更新日:2025年03月20日
メニューは種類豊富、チキンピカタがおすすめのボリューム満点な洋食屋さん
ランチ食べられる店です。 店は小さいですが、昼時は、店前でお弁当売っているみたいですね。 ランチは数種類あって、ドリンクつき。 今日はチキンピカタ750。 ボリューム満点です〜! ごちそうさまです。
ランチメニュー他種類が豊富な美味しい洋食屋さん
鰻を食べようと思ったらお休みだったので、こちらに来ました。 美味しかった。 正午までは余裕で座れました。
丁寧に作られた懐かしの味わいが楽しめる洋食屋さん
昼過ぎに初訪問。今週のお勧めは、サーモンのユーリンチー。水木限定のカレーミニサラダも捨てがたい。嫌々、今日までのカキフライ…悩む… 結局食べたのは、まだ食べた事が無いサーモンのユーリンチーである。骨が綺麗に取り除かれて、薄い衣を纏ったサーモンに、タレがかかっている。適度な量でご飯とも良く合う! それにしても骨が無いから食べやすく、そして美味かった。 次回行った際は、シーフードフライのカキフライが何になっているのかが、気になるのと、隣の方が食べていた生姜焼きも美味しそうであった。腹ペコならWサイズでも良いなぁ笑 #森下 #レストラン #サーモンのユーリンチー #骨無しサーモン
ケーキバイキングが楽しめる、お子様連れも安心のお店
・ショートケーキNo.86 ショートケーキの元祖で食べ放題 不二家アルカキット錦糸町店で数年振りケーキの食べ放題。 ショーケースの中のケーキが60分税込み、ドリンクバー付き1980円で食べ放題とは私にとってはまさに夢の祭典である。 さて、不二家と言えばショートケーキの元祖論争の有力候補の一つ。そんなわけで、やはりチョイスはショートケーキからスタート。 2種類の展開で、通常の「ショートケーキ」と「プレミアム」。 不二家専用に乳業メーカーが製造している特注クリームが、トップの絞りを含むとたっぷり味わえるのは不二家ならでは。 今活躍しているパティシエさんもこのショートケーキを食べて洋菓子の世界に錯覚したのかと思うと、やはり日本人がイメージする洋菓子の原点なのだろう。 (時代毎に若干の味の変化はあると思われますが) プレミアムはさらに層が増えて、クリーム、ジェノワーズ生地ともに奥行きのある味わいに。 デパートではさらに百貨店仕様もあり、イチゴのショートケーキで様々なバリエーション。やはり元祖論争の筆頭らしい。 #ショートケーキ #オススメショートケーキ
キッズルーム完備。焼きたてパン食べ放題、ドリンクバー付の洋食店
アルカキット内のパン食べ放題で人気の洋食屋さん。 土日は混むので平日利用がおすすめです。
都内3店舗で展開するハンバーグ専門店。名物は鉄板焼きハンバーグ
鉄板焼きハンバーグステーキロシア風サラダセット1,850円(税抜き) 浅草の人気の洋食屋さんの森下店です。 こじんまりとしてレトロな雰囲気が漂うアットホームななお店です。 ハンバーグはソースの種類が多くて フランス風(デミグラス) オランダ風(チーズ) ロシア風(ブラウンソース) 和風(おろしオニオン醤油) メキシコ風(ピリ辛トマト) イタリア風(トマトとチーズ) があります。その他ハンバーグシチューとカレーハンバーグも。 ハンバーグは厚みがあってナイフを入れると肉汁が滲み出てきてアツアツで美味しいです。 付け合わせのパスタはハンバーグソースを絡めて食べると美味しいです。 #ハンバーグ #洋食
イチオシは、旬の果実デザートとふわふわのオムライス 洋食のお店
ラケル@マルイ錦糸町7階 バターたっぷりのパンも有名らしく、柔らかくてまろやかな味が美味しかった。 オムライスとチキンも味は濃すぎず、食べやすかったです。 場所がら、小さな子供連れが多かったですが、スタッフも慣れてる感じがしました。
菊川駅 洋食 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
菊川駅の周辺駅を選び直せます