更新日:2025年06月20日
肉好きに捧げる"肉イタリアン"で肉欲を満たして下さい!飲み放題付コースもあります
お肉が美味しいと聞き、 女子会をこちらでしてきました。 飲み放題つきの神プランのコースを オーダーしました。 前菜 牛肉とアボガドとタルタル 炭、かぼちゃ、ラズベリー、抹茶の クラコットつき クラコットの色味が綺麗ではえます! ・牛ハツカルパッチョ仕立て スモーク仕立て 登場がすごい!ガラスの容器にモクモク スモークたったのがきます! ふわりとあけると、牛ハツのカルパッチョが! スモークの風味もきいてます ・リブロースの ローストビーフ ローストビーフがものすごく柔らかく、 脂もほどよくのっているお肉は 食べると旨みが染み出る! 低温調理でじっくり焼き上げるのだそう。 もう~めちゃくちゃ美味しいです。 しかもボリュームもたっぷり! ・脂身のサラダ仕立て サルサソース お肉の脂身を美味しく食べてほしい、と 脂身をカリカリに焼いてサラダ菜、大葉を 添えて出してくれます。こちらも美味しい! ・Tボーンステーキ ニンニクソース添え ヒレとサーロイン お肉をすでにかなり堪能した気分に なっていたら、どどーんと大きな Tボーンステーキが! また肉が?!と驚いてしまうほど笑。 が年、黒胡椒、レモンが添えられてますが こちらも何もつけなくても美味しい上質なお肉! ・季節野菜のパスタ ズッキーニ、パプリカ、オクラなど パスタもほどよいアルデンテで 程よい味付けです。 ・さつまいもパンナコッタ チョコレートのテリーヌ 見た目華やかなデザート。 ボリュームたっぷりなコース だったのでちょうど良い量ながら 満足するデザートです。 正直こんなに美味しいお肉が でるとは思ってなかったので もう大満足でした! しかも飲み放題でミラービール、 エクストラゴールド各種、スパークリングワイン など豊富についてるのはまさに 神プラン!これからの宴会の 季節、超絶おすすめです!!
親族の集まりで入店。 NHKにも出演する秋元さくらシェフのお店。 カジュアルで気軽に楽しめるフレンチ。 ひとくちカレーでフィニッシュするとお腹もいっぱいに。 会話も弾む楽しいひと時でした。
パスタとプライムビーフが人気!どんなシーンでもピッタリなカジュアル・イタリアン。
今日は7、8年ぶりに知り合いのセラピストさんとお会いすることになり、銀座のカフェラ・ボエムでパスタランチ 私は青紫蘇と小海老のパスタにしてチーズを振りかけてもらいました 前菜とサラダとドリンクとデザート付きのお得のコースでした
銀座の台所で、旬の食材が最も美味しく味わえる。
平日のランチコース! 前菜の盛り合わせ、メイン(肉系、パスタ、ピザからチョイス)、デザート、ドリンクがついて大満足! パスタはアマトリチャーナにしたけど味がしっかりしていて美味!! 雰囲気も良くてオススメです
銀座の12階で少し非日常を体感したい時に洗練された美味しいお料理を
4人での会食 どのお皿も綺麗でおいしかったな〜 グラスワインの用意もあり 上階できれいな店内、銀座では使いやすいお店
銀座で個室完備のイタリアン。大人のための空間で体に嬉しい料理を
銀座で穴場のイタリアン。 アンチョビとケッパーのトマトソースパスタと前菜ビュッフェ付きのランチを頂きました。 パスタはアツアツです。 前菜ビュッフェは野菜中心のヘルシーなビュッフェでした。 店内は静かで落ち着いていてゆっくりとランチを頂けます。 窓際の席は線路を走るいろいろな電車が見られます。 #穴場ののランチ #トレインビュー #前菜ビュッフェ
多くの食通たちをうならせる絶品イタリアンのお店
Menu Speciale 北寄貝 オシェトラキャビア カペッリーニ 天然真鯛 カステルフランコ キャビアライム 焼きタラバ蟹 柑橘 アロマフレスカ風 天然鮎 3時間煮込み 赤ワイン風味 タヤリン 松茸 毛蟹 龍の瞳 栗 タレッジョ 五島列島産クエ フレッシュポルチーニ 地蛤 柑橘のシャーベット 和牛ビステッカ アロマフレスカスタイル お楽しみの皿(アッラビアータを選択) 栗のココット焼き ココナッツのジェラート カッフェ Regalo小倉シェフの師匠・原田慎次シェフの「アロマフレスカ」に先日、ありがたいご縁で初めてお邪魔することができました。 設えからサービスまで文字通りリストランテながら堅苦しさがなく絶妙な距離感。着席した時気づきましたが一般的な他のお店よりも気持ちテーブルと席の間隔が近くなっています。これにより更に料理の香り(aroma)をフレッシュな(fresca)うちに堪能できるというコンセプト。水の泡を連想させるような電飾もあり、空間性含めて料理を五感で味わってほしいというのがよくわかります。 一口前菜としてのカペッリーニはキャビアの塩味、北寄貝の甘味が絶妙で泡にも合う。続く真鯛は皮目の食感と身の甘味、チコリの女王とも呼ばれるイタリア野菜カステルフランコのほろ苦さ、キャビアライムの爽やかさと弾ける食感が重層的に重なり、茗荷と生姜という和の食材を使いながらも圧倒的に「刺身」ではなく「イタリア料理」に寄っているのはイタリア野菜の存在感ゆえか。 温前菜はアナゴとタラバ蟹から選ぶ形で、時期的に後者をいただきました。炭火でしっかりと旨味を閉じ込めながら焼いたタラバ蟹の力強い旨味と甘味を柑橘と野菜がふわりと支え、仕上げに回しかけられたオリーヴオイルの香りに乗って今度は鼻腔にも蟹の甘味がふわりと届く。絶品でした。続く天然鮎はじっくりとコンフィにした後、更に赤ワイン煮にして甘露煮のような照りを加えながら仕上げた逸品。極限までほろほろに煮込まれているため、煮込み終わりの箸上げは原田シェフ自ら丹念に行っているとのこと。これはしっかり目の白でも軽めの赤でも最高にいけますね。 ここまでで既に大満足ですがようやくプリモ。手打ちタヤリンは毛蟹と松茸という繊細かつ旬真っ盛りの食材2つを合わせて、おそらくソースに使われているブロードの香りもさることながらやはり素材の強さが圧倒的で、旬の素材を食べるためにパスタを媒介にしている感じ。飛騨のブランド米「龍の瞳」を使ったリゾットは栗とタレッジョという北イタリアライクな一皿で、ウォッシュ感と栗のほっくりした甘みが好相性。胡椒が一部分だけに控えめにかけられており味変も愉しい…。 セコンド1皿目、魚料理ですがフレッシュのポルチーニも厚切りで入り、五島のクエ、千葉の地蛤と合わせて山と海の恵みが一皿に凝縮された趣。身の美味さも勿論ながらとにかく出汁の奥行きが尋常でなく、仕上げのオリーヴオイルも香ります。柑橘のシャーベットで口内をリフレッシュし、アロマフレスカスタイルのビステッカへ。約1時間じっくりと炭で火入れされたビステッカの一番美味しい内側だけを最高の状態で提供するという贅沢さ(ご一緒した方と外側も欲しい!と言ってしまいました笑)。見た目はレア以上の鮮やかな赤ですが、炭火と余熱調理により存分に香ばしい香りが内部まで移った肉は文字通りとろける食感。これはなるほどリストランテ料理だなと感じました。 ドルチェの前に、更にもう1品のドルチェか、シンプルパスタの追加も可能ということで、師匠の師匠の味を...と思いアッラビアータに。唐辛子は丸ごとパスタの上に載っていましたが意外と辛すぎずペロリといただけます。そしてドルチェは栗のココット焼きに冷たいココナッツのジェラートで、ひやあつの楽しさを味わう一皿。 食後は原田シェフとも少しお話しでき、繊細にして日本の食材を五感で体験できるコースへの讃辞をお伝えしました。ありがたいご縁に感謝の夜でした! #cucinaitaliana #italiancuisine #aromafresca
イタリア政府機関からMOI(イタリアホスピタリティー国際認証マーク)の認証を授与
ディナーにいきました。 あえてコースではなくアラカルトを選択。 前菜:前菜6種盛りを予定していたが、店員さんから生ハムメロン?みないなのを勧められたので注文。 加えて前菜にはカルパッチョをチョイス。 肉料理:黒毛和牛の溶岩石グリル 魚料理:アクアパッツァ にてオーダー。 このお店のいいところは子供が連れて来れること。お店が広々していること。を中心に料理のレベルが高く、加えてびっくりするポイントはワインの質!ほんと質が高い! ここはいいお店ですよ!!!
色んな調理法で楽しめる絶品のエビ。海老好きなら行きたい海老料理専門店
2025/2/2来店 以前何かで見て、ずっと行きたかった海老尽くしのレストラン『マダム シュリンプ』さんへ。 個人的に海老は大好きで、外に食べに行った際に海老関連のものがあると、店のお薦めメニューそっちのけになってしまうくらい好きなので、とても楽しみにしていました。 エレベーターを降りるとすぐにお店の入口が。 入店するとカウンター席に案内してくださいます。 まずはグラスシャンパーニュで乾杯。 「特選グルメランチコース冬」を予約していたので、アミューズの海老のムースからスタート。 3種の海老のカルパッチョ、ビスク、鮮魚と海老のポワレと続き、メインの伊勢海老のロティまで完全に海老尽くしです。 最後の海老のクリームパスタはお腹の具合で量を聞いてくださいます。 多めにお願いしようとも思ったのですが、この後もう1軒くらい考えていたので、通常量でお願いしました。 全体的に海老感が満載で堪能出来たのですが、お魚や伊勢海老に感してはちょっと火が入り過ぎている感はありましたね。 雰囲気も素敵で、サービスも気持ちよかったですね。 個人的には銀座の景色を臨めるカウンター席がおすすめです。
生演奏もある食のエンターテインメント、イタリアンレストラン
予約必須。日曜昼に行きました。ちょうど演奏が聴けるタイミングで店内にいたため、そちらも楽しめました。店内はかなり混み合って賑やかです。
日比谷駅 イタリアン 誕生日のグルメ・レストラン情報をチェック!
日比谷駅の周辺駅を選び直せます