更新日:2025年04月26日
衝撃的な味わいのケーキ屋さん
●Laitier 個性的で時々食べたくなります。 チーズのエポワスが大好きなんです。 トップのシュトロイゼルはバターたっぷりで味わい深く、時々散りばめられた硬めのマール酒ゼリーの食感も好き。 レアチーズの部分はバターたっぷりの様な風味で濃厚なところが好き。 ベイクドチーズ部分はよりエポワスが強く濃厚で好き。 2つのチーズケーキを味わえるのがたまらない! ●Mistral 甘酸っぱいカシスのムースの中には、アールグレイのムースとアクセントになる酸味が強いカシスの実。 土台ほラベンダー香るビスキュイで香ばしさがプラスされます。 ●Calabria この商品は初めて食べました。 トップには甘い味がついたユニークなオリーブの実がのっています。 外側のムースはグレープフルーツの様な苦味とレモンの様な酸味と香りがあります。 中にはムースが3層になっています。 ピスタチオ?フランボワーズ?チョコ。 味覚センサーが鈍い私には確信が持てないけど、オリーブの風味もする様な気もします。 以前と比べて お店に入りやすくなりました。 店に入った瞬間の、挨拶のないシーンとした雰囲気は相変わらずですが、新しく入ったらしき スタッフさんが一生懸命 丁寧な接客をなさっていました。
青山フラワーマーケットに併設、お花でいっぱいのステキカフェ
朝8時から フレンチトースト食べに行きました 花に囲まれての朝食はなかなか貴重です おいしかったです
シンプルでしっかりとしたケーキは何を食べても期待以上で満足できるカフェ
やっと、やっと食べられた❣️ 名物パンケーキ! 他のお店とはちょっと違うクレープタイプのパンケーキ。通常はアップルが販売されていますが、季節限定で大好物の苺が登場。パンケーキの大きさもしっかりしているし、苺も惜しげなくたくさん入っていたのでお得にしか感じなかった。おまけに1時間待ちが20分ちょいで済み、いい席になったのでラッキーでした。休日は待つこと必須ですが、他のホテルカフェよりは値段も妥当で満足度が高いのでオススメです。
ゆっくり自分の時間を過ごしながら、美味しい珈琲が楽しめるお洒落なカフェ
【お店の特徴】 青山一丁目駅から徒歩5分、草月会館の2階に店を構えるカフェです。 店内はカウンター席のみのレイアウトで構成されています。 美術館の中にいるような、とても落ち着くお店です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ドリップコーヒー/500円 珈琲の豆の味は濃く、苦味は強く、酸味は薄い珈琲です。後味で苦味口に残り、香ばしく焙煎した味わいが楽しめます。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、入り口近くのカウンター席に着席。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
アイスラテ780円ご馳走さま barの様な空間!カウンター4席テーブル2人席! 今日の天気のお陰で、奇跡の様な ノーゲス! いい空間でした ケーキもあるようだが、メニュー何が書いてあるのか?読めなくて、アイスラテ(笑)
デリサラダ、スープ、ティラミスから一つ選び、プラス焼きたてパンを4つも選べる夢のようなお店! 20分に1回フレーバーティーもサーブされます。 私はプラス450円でデリサラダとスープを注文。 約2,500円のブランチとなりました。 平日10:30にお店に到着し、待ちなしでしたがお昼時は混雑するので早めの時間帯がおすすめ! パンは種類が豊富で迷いますが、シンプルな食パンが好みでした。 こちらを注文するとホイップバターがつくとのことで、それが決めてとなりましたが頼んでよかったです。 ふわふわもっちり、水分で重みが感じられる食パン。 食べきれなかった分はお持ち帰り用の袋が用意されています。 そのような気配りもありがたい。 パン4つってカロリーは気になりますがそんなことより幸福感が勝ります。 すてきなお店でした。
【虎ノ門ヒルズ駅徒歩1分】都会の喧騒を忘れる、緑に包まれた癒しのカフェダイニング
虎ノ門でランチ 虎ノ門ヒルズカフェ 虎ノ門ヒルズ森タワーの2階にあるお店です。ランチはプレートだけのようですが、料理が選べます。 1、ライスの量を選びます。大盛無料 今日は十穀米の中盛にしました。 2、サラダを選びます。 バッファローチキン風味金平と紅くるりのサラダ 3、副菜を選びます。 3種類から焼き鯖柚おろしにしました。もやしのナムルのようなものをトッピングしてくれました。 4、主菜を選びます。 4種類から鶏青椒肉絲トリュフの香りにしました。 どれも野菜中心でボリュームあるのにヘルシーですね。 料理を選んだらお会計です。 店内で食べる場合はこのままで良いですが、テラス席で食べる場合はテイクアウト仕様にしなければなりません。 今回は、芝生のオーバル広場が見えるカウンター席にしました。体育座りをしているような大きなモニュメントも見えます。 見晴らしのいい席でランチプレートをいただきます。 まずはサラダから、金平と野菜にかかっているドレッシングが美味しいですね。生野菜の食感もいいですね。 青椒肉絲は鶏だとさっぱりしますね。 トリュフの香りは分かりませんでした。 焼き鯖に柚おろしともやしはご飯に合います。十穀米も固すぎず食べやすかったです。ここならメニューも自分で選べるので何度も来れますね。 今回はつけなかったのですが、ランチドリンクはお代わりが出来て、テイクアウトも出来るのでお得です。食後はコーヒーを入れて帰る人が多かったです。 12時を過ぎたら途端に人が多くなりました。ここは早めに来てゆっくりするのにいいですね。 美味しかったです。 また来たいと思います。 ご馳走さまでした。
オリジナルコーヒーを豆から選べる人気のお店
2014年6月OPEN。東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅直結。虎ノ門ヒルズ森タワー3階に店を構える、THE 3RD CAFE。 食品ロスの削減をめざすTABETEに出品されていたので利用。 サーモン&クリームチーズのベーグルを食す。 パンは毎日店舗で焼きあげているそうな。モチッとした小麦粉の風味豊かなベーグルに、ハズレなしのサーモン&クリームチーズ。美味。 THE 3RD CAFEはStandard Coffeeの2号店。(1号店は永田町の山王パークタワーにOPEN) 「NEW CLASSICS」をコンセプトには、生産エリアや農園まで単一に絞った豆をハンドドリップで丁寧に抽出したシングルオリジンコーヒーからワインまで充実なラインナップ。 次回は店舗利用してみたい。 #ハンドドリップコーヒー
広くて居心地よく雰囲気もよいANAホテルのラウンジ
【ストロベリーのアフタヌーンティー】 久しぶりの親友と先生との集まりにアフタヌーンティーをしたくて、場所と内容と色々吟味してここにしました いちごソーダ付きのプランで7,119円(税込)でしたが、とても満足です。割引価格です。 特にタルト系はどれも美味しくて最初の方に 食べて大正解でした! ちなみに3枚目が1人分ですw 13:30予約にしましたが、入れるのは5分前で 座って待てるロビーがないので要注意です! #ANA #アフタヌーンティが豪華 #アフタヌーンティー #イチゴたっぷり
どの料理もハズレなし。カジュアルな雰囲気のイタリアン
半蔵門にある、エリオロカンダイタリアーノの姉妹店。 店内はテーブル席22席。 陽気で明るい雰囲気で良い感じ。ただ席間は狭いです。 ランチメニューは3種類。 A Pasta Lunch パスタランチ ¥1,600 B Panino Lunch サンドイッチランチ ¥1,500 C Lunch Course ランチセット ¥2,800 わたしはAをいただきました。 サラダと自家製パン、本日のパスタ2種類、本日のデザート、ドリンクがセットになっており、かなり満足度高いです! パスタを2種類いただけるって、ええわぁ♡ 人気店で活気ありますが満席でランチだとちょっと忙しない感じはするので、落ち着いて食べるというよりわいわい楽しむのによいと思いました:)
知る人ぞ知る赤坂にあるタルトの有名店!住宅街にある可愛いパティスリー
【赤坂、キルフェボン出身店の甘さ軽めの絶品ショートケーキ】 キルフェボン出身のパティシエの方が開いたお店。 気になってたこちらでショートケーキをテイクアウト。 ショートケーキを小さめのホールで購入。 クリームの甘さが控えめで軽やかで旨いです。 パクパク食べれてしまう。 いちごも甘すぎず、酸味も適度でいうことなし。 テイクアウトは本店じゃなく、 赤坂サカス店でも持ち帰りできるのが面白い。 とてもいいサービス。 ごちそうさまでした。 #赤坂 #ケーキ #デザート #アラボンヌー #キルフェボン #ショートケーキ #テイクアウト
店名: 呑める喫茶店イイジカン おすすめ度(最高A-E): E (美味しいことは間違いないが再訪はいいかなというお店) ジャンル:カフェ 価格:1,200円前後 味:麹町で休日も空いてるカフェです。都心にありながらホッとするカフェです。 コーヒーにもこだわっていますが、デザートが有名なようでプリンを食べればと思いましたが、バスチーを食べました。甘くないのでクリームがないとチーズの味が強くバスク地方の本番ぽかったです。 雰囲気:テーブルとカウンターがありますがこじんまりしているので混みそうです。商談には不向きでした 個人的に飾ってる絵が好きでした#iidaazusa サービス:電子マネー使えます #イイジカン麹町 #イイジカン #食べログ3点5以上 #カフェ #甘くないバスチー #麹町グルメ #iidaazusa
【18時まで営業】ニュージーランド発のコーヒーロースタリーカフェ
過去投稿2024/11 友達と旅計画で利用 コンセントWi-Fiありました。 建物(虎ノ門ヒルズオフィスタワー)自体が港区らしい大人の雰囲気で、そこがまず気に入りました。 帰りに話し足りなくて、下の休憩スペースで話してましたが、無料の休憩スペースと思えないほどおしゃれで高級感あります。 割と静かなので、ワイワイ向きではなく、1人作業などいいかもですね。 ご飯はヘルシーで、素材の味が美味しかったです。
スコーンとドリンクセット ¥1,200 思ったより、イギリスのスコーンに近いしっとり感な気がしました。美味しかったです。ちょっと高いですが
赤坂から徒歩10分くらいのカフェ。人は常に満席だが並びはしない感じ。周りも落ち着いていて良い。テラス席もあった。いちごのクロッフルにはアイス、生クリーム、マシュマロが乗っているコールドブリューコーヒー☕️は酸味系のコーヒーでした。コーヒー700円、クロッフル1100円くらいだった気がする。食べ物の味が美味しくて雰囲気がいいのでカフェの中ではかなり好き!!作業するところではない!
駅ナカにいることを忘れてしまう異世界感のあるカフェ
1/10/2025 TGIF॰˳ཻ̊♡ 仕事はじめの今週は長かった。お疲れさま自分ということで一杯。 ヒューガルデンがあったのはよかった! #永田町 #駅ナカ #TGIF #おひとりさま #人気店
冷たくなってからがさらに美味しい、本物のコーヒーを味わえる老舗喫茶
珈琲1500円ご馳走さま 銘柄忘れた! 前から、一度行きたいと思ってた店!又次もこの店選ぶかと考えると? 珈琲1500円から!
【絶品朝食♪】 3206さんにサンドウィッチを食べにやってきました。 たくさんある中から悩んだ末にクラブハウスサンドをセレクト。 他のサンドもすごくすごく美味しそうです。 ドリンクをオーダーしたら650円でサラダもつくモーニングがあるとのことで迷わずにそれにしました。 そしたらサラダが驚きのボリュームで、そしてお味もすごくすごく美味しくて、期待以上で大大大満足でした。 ここはパスタも美味しそうなのでまたぜひ来たいです。 ごちそうさまでした!
六本木一丁目のオフィスに移転して初めての外ランチ 同行者のオススメで「City Bakery」へ。 ラムカツ+パン+飲み物(2,530円)のランチ。 同行者はコシャリランチ。 美味しく楽しいひとときでした〜♪ 三越前とはまた違うお店のラインナップ。 たまには外ランチに行こう!と思いました #ランチ #ラムカツ #パン #citybakery #アークヒルズ #六本木一丁目
コーヒー豆屋さんに併設されたカフェ、コーヒー豆購入で一杯無料で飲める
【お店の特徴】 赤坂見附駅から徒歩3分、赤坂ニューロイヤルビル の1階に店を構える喫茶店です。 店内は入り口入って左側がカウンター席、右側がテーブル席といったレイアウトで構成されています。 注文してから焙煎するので、珈琲の美味しさを楽しめます。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・ドリップコーヒー/367円 珈琲の豆の味はやや濃く、苦味と酸味は薄い飲みやすく、味わい深い珈琲です。 【参考情報】 休日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、奥のテーブル席に着席。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
赤坂・永田町・虎ノ門 カフェ ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!