更新日:2025年05月16日
学生時代から足掛け30年余り通い続けるファンもいる名店
1994年武蔵小山にてオープン。 2005年に今の場所へ移転。 ドラム缶スープとしても有名な『天鳳』出身。 入店前に扉前に取り付けられてる音声機械を通して先に注文する。 そしてこの入口黒いカーテンの開け方が地味に難しい。 イスに荷物をかけるフックが付いており画期的。 始めに厚手のおしぼりを提供。 「一三五」¥950 麺かたく、ちょっとこってり、味濃いめ。 半ライスが無料。 味もそんなにしょっぱくはなく動物感も生かした濃さ。 スープ少なめの化調ぽさも強め。 西山製麺の麺もそんなに硬くない。 煮干によく使われるパツ麺とかの方が体感的には硬く思う。 少し驚いたのですが女将さんから 冷たいおしぼりも出すか食べてる途中聞かれました。 以前からこのようなスタイルなようで 1杯のラーメンに対してのホスピタリティの高さがすごいです。 麺をさらに硬くした「ばり三五」というのもあるらしく 味噌味やつけ麺も気になります。 #港区 #ラーメン
厚切りの刺身てんこ盛りのチラシ寿司。これぞ町寿司の矜持!見てるだけで幸せ。でもどこからどう食べるかがいつも悩みの種。 11時半の開店にフリーで入れたのは私含め2人だけ、後は予約で満席と。コリャありがたい。 #芝 #芝商店街 #町寿司 #ちらし寿司
金杉橋バス停近く、つけ麺がおすすめのラーメン店
この芝の商店街は、土日休みが多い。 墓参りに芝に行くのですが、ランチに困ります。 そんな中、しっかりやってます。 広めのお店ですね。 席数かなりありました。 隣の五島列島マルシェで聞いたところ 辛いつけ麺がおいしいとのことでそれを。 量も無料で選べるなんて良きですね。 久しぶりに魚介豚骨系のつけ麺。 わしわし食べました。 ほど良い辛さですすみます。 途中でお酢を足して味変。 気がつけばあっという間に 食べ終えてました。
きっりっとした旨い うどんです
霜降り牛肉うどん950円。うどんがモチモチで美味しかった。牛肉も柔らか甘くておいし。私にはちょっとスープがしょっぱかったかなー。
賑やかな店作りと、醤油をかけなくてもおいしい海鮮丼のお店
【ピアノ弾き合い会の後に^o^】 何人ものお友達に協力をいただきましたが、私の人生初のピアノ弾き合い会を開催しました、ピアノ好きで盛り上がって素晴らしい時間を過ごしました〜 そして少し歩いて芝公園まで来て、土曜日は営業している、お気に入りお寿司屋さんで、打ち上げディナーをやりました! コース料理、お酒は飲み放題、乾杯ビールの後はハイボールをしばらく飲んでいましたが、北陸の日本酒を薦められて飲んでしまいました、お寿司の代わりに。 素晴らしい記憶に残るディナーでした^o^ #芝公園駅から徒歩七分 #お寿司美味しい #テーブルと座敷席 #人生には飲食店がいる
お昼はボリューム満点のランチ、夜はメニュー充実のおつまみが並ぶ居酒屋
芝ランチ。 居酒屋かけはしさんのランチメニューから ・豚角煮丼(850円) 味噌汁、冷奴つき。 豚角煮とさらに生卵。 つまり角煮汁を吸ったTKGが待ってるわけですよ。 これは上がる! お店自体も中華あり、和食ありでなんでもありな 感じです。
鶏と野菜のポタージュスープをベースとしたラーメンのお店
浜松町駅から徒歩7分ほどの場所にお店を構えていてまるでポタージュのような濃厚な1杯を味わえる老若男女に人気のラーメン専門店‼️ 今回注文したメニューは... ・ラーメン[濃度:ぽてり/塩玉子] 1050円(税込) 路地裏のような場所にあり店内はこじんまりとしていてテーブル席とカウンター席が数席あります!注文は入口の券売機による食券制でした! メニューはとても豊富でメインのラーメン以外にもつけ麺や鶏ポタンタン麺、トリポターナなど鶏を使用したオリジナルメニューに溢れています! そしてラーメンは3種類の濃度↓ 【ぽてり(濃いめ)/とろり(普通)/さらり(さっぱり)】 から選べますが今回は一番濃いぽてりを注文! そして注文してすぐにラーメンが着丼!鮮やかな味玉が彩りを添えていてビジュアルも美しい! スープは鶏と野菜をじっくり煮込むことによりそれぞれの旨みを余すことなく抽出しているのでドロドロとはいかないまでもトロみが凄く美味い! 細めのストレート麺に抜群に絡むのですする度に濃い味わいが最高!流石2019年にTRY大賞名店部門で優秀賞を取った実力が伺えました! ですが...ずっと濃い味わいが続くと食べ切るのが大変だと思う人もいると思いますがそんな心配は全くもって必要ありません! 卓上には玉ねぎと人参のピクルスが置いてあり さっぱりとした味わいなので味変にピッタリ! さらに特性カレースパイスも置いてあるのでカレー風味に変えると食欲増進してあっという間に完食してしまいました! 美味しい上に気になるメニューもまだまだ あったのでぜひリピートしたい1杯でした!
ちょい飲みに最適のコスパ重視居酒屋♪
東京タワーのお膝元にある、ます家 芝大門店さんで、軽く一杯^_^ お刺身 欲張り三品盛り 748円 ※まぐろ、サーモン、たこ 豚バラ串 220円 レバー串 187円 ねぎバカ 451円 ハイボール 429円×4 軽く一杯のつもりが、4杯しっかり飲んでる感じですね! お刺身と豚バラ串が特にナイスつまみ! おかげで飲んじゃいました〜^_^
東京で新鮮なお魚を味わう事ができる海鮮料理店
美味しかったです♪2日間煮込んだ骨まで食べられるサバ煮❤️ごちそうさまでした
大門駅近くで本場の博多ラーメンが食べられる、居酒屋としても使えるお店
大門にある博多とんこつラーメンのお店。 博多とんこつ、やっぱり美味いね。貴重なごまさばライスも食べられる。
イチオシは絶品の味噌おでん。お酒が進む濃いめの味でヤミツキに
せんべろ! 19時までのせんべろ♪ 昭和のポスターに色々 レトロ感あっていい☆ 頼んだもの ・晩酌セット 店主おまかせ3点盛り、ミニ奴豆腐、今日の1品、ドリンクがついてなんと1000円! ドリンクはホッピーに♪ 今日の1品のみそおでん みそが染みていてとても美味しかった! 楽しくせんべろ!
高級なお肉が楽しめる、お弁当も人気の焼肉のお店
カルビ弁当1100円!焼肉食べたかったのよ。弁当ってのはこの箱に入っているスタイルなのね。サラダは食べ放題。お肉美味しかった。総合的にはまあまあです!
料理に一工夫があり美味いからお酒が進む、和風ビストロ風の居酒屋さん
田町で飲んで3軒目は、鹿島屋さんの隣にあるこちらのお店。店構えからして美味しそう、九州の焼酎も酒類が豊富で、メンチカツコロッケ、4元豚の味噌焼き、水ナスがまぁ美味しい。隠れた名店です。
魚料理には定評がある地元で人気の、美味しい焼き魚が食べられるお店
■さばみそ煮付(¥1,100) メニューに鯖の塩焼きがある『華厳』さんに行くつもりが、となりの『こかげ』さんに入ってしまいました。 この日は鯖モードだったので、代替となる「さばみそ煮付」をオーダー。そして食後に過去の投稿履歴を見てみたらその時のオーダーも「さばみそ煮付」。 という、人の行動パターンは一貫しているもの… という話。 メニュー被りしないよう、「鮭塩焼」にすべきだったが後の祭り。 でも「さばみそ煮付」は甘めの味噌が美味しく、よく煮付けられていて前回同様美味しかったです。 そして、さばにもかかわらず、骨が一本もなかったことに感動。
三田駅から徒歩3分。とにかく安くて美味しい!根強い人気のホルモン居酒屋
新鮮なホルモンは旨し レバーはぷりぷり、臭みなんかは一切無し! カルビは脂身も多いのになぜかあっさり。 流石の人気店、恐るべし #もくもく系 #炭焼き焼肉 #活気がある店内 #予約必須 #予約の電話が繋がらない
田町駅から徒歩4分、無化学調味料の魚介豚骨醤油味のラーメン屋さん
雑味がなく、とても美味しく頂きました! 最後まで飽きない味で、スープまで飲み干しました! 個人的にチャーシューが大好きでした!
【大人数対応可】王様のブランチ餃子選挙第2位、漫画化もされた焼き餃子と焼売が人気
【大人数ランチ予約もバッチリです】 今日は部署の期末打ち上げで大勢でランチに伺いました! コロナの後遺症かまだ夜の打ち上げは無しです、いい加減解禁して欲しい! 昼休憩の1時間で行って帰って仕事に戻るのは慌ただしいですよね。 まあ移動時間は考慮してくれてますけど、忙しない。 ただ打ち上げをしていない部署もあるようで、打ち上げをしているだけまだましのようです。 ランチのセットは税込2500円。 ・エビチリ ・酢鶏(豚ではなかった) ・海老入り焼き餃子 ・五目チャーハン ・海鮮スープ ・牛乳杏仁豆腐 ・サービスで海老週末(写真撮り忘れ) 味はそこそこ美味しかったです! それより20人超えの人数でランチ予約が出来るところがすごい! ただでさえランチタイムで混んでいるのでお店の方もてんやわんやで、コースの順番がめちゃくちゃだったけど、スープを忘れられていて、デザートが先に出て来てしまい、聞いたらスープありますって最後に出て来ました(笑) でもまあ美味しかったのでで良き良きです。 お店に入ってすぐパンダがお迎えしてくれます♪ 有名人のサインもいっぱい飾ってありました!
芝大門のうどん屋さん、迷うほどメニューが豊富です
【浜松町・大門】 今日も浜松町・大門付近を散策。 テキトーにぶらついてたところ、アホみたいに並んでるうどん屋さんを発見 まず並んでるお店にハズレはないだろう!ということで、私も並ぶ。 食券(スペシャル ¥780)を先に購入して、20分ほど待ったところ 「お待たせしました〜!」 と、元気な姉貴肌の店員さんがうどんを渡してくれた。 テイクアウトして食べたが、それでも麺にコシがあり、出汁もなかなか美味い… 「スペシャル」は鶏天もついてくるのが嬉しい☺️ 衣がサックサクでこちらも美味✌️ 浜松町・大門エリアは本当に素敵なお店が多いわね〜 #浜松町 #大門 #うどん
港区にある大門駅からすぐのラーメン屋さん
昨年最後の煮干は「中華そば いづる」にて。 浜松町にある煮干人気店でおおぜき出身とのこと。 土日が定休日なので訪問は諦めてましたが、年末も営業してるとのことで、思い立って向かいました。 1時頃伺うと運良く並びなし。 後からお客さんがどんどん来てました。 ◆濃厚煮干そば ◆和え玉 濃厚煮干スープ、煮干の旨味がぐわっと来ますね。 今年臭みやえぐみを除くよう改良したそうですが、個人的にはもっと煮干のパンチがあっても全然オッケーです笑 ちょっとスープは私にはしょっぱかったかな。 麺はボリボリした全粒粉細麺でした。よく合いますね。 和え玉も煮干オイルが美味で、最後まで美味しくいただきました♪ #私の煮干コレクション
看板メニューの肉豆腐がおすすめの田町にある立ち飲み屋
立ち飲みやまとやさんお邪魔しました!初めて伺いましたが、アットホームな雰囲気で接客もよく、常連さんともすぐに会話もでき、店独自のルールもなく初めてでも気軽に楽しめます! 串焼きをメインに海鮮や一品料理と日替わりメニューもあり、その日のおすすめは要チェックです! #メニューが豊富 #カウンターで一人飲み #地元民に愛される店
芝公園駅 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!
芝公園駅の周辺駅を選び直せます