなたの会社が健康診断の場所を選べる場合は圧倒的にオススメしたい。 東京タワーの眺めもよく普通のランチで訪れるのも良いかもです。
三田駅3分◆アットホームな空間でこだわりのイタリアンとワインを♪お得なランチも◎
記事が気になった方は「三田 G10」で検索 今回ご紹介するのはこちら♀️♂️元イタリアンシェフが作るコスパ良しな洋食居酒屋。 洋食酒場G10 ☎️050-5872-7469☎️ ⏰ 【LUNCH】 11:00~15:00(L.O.14:30) 土曜日は事前にご予約いただければコースの対応も可能です。 【DINNER】 17:00~23:00(L.O.22:30)⏰ 日曜・祝日 東京都港区芝5-21-15 芝三勝ビル B1F ♂️三田駅より徒歩3分♂️ 東京タワーからも近く、駅近。 そんな元イタリアンシェフが腕をふるう、洋食居酒屋があると噂を聞き、訪れました。 お店はとあるビルの地下1階。隠れ家的なお店で見つけた喜びを味わえる。 店内は落ち着くサイズの大きさである。すでに会社帰りのグループがワイワイと盛り上がっていた。 とりあえず、生ビールで乾杯っ 【神泡のザ・プレミアムモルツ】¥462 乾きを潤す、この一杯のために生きるっ‼︎ 【ミックスオリーブ】¥410 塩加減が程よい、種有りのオリーブ。 【クリームコロッケ大2個】¥680 サクッ!トロなクリームコロッケ。ボリューム満点! 【牛筋赤ワイン煮込みデミソース】¥780 大きなパン付きの煮込み。丁寧に下ごしらえされたこだわりの牛筋。コクのあるデミソース煮は寒い時期に温まる一品料理。 【チーズの盛り合わせ】¥1280 ゴルゴンゾーラ、カマンベール、ブルサン、チェダーの盛り合わせ。お酒に合います! 【温玉のせカルボナーラ】¥1180 トロトロ!ぷるぷるな温玉をくずして、アルデンテなパスタ麺に絡めて食べるのが至高♪ 【チーズケーキ】¥580 〆はしっとりしたアイスチーズケーキ。 三田に隠れ家洋食居酒屋があったなんて!知らないのはもったいない。 【店舗情報】 当店の自慢は、一流イタリア料理店で研鑽を積んだシェフがお作りする本格的な逸品。中でも「牛ハラミのタリアータ」や「豚ロースのグリル」「大山鶏のもも肉ロースト」など、厳選肉と素材に合わせたソースで仕立てる肉料理がおすすめです。ワインも種類豊富にご用意しておりますので、こだわりのお料理と合わせたペアリングをお楽しみください。全席ソファー席の隠れ家空間は、ご友人との語らいやデートにも◎ぜひご利用ください。 #遊び心あり
お箸で切れるロールキャベツが名物、路地裏の洋食ビストロ
日曜日のランチで利用。11時半の開店前にも関わらず多くの行列がありました。多くの人は予約しており予約してなかったので待ちは1番前でしたが40分待ちました。お店の中で待てるスペースはないので外で待つ必要があります。予約した方が良いと思います。 デミグラスソースのハンバーグとロールキャベツを注文。どちらも美味しかったです。目玉焼きは200円でトッピングできます。人気があるのも納得です。 中は2階もあり席は多め。混んでいるので水が欲しい時や次の料理が来ない時は店員さんを呼ぶ必要があります。あと店内は暖房が効いてないので足元が寒いです。
芝公園駅 洋食 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
芝公園駅の周辺駅を選び直せます