更新日:2025年05月14日
東京タワーや東京の夜景をバックにお酒を楽しめる、雰囲気満点の人気バー
地上33階で東京タワーを見ながら美味しいカクテルを 芝公園の隣にある高級ホテル"ザ・プリンス パークタワースカイラウンジステラガーデン ラグジュアリー外資系ホテルが跋扈する現代ですが、以前より憧れのホテルの1つとして有名な日系のホテルです。 その33階にあるラグジュアリーBARがコチラ。 オリジナルカクテルも豊富で、特に東京タワーを眺めながら飲む東京タワーはここならではですね。 デート感満載で良き時間でした。 ▽--------------------------▽ ○店名: スカイラウンジステラガーデン ○食べログ評価3.58(2024/09/23時点) ○芝公園駅徒歩4分 ○予算¥7,000/1人 ○東京都港区芝公園4-8-1 ザ・プリンス パークタワー東京 33F ○営業時間 [月・火・日]17:00 - 23:00 [水・木・金・土]17:00 - 01:00 ※定休日:不定休 ※カード&QR決済可能 △--------------------------△ 【予約可否】 可能 【オススメ利用シーン】 恋人、同僚、友人 【混雑状況】 祝日月曜日20:00訪問で満席率9割 運良く予約無しで入れました! 【注文】 ◆TOKYO TOWER Landmark ¥3,330 ◆マンゴーダージリンスムージー ¥2,400
個室あります!A5和牛焼肉をホテルで。ワンランク上のチャンピオン!
東京プリンスホテルの1階。JRだと浜松町から15分、地下鉄だと御成門からすぐらしい。 味も雰囲気もサービスも最高!プリンスホテルも初めて入ったので、ドキドキしました!デートだとめっちゃときめく! 先輩曰く、空いてるし(一応予約するけど)ちょうどいいとのことでした。 ワインをボトルで開けて、そこそこお値段はいったんじゃないかなあ、、(ご馳走様でした) デートでも接待でも素敵なお店!味もサービスも文句ありません◎
じっくり熟成、言わずと知れた赤身肉の名店
土曜夜来店。予約時に7000円、10000円、15000円の中からコース選択。 今回は10000円の飛びきりコースにした。 コース内容はヒレ、リブロース、いちぼ、芯芯、サーロインの5枚。 足りないかなと思ったけど、一枚一枚がかなり大きくボリュームがあるので満足感高い。ヒレは焼肉というよりステーキに近い感じ。 牛タンは好きなので追加注文した。 肉の味はもちろん最高だが、締めに頼んだ冷麺とビビン麺もかなり美味しかった。 接客も良く、対応早いし食べ方も丁寧に説明してくれた。 会計が現金のみなので要注意。 椅子の座るところが開いて収納できるタイプ。七輪だけど、ロースターが強力なのでにおいはそこまで付かない。
ミシュランで3年連続星を獲得した「トマトすきやき」のパイオニア!!
JR山手線 田町駅より徒歩8分程にある、すき焼き屋の【三田ばさら 本店】 ミシュラン1つ星を3年連続で獲得し、食べログ すき焼き・しゃぶしゃぶ 百名店 2024にも選出された名店です。 今回はすき焼き好き?の先輩の誕生日祝いで行ってきました! ■注文したメニュー ・トマトすき焼きコース <お店人気No.1> コース内容はこんな感じです。 -- ・先付 ・車八寸 五種盛合せ ・トマトすき焼き(メイン) ・食事 タリアテッレ(〆) ・甘味 -- まずメインから 笑 ・トマトすき焼き → トマト・ニンニク・オリーブ・玉ねぎ・オリーブオイルを使って仕上げていきます。 割り下の甘辛い醤油味に、トマトの酸味と旨味が加わることで化学反応が起こります 笑 そこに和牛の霜降り肉が入ったらもうえらいこっちゃです 笑 しかもスタッフの方が全て調理してくれるので最高の状態で食べられる安心感もあります 笑 すき焼きにトマトって正直合うのか半信半疑でしたがめっちゃ美味しいです! ・食事 タリアテッレ → 〆はお肉と野菜の旨味がたっぷり詰まった鍋にタリアテッレを投入! これがまた美味いんですわ 笑 ちなみにタリアテッレとはイタリア北部でよく使われる平打ちパスタ麺です。 平打ち麺に出汁がすんごい絡んでますよ。 ・車八寸 五種盛合せ → 内容は忘れましたがどれも一口サイズで食べやすく上品な味付けでした。 ・先付 → 春の旬な食材 ホタルイカの辛子酢味噌でした。 3月〜5月までの季節限定のホタルイカっていいよねぇ〜 笑 ・甘味 → さっぱりデザートでフィニッシュでした! 個室なども完備されていて、お店の雰囲気もええしすき焼きも作って出してくれるし、ワインも色々あるしええお店でした!
田町駅3分♪美味しい馬肉とがぶ飲みワインの店。コース2H飲み放題付4500円~
馬肉最高です! さくらユッケ丼頂きました! 美味しかったです!! 次は馬肉ハンバーグ食べてみたい!
■焼肉ぽんが 田町店 上質お肉・おしゃれ・コスパがまさかの融合 全てが上質の焼肉店の新形態 @ponga_tamachi ■場所 東京都港区芝5-9-8 GEMS 9F・5F ■電話 03-6435-2950 ■最寄駅 JR田町駅 三田口 徒歩5分 ■営業時間 月・火・水・木・金 16:00 - 23:30 土・日・祝日 16:00 - 23:00 ■定休日 不定 焼肉ぽんが田町店 田町駅からすぐのGEMSビルの9階 日本全国にある飲食店が入るGEMビル 間違いない店舗が入っています ぽんがは新橋の敷島ファームコラボ店に行ってから推しです 今回はコラボ店でなくオリジナルぽんがです 店内は木のぬくもりを感じる和モダンな内装でいい感じ 温かみのある照明と落ち着いた雰囲気は接待やビジネスシーンにも使え 完全個室も完備でデートや女子会などどんなシチュエーションにも使える感じです 名物「たたみネギタン」 目移りするほどの美味しそうなメニューの中でもぽんがの名物メニュー 絶対に外せないのが、「たたみネギタン」 スタッフの方が目の前で丁寧に焼いてくださるこの一品は想像をはるかに超える美味しさです 焼き上がると細く刻まれたネギが巻かれたネギたんの完成 お店の人が焼いてくれ他だけありタンの絶妙な焼き加減 ネギが一つもこぼれない芸術品のようなねぎタンは外側はほんのり香ばしく、中は驚くほど柔らかく仕上がっています うっかりするとこれだけを追加注文し続け終わってしまうほど ねぎタンは今の所これが一番大好きです タン続きで「特選厚切りタン塩」はステーキのような厚み タンの旨味をしっかり味わえる逸品 「和牛特上厚切りハラミ」もジューシーで香ばしくしっかりとした肉の旨味を堪能できました。 ぽんがで最高なおすすめもう一つはお肉の王様「シャトーブリアン」 通常1万円ほどの量が6500円ほど 新橋に続き原価度外視レベルです ぽんがのシャトーブリアンも2センチはあろうか分厚いお肉を丁寧に焼いてくれます。 シャトーブリアンは上手く焼くことが難しいのでとっても嬉しいです サイドメニューでは、自家製のキムチ盛り合わせとナムル盛り合わせも絶品 特に海鮮王様キムチは葉の中に海鮮を詰め込んだ創作系でお酒のつまみに最高です お米もこだわりとっても甘味の強い特A等級の伊賀米コシヒカリを使うこだわり 締めに注文した「石焼ビビンパ」は、熱々の石焼鍋で提供され、香ばしいおこげと具材の絶妙なバランスに感動 スタッフの方々の接客もとても親切で、肉の焼き方や食べ方のアドバイスをしてくださったり、タイミングよく声をかけてくださったりと、細やかな気配りが心地よかったです 品質と美味しさ、そして素敵な空間を考えるとコスパは抜群で一歩先をいく焼肉店だと感心してしまいます 今までの大手高級チェーンに取って代わるレベルの焼肉店だと思います コースメニューも充実しており「ぽんが極みコース」は満腹コースでおすすめ 「たたみネギタン」は、一度は体験してほしい究極の一品 余裕がああれば「シャトーブリアン」 この2つを知ったら、他店のネギタンやシャトーブリアンでは満足できなくなるかもしれません ========= ■みどころ 看板メニュー「たたみネギタン」 コスパ抜群「シャトーブリアン」 ちょうど良いおしゃれ感と雰囲気 焼くのが難しいものだけ焼いてくれる絶妙アシスト
丁寧に焼き上げる焼鳥を世界中から厳選されたワインと共に
1人でも入りやすい。
【田町、三田駅1分】完全個室完備。豊洲直送朝獲れ旬魚と創作和食をお楽しみください
気軽に美味 @田町 エレベータを降りると広がるモダン和風の世界。 メニューが豊富で楽しい。 特に海鮮バゲットグラタンは秀逸。素材の味をしっかりと引き出しながらコクと広がりが広がる。意外と日本酒にも合うんだな。 スタッフは外国の人が多く、日本語が通じにくいところもあるが、気軽に美味い海鮮が楽しめるので、グループでの飲み会にありがたいお店だ。
《田町駅西口徒歩3分》“A4・A5ランク”の黒毛和牛をリーズナブルに堪能
■訪問時間:平日19:30 ■混み具合:70% 店内がとてもキレイ。お肉は値段の割に量が多い、そして美味しい! 注文もiPadで楽だし提供も早い。おすすめです。
◆連日満席のホルモン在市の2号店◆焼肉ランチも◎希少ホルモン&厳選黒毛和牛を堪能
【浜松町】”焼肉ホルモン 在市 浜松町店” 月島に本店を構える在市。 西新橋、浜松町にも店舗があり浜松町店にお伺いしました。 ホームページを見ると本店のことは書かれていないので本店とはまた違う運営なのでしょうか…?? 場所は大門駅、浜松町駅からすぐ。 お店は以前お伺いしたことのあるイノベーティブ中華”岩桧葉”やカレー屋さんなどが入っている飲食ビルの最上階(7階)にございます。 全てテーブル席ですが、半個室(?)のようなプライベート感のあるお席もございます。 平日の遅い時間でしたが賑わっていました。 この日はサーロイン焼きすき風の含まれた在市極みコース(5,800円)をいただきました。 コースはキムチや締めものは付いておらずお肉のみの構成。追加注文が前提のコースなのかもしれません。 お通しには千切りのキャベツ。 お肉は“上タン塩”からスタート。 お肉はもっと濃いめの味付けを想像していたのですが全体的にお上品な味付けなのが意外でした。 (勿論良い意味です。) 赤身のお肉を食べたかったので”カイノミ”や”みすじ”は追加でお願いしました。 焼肉のタレではなく醤油ダレと珍しい。 サーロインやホルモンなど焼くのが難しいものは店員さんが焼いてくださいました。 そしてやはり外せないここの名物”ごちゃまぜ焼き”。仕上げには上からチーズかネギをかけてもらえます。チーズでお願いしました。 こちらも見た目よりはあっさり目な味付けに感じました。 これだけ食べても重たく感じないのは嬉しい。 “九条ネギとサーロインの土鍋ご飯” 〆のメニューもいくつかございますが、店員さんからおすすめされた土鍋ご飯をお願いしました。 お出汁の染み込んだご飯、柔らかいサーロインがたっぷり入った贅沢な逸品。 “最高鮮度ミルクプリン” デザートはこれを頼もうと決めていました。 抹茶と黒蜜のシロップも同時に提供され好みに合わせて味変も。クリーミーなプリン!! 2人で3万円ちょっとでしたが、これは相当飲み食いした結果。 飲み放題付きのコースに〆ものや少しお肉を追加する程度であれば1万円ちょっとに落ち着くでしょう。 やはりコースのボリュームは控えめでした。 【在市極みコース】 •お通し キャベツ •上タン塩 •本日のオススメ 塩焼き(ハラミ、イチボ) •塩ホルモン(マルチョウ、ハツ、シビレ、鶏軟骨) •サーロインすき焼き風 •本日オススメ ごちゃまぜ焼き (追加) •キムチ •カイノミ •特上カルビ •みすじ •ユッケジャンスープ •九条ネギとサーロインの土鍋ご飯 •最高鮮度ミルクプリン #焼肉
鹿児島牛が食べられる、美味しいワインで至福の時を過ごせるステーキ店
祝日の個室ランチコースを予約して伺いました。 前菜の盛り合わせから飛ばしてますね〜 テンションが急上昇です! お肉も丼も何もかも #美味しくて大満足でした。 スタッフのかたがお話上手で楽しかったです。 #写真を撮りたくなる料理 #デート #個室
和の技法を取り入れたイノベーティブ中華を優雅な寛ぎの空間で
2023/11/11 訪問 和と中華のイノベーティブフュージョン 色々あって無限KENZO ESTATE 献立表がシンプルですき おすすめ
大きめサイズの小籠包が人気の上海料理・点心の有名店
何年かぶりに訪問 相変わらずの美味しい小籠包でした 黄韮と豚肉炒め、玉子スープ、鶏肉レタス包みでお腹いっぱいでチャーハンまで行きつかなかった 今回は二人だったので改めて人数増やして訪問かな
東京タワーを見ながら絶品ラムチョップがいただけるダイニングバー
ワカヌイでランチバースデー! ここは雰囲気も場所もいいですね! 東京タワーのお膝元。 ラム肉、美味い! ご馳走様でした!
ハマグリを出汁やポン酢でエンドレスにいただける海鮮居酒屋
都心ではまぐりを堪能できるお店。いやー、美味しかったです。お店の雰囲気もいいし、味も素敵。コースで焼き蛤に始まって、海鮮のお刺身など。お吸い物てにごはん。最後まで堪能させていただきました。可愛い後輩を連れて行って、ちょっと株が上がった感じ(笑)。
SABARメニュー新たな食材を加えリニューアル【大門駅より徒歩1分】
【初訪店】 出向先の部署の歓迎会。 【風花コース】2時間飲み放題 4,500円 写真は一部ですが、 サバを堪能してできる、鯖好きには堪らない。 ・サバの刺身の3点盛り ・燻製サバのサラダ ・サバのしゃぶしゃぶ、うどん ・豚肉の野菜焼き ・風呂吹き大根の唐揚げ ほかのコース どれも素材の良さを活かして美味しかった! 今日もご馳走さまでした♪
エレベーターを降りると、街とは別世界へ。オジジのホームパーティーへ特別ご招待
久しぶりの燻製ディナーを堪能してきました! ◆スペシャルドリンクメニュー ・燻製ハイボール 燻製ドリンク、完全オリジナル ・燻製白リンゴリア すっきりした白ワインに燻製した 白リンゴを漬けたワインベースのお酒 ・燻製ジンジャーハイボール ドライジンジャーを使用 スパイシーな大人の味 ・燻製バイスサワー 燻製したレモンを 黒糖焼酎に漬けた酸味あるサッパリする 燻製シソサワー ◆モクモクメニュー 燻製4種盛り合わせ 専用の燻製機で30度以下で長時間燻製 たくあん・玉子、オリーブ4時間 たらこ8時間 ・自家製ベーコンと燻製パルメザンチーズ のシーザーサラダ 12時間冷燻した細切れベーコンと 4時間のパルメザンチーズは絶品 お酒がすすみます。カリカリ感がたまらない ・燻製焼きチーズ 16時間冷燻した濃厚なチーズ表面を 焼き上げた。サクッと中身はトロッと した人気メニュー! チーズ好きな私としてはリピしたいかも⁉️ ・燻製魚介盛り合わせ 4時間冷燻した、サーモン、ホタテ タコ、しめ鯖 そのままでもよし、燻製刺身醤油 燻製わさびをつけて味わい深いメニュー ・ウッドプランクで作る ワイルドスペアリブ 表面を焼いた木の板に火をかけて 出てきた煙を纏わせる新しい燻製スタイル BBQソース仕立て 最初に炭火の香りがたまらない 付け合わせのさつまいもが 柔らかくねっとり感 ・燻製ミートパスタ ひき肉を12時間燻製 燻製パルメザンチーズ こくのあるパスタ ・燻製生チョコ 甘さと香ばしさがくせになる! 8時間燻製のチョコを使用した 生チョコ 口の中が燻製に包まれます! ☆お店の燻製はすべて自家製! 職人が心を込めてじっくりと 時間をかけて作ってるのが実感できます。 ここでしか味わえない燻製料理を 是非ご堪能してみてください。 お店のキャラクターのおじさんの家を イメージした落ち着いた店内で癒されます。 代官山の系列店以来の燻製メニューでした。
【大門駅徒歩2分】A5ランク黒毛和牛の極上焼肉×肉に合う絶品酒で至福のひととき
コースの焼肉のメニューは希少部位が綺麗に並びます。 それぞれサシが綺麗で特にイチボは驚くほど美味しいです。 そして生肉がとろけて旨味がたまらない和牛寿司を一口食べるだけで感動です。
新潟の酒や山海の恵みを味わえる個室居酒屋
越後酒房 八海山 浜松町本店 東京で新潟県の名物や八海山の日本酒が楽しめるお 店 2024年3月にオープン 浜松町・大門駅1分、大門の交差点の角にあるビルの4階にお店があります。 名前に八海山と入っているとおり八海山公認のお店です。 新潟食のパートナーシップ認定店にもなっています。 八海山とのコラボレーションのお酒の種類も豊富 新潟名物の海と山の幸もいただけます。 店内は和の温もり感じる和の佇まいの雰囲気 まだオープンしてそれほど経ってないので店内も清潔感があって綺麗 席は完全個室。広々とした席なのでプライベート感を保ちながらゆったりと食事を楽しむことができます。たあいあ 広々とした長いテーブルもあるのでグループでの食事会、飲み会、宴会にも対応できます。 注文はQRコードから 日本酒にあうメニューがたくさん。 ✴︎青竹のお通し 青竹を甘辛く煮込んだもので食感もよくおいしい。 ✴︎クリームチーズ純米酒粕漬け 583円 クリームチーズが酒粕に漬けることによって、酒粕の風味ないい感じ!チーズの甘さと相まってねっとりまとわりつく旨さ!これだけてもお酒のつまみに最高! ✴︎栃尾揚げ(味噌)ハーフ 748円 味噌以外にネギ 納豆があります。 今回は味噌を選択。甘辛い味噌が栃尾揚げの旨味を引き出しています。 これも日本酒がすすみます。 ✴︎鮮魚の盛り合わせ5種 2398円 平目、真鯛、鮪、平政、鰹のタタキ 新鮮なお刺身。どれも身が厚つくて脂がのってて美味しい! ✴︎トロたくマヨ板のり添え 968円 トロの上にたくあんとマヨネーズがのってます。 こちらを海苔にまいていただきました。 ✴︎越後豆腐のガリマヨグラタン 858円 越後味噌、豆腐、挽肉、野菜が入った熱々のグラタン ✴︎へきそば 新潟の蕎麦といえばへぎ蕎麦ですね。 越後地方の名物! つなぎに布海苔という海藻を使った緑色の蕎麦。 ツルツルっとした独特の喉ごしとコシの強い食感! 〆にびったり! サイズは大中小があります。 大 3,608円 中 2,508円 小 1,298円 今回は小を注文しましたが、小でもボリュームあります。 ✴︎日本酒に合う焼き味噌おにぎり【2個】 528円 ホカホカのお米と焼き味噌のコラボ! このおにぎりが絶品!お米も美味しい! 味噌との相性抜群です。 ✴︎八海山吟醸プリン 638円 ふんわりと八海山の日本酒の優しい香りがする極上のプリンです。 これは絶品!大人のお味のよ美味しいすぎるプリン! ✴︎わらび餅黒みつきな粉 528円 柔らかく弾力の良いわらび餅に定番のきな粉ど黒蜜をかけ 八海山公認のお店ですので、八海山のお酒の種類が豊富!もちろん注文はマストですね。 なかなか飲めない八海山が置いてあります 厳選した地酒を現地の新潟にある酒屋から直接仕入れてるそうです。 こちらを注文! ✴︎八海山の原酒で仕込んだ梅酒 593円 清酒八海山の原酒に国産の良質な梅を仕込んで造った梅酒 カロリー控えめで、スッキリとした味わい 梅がもつ自然の酸味と八海山ならではの柔らかな味 が美味しい梅酒です。 ✴︎純米大吟醸八海山 雪室熟成八年 1980 日本有数の豪雪地帯、魚沼の自然の力を利用して、仙トンに及ぶ雪を蓄えた低温貯蔵庫「雪室」で八年間熱成させた酒です。三度前後という低温で長期間寝かせることにより、淡麗な味わいを残しながら、なめらかで優雅な風味を持つ上質な熟成酒 甘口で濃厚な美味しい日本酒です。 ✴︎八海山 貴醸酒 800円 濃醇な甘みと適度な酸味があり、すっきりとした味わい。熟成をさせることで現珀色に深みが増し、円熱したまろやかな口当たりの日本酒です。 お酒に合うおつまみやお食事などアラカルトの種類も豊富ですがコース料理もリーズナブルに価格でいただけます。 3時間飲み放題付で4000円〜とお得! スタッフの方の対応もとでも丁寧でよかったです。 日本酒好きな方にはぜひおすすめ! 新潟グルメも堪能できるお店です。
【大門駅徒歩1分】牛タンの真髄を炭火焼で堪能。個室で味わう和モダンな隠れ家。
浜松町駅から徒歩5分の場所にお店を構えている落ち着いた空間の中で種類豊富な牛タンメニューを楽しめる知る人ぞ知る居酒屋! 本日注文したメニューは... ・お通し(しじみの土瓶蒸し) 480円 ・牛タン月見つくね 880円 ・牛タンのたたき 1131円 ・炭焼き熟成牛タン 2171円 ・牛タンメンチカツ 880円 ・カンパチのなめろう 730円 ・牛タン炙り寿司1貫 380円 ・比内地鶏の醤油ラーメン 858円 ・黒蜜きなこのバニラアイス 418円 お店がビルの6階にあるので穴場の居酒屋さんといった雰囲気!店内はありがたいほどに清潔でテーブル席が数席のコンパクトな広さ! 平日の17:00頃に行きましたがサラリーマンの方々が数組いて賑わっていました! 注文方法は卓上にあるタブレットで注文! 牛タンメニューはもちろん他にも鍋やおつまみなど目を引く料理が盛り沢山でガチで迷います笑 【お通し(しじみの土瓶蒸し) 】 お通しがなんと土瓶蒸しという他店では見たことがない珍しさ!しじみの濃厚な旨みが詰まっていておちょこの量でもダイレクトに感じられます! 【牛タン月見つくね】 焼き目がこんがり付いたつくねのジューシーさと香ばしいタレの相性が絶妙!濃厚な卵黄を絡めると口の中で贅沢な味わいが広がります! 【炭焼き熟成牛タン】 炭火でじっくり焼き上げられた厚みのある熟成 牛タンは香ばしさと凝縮された旨みが魅力的! 噛むたびに肉汁がじゅわっと溢れだし熟成特有の深いコクが口の中に広がり絶品なので注文必須! 【牛タンメンチカツ】 音が鳴るほどにサクッサクの衣を一口食べると中からジューシーな牛タンの旨みが溢れ出します! さらに特性ソースを付けるとより美味しい! 【比内地鶏の醤油ラーメン】 鶏の旨みと醤油の味わいがバチッと聴いた濃いめのスープに太麺が抜群に合う〆に絶対に食べるべきメニュー! 鶏にこだわっているお店はスープが 本当に美味しく完飲したくなりますね笑
芝公園駅 個室デートのグルメ・レストラン情報をチェック!
芝公園駅の周辺駅を選び直せます