久しぶりの赤坂見附で、久しぶりの かねきさんに。 カウンター席に座り 目の前で揚げていただくスタイル。 まずは ビールで乾杯 つきだしは、あさりの佃煮。 貝の旨みがたっぷり。 お造りは、烏賊 帆立 車海老。旨味と甘味が凝縮。海老はぷりぷり。 主役の天麩羅。 最初は 海老。塩でいただく。美味い。 もう一本 海老をいただく。これは天つゆで。 次は、アスパラ、そして海老がもう一本。贅沢^_^そして玉葱。。。いいねぇ。 ここで 焼酎お湯割りに。 キス。。。蓮根。。。稚鮎。。。 お酒がすすむ^_^ 天つゆの大根おろしも ちょいちょいツマミにしながら呑む。。。 大葉…帆立…オクラ…そして穴子。 美味いなぁ。 ご飯は 天丼、天茶、混ぜご飯から選べるが、 今回も混ぜご飯を。 あーー美味い。 デザートでお口もさっぱりして… ご馳走さまでした。 ※少々 呑みが弾み、メニュー内容怪しいかもです…すみません
口コミ(4)
オススメ度:86%
天丼ランチ1500円。赤坂ランチ店見〜つけ
1994年創業。赤坂見附駅から徒歩4,5分。お堀のそばのオフィスビルの中にひっそり佇む、お座敷天ぷら屋。 ディナーは敷居が高く、とてもじゃないが訪問できる店ではないが、ランチはリーズナブルにいただける。しかしカウンター9席・お座敷12席と小ぢんまりしているので予約なしの訪店はちょっとした賭けになる。 天ぷら定食を食す。 天ぷらは、海老2尾・南瓜・茄子・キス・大葉の海老しんじょう はさみ揚げ・海老と小柱のかき揚げとたいへん豪勢。しかも天つゆと塩の両方が用意されており、南瓜やかき揚げには天つゆ、海老やキスなど味の薄めには塩が相性がいいと勝手に思い込んでいるので両方味わえるのはとても嬉しい♪ 外側サックサク、中ジューシーな天ぷらは「天政」で修行された前店主が修業先に倣って衣の卵は卵黄のみを使い、現在も継承されているそうな。 最後にシャーベットがデザートとしてつくのも嬉しい♪ #お座敷天ぷら