更新日:2025年05月11日
満腹はお約束のビリヤニランチ!他にも種類豊富なインド料理をご用意。
かなり本格的な南インドのビリヤニでした。 平日ランチセットのラムのビリヤニを注文。 サラダ、ラッシー、ビリヤニで1345円。 ビリヤニは量が多くて、ラム肉もゴロゴロでスパイシーです。 カルダモン、ホールの胡椒、グローブなどのスパイスがそのまま入った状態で提供されるので、避けて食べるのに注意です。 じんわりとした辛さで、じわじわ汗をかく美味さでした。
東京のパノラマと優雅で上質な空間。四季の恵みを存分に楽しめるモダンシーフード
汐留シティセンターの41階にありる絶景のフレンチレストラン 汐留駅からも新橋駅からもすぐ。 エレベーターを降りると贅沢な広々とした空間! お店の入り口からもラグジュアリーな雰囲気 店内に入ると広々としたエレガントモダンな空間! 輝くシャンデリアやスタイリッシュなインテリアが素敵に演出! 大きな窓からは東京の街並みの夜景やライトアップされた東京タワー、レインボーブリッジやお台場の景色も一望! 美しい東京の夜景を見ながらディナーをいただきました。 今回は 『Fish Bank TOKYO 窓際確定 20周年特別ディナーコース』 窓際確約コースで横並びに外に向かって座る2人用の席 通常窓際の席というとカウンター席が多いのですが、こちらのお店は、普通のテーブルが窓際においてあり窓際とテーブルとの間は空いており、向かい側からサービスを提供する形です。目の前には東京タワーが見える最高のロケーション! この形のテーブルは4卓しかありません。 贅沢な空間でお食事を満喫! 【窓際確定20周年特別ディナーコース】 ✴︎AMUSE アオリイカのパピヨット 秋田県白神のハム 厳選トマトのマリネ アオリイカのゲソをミンチにして天ぷらの衣のようなもので包んであり、口に入れるとイカの香りと以下独特のぬめりのある味が口の中で広がり、今まで食べたことがないイカの味でした。 ✴︎北海道産生雲丹のフラン 雲丹の洋風茶碗蒸し。北海道根室産の雲丹。 雲丹のその上にはコンソメゼリー。 香りの高い海苔のガレットが添えてありこれを中に入れていただきます。海苔は九州の高級海苔。 海苔の香りと雲丹の味が相まっておいしくいただけました。 ✴︎APPETIZER 富山湾の黒鮑と冬瓜 黒鮑コンフィに鮑の肝ソースと冬瓜のソース 皿にはブリの卵が散りばめてあり一緒に食べるとまた深みのあるお味に! ✴︎パン メゾンカイザーのパンと自家製バター 柔らかいミルクパンと少し歯応えのあるハチミツパン。どちらも美味しいパン! ✴︎HOT APPETIZER 沖縄県産 車エビのミキュイ 甘くて美味しい車海老! オマールエビのビスクにつけていただきました。 ✴︎魚料理 マスの種種類の紅富士。皮の方はしっかり焼き上げてあり、身の方は軽く焼いてあり、口の中で皮のカリカリ感と身の部分のしっとり感が、アンバランスな味を提供してくれます。 ✴︎肉料理 飛騨牛フィレ肉 赤ワインコース 注文通りの焼き加減でおいしくいただきました。 付け合わせの野菜も美味しかったです! 彩も綺麗!インカの目覚めやシャドークイーン紅芋など三色の層になって美しい芋の付け合わせ! ✴︎締め 鯛めしはお出汁をかけてお茶漬け風にいただきました。鯛めしは小さな円筒形にしてあり、表面が軽くあぶってあり、これに牛筋等を煮込んで作ったスープをかけていただきました。和風の鯛と、牛のスープは一見合わないように思えますが、ショウガを隠し味にして調和させてあります。 ✴︎最後の紅茶も宝石箱の様な箱に入り綺麗に並べられた6種類から選べ、特徴がそれぞれ書いてありますので自分好みのものが選べます。 ブルックリンバニラプラックいただきました。 ニューヨークブルックリンをイメージした紅茶。シンプルにコクのある紅茶にマダガスカルバニラの香りをプラスしたブランドティー とても香りがいい美味しい紅茶でした ✴︎ DESSERT 国産マンゴー・宮崎県産ベにひかりのジュレ お花のように美しいマンゴーデザート アールグレーのソース 仕上げに液体窒素で凍らせたマンゴーをかけて ✴︎MIGNARDISES 小菓子 色とりどりの美しい小菓子!たくさんの種類があって嬉しい❣️ 夜景の綺麗なレストランは数えきれないほどありますが、ここは景色、演出、料理の三拍子そろった、レベルが高いレストランです。 汐留の店舗も当初から見ると大部分が入れ替わっておおります。それが20年続いているということは、お客様からそれだけ評価されているということだと思います。 誕生日、記念日等の特別な日の選択肢として是非行ってみたいレストランです。 私が行った日もお誕生日で来ていたカップルの方が多かったです。 大切な方との外食、記念日、デート、女子会に おすすめなお店です
23:00まで営業☆20:30以降ドリンク20%オフのレイトハッピーアワー開催中
■Bar&Lounge MAJESTIC マジェスティク 地上215mからの東京タワーと夜景、、、 天井まで伸びる都内屈指の2000本のワイン 日本屈指のカクテルと共にいただく高級食材 @barlounge_majestic ■場所 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 41F ■電話 03-3569-7676 ■最寄駅 JR新橋駅汐留口徒歩3分 ■営業時間 月~土 17:30 - 23:00L.O. 料理21:00 ドリンク22:30 日・祝日17:30 - 22:30L.O. 料理21:00 ドリンク21:45 ■定休日 不定休 誰を連れて行ってもどんな時でも絶対に失敗しない そんなお店が数店あります そんなお店のお話 15年ほど前に訪れましたがまた改めてじっくりと伺ってみました 新橋から徒歩3分で着く汐留シティセンターの41F、そしてバースペースと夜景を楽しめる42F、 そんな地上215階から眺める東京タワーと夜景と共に楽しめるオリジナルカクテルと本格的はコースやお料理、食事しなくてもすでに内装、雰囲気、そして天井まで伸びるセラーにあるワインの数々、そしてどんなお酒でも詳しくペアリングをしてくれる最高級の接客 どこをとっても間違いないそんなところです 42Fの窓際席をお勧め 座り心地もとても良い席でゆったりとした時間を堪能することができます 夕日が沈んで夜の手前のマジックアワーの18時頃がお勧めです 今月のカクテルは、 高級みかん、せとかにジン、八角、山椒を合わせて白檀の香り レギュラーの一つは日本酒の甘さとしそ梅の塩気、昆布のエッセンスを混ぜた純和風 発想と香り、味、見た目、五感で味わえる最高級のもの 素敵なコースは アミューズ ウニのフランとシジミ汁のカクテルスタイル 前菜 サーモンとマスのサクラユッケに世界最小のパスタのクスクスをサクラの香りで フィッシュ 北海道真鯛のポアレとクラムチャウダー メイン 米沢牛のヒレステーキを赤ワインと醤油であじつけ 付け沿いも幻のインゲンと言われるマーメラス、インカの目覚め、こごみ、 どのお料理も丁寧に作られお酒を楽しめる量と質 全てが計算され尽くされたレストランです ウイスキーだけでも50種類以上、その他どのお酒も何十種類、 ワインに関しては数えきれないのでペアリングをお任せした方がいいほど 何か大事な時に選んで間違いないラウンジバー・マジェスティック 最低限のドレスコード必須の大人のお店です ========= ■みどころ 215mから一望できる東京の景色 日本トップクラスのオリジナルカクテル お料理とペアリングできる豊富なアルコールの数々 ■おすすめmenu コース料理 オリジナルカクテル パティシエオリジナルチョコレートとカクテルのペアリング #焼肉 #ステーキ #パスタ #焼鳥 #肉 #肉スタグラム #寿司 #イタリアン #ご飯 #ごはん #飯テロ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #食べ歩き #食べ歩き好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #ご飯好きな人と繋がりたい #ミシュラン #スイーツ #東京 #東京グルメ #barloungemajestic #記念日デート #記念日ディナー #お祝いケーキ #おしゃれディナー #foodporn #food #foodie
ゴージャスな焼肉はどれを食べても期待以上。特別な人と行きたい焼肉店
日曜日のランチで利用しました。 ご飯は少なめ、並、大盛を選べてスープとサラダはおかわり自由でした。 お肉はタンは柔らかく他のお肉は噛みきれないのもありましたが全体的には美味しかったです。 タン用のレモンや塩などは店員さんにいったらすぐ持ってきていただきました。 最後にコーヒーか紅茶でアイスかホットを選べてアイスクリームも出てきて完了です。 晴れていたので41階の窓際のカウンター席は景色もよく有意義なお昼となりました。
色んな調理法で楽しめる絶品のエビ。海老好きなら行きたい海老料理専門店
2025/2/2来店 以前何かで見て、ずっと行きたかった海老尽くしのレストラン『マダム シュリンプ』さんへ。 個人的に海老は大好きで、外に食べに行った際に海老関連のものがあると、店のお薦めメニューそっちのけになってしまうくらい好きなので、とても楽しみにしていました。 エレベーターを降りるとすぐにお店の入口が。 入店するとカウンター席に案内してくださいます。 まずはグラスシャンパーニュで乾杯。 「特選グルメランチコース冬」を予約していたので、アミューズの海老のムースからスタート。 3種の海老のカルパッチョ、ビスク、鮮魚と海老のポワレと続き、メインの伊勢海老のロティまで完全に海老尽くしです。 最後の海老のクリームパスタはお腹の具合で量を聞いてくださいます。 多めにお願いしようとも思ったのですが、この後もう1軒くらい考えていたので、通常量でお願いしました。 全体的に海老感が満載で堪能出来たのですが、お魚や伊勢海老に感してはちょっと火が入り過ぎている感はありましたね。 雰囲気も素敵で、サービスも気持ちよかったですね。 個人的には銀座の景色を臨めるカウンター席がおすすめです。
【新橋駅徒歩3分】Retty人気店! 甘くとろける神戸牛が食べられるお店♪
#大事な接待に #個室ありが嬉しい #個室でじっくり飲める #お肉の質が高い #とろけるように滑らかな肉 #良質なお肉
深夜4時まで営業!夜景・個室◎★韓国政府公認★「優秀韓食レストラン」認定店
■ハヌリ 新橋店 窓際景色の良いテーブルで本格韓国料理 想像以上のメニュー量とボリュームに驚き! insta : @hanuri_gr 住所 : 東京都港区新橋3-13-4 eatus 新橋 8F 営業 : 月・火・水・木・金・土11:30 - 00:00L.O. 料理23:00 ドリンク23:15日11:30 - 23:00 電話 : 03-5843-8188 ハヌリ新宿や渋谷にもあって気になってましたが初めて新橋で行ってきました 優秀韓食レストランとして韓国政府から認定を受けてる店なので前から行きたかったのでワクワクしました 店内は少し印象が違っていてしっとりとした内装 窓際は全てカウンターになっていて外を見ながらお料理を食べれるとっても素敵な雰囲気です ちょうど15:30分頃お腹空いていったので中休みなく昼から夜までオープンしているお店はとても貴重です 最初に驚いたのが出てきたメニューの多さ 目移り度100% 写真集のようなメニューの中から食べたいものを決めるまでに時間がかかります 取り合えずロゼトッポギを食べながらお酒を飲んでメニューと格闘 おすすめは特上盛り合わせにタンとホルモンをプラス 普通の人はこれだけで8分目になってしまうほどボリュームがあります それにしても日本の焼肉屋さんの倍はあるであろうお肉に心なしか気持ちが上がります どのお肉も上等で焼き肉だけの利用でも叙々苑などの高級店も引けを取らないレベル なのにこのコスパの良さ驚きです これでおしまいも勿体無いのでナッコプセの鍋も頼みました ここのイイダコは他のお店で食べた飯蛸より大きいのに歯切れが良く歯ごたえと柔らかさを同時に味わえてとても美味しかったです ここのお店のチュクミとっても美味しくて一度食べてもらいたいです どうしても冷麺も食べたかったので追加で注文 透明なコシの強いタイプの麺でこれも大好きなやつです 他にもチーズボールがあったり この豊富なメニューの中から食べたいものを10%も制覇できてない 悔しさの中お腹いっぱいになりました どれもとても美味しそうでまだまだ食べたいと思いながら せっかく行くなら5、6人くらいで行くのが磯色な料理を楽しめますね 店内も団体も入れる席もあり忘年会、新年会にもとってもいいお店だと思います まだまだ食べれなかったメニューを求め何回も通いたくなるような素敵なお店でした #焼肉 #焼き肉 #ホルモン #ステーキ #肉 #肉料理 #肉スタグラム #寿司 #ラーメン #カレー #ご飯 #飯テロ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ミシュラン #michelin #食べ歩き #食べ歩きグルメ #食べ歩き好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #ご飯好きな人と繋がりたい #東京グルメ #焼肉好きな人と繋がりたい#韓国 #韓国料理 #韓国グルメ #新橋グルメ #新橋ディナー #新橋 #ハヌリ
【おもてなしが嬉しい銀座カシータ】 カシータといえば青山が有名だと思うが、銀座にもある。銀座のホテルザセレスティンの最上階にあり、窓からは東京タワーも見渡せる。 カシータはおもてなしが素晴らしい。用途などを事前に伝えておくと、サプライズを用意してくれることもあり、嬉しい。
東京タワーや浜離宮を見ながら食事ができるオールデイダイニング
お友達とランチ利用!サラダ、スープ、メイン、デザートとカフェがついて3000円のコースにしました。景色よく、遅めのランチ開始だったこともありとてもゆったりと過ごすことが出来ました。美味しくいただきました〜子供連れにも有難いレストラン!
銀座中国料理の名店“過門香”が新たに創り出す極上のフカヒレ専門店
新橋駅近の、ゆったりお昼を食べられるお店でした☺️ 今日はパイセンの送別会ランチ〜ってことで、予約もできてできれば個室がいいー!と思いこのお店へ 赤坂のは行ったことあったけど、ここもちょっといいお昼として使い勝手がいい❣️ 半個室の席で、ゆっくり会話も楽しめた! 肝心の料理も、もちろん美味しい! 1,750円で曜日がわりのメイン、選べる小鉢、デザートが楽しめるコースをいただきました〜 他にももっといいコースがあったり、もっとリーズナブルなランチメニューがあったり、機会に応じて選べる✨良き✨ また使わせていただきます❣️
最高の雰囲気の中で、最高の味とおもてなし
【A5ランク黒毛和牛食べ放題】夜景が楽しめるのでデートや女子会におすすめ
久しぶりに徳で焼肉(^O^) 食べ飲み放題、90分で¥8,000- 最初に焼肉の盛り合わせ、低温調理のモモを食べたら好きに注文できます。 赤身各種がおいしい〜 銀座No.1のコスパを自称するだけのことはある! 〆の冷麺までしっかり堪能しました。 ごちそうさまでした! #新橋 #焼肉 #食べ放題 #モルツがうまい
24階からの眺望は夜でも昼でも最高。落ち着いた時間を楽しめる空間
吹き抜けになっている優雅な空間 思い出し投稿です。 季節のアフターヌーンティーはサンタさんが飾られ、クリスマスがテーマみたいでした。 生活を変えるためヌン活はこれにてしばらくお休み 入り口お隣のオールデイダイニング ハーモニーには何度か訪問しましたが、同じく美味しかったです。 落ち着いたら、夜飲みに来たいな〜 ありがとうございました。 -------------------------------------- ■セイボリー ・ミニチーズハンバーガー ・リース仕立てのオニオンリング ・アボカドとズワイガニのクリスマスカラータルト ・アスパラとロースハムのスパイシーマリネ ・サーモンと海老とテリーヌ トマトソース添え ■パフェ ・サンタクロースパフェ ■スイーツ ・パンナコッタフランボワーズ ・ガナッシュタルト ・いちごロールケーキ ・リース風クッキー 【ドリンク】※カフェフリー ■PURE BLACK TEA (紅茶) ・パープルブリーズダージリン ・ゴールデンアッサム ・ジェントルブルー アールグレイ ・インペリアルゴールド ・ブラックバニラ ・ブラックチャイ ■White and Green Tea(白茶・ 緑茶) ・アーモンドウーロン ・グリーントロピック ・グリーンジャスミン ・ホワイトクリスマス (12月中旬頃より提供予定) ■Herbal and Fruit Infusions(ハーブティー/フルーツティー) ・ルイボスタンジェリン ・ジンジャーレモンドリーム ・ウィンターモーメント ■ICE TEA(アイスティー) ■COFFEE (コーヒー/ホット・アイス) ・コールドクレマ(ビールサーバーのようなディスペンサーから注がれる、泡を楽しむ新感覚コーヒー) ・カフェラテ ・カプチーノ ・エスプレッソ
銀座の夜景が一望できる大人の隠れ家BAR
銀座8丁目、この付近に立ち寄ることも多いけど、 道場六三郎さんの「ろくさん亭」の入っているビルの5階に、こんな素敵なワインバーがあるとは夢にも思ってませんでした⤴︎ wine bar Sidways スワロフスキーの道路の対面にある、全く目に入っていなかったビルの5階、ちょっとドキドキしてエレベーターであがり、ドアを開けるまでは本当ドキドキでしたが、 ドアを開けると明るくて素敵なワインバーでした⤴︎ こちらはカリフォルニアワインがメインで常に250種類前後は常備しているそうです。もちろん他のお酒も沢山! この日は事前にジゲンACEさんがお店に伺う連絡をしてくださっていて、三人でお料理もしっかり堪能してきました。 ワインバーですが、お料理もイケてたのでご紹介! この日の前菜を4品 ・鴨肉、サーモン、自家製ピクルス、ラタトゥイユ どれも美味しいですが、鴨が絶妙でした。少しとろみのあるレモンぽいさっぱりしたソースが、鴨に合う合う!そしてワインを欲してしまいます⤴︎ 続いていただいたのが、クロワッサンです。 ふんわりとした焼きたてクロワッサンにはアーモンドクリームをつけていただきました。 クロワッサンってワインにもとても合いますね⤴︎ パスタは、ペペロンチーノ 紅しん大根とブラウンマッシュルーム、見た目も美しいのですが、味もとても好み、パスタの茹で加減も好きです⤴︎ メインにはサーロインステーキ 美味しいお肉の焼き加減も上手なのですが、付け合わせの野菜たちの味がとても良く引き出せていて、野菜本来の甘みを感じて更に良かったです⤴︎ プレートにのっている海苔の佃煮みたいに見えるのは、ぶどうマスタード。 ぶどうマスタードはお肉につけても美味しいし、そのまま食べても美味しい。チーズやクラッカーにも合いそうです。 もう、ぶどうマスタードだけでもワインが進みますよ。 お料理、きっちり食べれますが、sidwaysはワイン一杯でも利用できます。 基本安いボトルワインは置いてないので、一杯のコスパは非常に高いんです。 美味しくいただいたワイン ・ベリンジャー ナイツ・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニヨン (赤ワイン・フルボディ・辛口) ・シミ アレキサンダーヴァレー カベルネソーヴィニヨン (赤ワイン・フルボディ・辛口) ・オー ボン クリマ ピノノワール 椿 ラベル (赤ワイン・フルボディ・辛口) ベリンジャーが一番好みでしたが、それぞれ美味しかったです。まだまだ赤ワイン沢山ありますが、イケメンバーテンダーさんに好みを伝えてチョイスしてもらうのもいいですね⤴︎ とにかく雰囲気もよくて、女性一人でも安心して使えます。一枚板の素敵なカウンターでワイングラスかたむける! あーなんかカッコいい⤴︎ 一人でも行ってみようかなと思います。もう安心しました! 正直、教えてもらえたから安心して使いましたが、銀座のたくさんあるお店から、こんなに素敵なお店を見つけるのは至難のわざですね⤴︎しかもビルの5階ともなると口コミでもちゃんとチェックしなければ伺えなかったと思います⤴︎ 銀座の行きつけのバーを探している方に足を運んでいただきたいお店でした♬ 23時まではチャージ料金なし *サービス料が10%オンされます 月~金は18:00~翌3:00(L.O.翌2:30) 土曜は18:00~23:00(L.O.22:30) 日曜・祝日は13:00〜21:00(LO 20:30) 日曜・祝日は13:00〜17:00までハッピーアワーとのこと グラスワイン 500円〜 ビール 500円 ウィスキー 500円〜 カクテル 500円〜 #リピート決定 #銀座ワインバー
進化し続けるモダンフレンチを、高さ7mの開放的な空間で楽しむ
とにかく全てが美味しかった…!
【お知らせ】東京都が定める感染症対策に則り、営業をしております
2024/9/20 全然上手く撮れてないけど10年ぶりに汐留の響行った。
夜景が綺麗で、美味しい和食が食べられるお洒落な居酒屋
ランチに連れてきてもらえました。 42階あるお店でとても素晴らしい眺望のお店で、 にもかかわらずコストパフォーマンスが良いお店でした。 写真は黒毛和牛赤身肉の石焼き御膳です。 優雅で心地よい時間を過ごせました。 次回は夜も来てみたいですね。 夜もコストは良さそうです。
東京湾の絶景を望むスタイリッシュで開放的なバー&ラウンジ
【汐留 アフタヌーンティー】 桜のアフタヌーンティー(ベアなし)をしました。 ショッキングピンクと桜のコンラッドベア可愛かったな〜‼︎ 全10品とドリンクフリーフロー ティーポットはこの桜アフタヌーンティーの為に選ばれた物だそう。(写真撮り忘れたっ) 季節ごとにティーポットが変わるってすごい! 生演奏 ピアノと歌の生演奏を聴きながら。とても心地良かったです。 スタッフさん 皆様とても気が利いていてメニューを眺めているとすぐに次の飲み物を聴きに来てくださいました。(若干早すぎなくらい) また、他のレストランでは飲み物を頼んでもなかなか来ないって経験があるのですが、程よいタイミングで持ってきてくださいました。 2023/03/23(36)
洗練された空間の中で、アートにインスパイアされた料理を味わう
中華とワインを楽しむならやっぱりチャイナブルーかな。 雰囲気、景色、スタッフの素晴らしさ、料理全てが最高でした。 コース料理の中でも、スープと白ワイン、 金目鯛とブルゴーニュの赤ワインのペアリングが他では体験できない組み合わせでした。 (シンプルに、シャンパンやメインのお肉、締めの花咲蟹ゴロゴロのチャーハンも堪らないヒトサラでした。) また、機会を作って利用させていただきます。
熱くて辛くて美味しいジャン麺が話題の、人気焼肉店
カレッタ汐留46階のトラジで絶景ランチです。 窓際のカウンター席から見る眺めは最高。 とにかくおかずが多いけど、焼肉屋さんなのにお肉は残念な感じです。 とは言え、おそらくもっと良いランクのランチにしたらお肉も美味しかったはず。(たぶん)。 温かいお茶と棒アイスと食後のタブレットも付いてます。ご馳走さまでした。
新橋駅 夜景のきれいなレストランのグルメ・レストラン情報をチェック!
新橋駅の周辺駅を選び直せます